ウクライナ情勢333 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1中露派と人権屋に中抜きされる国際支援に猛抗議しよう!
垢版 |
2024/06/27(木) 01:26:38.90ID:1jKgdOCZ
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢332 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718915264
766名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 09:42:30.67ID:ut3SaVnk
だいたい西側政治家って選挙前に言った事はまず実行しないし
マスコミも非現実的だと叩いて軌道修正させようとする始末
民主主義の原則を本当に守るなら公約は絶対であり、就任後に別な事をやったらそれは背信行為な筈なのに
選挙そのものが茶番
2024/06/29(土) 09:45:38.31ID:3yqxXKKN
>>766
トランプはアホな事でも言った事を実行するから政治家として結構信用が有る
この辺りは反トランプのアメリカ人も信用してる

信頼はしないけど
2024/06/29(土) 09:46:03.98ID:hDw+vJGp
>>765
「セヴァストポリの実質的な無力化」とは何を指すのかも分からないまま、無意味な宣伝のフレーズを機械的に繰り返しているだけだな。
何度もいうが、クリミアの軍事能力は何も変わっておらず、ウクライナは効果のある軍事行動を取れていない。
2024/06/29(土) 09:47:44.09ID:ApsjMjWF
>>768
沖縄で例えるなら嘉手納の無力化と同じ
使い物にならない軍港に叩かれまくった時点で、話にならない

嘉手納を無力化されて軍事行動などありえない
2024/06/29(土) 09:56:50.94ID:GgT8HKw6
みんなトランプ支持なのか
大好きな戦争が終わっちまうぞ
771名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:06:05.96ID:Pxn7j8rw
>>753
>テレビ討論でまだ失敗すれば

次のテレビ討論は9月だぞ
そこから交代って。。。

元々4年前だってバイデンは民主党で4位くらいで人気なかった
極左じゃ勝てないからと中道のバイデンを民主党候補にしただけでバイデン個人の優秀さなんて関係ないんだよな

実際、これだけ戦争ばかり起こしているのに、トランプ憎しのマスコミはバイデンをろくに批判しないし

どんなシステムも本人が辞めるといえば交代だろうが、さすがにここにきて負けそうだから候補者、特に現職が交代だと米大統領選のシステムを根幹から否定するようなものだしな
そこまでのエネルギーが元々あればバイデンが大統領なんかになってないでしょ
772名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:12:19.03ID:74Dc+LB4
Deepstateはロシア軍がトレツク東で大きく市街地に進んだ事を認めた
https://i.imgur.com/6W7fbvZ.jpeg
2024/06/29(土) 10:12:46.46ID:jyr67JXi
トランプは戦争が嫌いだからな
トランプならプーチンに忖度して戦争状態まではいかなかった可能性がある
774名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:15:23.10ID:Pxn7j8rw
>>766
アルゼンチンのミレイ大統領が就任して半年経過したが、中央銀行の廃止はやるんかね
中央銀行のバランスシートを整理したらやるという話だが
2024/06/29(土) 10:25:05.25ID:Z3SNH7Gd
アメリカが核戦争寸前の行動をしてるのも
バイデンがぼけてるからなんだろうな
776名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:27:14.26ID:i5JvkMmp
>>770
ここにいる『親露』てのはロシアが好きなわけでもなくドンバスなんかで迫害されてるロシア系ウクライナ人に平和が訪れて欲しいだけだろうに
777名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:29:13.84ID:TekD+NH6
コンゴで無残なクーデター失敗、ボリビアでは民衆が立ち上がりクーデター失敗w
アメリカの悪行が通じなくなってきてるな、まぁ、ウクライナがちょっとあれだから成功したんだろうなw
778名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:29:41.64ID:i5JvkMmp
>>775
バイデンがあれだけ判断力のない大統領てことは
ホワイトハウスで指示をしていたのは誰なんだろうなって勘ぐってしまうね
ロシアを放置すればポーランドやベラルーシに侵攻すると思ってるってヤバいぜ
2024/06/29(土) 10:30:07.12ID:C7+XUJ2R
>>774
ミレイさん
親ウクライナ、親イスラエル、反BRICSで当選して、この現状

