ウクライナ情勢 1348(donguri=2/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf5e-H1tV [2001:240:2471:f1d9:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/15(土) 17:10:54.50ID:GfeeBrJK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1339(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716250995/
ウクライナ情勢 1340(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716474527/
ウクライナ情勢 1341(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716702892/
ウクライナ情勢 1342(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716983019/
ウクライナ情勢 1342(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717237592/
ウクライナ情勢 1344(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717519387/V
ウクライナ情勢 1345(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1717772649/
ウクライナ情勢 1346(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718028902/
ウクライナ情勢 1347(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718270216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/06/16(日) 23:50:52.82ID:t0kAG5L90
ほーみたい 大阪 カスうどん かなしい味やねん
525名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/16(日) 23:51:57.28ID:+UaEBW4G0
1日ウクライナ側が3倍も死んでたらあっという間に兵員枯渇するだろ、前線なんか維持できない
ゾンビでも使ってんのか?
526名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/16(日) 23:54:44.86ID:Kn6H4sgy0
>>521
T-72とT-90に対しては一方的にやれる
砲の射程と命中精度が段違いだし、露助戦車は10式の正面装甲を貫徹できない
悠々とアウトレンジできるよ、電子装備やセンサ性能の差は言わずもがなだしな

エイブラムスはSEP3相手でも余裕を持って戦えるだろうけど、米国の真の武器は物量だってのは前大戦の教訓
2024/06/16(日) 23:54:52.29ID:QAiHrI8j0
>>523
ここの珍露みたいに、初期のキルレシオをそのまんま使ってウクライナ側の人的損失を架空計上するとかはやってそうだな
528名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4313-tnQ0 [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 23:56:22.70ID:MjXHOqBj0
>>521
エイブラムスを出されると辛いなぁ
善戦はするやろうけど、乗員3名と乗員4名では継戦能力に差が出るから長期戦で不利かも
東側のは正面装甲ですら底部狙ったらIFVの機関砲で派手に吹っ飛んだ記録もあるからまぁ、、、
529名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽告] (スッップ Sd72-ijLP [49.96.229.171])
垢版 |
2024/06/16(日) 23:58:42.25ID:Gwyh8CqWd
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」び、棒で殴りかかうとした。こ止めにた運動員の(56いた創価学会男子に所て班」/4)
公明党は「創意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くきたいとちなに日野は創価
聖教新聞でインタビューけてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそう
530名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:00:49.15ID:SC8qIUgu0
まあぶっちゃけ戦車戦そのものが起きなくなってしまったけど
今の戦車の最大の脅威はFPVドローンよ
2024/06/17(月) 00:03:13.58ID:TM0YIyGD0
>>527
プーチン曰くキルレシオは1:5でウ軍兵士の死亡率は50%だったかな。それでウ軍の「取り返しのつかない損失」が月5万人だったっけ
最初期のキーウ攻防や南部のヘルソンまで敗走してた頃なら有り得なくもない数字だけど流石にねぇ……
532名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:04:03.94ID:YmLtpett0
戦車や機動車両にも小型のCIWSみたいなん積まないといけない時代なんかなぁ
こんなんトロフィー如きでは絶対対応できんやろ?
533名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4313-tnQ0 [240b:253:3001:7d00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:04:32.58ID:i9hkoYky0
>>530
西側陣営がガチで電子戦やったら多分まともに飛べんよ
それでなくとも制空権確保されたら電波を出す機器使って固定陣地で何時間も粘るなんて無理になる
534名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:06:46.70ID:YmLtpett0
ドローンってゲリラ戦も出来るわけやん?
でもそれにビビって妨害電波流し続けたら位置モロバレになるわけやん?
どないしたらええのん?
2024/06/17(月) 00:09:34.50ID:Ejw0k0LH0
>>528
ただ仮に日本を侵略した軍勢がエイブラムスを装備していたとしたら一方的に殺せる
2024/06/17(月) 00:09:55.28ID:tu2Iidpfr
>>526
こういう根拠のない優越感が完全に消し飛んだのか
ウクライナの戦場

