>>869
イラクの時はシリアと連携されると困るからって、シリアと仲良いバース党員を何千人かフセインに殺させてる。

大体は大学出のインテリだったし、それで経済や農業動かすための層がごっそりいなくなって、アメリカも日本も散々経済援助したのにロクに効果を上げることはできなかった。

アメリカが後押ししたイラン・イラク戦争でも社会の中枢を担うべき人材が失われたし、そもそもそれを指揮する人材もパージされてたんだから勝てるものも勝てないよね。

その上、イラク戦争後には旧政権の連中をパージしたから、更にひどいことになってる。

アフガンでも似たようなことだったし、イエメンだってそう。

イエメンなんて、結局、放逐したはずの南イエメンの人間を擁立する羽目になって失敗してる。

邪魔だからといって、安易に殺し過ぎなのよ。

日本では旧政権の人材が殆んど残ったから戦後に復興できたけど。