ウクライナ情勢 1348(donguri=2/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf5e-H1tV [2001:240:2471:f1d9:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/15(土) 17:10:54.50ID:GfeeBrJK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1339(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716250995/
ウクライナ情勢 1340(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716474527/
ウクライナ情勢 1341(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716702892/
ウクライナ情勢 1342(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716983019/
ウクライナ情勢 1342(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717237592/
ウクライナ情勢 1344(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717519387/V
ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/
ウクライナ情勢 1346(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718028902/
ウクライナ情勢 1347(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718270216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cf63-owHh [153.171.190.38])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:14:26.75ID:Uv6jLkXi0
>>1
2024/06/15(土) 18:14:32.35ID:hQbGRaG30
ここ?
2024/06/15(土) 18:14:40.34ID:GfeeBrJK0
セルゲイ・シュテルネンコ

チェコ外務省の長官は、チェコ共和国の主導で購入された砲弾の最初のバッチがすでにウクライナに到着していると述べた。

t.me/ssternenko/29868

心強いね
5名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ffad-jW5A [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:22:31.47ID:MgMQkbw70
思ったけど自衛隊もステルス機導入優先するより軍事ドローンと地上部隊のドクトリン確立優先した方が良くね?
ウク露戦でも戦闘機、イラクでも戦車の将来性に疑問感じた
射程さえなんとかなりゃ携行火器でもいくらでもやれるじゃん
2024/06/15(土) 18:24:36.66ID:Jl4Af/k90
広大な領海周辺を駆け巡るのに小型ドローンでは航続距離が全然足りんわ
7名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3f0c-u5ZD [240d:1a:69e:c400:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:28:36.89ID:VegyA5K20
軍隊の大口径火砲は130oに統一して弾薬も「共通多目的榴弾」みたいなのにした方が良いんじゃね
もう戦局や用途に合わせてベストな口径や弾薬を使い分ける時代は終わったんだよ
2024/06/15(土) 18:37:59.98ID:P9SLYMrD0
ラズヴォジャエフ知事は、土曜日に艦隊がセヴァストポリの桟橋と湾の地域で演習を行っているとテレグラムチャンネルで述べた。
://ria.ru/20240615/flot-1953098709.html