レオパルトとかエイブラムスとか
2024/06/17(月) 00:10:44.50ID:tu2Iidpfr
>>533
これも根拠のない妄想
2024/06/17(月) 00:12:10.08ID:TM0YIyGD0
>>533
十分な電子戦機器を持ってるイスラエルがハマスのドローンを封じ込めれてないからなぁ、ドローン側も進化し続けてるしどうなんだろ
米軍なら全周波数帯をジャミングした上で自軍だけ衛星通信や耐ノイズ性機器で通信するチートプレイやれそうだけどさ
539名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:14:07.15ID:YmLtpett0
ちょっと泥炭地でぬかるみにハマっただけで放棄されてるレオパルドくん悲し過ぎたわ
可哀想だから汚名返上の機会が欲しいところ
540名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:18:00.93ID:SC8qIUgu0
>>536
そもそもレオパルトもエイブラムスも戦車にやられたわけじゃないからな、地雷と砲撃によるものよ
制空権がないまま敵陣に突っ込んでしまったのもあるし

あと、10式の基本設計は上記の2車種より新しいので性能が段違いなのは当たり前
2024/06/17(月) 00:19:44.30ID:TM0YIyGD0
鹵獲エイブラムスは足回りやられた上でハッチにドローン突入して無力化されたんだっけ?
同じことを露軍戦車にやったら確実に打ち上げ砲塔コースでしょ。ドローン戦を考えない戦車同士の遭遇戦なら明らかに防御力に勝る西側戦車有利だろう

オッペケのようにケチつけるだけならプーチンでもできるんだわ
542名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:21:16.60ID:YmLtpett0
スローラム射撃やってもエグい精度なんでしょ10式って
まぁあんま今時戦車で機動戦って必要なのかって気もするけど
543名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:22:13.75ID:SC8qIUgu0
全速行進中の相手車両をロックして見越し射撃を行えるFCS
RHA換算で1000mm超と推定される拘束セラミック正面装甲
西側で最高の貫通力を持つ主砲
歩兵一人一人を識別してロックオンできるセンサとヴェトロニクス

露助戦車に負ける要素がないわ
544名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:23:52.72ID:YmLtpett0
あと側面も装甲素材換装出来るのすごいわ
これ以上はスレチだから控えるけど
2024/06/17(月) 00:23:53.33ID:tu2Iidpfr
地雷踏んで足が止まれば
タコ殴りされるのは10式も同じ
2024/06/17(月) 00:24:27.41ID:TVHCZgdx0
>>532
・・・なんと言いますか・・・軽ゲパルト先生みたいな???
(ジャミング/ジャック類も検討されているかと・・・運用上成立可かは不明ですけど;;;
2024/06/17(月) 00:24:42.55ID:tu2Iidpfr
装甲換装とか何の役にも立たないしな
2024/06/17(月) 00:24:51.80ID:tu2Iidpfr
427 名前:名無し三等兵 [sage] :2024/06/17(月) 00:09:13.88 ID:KyeV9NIo
ウクライナ側の砲弾価格
左が戦争前の価格
右が現在の価格

https://pbs.twimg.com/media/GQL5Rj-XAAAZrK1.jpg
2024/06/17(月) 00:24:57.21ID:Ejw0k0LH0
>>542
メシマズ国の戦車兵のyoutuberが検証してたけど10式最大のキモは友軍とのデータリンク能力なんだと
車体やサスペンションに関しては日本列島での戦いに特化しているからだだっ広い平野で戦う分には金の無駄だとも
2024/06/17(月) 00:25:30.02ID:ayxbr1x80
ウクライナ西部にあるドイツのラインメタル修理工場。ここではレオパルド1戦車とマーダー歩兵戦闘車が修理されている。

工場の場所は秘密にされている。

ラインメタルは将来、レオパルド2やその他の西側諸国の戦車もウクライナで修理したいと考えている。

出典:ビルド
2024/06/17(月) 00:25:36.14ID:TM0YIyGD0
さっそくロシア政治家はスイス平和会議を攻撃開始
ベリク議員に至っては全会一致じゃないから分裂状態と宣ってる様子。あなたの国も一応民主主義ならわかるでしょうに……

://ria.ru/20240616/konferentsiya-1953267815.html
国家院のベリク議員は、スイスでの会議は分裂状態になったと述べた。