当てが外れたのか、アメリカの傀儡だからどうでもいいのか
経済上手く回復出来てるのかな
2024/06/29(土) 10:34:07.27ID:GgT8HKw6
>>776
ウッ(´・ω・`)
781名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:34:36.80ID:iyF2fzzc
>>777
アメリカが手突っ込んだケニアも民衆が猛反発して増税回避させたらしいな
アフリカは民主主義がきちんと機能していて羨ましい限りだ
2024/06/29(土) 10:34:44.82ID:m/ZbtFju
>>771
そうか、9月なら間に合わないな。
民主党大会が8月だから、大統領候補が変更になるならこのときしかない。
それまでに誰かがバイデンを説得するか、バイデンが倒れるくらいしか可能性がないな。
2024/06/29(土) 10:40:37.80ID:xUKwLM+s
仮に現黒海艦隊の艦艇が悉く没してもウクライナが黒海を制するのは無理だと思うし
ウクライナ戦争の戦況は覆らないだろ
2024/06/29(土) 10:43:15.17ID:C7+XUJ2R
ウクライナ艦隊が存在しないから、黒海艦隊が頑張る必要もないのよね
785名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:44:44.38ID:s6HEpZGI
>>776
アメリカ嫌いだから蛮族ロシア好きとか、ネオナチ元祖だらけの蛮族ロシア文学や
音楽が好きだとか、ワリエワちゃんしゅきしゅき蛮族ロシア大好きとか、五毛とか
そんなのばっかだぞ、ルド人などロシアのストーム要員くらいにしか思っていない

ウク無のレスをアメリカでレス抽出してみろよ、反米戦士の熱いレスばっかだから
学生運動世代のジジイの養老院か?www
2024/06/29(土) 10:46:54.91ID:m/ZbtFju
>>785
意味不明の文章だが、お前がくやしいことだけはわかった。
787名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:46:57.29ID:TekD+NH6
今の時代、内海で艦艇運用はダメやね、アメリカ御自慢の空母アイゼンハワーですら、最貧国イエメン攻撃から逃げるしなw
2024/06/29(土) 10:49:32.89ID:hDw+vJGp
ドネツク、6月27日、フェデラル通信。
ウクライナ軍はDPRにおけるロシア軍の攻撃に抵抗できず、トレツク、クラスノゴロフカ、クラスヌイ・リマンを降伏させる準備を進めている。すでに人口密集地からの住民の避難が始まっている。軍事特派員マラット・ハイルリン氏は、これらの都市が間もなくロシア軍によって解放されるというのは本当かどうかフェデラルプレスに語った。

「我々の兵士がトレツク自体に向かう可能性は低い。そこには高層ビルがあり、我々の主戦線は少し左側、クラホヴォのポクロフスクにあるからだ。トレツクは第二の前線であり、今そこに行くのは意味がありません」とマラト・カイルリン氏は述べた。
彼によると、RF軍がもう少し進めば、コンスタンチノフカとチャソヴォイ・ヤルを包囲するだろう。

「主な目標はチャソフ・ヤルであり、そこが解放されればトレツクは崩壊するだろう。河口は少し奥にありますが、そこまで行く必要があります。軍にはドネツク地域の国境に到達するという最大の任務がある」とハイルリン氏は結論づけた。
クラスノホリフカに関しては、ここはウクライナ軍の最後の砦と考えることができます。軍事特派員は、都市はすでに運命にあり、遅かれ早かれ解放されるだろうと明らかにした。

ウクライナ当局がいくつかの都市から人々の強制避難を発表したことを思い出してもらいたい。これは、彼らが領土を明け渡す準備をしていることを示している可能性があります。リストにはトレツク、クラスノゴロフカ、クラスヌイ・リマンも含まれている。

