>>699
数字や試験で図れる頭の良さや学歴だけが知能ではないところもある。

例えば、時価総額が日本で三番目のキーエンスの創業者は工業高校卒業だが頭がいい。学歴や職歴のない平凡な主婦やお婆さんですごく知性の高い人もいる。たまたま相談するとすごく的確だったりする。

だからと言って、勉強や学歴が無意味ということではない。学歴の高い人の方が仕事ができる人が多いし、奇妙なことをしない人も多い。

要するに、物指しは1つではない。もちろんAI的な知能がすべてではない。