ロシア連邦は購買力平価において世界で第 4 位の経済大国となった

世界銀行は木曜日、購買力平価指標に関するデータを更新した。その結果、ロシアはすでに2021年に世界GDPの3.8%を占め、日本(3.7%)とドイツ(3.4%)に代わって世界第4位の経済国になったことが判明した。

2021年の購買力平価でのロシアのGDPは5.7兆ドル、日本は5.6兆ドル、ドイツは5.2兆ドルでした。
中国は、購買力平価で計算した経済規模において、2021年から2023年にかけて絶対的なリーダーであり続け、昨年末のGDPは35兆に達した。米国は昨年27兆4000億人で2位となった。インドは14.6兆ドルで上位3位を締めくくった。

2022年末、世界銀行は、ロシアがドイツを追い抜いて世界第5位の経済大国になったと報告した。ただし、購買力平価の計算は2017年のデータに基づいており、木曜日に2021年のデータを含めて更新されました。
://ria.ru/20240531/ekonomika-1949535403.html

プーチンの公約である世界四位の経済大国になったと主張してるが購買力平価なんだよなぁ
ビッグマック指数で騒いでるようなもんだよ