そもそも、次期戦闘機用エンジンシステムには構想設計や基本設計という言葉が出て来ないだろ?
2021年度予算で開発着手、2022年度予算でいきなり詳細設計となる

なぜ構想設計や基本設計が無いのか?
それはXF9-1がベースだからに他ならない
XF9-1はプロトタイプエンジンであり、実証エンジンではない
XF9-1が十分な性能と確認されれば、その設計はそのまま流用されるので
構想設計や詳細設計というものが必用なくなる
せいぜい実用型に向けた性能向上とかが図られるだけ
XF9-1が十分な性能と試験結果が出れば、大規模な改設計は不要となる
XF9-1が良好な評価なほど、最初から英伊企業の設計関与の余地はなかった