>>769
>768
789名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 10:49:36.24ID:s6HEpZGI
>>786
何に対してくやしがってると思ってるんだ?
2024/06/29(土) 10:52:32.46ID:slpH//ZL
>>774
どこが通貨発行するんだって自国通貨ドル化するんだっけ、基地外だな。通貨流通量が極端に減って物より通貨の価値が上がるから名目インフレはなくなるが経済麻痺して動かなくなるな通貨は経済の潤滑油なのに。
2024/06/29(土) 10:52:35.93ID:lSBivQg1
>>762
>(ケーブルTVが多いアメリカで視聴率?
CATV込みの視聴率だよ。地上波がほぼCATV化されているだけ + CATV線用チャンネルが多数
2024/06/29(土) 10:56:58.85ID:slpH//ZL
アメリカって視聴者数だろ視聴率発表されてるのかもしれんが指標として見ないな
2024/06/29(土) 10:57:00.99ID:3B49+lTm
>>686
日本の極右が惨めな最期を迎えるのはその人柄が卑劣なだけだよ
反日裏金ウヨクと正統派ウヨクの泥試合、ホワイトチームの内ゲバだ
極左もレッドチームも関係ない
2024/06/29(土) 11:01:38.15ID:slpH//ZL
兎に角ロシアがチャシブヤール落とさないと戦況が進まない、時間かかってるのは滑空弾あんま使えないのか
795名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 11:03:04.86ID:kWyix625
ところで、へルソンのロシア軍でコレラが蔓延しているみたいだな。
796名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 11:06:56.26ID:TekD+NH6
チャシブヤールは600人位民間人がのこってるっぽいから
現状維持してんじゃね
2024/06/29(土) 11:13:50.77ID:3yqxXKKN
茶渋ヤール落ちるとさすがにゼレンスキーの政治生命がヤバいから全力維持なんだろう
今まで狙われた要所がなんだかんだ全て落ちてるから西側が反転攻勢無理判断すると日本の新聞すら書いてた
2024/06/29(土) 11:15:13.64ID:4/PCQMzb
>>781
日本人の国民一般大衆は民主主義の根源は大衆の暴力性にあるということを一切理解していないから。全ての民主主義は血を流さないと大衆には政治的恩恵は一切ないことを知るべきだ
2024/06/29(土) 11:17:27.50ID:pSB8UfFP
>>236
ずっと比例票減らし続けてるしそれなりに危機感あるんじゃないの
2024/06/29(土) 11:19:09.17ID:IYVUmMQu
>>785
なんか知らんけど悔しそうだな

人生負け続きなのか?
2024/06/29(土) 11:21:37.16ID:m/ZbtFju
>>789
圧倒的にロシア優勢なのがくやしいんだろ。
それと、それを否定する論理を構築できない己の能力の低さもくやしいのかな。

まあ、そうガッカリするなよ。
そのうち何かいいことがあるさ。
2024/06/29(土) 11:26:58.54ID:OXwS3mqK
ユダヤ陰謀厨の始まりは太田龍
太田龍は共産主義者
いくらなんでも共産主義者に洗脳されるのはネトウヨとしてだらしなさすぎないではないか
2024/06/29(土) 11:27:02.33ID:m/ZbtFju
>>797
いや、それくらいでは政治生命がヤバくならんだろ。
なにしろ、実施すれば負けそうだからって任期満了しても大統領選挙をやらない政権からな。
2024/06/29(土) 11:28:51.44ID:C7RjF6Mh
ロシア軍がラズドリフカを解放致しました🥴
ラズドリフカは私達のものだ💪🥴

https://x.com/GyotokuShogi/status/1806680099963699323?s=19
2024/06/29(土) 11:33:40.61ID:3yqxXKKN
>>803
ロシアに攻められた場所は全て落ちてるから茶渋ヤールすら落ちるとゼレンスキーの戦争指導力に疑問符付くでしょ
西側から交代論が出てきかねん

まあ、そもそも今まで碌な事してないけど
806名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 11:40:35.22ID:Pxn7j8rw
>>805
交代論というかそもそも大統領ですらないしな
なんであいつが外交とかやっているのかさっぱりわからん
民主主義ならなおさら

あの論理が通るならトランプが外交やっていいわけだし
2024/06/29(土) 11:42:38.72ID:m/ZbtFju
>>805
>ロシアに攻められた場所は全て落ちてるから茶渋ヤールすら落ちるとゼレンスキーの戦争指導力に疑問符付くでしょ
西側から交代論が出てきかねん

まさに、そこがゼレンスキー政権が続く理由なんだと思う。
欧米が政権交代させるにしても大統領選挙をやれば講和派が勝つ可能性があるし、クーデターをやらせれば「民主国家ウクライナを支援する」という大義名分ができなくなる。
ザルジニーを追い出した以上、欧米はゼレンスキー政権を支え続けるしかない。
808名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 11:44:19.02ID:Pxn7j8rw
>>799
ソフトにみえるけれど、村山の自衛隊合憲並みに衝撃だったな
連合なんか東大卒から高卒女に変えて無茶苦茶だろう
それも再任でわけわからんし