://tass.ru/politika/21114331
ガンチェフ行政長官:プーチン大統領は、ウクライナ和平の条件はロシアによって決定されると明言した

://tass.ru/politika/21114555
ツェコフ上院議員「ウクライナは米国、NATO、EUの仲介者なしでロシア連邦と交渉する必要がある」
552名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:26:52.91ID:YmLtpett0
>>546
なんか良い感じにブローニングに射線自動誘導装置とか出来んのかな?
2024/06/17(月) 00:31:46.31ID:ostqZ5/RM
>>549
イギリスのことを言ってるなら、データリンクはわかるが、
アメリカのこと言ってるならデーターリンクと軽さだろ。
戦略的展開力。
2024/06/17(月) 00:32:26.81ID:qWKmO1Zb0
まあ今回の戦争では戦車同士のポケモンバトルみたいな想定はあまり意味がなくて、システム全体の中でどう運用するかが重要という当たり前の事実が改めて明らかになったということだと思う
2024/06/17(月) 00:33:06.22ID:ostqZ5/RM
>>542
動きながら撃つのは、当たらないために重要。
だけど、もっと重要なのは戦略的機動力。
45トンは軽いんだよ。
2024/06/17(月) 00:34:42.41ID:Ejw0k0LH0
>>553
それね

https://www.youtube.com/watch?v=fmETaYKpvqg
2024/06/17(月) 00:36:03.32ID:ostqZ5/RM
>>521
エイブライムスは前からは抜けないと思う。
だから側面とか集団当たる以外ない。
エイブライムスに対する10式もそうだよ。
だから、戦略的機動性とネットワークが重要になる。
まあ、今の時代ドローンや空軍と連携しないと、
空から全く一方的にやられるけどね。
558名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:36:31.64ID:YmLtpett0
せやな
なんかスペックどうたらって感じじゃないわね
実戦のノウハウなかったり寄せ集めで運用してもグダグダになるだけなんやなってめっちゃ分かりやすい
559名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:37:31.29ID:SC8qIUgu0
>>555
エイブラムスの評価が散々でブラッドレーが重宝されてるし、軽さは重要だってのが見直されたな
アレもコレもと付け足すとどんどん重くなる
そもそもレオパルトもエイブラムスも基本設計が古すぎるねん、半世紀は経ってるぞ
今の技術で戦車を新規設計したら段違いに軽くて高性能な物が作れるだろうに、再利用した方が簡単だし金もかからないからってやってきたのが今
2024/06/17(月) 00:41:47.04ID:Ejw0k0LH0
>>559
それで限界を迎えてM1A3で軽量化する構想があったが流れたようだね
逆に海ではバーク系に容積・発電量の限界が来て遂に船体から設計し直す模様
561名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:41:50.02ID:YmLtpett0
超大国の運用としては制空権奪取してからしこたま空爆やってそっからやっと機甲師団投入って感じなんでしょ?
あんま重要視されてないのかもね
2024/06/17(月) 00:44:27.24ID:sqc+L8pG0
>>559
ウクライナの戦場では120mm砲を使う機会が無いのかも
563名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:45:06.05ID:SC8qIUgu0
>>560
M1E3で車体を再設計して軽量化するって話になったと思ってたけど
もういい加減エイブラムスの設計自体使い回すのをやめたらいいと思うんだがな
2024/06/17(月) 00:47:21.22ID:Ejw0k0LH0
>>561
ただイスラエルがヒズボラにそれやって空爆で全然掃討出来てなくて
逆に空爆で出来た廃墟や瓦礫を隠れ場所にされて
後から随伴歩兵も付けず突入させた戦車隊がメタメタにやられてた
だから相手によるんだろうね
2024/06/17(月) 00:48:47.44ID:sqc+L8pG0
>>563
