>>599
戦時における交通の要衝とは
1つは攻勢における要衝、つまり、その獲得と維持によって、攻勢可能な方向が多方向に拡大し、敵軍に戦力の分散を強制できる。または、接触線を拡大し、敵陣地の無効化や対応戦力を飽和させられる。あるいは敵軍の補給線を射程範囲に入れ、補給の阻害を強制できる
もう1つは防衛における要衝
周囲の自軍の拠点・集積地へのリソースの補給と移転を行い、それらを管理するハブ。都市間を繋ぐ継続的な大容量の資源交換が必要な際の、その中継地点。
イジュームとクピャンスクはどれでもない
どちらも河川により一定の制限を受けていて、東方への補給は限定的になる、ある意味戦略的な「行き止まり」
だからこそ、その獲得がほぼウクライナの限界になった
そしてハリコフとヘルソン攻勢でウクライナ軍が消耗しなければ何が起きたのか?
2023年の反転攻勢はカホフカダムの破壊によるロシア軍の甚大な被害から始まり、アルテモフスク、ザポロジエ、ヘルソン、ハリコフの4方向からウクライナ軍が強襲することになる
ハリコフ方向ではバラクレヤからイジュームまでほぼ全てのロシア軍が包囲されて殲滅されただろうし、ヘルソン方向ではダムの破壊に伴う川幅の減少を活かせる大軍が対岸を制圧、ザポロジエでは地雷原に突っ込む必要もなく飽和攻撃で、付け焼き刃のスロビキンラインを余裕で突破できた
ロシアは攻勢に対応できずクリミアまで到達できただろう
当然アルテモフスクも逆包囲でロシア軍は殲滅できる
2022年に無駄な攻勢をかけず2023年まで我慢していればウクライナは勝ってたが、その一年我慢できなかったせいで現在の惨状がある
西側はNATOの兵器によるロシア領内の核施設攻撃を容認(事実上要求)して事態を何とかエスカレートさせようとしているが、
どっちに転んでもウクライナに未来はない
探検
ウクライナ情勢 1342(donguri=2/1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
671名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMa6-olG7 [133.159.152.46])
2024/05/31(金) 19:49:14.17ID:lymQDvL9M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★3 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 峯村健司氏「台湾有事の前哨戦はすでに始まってる」日本人は台湾と共に中国と戦う覚悟を [931948549]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