社民党も福島が党首になってよくなったかというとねぇ
まあ根本が間違っているとトップのすげ替えの問題じゃないよな
2024/06/29(土) 11:46:12.42ID:cdoQUYNX
>>802
>ユダヤ陰謀厨の始まりは太田龍
ユダヤ人 = 非愛国者 = Globalist ってのは19世紀西欧・中欧ではごくごく一般的な考え方。
2024/06/29(土) 11:50:27.31ID:nWrXPhJi
フリーズお爺ちゃんバイデンの敗退が確定して
ウクライナ戦争の終結が決まったわけだが

軍ヲタども
値上がりしそうな株を教えろ
予算は20万円でよろぴく
2024/06/29(土) 11:50:33.11ID:3JdGFM5Q
ガスプロム、敗北

://tass.ru/ekonomika/21228551
ガスプロムの株主は年次総会で、2023年の配当を宣言または支払わないことを決定したとホールディングは声明で述べた。
2023年末、同社は1999年以来初めて、IFRSに基づいて株主に帰属する年間純損失を6,290億ルーブル計上した。
2024/06/29(土) 11:57:41.87ID:2WDsS/ol
>>771
まーその辺は日本と同じだな。
民主党よりマシで自民党が政権握ってる。
トランプよりマシで民主党が政権握ってる。
バイデン自身は支持されてないだろう。
2024/06/29(土) 12:12:41.75ID:ygOgQAgE
>>811
ガスプロム、勝利
//t.me/gazprom/1616
//t.me/gazprom/1617

主なもの
■2023年412の居住地にガスパイプラインを敷設。
■2023年、世帯境界へのガス供給に関する国民との契約は87万4千件完了した。現在、この数字は100 万人に近づいている。
■中国人を含む専門家によれば、中国のガス消費量は今世紀半ばまでに倍増する。ガスプロムは、パワー・オブ・シベリアを通じて中国へのガス供給を計画的に増やしている。すでに来年、指定された輸出能力である380億立方メートルに達する予定。■2023 年の中国への供給量は 7 億立方メートルだった。2027年には容量100億立方メートルの「極東」航路が開設される。ロシアは中国への最大のガス供給者となるだろう。
■2023 年中央アジア - センターガスパイプラインシステムの個々のラインのリバースモードでの立ち上げがあり、当社は初めて、この新しいルートを通じてウズベキスタンへのロシア産ガスの供給を開始した。
■2023年には、代替率が1を超える埋蔵量を再び増やし、ヤマル、東シベリア、極東に新しい生産施設を立ち上げた。
■現在、アムールガス処理工場の 3 つの生産ラインは商業運転を開始しており、4 番目の生産ラインが準備中。ウスチ・ルーガ地域のガス処理施設の建設が進行中で、32%完成。これらの企業は世界で最も強力な企業の一つとなる。
2024/06/29(土) 12:19:54.92ID:ApsjMjWF
>>813
赤字が止まらないガスプロム
https://i.imgur.com/sLPNI5e.png
2024/06/29(土) 12:25:30.68ID:pSB8UfFP
>>471
上坂すみれに殺人予告する無職こどおじウク信が頻発しそうな。
816名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 12:28:40.43ID:oNxPz3EZ
>>707
日本の大手メディアは、全部GHQ→CIA・米国大使館・国務省のラインじゃね?
817名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 12:29:44.18ID:xrMidtiq
バイデンの敗因が政策云々じゃなく老衰て絶望的だよ
2024/06/29(土) 12:36:55.57ID:3yqxXKKN
バイデンの最大の問題点は体力の無さ。健康問題とも言える
失言より酷い
外遊も全くしないし、ホワイトハウスに共和党議員を招待して説得の一本釣りも全くしない
話が全く進まない
2024/06/29(土) 12:38:25.68ID:6ad+5Bq0
共産党は世間のバッシングと違って実際には市民の自由を重んじる古典保守的な価値観を持つ政党だったのに
田村をトップにしてはっきり欧米的な歪んだフェミ路線に舵を切ったからもう終わりだよ
2024/06/29(土) 12:39:46.03ID:6IvJmopw
>>814
ニューズウィークにとってはINPEXも赤字が止まらないらしいなw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210210/k10012859791000.html
2024/06/29(土) 12:46:07.41ID:adMAQojy
AP通信が公開したドネツク地方で活動するウクライナ軍の映像に、ISISのワッペンをつけたウクライナの部隊指揮官が映り込んでしまった。武装・テロ組織ISISを🇺🇸が支援し傭兵として利用していることを、主流メディアのAP通信がうっかり見せてしまった。


