>>584
> >>129などのIHI要人発言。
> GCAP用のエンジンを共同実証していて35年配備に間に合うよう20年代後半までにプロトタイプを作ると明言している。
共同開発だから当然では?

> たとえば22年度に機体の基本設計に着手と言いながら実際に進めていた作業は日英共同構想分析、
> GCAPの共同構想設計などで、そこで仮に日本側が何らかの「基本設計」をしていてもGCAPでの担当パート決定
> はおろか構想設計すら終わっていない状態なのでほぼ無意味。
これが事実ならIHIの詐欺案件だがw

> 実際に日本がGCAP機の基本設計を単独で進めていてその設計が英伊に承認されているというならそのソースをよろしく。
ないから契約で推定すると言ってる