>>281
当たり前のことだけど、
ボルチヤンシクの、市街でなくでなくて、ボルチヤンシク方面というか、ボルチヤンシク地域だよ。○○の戦いといってもそれに分類学されても、行政区とか建物密集している市街とか色々とあるんだよ。
例えばチャシフ・ヤールの戦いたいうのが続いているけど、まだ、本当の市街には入ってないよ。
例えはバフムトの南のリシチャシクの戦いでもウクライナ軍は3、4個の旅団を出して戦ってしたけど、市街というのは道路の両側に建物が多少あるくらいだよ。でも、そ一帯がリシチャンシクの戦いでとったりとられたりしている。
本題に戻るけど、確かに、ボルチヤンシク方面というかその地区にウクライナの旅団は4つ以上はあったよ。1つの旅団が今は実質どれくらいの規模があるかは分からないけど。
ウクライナ情勢329 IPなし ウク信お断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
287名無し三等兵
2024/06/16(日) 18:27:31.01ID:SmaSzV3D■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
