>>725
結局それも>>695で触れとりますがね>何を意味してるのか、もう少し考えてみなよ

>保有段数すべて日本に投射できると妄信してる時点で論外なんだが(対インド、対露、対米分も虫と

>>697

>正確に判断するなら、最低でも投射数は考えた方がいいと思うよ
>こちらだって保有弾数すべてで迎撃できるわけじゃないし、そもそも今はPAC-3でしかHCM類から守れない

とお茶濁した程度で答えたつもりで?


後海上のレーダークラッター対処に関しては日本海抱える海自が想定してないと妄想する事こそ古い話でしょうに
何なら西側標準のシースパローでさえ80年代基準で最小高度8m以下対処がカタログスペックだったか?