ウィッキーさんは基本的に、その辺の細かい語句の使い分けは編者の趣味なので、実際に現場で使われている語句とは一致しない可能性もあります。

「また」「又は」「もしくは」「及び」「並びに」等の使い分け、仮名書きか漢字表記か、どういう漢字を使うかは、
文書規則で厳密に定められていて、間違えると人格否定レベルの罵詈雑言を上官から浴びせられた記憶があるし、
「かんりがえ」に関する文書を作った記憶もあるのだが、パンヒキ隊での正式な表記は忘却の彼方。
(私が曹の階級章を付けた空士だった頃の話、今は流石にそこまでのことはないと思う)

F-4の安全ピンの位置は、今でもはっきり覚えているのだが。現場の兵隊にとっては、優先順位はそんなもんです。