>>430
少なくとも欧州経済を圧迫して極右の躍進を招いた点ではだいぶ意味あったよ
ドローンの登場と電子戦の発達で、MBTをはじめとした旧来の兵器軍がそのままでは通用しなくなったり、誘導兵器が電子妨害に脆弱なこと、対空兵器は飽和攻撃に無力であること、ドローン射程内の艦艇は活動不能であること等々、戦争の常識が次々に書き換えられたのも意義深い
各国は水面下でドクトリンの大幅な見直しに着手しているはず
もちろん、緊張緩和ムードが一転して中露が接近し、新冷戦に近い構造が出来上がったことが一番大きな変化だな
イスラエルとの合わせ技で、国際法の形骸化・空文化も一層進んだ