艦隊(港湾警備隊規模)
2024/06/15(土) 18:38:18.74ID:ChJ0TMuz0
>>5
敵はロシアだけじゃないから
ウク露戦が典型的戦争と思ってもらっては困る
2024/06/15(土) 18:44:45.81ID:VVBs3UYT0
この戦争でプーチンにとって良かったことは、ロシア人が予想以上に無気力で黙って自殺特攻してくれることだな
長年かけて作り上げた誰に対しても冷酷なこの国民性はかなりの脅威だ
2024/06/15(土) 18:50:54.37ID:rsHQGhtp0
今日のウクライナの損害に地面ってあるんだがwww
何か別な意味があるのか?
12名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c3fb-0r88 [2001:268:9a3a:5730:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:51:09.94ID:xw2BLGZL0
>>8
報道すると狙われるんじゃぁ
13名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6f9e-owHh [240a:61:1081:7c42:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:51:44.00ID:TGx80CdZ0
ロシア兵の「自殺特攻する前に、気に入らない上官を射殺する」
というニュースをあまり聞かないのは何故だ?
2024/06/15(土) 18:51:46.23ID:55qynLfP0
■今週の推奨NGName(~6/15 24:00)
(?<!\))$|(JP|テテ|ラク|ササ|ア(ー|ウ)|ブ(ー|モ)|(バ|ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(\+omH|0NsG.\[116|HiEs|sNOE|6mXw|pHgM.*(11:85)|G5AO|(VQfa|/9Ku|QYj7).*(\[58|0a:61)|I0RV|(S(x|d|a|p|r)|MM).*(V9ik|0NOR|pHgM|/9Ku|1f-VQfa|QYj7|I0RV))|偽娘|元.*ー|ジャ.*(え|イ|衛|ゐ)|mB.*Ps|KB.*XM|ph.*Ts|61.194.140|122.16.24.136
2024/06/15(土) 18:52:33.90ID:AwQ2kdkF0
正確な情報が入らない上に格下のウクライナなら余裕だからまあいいかと軽い気持ちで行くんじゃないの
知らんけど
16名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b392-Cbg/ [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:53:27.11ID:Mlhg23mN0
>>5
日本にとっては空戦と海戦が主戦場なのでステルス機開発は最優先事項よ
陸はどうしても後回しにならざるを得ない、大陸国であるウクライナ・ロシアと海洋国である本邦とでは状況がまるで違う
2024/06/15(土) 18:57:20.23ID:akT+SoRp0
四方の海さえ抑えたら、神州は不滅やからな
18名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffad-jW5A [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:58:00.51ID:MgMQkbw70
>>16
それなんだがX-47みたいなんが最終形だと思うんだ
確かに間に合わせで5世代機導入するのはもっともだ
でもF-35導入に加えてF-Xでも第五世代機開発ってどうなんだろう
無駄手間というか
これ以上スレチだからやめるわ
2024/06/15(土) 18:58:34.60ID:ChJ0TMuz0
督戦隊員
「みんな大人しく特攻してくれたらいいんですけどね。
それがなかなか上手くいかない。
後ろから銃ぶっ放して正しく特攻させる我々の技術もあっての自殺特攻なんですよ」
2024/06/15(土) 18:59:07.44ID:fjT9OJGT0
ロシア軍が自発的に撤退することは決してない。強制的に追い出すしかない。
ロシア連邦は25年前にティラスポリから軍を撤退させると「約束」した。
そして彼らはそれを信じた。
結果:ロシア軍は依然としてそこにいる。
ロシア連邦はヘルソンを「永遠に自国のものだ」と呼んだが、その軍は強制的に追い出された。
結果:ヘルソンは解放された
21名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 0367-Fmzm [2404:7a83:5342:7510:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:59:29.66ID:1PF2UI1h0
>>7
それなら弾頭の種類が豊富な155mmが一番いいような気がする
クラスター弾や対戦車地雷もばら撒けるし弾頭が分かれて二つの目標狙えるのもある
22名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2301-7AaF [60.134.24.165])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:59:46.29ID:hJ4z6oeH0
モントルー条約
全般
9隻までの隻数制限の下、軽水上艦、小型軍艦および補助艦艇の自由航行が認められている(条約第10条・第14条)。
総排水量15,000トンを超える艦隊の通行禁止(条約第14条)。

黒海沿岸諸国
総排水量15,000トンを超える艦隊の通行禁止の例外事項として、護衛は2隻以下の駆逐艦に限るが、排水量15,000トンを超える「主力艦」の通航は認められている(条約第11条)。
黒海外で建造した潜水艦の導入時および黒海外での修理時の通航は、単独通航に限り認められている(条約第12条)。
23名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b392-Cbg/ [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:59:56.98ID:Mlhg23mN0
>>17
逆にいえば海を抑えられたら我が国は滅ぶということ
それを前大戦で米国にやられた
24名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ b392-Cbg/ [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:01:11.52ID:Mlhg23mN0
>>18
次期F-Xは第六世代機だぞ
2024/06/15(土) 19:01:32.78ID:fjT9OJGT0
ケメロヴォ州、T-62戦車がウクライナに向けて配備
2024/06/15(土) 19:03:04.29ID:ChJ0TMuz0
>>23
我が国と戦う国は、週一で空母建造なんて出鱈目やらないで戴きたい
2024/06/15(土) 19:03:31.44ID:oRxe2M2p0
ハルキウのボルチャンスクでロシア軍が包囲されているという件

ロシアンソース(Rybar)

スロボジャンスク方面では、ボルチャンスクで激しい戦闘が行われており、アグリゲート工場周辺の状況は依然として厳しい。

t.me/rybar/60956

ロシアンソース

ボルチャンスクでは、アグリゲート工場周辺の状況に変化はない。我々の一部の仲間がまだ工場の敷地内で孤立したままで、彼らに到達することができない。

https://i.imgur.com/nsD400R.jpeg

ウクライナソース

ウクライナ軍はヴォルチャンスクのアグレガット工場で占領者を封じ込めました。

沼地ではうめき声が聞こえます。占領者たちは2日間にわたりアグレガット工場での封鎖を解こうとしていますが、すべての試みは失敗しています。

t.me/c/1226880919/37518

https://i.imgur.com/tjEchml.jpeg
2024/06/15(土) 19:05:35.39ID:P9SLYMrD0
https://i.imgur.com/WMbu8IG.jpeg
https://i.imgur.com/2Zyt5Co.jpeg
https://i.imgur.com/FPuCKbQ.jpeg
昨日ハードランディングと怪我人が伝えられたウトレニーのAn-26の写真出てきたな、胴体折れてるじゃねえか。どれだけの悪天候で着陸強行したんだよ……
2024/06/15(土) 19:07:38.02ID:oRxe2M2p0
>>27
ロシアンソース