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626246492129222658/pu/vid/1080x1080/CvNVIvvEBxi3XmI8.mp4
2024/06/29(土) 12:47:20.51ID:m/ZbtFju
>>820
3年前の記事じゃないか。
2024/06/29(土) 12:48:18.11ID:adMAQojy
バイデン、田原総一郎以上にフガフガして何を言ってるのかわからんレベル
老人ホームのぼけ老人の支離滅裂話やぞ
2024/06/29(土) 12:48:59.18ID:adMAQojy
岸田がウクライナにあげた8000億円で、ウクライナ人家族が日本旅行して銀座でささみかつ膳に舌鼓
ウクライナ人にもサクサクの衣が大うけ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1804573334077845505/pu/vid/avc1/660x1074/THJt0fhNV26YMGfd.mp4
2024/06/29(土) 12:54:42.48ID:Iz83L/gb
日本の食文化って基本的に60年以上変わってないだろ
あとはパクリ
日本人は頭が悪いんだよ
新たなものを生み出す頭が無い
だからパクる
2024/06/29(土) 13:07:59.95ID:+qVr4g99
>>747
USV攻撃していたりと哨戒活動は続けてるけど
ロシアのハンターシステムとやらがすこぶる良いらしい、コスパよくて
2024/06/29(土) 13:09:28.15ID:+qVr4g99
>>748
署名している本人でしか集められないという連邦法はないと思ってたわ
2024/06/29(土) 13:11:24.34ID:+qVr4g99
>>774
彼もまた就任したことでやったのは省庁の破壊だなw
お陰でデモが凄いことになっていて、アルゼンチン国民の74%が
彼を大統領になるのを止められなくて後悔していると回答している

でも今度中国へ行って習近平と会談するんだとさ
2024/06/29(土) 13:13:32.26ID:9qy5DS79
>>828
ミレイは共産主義やリベラルは、クソとか言ってた様な…
2024/06/29(土) 13:16:16.14ID:D8rp59lX
>>777
日本は成功させそうな雰囲気が何とも情けない
2024/06/29(土) 13:19:21.08ID:9qy5DS79
ジョージアもクーデターが起きるかと思ったら平穏の様ですね
敢えてロシア法というけど、成立したのが良かったようです
今、外国のスパイがどんどんあからさまになって取り締まられてるところでしょうかね
全然報道しなくなったけど
2024/06/29(土) 13:19:37.51ID:6ad+5Bq0
極右を選んだせいでアルゼンチン経済はハイパーインフレで完全に破壊されて国民は怒り狂ってるのに
西側メディアはミレイを改革派!若きリーダー!インフレを抑制!と持ち上げまくりだからなw
2024/06/29(土) 13:19:43.28ID:qL+mqoGw
>>827
集めるのは別に自由。ガバガバだし
ただパッケージなんでバイデン-ハリスの名前で集めたパッケージはこの2人が揃って無いと全く使え無い
そこまで甘くは無い
2024/06/29(土) 13:20:13.90ID:adMAQojy
ウク信ネトウヨが世界最先端、最高の民主主義国の大統領の発言をお聞きください

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1806606539874275329/pu/vid/avc1/640x480/UIGIrPB72-exKi01.mp4
2024/06/29(土) 13:23:22.88ID:DxmmNBE4
>>822
3年前だからなんなんだw
ガスプロムも3年後は3年前の記事になるだけで内容に違いねーよ
まったく同じ例年と異なる赤字が出たというだけ
2024/06/29(土) 13:24:44.29ID:xcNV/Jup
チャソフ・ヤールの「運河」小地区。
運河西部で戦闘が続いている。「運河の奪還」に関するウクライナ軍司令部の嘘は、昨日、ウクライナのさまざまな情報源によって反証された。彼らの嘘があまりにも多く、自国の IPSO が反証せざるを得なかったほどである。
https://i.imgur.com/8Q7eBVu.jpeg
https://i.imgur.com/UtTg51S.jpeg
.me/CyberspecNews/56934?single
2024/06/29(土) 13:26:24.83ID:MHpj46/0
>>836
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
2024/06/29(土) 13:27:03.15ID:adMAQojy
https://video.twimg.com/amplify_video/1806513110729052160/vid/avc1/768x720/hhS0yRdE1uQb_9Wy.mp4