新しい戦車を買うとなると議会に何千頁の資料を出さないと行けないので、
陸軍はアップデートベースでいきたいんでしょ
2024/06/17(月) 00:52:21.62ID:tu2Iidpfr
>>561
そもそもそのやり方で
勝った戦争ってあったっけ?
567名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/17(月) 00:54:37.86ID:SC8qIUgu0
>>562
まあBMP相手に120mmはオーバーキルってのはある、手数も少なくなるし
2024/06/17(月) 01:04:27.74ID:Ejw0k0LH0
>>566
湾岸戦争
2024/06/17(月) 01:04:32.13ID:TVHCZgdx0
とはいえ対戦車遭遇で撃ち負けるスペック許容できるか?てーと中々難儀なお話でして・・・
単騎に盛る/複数機で機能分解の両方試す???(デモオカネカカルヨ
570名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 01:10:52.92ID:YmLtpett0
なんだかなぁ
ハイスペックにしても数揃えられなかったらそれはまた撃ち負けやすくなるわけだし
空海と違ってどんだけ頑張っても被弾するし有視界戦闘前提になるってめっちゃ難儀よな
一両何億もする戦車が数百万の対戦車地雷や無誘導弾、果ては民間機に毛生えたようなドローンにやられるってなりゃやってらんねぇわってなるもの
ウク露戦みたいにジャベリンでやられるならまだ面目立つってもんで
2024/06/17(月) 01:12:59.27ID:Ejw0k0LH0
>>569
実はブラッドレーにはTOW装備してるタイプがあって
普通に露助のMBTを狩ってる模様
2024/06/17(月) 01:32:27.22ID:qWKmO1Zb0
むしろTOW付いてないブラッドレーは基本的に存在しないんじゃないか。スティンガーに換装したタイプとかはあるかもしれないが
573名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cb4a-vlRl [2001:240:241c:4120:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 01:36:01.08ID:wWAhLYID0
なんかあれだな2年以上経つけどちゃんとした現地改修型みたいなの出てこないから兵器好きとしては結構面白くないんよな
あれぐらいだろ?ロシアの戦車の上に適当にタライみたいなの載せたやつ
574名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ b392-Fyfa [202.59.112.177])
垢版 |
2024/06/17(月) 01:39:30.92ID:SC8qIUgu0
>>570
基本的に陸戦兵器は損耗が前提なので無人化が最適解なのよ
戦車も砲塔は完全無人化するべきで、そういう意味ではアルマータのコンセプトは正しい
砲塔に弾薬を集積しておけば万が一被弾しても吹っ飛ぶのは砲塔だけで済むし、乗員が死傷する可能性も低くなる
2024/06/17(月) 01:47:19.20ID:S2noiEUg0
>>503
完全にボケてるだろ。
西側の支援がジャンジャン入るようになって最後通牒出してどうするんだ。
あれじゃ西側の珍露も困ってるだろ。
ウクライナに停戦交渉しろしろ言ってたのにプーチンがひっくり返してどーする。
2024/06/17(月) 01:53:03.84ID:tu2Iidpfr
>>575
頭悪そうな表現>ジャンジャン
577名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8701-cl2B [126.121.215.169])
垢版 |
2024/06/17(月) 01:53:46.34ID:f8eLaVrC0
ウクライナがヴォフチャンスクを解放したってポストがあるけど、添付されてる動画が過去のもので信憑性はアヤシイ感じか
578名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 01:53:56.10ID:YmLtpett0
>>574
うーむ、ライフコストのこともあるし
先進国は人間を戦場に送るの自体コスパ悪いってなるのも時間の問題か
2024/06/17(月) 01:56:26.83ID:S2noiEUg0
>>576
あらキチガイにレス付けられちゃったわ。ng

