ニジェールのウランの資源量は世界全体の5%近くを占めており、世界7位である。ウランの生産量も世界全体の5%近くであり、世界6位である。北部に位置するアーリット市周辺にウラン鉱山が複数存在し、そこで採掘が行われている。ニジェールからの輸出の内の約70%をウランが占めているのだが、それは国内総生産(GDP)の約5%しか占めていない。その主要な理由のひとつは、ニジェールで採れるウランを輸出して得た利益の多くがニジェールには残らず、フランスに流れていることだと考えられる。
詳細は公表されていないが、2014年までのロイヤルティ率は5.5%程度とされていた。つまり、アレバ社がウラン採掘によって得た利益の内ニジェール政府は約5.5%、アレバ社は約94.5%を得るということである。また、アレバ社の子会社であるソマイア社とコミナック社には税金の大幅な免除という税制優遇も為されており、ニジェール政府に納めていた税金が低く抑えられてきた。不当に低い金額のウランがアレバ社に流入していたという腐敗問題も問題視されている。
このような内容の取引が行われている結果、2020年においてニジェール政府のウランを含む鉱山収入が約5,000万米ドル程度であったのに対し、ウラン輸出の価値の合計がその5倍の2.5億米ドルであった。つまり、利益配分が設定し直されてからも、利益の大半は国外に流れているのが現状である。
探検
ウクライナ情勢327 IPなし ウク信お断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
57名無し三等兵
2024/06/10(月) 06:19:42.72ID:ejMK/tNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 愛国保守、日本を本気で潰しにかかる [819729701]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 🏡