バイデン大統領、討論会でお尻から実が出たっぽい音が鳴る動画
2024/06/29(土) 13:31:57.18ID:uYx+27Wf
昨日ハリコフ地域に「到着」した珍しいFAB-500T航空爆弾の写真。

これまで、これらの爆弾はUMPC滑空キット付きで見られませんでした。

FAB-500T爆弾は、細長いボディによる空気力学的特性の向上と、かつては高速のMiG-25RBからの使用に特化して開発されたため耐熱性が向上している点で、「クラシック」FAB-500M62とは異なります。

FAB-500Tの製造は、今年3月にセルゲイ・ショイグがニジニ・ノヴゴロド地域の防衛産業企業を視察した際に確認されましたが、同時にFAB-3000が目撃され、注目を集めました。
https://i.imgur.com/FRauJer.jpeg
https://i.imgur.com/Li5vaAI.jpeg
.me/CyberspecNews/56947?single
840名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 13:32:38.43ID:Pxn7j8rw
IMF、アルゼンチンに8億ドル支出へ ミレイ政権を評価
中南米
2024年5月27日 19:02 [会員限定記事]
【サンパウロ=水口二季】アルゼンチンの経済再建に向けた改革が進展を見せ始めた。国際通貨基金(IMF)は新政権での取り組みの成果が「期待以上」として、6月にも約8億ドル(約1250億円)の支援を承認することで合意した。緊縮財政を維持しつつも、高インフレに対応する難しい政策のかじ取りが今後も求められる。


アルゼンチンは変わるか 異色大統領が大なた、IMF賛辞
中南米
2024年6月11日 5:01 (2024年6月11日 21:14更新) [会員限定記事]
【サンパウロ=水口二季】自国通貨のドル化など過激な政策を掲げるアルゼンチンのミレイ大統領が就任して10日で半年を迎えた。ショック療法と銘打つ厳しい緊縮政策によって財政収支の黒字化を達成した。一時的な景気悪化を覚悟のうえで懸案の高インフレを抑え込んでいる。
841名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 13:33:43.69ID:YuY94E8u
>>826
なんじゃ、そのハンターシステムとやらは

良すぎるくらい良いなら、黒海艦隊を退避させない
クリミアは防空がザル状態になっているのが苦しい
842名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 13:34:18.69ID:CSj+/xej
米有力紙「バイデン氏は大統領選 撤退を」本人は巻き返し誓う
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240629/k10014496561000.html

秋のアメリカ大統領選挙に向けた初のテレビ討論会を受けて、有力紙ニューヨーク・タイムズは、再選を目指すバイデン大統領の不安定さを指摘し、バイデン氏に選挙戦から撤退するよう求める社説を掲載しました。バイデン氏は一夜明けたあとの演説で巻き返しを誓いましたが、撤退圧力が強まるきっかけとなるのか、関心を集めています。

全文はソースで
2024/06/29(土) 13:35:07.08ID:g8n7ltYv
👉Foreign Affairsの記事、いつもの比喩だが、投稿する価値があると思う

🏴‍☠「我々はこの戦争に勝たなければならない」:ロシアのエリート層はNATOとの戦争の準備を始めた、- Foreign Affairs。

▪彼らは戦争の始まりに衝撃を受けたが、それを支持し始めた。主にロシアが勝っていると信じているからだ、とジャーナリストのM. Zygarは珍しいプロパガンダ記事で書いている。

続き 👇👇
https://i.imgur.com/F5bWUiS.jpeg
844名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 13:35:21.47ID:74Dc+LB4
>>825
ラーメンは日本独自に進化しまくってると思う
2024/06/29(土) 13:37:21.22ID:g8n7ltYv
👉▪ロシアのオリガルヒの一人によると、ロシアではプーチン、ウクライナ、西側諸国に対する態度など、すべてが変わったという。
➖「我々はこの戦争に勝たなければならない。さもなければ、我々は生き延びることを許されない。勝者として追放されるのは悪いが、敗者として追放されるのはもっと悪い。我々はこの戦争に勝たなければならない。さもなければ、彼らは我々を生き延びさせない。そして、もちろんロシアは崩壊するだろう」と、あるオリガルヒは匿名で語った。