最低限 人類レベルの知能を獲得してからレス付けてね。
2024/06/17(月) 02:03:32.93ID:tu2Iidpfr
知的最底辺は自分より賢い人間をngしまくらなきゃならないから大変だなw

手首縦に割いて自分をこの世からngした方が早いぞ?

🤣🤣🤣
581名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽臭] (ワッチョイ d281-7A0s [240a:61:192:cfc6:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 03:08:17.52ID:yP8IjpdU0
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速VIP]
2:【悲報ひきさ、創価学会の手先
】西村ろさん、創価会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
2024/06/17(月) 03:44:44.71ID:bGAMj9zD0
>>577
まあ焦らず待ちましょう>解放
ハルキウ陥落だのドニエプル上陸作戦とか起きたら慌ててもいいとは思うけども
2024/06/17(月) 04:10:03.83ID:TM0YIyGD0
逮捕状は出ない。スイスはプーチン大統領の新たな平和サミットへの参加を許可した
://www.rbc.ua/rus/news/areshtu-cherez-order-shveytsariya-dopustila-1718561728.html

スイス大統領曰く和平会議のためならICC逮捕状の例外としてスイス渡航が認められるとのこと
そういや逮捕状出てるから仮にお誘い来ててもプーチン出席できなかったのか
584名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d639-NSDd [153.197.33.42])
垢版 |
2024/06/17(月) 04:57:18.29ID:lJltt1g00
>>583
暗殺を恐れて渡航しないのでは?
渡航しても影武者だと思う。
585名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 436e-Czfz [2400:4051:5883:3500:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 05:04:45.07ID:VM/iBeEp0
>>583
欧州、スイスの周辺国はどこもICC加盟国
スイスだけが渡航を許可しても
プーチン搭乗機はスイスまで飛べないでしょ
586名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d663-p9YJ [153.171.190.38])
垢版 |
2024/06/17(月) 06:11:37.43ID:w5FA5gCQ0
ICC加盟国の領空を通過するだけなら問題ないだろ
その国が許可してくれればの話だが
2024/06/17(月) 06:30:01.34ID:4oKaUP6A0
スイスで和平会議やる意味は大きいと思う。国連の前大戦の戦勝国とされる国地域はリセットして作り直す時代にきた。
2024/06/17(月) 07:11:20.89ID:cStd0Kjm0
遅ればせながら

6月16日
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/GeneralStaff.ua
ликвидирован526310(+1160)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車7956(+0)
装甲車15269(+6)
長距離砲13913(+58)
MLRS1104(+1)
対空ミサイル車両853(+0)
航空機359(+0)
ヘリコプター326(+0)
無人機11159(+11)
巡航ミサイル2296(+3)
輸送車18967(+56)
艦船28(+0)
潜水艦1(+0)
特殊車両2325(+3)
2024/06/17(月) 07:17:01.40ID:L6mytD/d0
包囲()+400
590名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ dea1-p9YJ [240a:61:1081:7c42:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 07:24:38.67ID:lT1j56d80
>>588
最近の、「少なめ」。

長距離砲50超。
2024/06/17(月) 07:27:31.20ID:80yAOwLr0
>>573
究極の現地改修、亀戦車があるだろう

>>588
既に交戦してる地点での歩兵戦闘が主になってるな
戦線を作戦的に動かそうって動きは一旦収まった感
砲兵狩りが進展してなにより

砲弾がちょびっと来ただけでコレ
今年前半のロシア優勢の理由と実際の差なんざこんなもん
592名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 43eb-tQeM [2400:2200:614:8e7f:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 07:37:08.77ID:qFbq8POD0
D-30ハンティング着々と
593名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d248-C5zr [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 07:47:19.78ID:uq9yiVcQ0
盗んだバイクじゃなくなっている
よく見えないけどこれSur-Ronじゃないか
ttps://x.com/renkun870/status/1802454643554824502
2024/06/17(月) 07:51:46.95ID:AnPK7Iwv0
ロストフの停電は風で飛んできたフィルムでショートしたって
攻撃ではなかった

ASTRA

ロストフの変電所での明るい閃光の後、ロストフの一部が停電しました。

閃光の後、ロストフ・ナ・ドヌの数十の通りが停電し、次いでエネルギーの不足により水圧が低下しました。

「ロストフエネルゴ」は、隣接する建設現場から包装フィルムが風で変電所の敷地に飛ばされてきたと発表しました。

「その結果、短時間の絶縁体の短絡が発生し、それが明るい閃光の原因となりました」と同社は述べ、ロストフエネルゴのネットワーク全体で電力供給は途絶えていないと指摘しました。

