>>363
と妄想している池沼がいるだけで仕様書でも前年度の試作を実施したと言っているしRRとIHI両社とも共同作業を進めていることを
認めている。チーン🙏

Sato said that the collaborative programme – named the ‘joint demonstrator engine' project – aims to prove capabilities
including power generation and thermal energy management in an engine that is sufficiently compact for the GCAP fighter.
“We are now sending IHI engineers to Rolls-Royce and they are sending engineers to us in Japan,” said Sato. “There are a
lot of new technologies that need to be validated. Another priority is the design of the engine to ensure it can be integrated
into the new fighter aircraft.” He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable
integration into the initial batches of GCAP fighters to be produced from the mid-2030s. Initial tests of the engine will take
place in the UK, he said.(23/03/15 佐藤篤 IHI航空・宇宙・防衛領域副事業領域長 on Janes)
共同実証エンジンプロジェクトと名付けられたこの共同プログラムは、GCAP戦闘機用に十分にコンパクトなエンジンで、発電や熱
エネルギー管理などの能力を証明することを目的としている、と佐藤氏は語った。「私たちは現在、IHIのエンジニアをロールス・ロイスに
派遣しており、彼らは日本の私たちにエンジニアを派遣してくれている。「検証すべき新技術がたくさんあります。もうひとつの優先事項は、
新型戦闘機に確実に組み込めるエンジンの設計です」。両社は2020年代後半までにエンジンのプロトタイプを開発し、2030年代半ばから
生産されるGCAP戦闘機の初期バッチに組み込むことを目指しているという。エンジンの初期試験は英国で行われる予定だという。

Our teams are working really closely together, sharing knowledge, sharing experience, to ensure that we can move at the
pace to deliver by 2035. (24/04/30 アレックス・ジノ RR副社長 on NHK )
私達のチームは2035年納入に合わせたペースで進められることを確実にするため知識と経験を共有してとても緊密に協業している。