▪官僚やビジネス界では、ハリコフの占領とキエフの占領のどちらが勝利となるかが議論されている。モスクワでは、ロシア軍が今や規模が大きく、訓練と装備も充実しており、ウクライナ人は効果的な防衛を行うには疲れすぎているため、ベラルーシによるウクライナの首都への2度目の攻撃は2022年よ​​りも成功するだろうと多くの人が考えている。

▪しかし、戦場での成功だけではプーチンを満足させるには不十分かもしれない。なぜならプーチンはウクライナ戦線を西側との全面戦争の方向の1つとしか見ていないからだ、と記事は述べている。ワシントンとブリュッセルの真の敵を倒すには、プーチンはNATO加盟国のいずれかを攻撃する必要があると感じているのかもしれない。

▪ロシアのエリート層によると、最も可能性の高いターゲットはエストニアかラトビアだろう。これを行うには、まずバルト諸国のロシア系少数派が「抑圧」を理由にモスクワに「助け」を求めることができる。次にロシア軍が国境を越え、主にロシア語を話すエストニアのナルヴァなど、両国の東部の地域を制圧する。プーチンは、この都市を占領することで、NATOが本当に第三次世界大戦のリスクを冒す準備ができているかどうかを試すことになるだろう。

▪過去には、ロシアのエリート層は核紛争​​のリスクを冒すことを望まなかった。 しかし今や彼らの多くは、西側諸国が疲弊し分裂していると考えているため、NATOは敢えて対応しないだろうと確信している。

▪彼らは、バイデンの再選の可能性を弱めるために、米国選挙前からそのようなシナリオの可能性について話している。
▪同時に、ロシア連邦の多くのエリートは、トランプが勝ってもプーチンは止まらないと考えている。

▪「ウクライナでの終わりのない戦争の考えは、戦争が終わることをまだ望んでいるロシアのエリートを怖がらせている。彼らは、できるだけ早く2022年2月23日に平和に戻ることを夢見ている。しかし今のところ彼らは沈黙している。彼らには戻る道が見えていない」と記事は要約している。
.me/CyberspecNews/56945
2024/06/29(土) 13:40:40.26ID:GogHbihv
レニンスコエ(赤)の占領とトレツク方面のアルテモヴォ(灰色)への進撃に関する報告
https://i.imgur.com/bYKdOVO.jpeg
.me/CyberspecNews/56956
2024/06/29(土) 13:41:14.13ID:XRER2uGb
>>842
バイデン、絶対に撤退しないと見る。但し4年間の任期は無理だろうから、
副大統領候補は途中化から大統領職を引き継ぐ前提で人選しないとね。
本当なら、初めからそっちにしたほうがいいんだが、もし居ればね。

今米国は戦争中なのに、こんな人がやってるって怖い。
848名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 13:41:26.92ID:YuY94E8u
>>817
民主党は何故、バイデンの後釜を用意しなかったのか、疑問が残る
あんな醜態を晒す老人を担ぐ必要はなかった

共和党もトランプ頼みで対抗できる人材がいなかった

ジジイ対決とか世も末だぜ
2024/06/29(土) 13:43:53.55ID:6ad+5Bq0
副大統領が特権意識剥き出しのインド系エリート女だったから支持層から総スカンを食らったんだよ
今の民主党はかつてのケリーみたいなリベラル好みの穏健派はすっかり姿を消してしまって人材がおらん
2024/06/29(土) 13:46:06.35ID:s76HeQt7
アクションカメラ付けたウクライナ兵士がCQBで被弾して死亡
t.me/CyberspecNews/56965
2024/06/29(土) 13:46:09.35ID:8UoOlidg
>>816
毎日新聞はフランスやイギリスが警告出すレベルで中国ラインの情報網だよ
2024/06/29(土) 13:48:34.83ID:m/ZbtFju
ミレイは中国に行って何をしたいんだろ?
今さら一路一帯に参加したいとか?
853名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 13:49:50.75ID:YuY94E8u
>>845
ここの住民はトランプに停戦を期待してるようだが、プーチンはこの記事通りで停戦に応じないだろう