公共事業者によれば、おおよそ数時間以内に電力が復旧する予定です。

t.me/astrapress/57688
595名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d248-C5zr [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 07:54:02.21ID:uq9yiVcQ0
リンク違った
ttps://twitter.com/jayinkyiv/status/1802204454235656284?s=61&t=mglI9W3dQyenspddtOZ0YQ
https://twitter.com/thejimwatkins
596名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d248-C5zr [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 07:57:04.75ID:uq9yiVcQ0
確かに戦術がマッドマックス2になったよね
マックスの巨大トレーラーや車両を囮被害担当鑑にして
バラバラな方向にバイクで散って逃げると
誰かが生き残る
2024/06/17(月) 08:03:40.49ID:f8eLaVrC0
>>588
戦車ゼロで長距離砲58って偏ってんなあ
2024/06/17(月) 08:04:17.69ID:BWh8NFYQ0
>>595
もう生きてないだろうな
2024/06/17(月) 08:05:17.09ID:TVHCZgdx0
>>584
受け入れも「鉄の覚悟」が必要と言いますか・・・
・撤回っぽいが一度は賞金首情報流れた
 s://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98208.php
・それとは別にカスタム泥ほかぶち込みたい勢力はまぁまぁ(かなり)居る?
・そんな対象を貴重なSP/血税使って保護するのって心情的に面白くない
・そこまで手間暇かけても毒演会;;;
とデメリット上げつつも状況進めるためにはやむなきお話なんでしょうか・・・結果はシラヌ;;;
2024/06/17(月) 08:09:18.32ID:9h6kuezL0
対空火器の発達でヘリの優位性が大きく低下した様に、
これまでは難解だった戦車へのトップアタックがドローンの登場で容易になった以上は
今後は戦車の存在価値も下がっていくのかなあ。
601名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ab03-tnQ0 [240a:61:16:d503:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 08:10:38.08ID:l0B2KpM10
>>600
その辺はイタチごっこ
機関銃がある限り戦車の必要性自体無くなることはない
2024/06/17(月) 08:15:52.12ID:TVHCZgdx0
イタチごっこも続きますし・・・敗者復活(ゲパルト先生)もありなので難しいですね・・・
(状況/相手次第ですから・・・
603名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9684-R5SZ [2001:268:9a4d:e80f:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 08:27:22.84ID:zkKv9ouK0
ゴルフカートすら活躍してるからな、戦車が有用でないわけない
2024/06/17(月) 08:30:13.14ID:tu2Iidpfr
原文は砲兵システムとしか書いてないのに
勝手に「長距離砲」と願望で超訳して
大戦果に誇張するのが

ウクライナ仕草
2024/06/17(月) 08:31:50.65ID:4eBYiBEx0
活躍してるか?ウクライナ側に有効に働いてると言うなら分かるけど
2024/06/17(月) 08:35:04.25ID:VcaGSelk0
戦車って、相手の戦車に正面から立ち向かえるのは戦車だけっていう理論であの装甲と主砲が必要だったわけだが
今は戦車を前に出したら真っ先にカモられて終わりってのが現状なわけで
対ドローン戦が進歩するまで戦車はまったく出す意味がない
2024/06/17(月) 08:40:50.34ID:tu2Iidpfr
観測されたら終わりだからな

コルネットとかロシアの主砲から撃つやつとか
4〜5キロ先から飛んでくるし
2024/06/17(月) 08:43:06.43ID:Ejw0k0LH0
>>585
プーカスとネタニヤフはまともに外遊もままならんな
609名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ab03-tnQ0 [240a:61:16:d503:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 08:43:18.87ID:l0B2KpM10
>>606
ドローンが使えない状況を仮定したら歩兵の防御陣地を蹴散らすのはやっぱり戦車って事になる
技術的に言えば一枚だけのブレークスルーで主役に戻る訳やから意味がない訳ではない
例えば歩兵同士が睨み合ってる中お互いドローンが敵陣を潰しあってドローン基地を壊滅させる事に成功したら砲爆撃で地雷原を吹っ飛ばして戦車が突っ込むみたいな展開になる
APSも進化するやろうからATGMの有用性もだんだん下がる
610名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d248-C5zr [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 08:43:46.57ID:uq9yiVcQ0
俺もちょっと気付いてたんだけどFPVドローンでサーマル画像のやつ出てきたよね
ノイズが入っているのでアナログ伝送のままかな
ttps://twitter.com/igorsushko/status/1802446434840760629?s=61&t=mglI9W3dQyenspddtOZ0YQ
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/06/17(月) 08:46:34.67ID:jeLTwPg+0
Zバイク集団は4ch でも話題になってる

