>>367
分かってて貼ってるんだろうけど、一応ツッコんでおくぞ。
まず前段。

> 共同実証エンジンプロジェクトと名付けられたこの共同プログラムは、
> GCAP戦闘機用に十分にコンパクトなエンジンで、発電や熱エネルギー管理などの
> 能力を証明することを目的としている、と佐藤氏は語った。

ロールスロイスとIHIの共同研究は、「発電や熱エネルギー管理の能力を証明」や。
大推力でも、推力重量比でも、推力偏向ノズルでもないのよ。
ここでもコメントされていたが、
ロールスロイスは、せいぜい発電なり熱管理(要は冷却だな)の範囲で、
IHIより良いものがあるのか、使えるものがあるのか、検証しているわけやん。

次に後段。
ちゃんと正確に訳せよ。

>Our teams are working really closely together, sharing knowledge,
> sharing experience, to ensure that we can move at the pace to deliver by 2035.

ロールスロイスがやってると言ってるのは、知識や経験をシェアすることだけで、
エンジンの設計やら開発の実務にはぜんぜん言及していないのよ。
公の場所で嘘はつけないから、やってないことをやってるとは言えないからな。
ロールスロイスがやってると公式に言ってるのは、
働いていること、知識や経験をシェアしていることだけやねん。