2年半経過して何も戦果が無い状況では、止めたくても止めれない
今の航空優勢と人的損失であと5年継続したらドネツク州くらいは取れるかもしれない程度の攻勢ではお先真っ暗と思うんだがね
2024/06/29(土) 13:50:02.24ID:X337CwbX
>>848
もう世界が70超えのジジイやで
トランプ 78
プーチン 71
バイデン 81
習近平 71
2024/06/29(土) 13:54:31.41ID:MHpj46/0
>>846
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
2024/06/29(土) 13:56:47.76ID:adMAQojy
アメリカは無能老害が権力を握る欠陥国家だからしゃあない
857名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 13:56:58.48ID:puH60B/J
>>845
プーチンもゼレンスキーもこの戦争を終わらせることはできないよ。

終わらせることのてきるのは、トランプだけだよ。ある意味、ウクライナ戦争はバイデンの戦争だからね。
2024/06/29(土) 14:00:20.63ID:m/ZbtFju
>>853
たぶん、トランプが大統領になって和平交渉が始まっても講和条件で揉めると思う。
つか、トランプだからこそ揉めそうな気がするな。
859名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 14:00:28.75ID:mCTBYD4Z
トランプはまだ戦争が起きる前にロシアの反対を無視してハリコフの軍事要塞化とかウクライナへの武器支援を決定し軍事顧問団まで送った奴だぞ
さらに先日は民主党共和党の超党派会議でウクライナへの継続的武器支援を決定した
むしろトランプになったらロシアの戦争は激化し悪化する可能性の方が高い
2024/06/29(土) 14:00:37.35ID:ApsjMjWF
>>857
無理だろうな
プーチンの戦争である限り、トランプが何を逝っても収まらない
2024/06/29(土) 14:00:55.66ID:OXwS3mqK
日本人は四川料理をうまいうまいと無邪気に食べてるが、四川の歴史を知るとヤバイ地域だと分かる
張献忠の屠蜀、四川大虐殺によって先住民300万人が殺され二万人に減ってしまった
辛い料理は人口空白地帯になってしまった四川に長江下流からもたらされた
今の四川人は実は古代にいた四川人ではない
そう言えばホロドモールと虐殺規模がちょうど同じくらいだ
2024/06/29(土) 14:03:30.05ID:MbrveU7M
>>853
プーチンよりウクライナとNATOにロシア軍撤退(実効支配域の放棄)なしで停戦に応じる事を説得出来るかだ。

プーチン自身はここの思考が総崩れしたプーチン信者(×真のロシア愛国者)と同じように
2年前から一貫して一刻も早く(勿論ロシア軍実効支配域を残したままで)停戦したいと毎日お祈り🙏してる
最後までやる、とかはあくまで足下見られないようにするためだけのポーズに過ぎん

屑でヘタレで死んだ魚の目をした頭総崩れのプーチンは、
ウクがロシア軍撤退なしでの停戦に本気で応じると言えば他の条件なんていくらでも妥協する❣❣
2024/06/29(土) 14:04:05.62ID:TEiFFa/w
ウクライナ支援止めれば降服という形で終わるだろ
その代わり復興は手厚く援助
領土は今の戦線で分割
ロシアにはロシアの国際社会復帰を手助けするという条件で説得すればいい
必要な金は日独に出させるということで
864名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 14:05:22.62ID:+5K8Mu07
国際社会って何?
ゴミのようなG7のこと?
865名無し三等兵
垢版 |
2024/06/29(土) 14:06:41.85ID:Pxn7j8rw
>>853
戦果って何をいっているのかと思うけれど、ウクライナがロシアへたてついてボコボコだけでも相当の戦果だろう
西側から全面援助でも国家が壊滅するほどやっても全く歯が立たず、領土が増えるどころか減るだけ

日本だってアメリカと戦争して絶対に勝てないというのを植え付けられただろう
独立してもウクライナはロシアを敵にできないと国是にできればいい
プーチンの言う非ナチ化はそういうことだろう

あとは停戦後の中立化が目標で4洲の完全占領なんて実はどうでもいいのよ
占領地の拡大なんて所詮ウクライナを屈服させる過程でしかないし
占領地の拡大が目的なんていうのは西側のロシア世界征服説のファンタジーでしかない
2024/06/29(土) 14:07:53.63ID:ZPUckjFV
トランプは損得でしか動かないからウクライナ軍事支援にしても停戦に向けてやるだろ
このまま続けてたらある日ロシアがすっ転んで死なねぇかなとしか思ってなさそうな現政権とは違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況