>>27
逆の面もあるよ。
マリウポリでは住民のほとんどはウクライナの方を嫌っている。今、ロシア各地から若者のボランティアが集まっているし、復興も進んでいるよ。

ロシアは、少し前から変電所を攻撃するようになって、今年の春から原発以外の発電所を攻撃するようになった。

アメリカでも他の国の戦争でも最初からインフラや都市を攻撃していると思う。ロシアの場合は、ウクライナ軍のロシア領土のインフラや攻撃に応じて報復がエスカレートしている。ウクライナの方は、最初から住宅や市場とかを狙って砲撃していたりする。

アウデイーイウカやハリキウの方も民間住宅への砲撃がロシア側にとっては、怒れるところだった。

ただ、セベロドネツクやバフムトにしてもアウデイーイウカやチャシフ・ヤールにしても、ウクライナ軍はそこを要塞化しているので、ロシア軍は砲爆撃で破壊してから進むので市民の被害はかなり出ていると思う。

一般的には戦場の住民への残虐行為はウクライナ軍の方が多いと思います。ロシア系の多い地域ですからね。