>>495
開発中のテンペスト/GCAPのエンジンのプロモーションビデオだよ。
rolls-royce.com/products-and-services/defence/future_combat_air_capability/tempest.aspx#evtols
また英王立航空協会Aero Space誌24年1月号44ページには英国防省によるGCAPエンジンの特徴の解説として
そのページ下部にあるテンペストのエンジンのそれと全く同じ内容が掲載されている。

IHIの当該事業部門ナンバー2の佐藤篤氏が35年配備に間に合うよう20年代後半までにGCAPエンジンのプロトタイプを
作り、最初の試験は英国で行われると言ってる。
He said the two companies aim to develop an engine prototype by the late 2020s to enable integration into the initial batches of GCAP fighters to be
produced from the mid-2030s. Initial tests of the engine will take place in the UK, he said.
janes.com/osint-insights/defence-news/defence/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine

GCAPエンジンがXF9ベースであること、日本で最初の試験が行われると言っているソースをよろしく。

>>496
全く意味のない言葉遊び。
GCAPで作られる機体の英国側呼称がテンペストで日本側呼称が次期戦闘機/F-3(仮称)。
またそのGCAPはテンペストをベースにしているとGCAPのプライム企業(RRやBAE)やメディア、
専門家、有識者などが口を揃えて言っている一方で、日本の次期戦闘機をベースにしているという
妄想はここの池沼以外からは聞いたことがない。