数分前の投稿

緊急情報!
ハルキウ州。ボルチャンスク。6月15日 12:35

当該地域の状況は、多数の新鮮な生肉が投入されたため、非常に厳しい状況にある。

敵は予備部隊とNATO製装甲車両を投入した。

アグリゲート工場周辺では、激しい戦闘が今まさに行われている。

t.me/swodki/389289
2024/06/15(土) 19:08:19.93ID:UbYLidxH0
>>20
仮にロシアが撤退したとしてクリミアと4州は素直にウクライナに戻るかね?
2024/06/15(土) 19:09:47.51ID:lsTgnwWO0
>>13
一応戦局はロシア有利に働いてるからでは
32名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffad-jW5A [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:09:55.53ID:MgMQkbw70
>>28
うわぁ
主翼両方とも無事ってことは滑走途中で主脚折れたとかそんなんではなさそうだな
プロペラも原型留めてるし
2024/06/15(土) 19:11:35.46ID:GEG9Is+/0
これマジかよ・・・


ロシア機がスウェーデン領空を侵犯

スウェーデン軍によれば、ロシア機はグリペン戦闘機によって迎撃されたという。
https://x.com/nexta_tv/status/1801919535131308455
2024/06/15(土) 19:14:21.64ID:0BHriOAD0
いまNHKでドローンのことやってるけど
ドローンなんて、ジャミングで簡単に落ちるから戦場では玩具にもならんとミリヲタはしたり顔だったんよな。
それが双方で活躍。しかも、民生用。
2024/06/15(土) 19:15:03.62ID:hQbGRaG30
>>28
これじゃ着陸っちゅうかほぼ墜落に近いのではw
36名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa67-I0RV [106.146.88.240])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:15:05.70ID:sJ/ZT00ua
>>23
海が封鎖されてなかったとしても普通に負けてるし
2024/06/15(土) 19:17:18.91ID:tEfd37i80
>>11
それこそ「絵」殴った?
(シビリアンのミニバンはまぁわかりますが・・・バスってちょっとショックうけた;;;
2024/06/15(土) 19:18:19.10ID:sJ/ZT00ua
>>35
垂直降下した日本のブラックホークを
自衛隊は「最後まで諦めなかったはずだから、不時着水」と強弁してたな

あれと比べたら普通の着陸でいいだろ、これはもうw
2024/06/15(土) 19:18:19.30ID:Jl4Af/k90
>>18
本邦の時期戦闘機は4機編隊の隊長機だけ有人機で3機の随伴機は無人機で運用する構想だぞ
逆に言えば隊長機をも無人化するのは俺らが生きてる内は厳しい
40名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2301-xdwu [60.120.201.70])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:19:27.39ID:nOQ2+ZIJ0
>>28
首の骨が折れたかのような曲がり方
2024/06/15(土) 19:19:46.63ID:RwqMBTuSr
>>39
無人機とか日本では30年経っても無理だろうな
2024/06/15(土) 19:20:41.61ID:0BHriOAD0
ドローンに、ジャミングかけようにも効果範囲が狭い。さりとて、広範囲に強烈なのやると自分らの電子機器もやられる。
小銃で撃ち落とすのと大差なく、これも鳥撃ち程度の難易度があり、けっこう難しい。
もっと意外なのは、かなり近寄っててても気づけない兵士が多い。
43名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2301-7AaF [60.134.24.165])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:20:53.71ID:hJ4z6oeH0
ロシアのアントノフはもうメンテすらできてないだろうからどんどん落ちるだろうな
44名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ffad-jW5A [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/15(土) 19:21:04.98ID:MgMQkbw70
うーんわからんけど墜落にしては原型留めてるから
凍った積雪に突っ込んだとかそんな感じに見えるなぁ
2024/06/15(土) 19:22:39.46ID:7SbhUwSH0
アメリカのスィッチブレードは使われて無いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況