ちな、ご自慢の中国も猛追してるが特許先に持ってかれてどこまで付いてこれるのやら


トヨタの全固体電池具体化が契機、“眠れる獅子”中国が覚醒か 2024.02.29


中国、固体電池研究に8.3億ドル超投資 6社が支援対象に=関係 2024年5月29日


【中国】全固体電池、中国勢が続々と特許申請 5/29(水) 11:30配信

>全固体電池はEVの航続距離を飛躍的に延ばす次世代電池として注目が高まっており、日本や米国、韓国でも開発が進められている。
>トヨタ自動車は、早ければ27年に全固体電池を搭載したEVを市場に投入する方針を掲げる。

>全固体電池の関連特許の申請数は、日本が世界を大きくリードしている。特許庁が4月に発表した特許出願技術動向調査によると、複数の国・地域に出願された「国際展開発明件数」(13〜21年)で日本籍(出願者が日本人・日本企業)の申請の割合は48.6%と首位だった。
>韓国籍は17.6%、米国籍は12.9%、欧州籍は11.9%で、中国籍は5.8%にとどまった。

>一方、中国勢は直近2年で固体電池分野の特許申請を加速させている。
>第一財経日報(電子版)によると、知的財産情報サービスを提供する「智慧芽」がまとめたデータでは、特許申請数全体に占める日本籍の割合は4割と依然高かったが、中国籍が26.6%と猛追している。