https://boards.4chan.org/k/thread/61880507/zarmy-in-mid2024-be-like
2024/06/17(月) 08:51:14.12ID:we8bsDXGM
■今週の推奨NGName(~6/22 24:00)
(?<!\))$|(JP|テテ|ラク|ササ|ア(ー|ウ)|ブ(ー|モ)|(バ|ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(QRwv.\[(125|.*11:85)|T4DP|KMkh|(7A0s|ijLP|HNcr).*(\[58|0a:61)|(S(x|d|a|p|r)|MM).*(T4DP|72-ijLP|KMkh))|偽娘|元.*ー|ジャ.*(え|イ|衛|ゐ)|mB.*Ps|KB.*XM|ph.*Ts|61.194.140|122.16.24.136
2024/06/17(月) 08:55:47.18ID:4eBYiBEx0
>>606
装甲兵装プラットホームとしての戦車は残るんじゃないかな、真正面から徹甲弾を受け止める必要はなくなって砲塔全周を薄めの複合装甲とケージアーマーで多い、高角機関砲やAPSを乗せるとかの新たな流行が始まるかも
2024/06/17(月) 08:56:50.28ID:TM0YIyGD0
>>604
砲兵システムだと山砲や自走砲はまだしも弾薬輸送車やカウンターバッテリーシステムも包括することになるぞ
長距離砲より高価なモノを含めることになるが親露的にそれでも構わないのか?
615名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d248-C5zr [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 08:58:20.43ID:uq9yiVcQ0
彼方まで丸見えのウクライナの場合歩兵浸透戦術の鍵は
隣の村まで辿り着いて建物に隠れられればコントロール地域にできる可能性が高まる
一日歩いても辿り着けなかった場合は野原で寝ることになってFPVの餌食になる
野営装備を持たせて生存性を上げると、日没までに行軍できる距離が短くなって結局FPVの餌食になる。
かといってIFVに乗せるともっとFPVが湧いてきて全滅する
ヤンキー暴徒のようにてんでんバラバラに行動して、陸軍の組織行動っぽくない方がオフェンスの可能性がある。ヒャッハー陸軍ドクトリンの誕生である
2024/06/17(月) 09:00:56.41ID:TM0YIyGD0
>>613
ナグマホン・ドッグハウスみたいなAPCが主流化したらなんか嫌だなぁ……
617名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ab03-tnQ0 [240a:61:16:d503:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 09:02:45.45ID:l0B2KpM10
>>615
散兵戦術の局地な訳やが
兵站は?って真顔で聞きたいな
2024/06/17(月) 09:09:25.82ID:80yAOwLr0
>>617
基本、兵隊が背負える範囲に限定されるわな

ロシアがジリ押ししか出来ないのも、前線部隊の細分化が進んで
同行できる補給段列が小規模にならざるおえないって所もある
突進したら自分が飢えと渇きと燃料切れと弾切れで死ぬ
619名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 52ad-vlRl [27.142.43.141])
垢版 |
2024/06/17(月) 09:09:43.64ID:YmLtpett0
結局じゃんけんの択が増えただけのようにも思う
案外ゴリアテみてぇなミニマム戦車も主力になるかもしれない
今のMBTの形が変わったとしても何らかの形の歩兵に随伴できる盾はいるから
戦車そのものは無くならないかも
620名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ab03-tnQ0 [240a:61:16:d503:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 09:15:21.26ID:l0B2KpM10
>>618
小隊で2、3人足怪我したら負傷者後送と物資搬送で身動き取れなくなるな
基本そう言う複雑なオペレーションは司令部の下士官が優秀でなけりゃ実行出来ないわけで
ロシアにそれが続けられるとは到底思えん
2024/06/17(月) 09:15:43.92ID:Ejw0k0LH0
>>597
ゼロはちょっと少な過ぎるので露助側が積極的に前に出してこなかった可能性大
距離を取っての砲撃戦を仕掛けてきた結果じゃないかな?
622名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ab03-tnQ0 [240a:61:16:d503:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 09:19:02.05ID:l0B2KpM10
>>621
ストームZ(砲兵)かな
分かったような分かりたくないような
なんとなく射程が足らずアウトレンジからタコ殴りされてる気がする
もしくはマジャールの鳥が密林縫って隠れてる砲をプチプチ潰してるかやな
2024/06/17(月) 09:22:41.72ID:80yAOwLr0
ウクライナ側でも牽引砲の前線での短命さが報じられてるけど、
ロシアが投射力維持したくてヤードから曳き出した牽引砲を損耗度外視で前線に並べてるんかな
2024/06/17(月) 09:23:26.21ID:qWKmO1Zb0
戦車の対戦車兵器としての役割は低下するかもしれないけど、T-55やレオパルト1まで使われてるんだからそれ以外の需要もまだまだあるんだろう。航空優勢がはっきりして本格的な運動戦が始まったらどうなるか分からんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況