ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢332 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718915264
探検
ウクライナ情勢333 IPなし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1中露派と人権屋に中抜きされる国際支援に猛抗議しよう!
2024/06/27(木) 01:26:38.90ID:1jKgdOCZ866名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:07:53.63ID:ZPUckjFV トランプは損得でしか動かないからウクライナ軍事支援にしても停戦に向けてやるだろ
このまま続けてたらある日ロシアがすっ転んで死なねぇかなとしか思ってなさそうな現政権とは違う
このまま続けてたらある日ロシアがすっ転んで死なねぇかなとしか思ってなさそうな現政権とは違う
867名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:09:11.41ID:+5K8Mu07 トランプの意思は明確でしょ
ゼレンスキーが和平交渉始めなきゃ支援停止するって
ゼレンスキーが和平交渉始めなきゃ支援停止するって
868名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:13:37.89ID:hIiXKDkF 断言してもいいが停戦になれば韓国からチョンが火事場泥棒に大量に入り込む
ウクライナに入る戦後復興資金を吸い上げ、ウクライナの戦後体制の中枢に入り込む
半島寄生虫は足がとんでもなく速いから日本は出し抜かれて一方的に出す立場になる
ウクライナに入る戦後復興資金を吸い上げ、ウクライナの戦後体制の中枢に入り込む
半島寄生虫は足がとんでもなく速いから日本は出し抜かれて一方的に出す立場になる
869名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:14:24.56ID:+qVr4g99 >>829
「自由というのは共産主義国家との取引も自由ということだ」
と就任後1ヶ月程度で言ってたし
その後ミレイが任命した外相が中国で経済協力促進の条約締結してて
アメリカから’’懸念’’されたりと、割と色々あるんですわ
まあここが中国の昔からの強さよ
ブラジルとは軍事政権時代からお付き合いしてたし、SEATOの一員だったパキスタンとも連携深めてたし
プラグマティズムなんよね
「自由というのは共産主義国家との取引も自由ということだ」
と就任後1ヶ月程度で言ってたし
その後ミレイが任命した外相が中国で経済協力促進の条約締結してて
アメリカから’’懸念’’されたりと、割と色々あるんですわ
まあここが中国の昔からの強さよ
ブラジルとは軍事政権時代からお付き合いしてたし、SEATOの一員だったパキスタンとも連携深めてたし
プラグマティズムなんよね
871名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:15:50.68ID:9uv16q7E ウクライナにはアメリカカナダイギリスフランスドイツスペインオランダトルコがついてるけど
ロシアには北朝鮮がいるからロシアの勝ちだな
ロシアには北朝鮮がいるからロシアの勝ちだな
872名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:16:09.94ID:ApsjMjWF >>867
おそらくこうなる
トランプ
「ウクライナは和平交渉はじめろ」
「そうすれば更に強力な武器を送ってやる」
プーチン
「トランプは馬鹿か?」
「まず武器の供与やめろ」
「この戦争はそれで終わる」
ゼレンスキー
「プーチンは交渉拒否」
「さっさと武器よこせ」
トランプ
「( ゚Д゚)ポカーン」
おそらくこうなる
トランプ
「ウクライナは和平交渉はじめろ」
「そうすれば更に強力な武器を送ってやる」
プーチン
「トランプは馬鹿か?」
「まず武器の供与やめろ」
「この戦争はそれで終わる」
ゼレンスキー
「プーチンは交渉拒否」
「さっさと武器よこせ」
トランプ
「( ゚Д゚)ポカーン」
873名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:16:48.87ID:+5K8Mu07 >>871
いつものようにドイツがついてる側が負けるってだけだな
いつものようにドイツがついてる側が負けるってだけだな
874名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:17:44.09ID:x8dHQX2V >>867
トランプはプーチンが軍事攻撃停止して交渉テーブルにつかないとウクライナへの軍事支援をさらに強化するってロシア脅してるよ。
トランプはプーチンが軍事攻撃停止して交渉テーブルにつかないとウクライナへの軍事支援をさらに強化するってロシア脅してるよ。
875名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:17:48.64ID:xrMidtiq バイデンが言う米国軍事産業が儲かるからいいだろって言うけど 誰の金で買ってる?
876名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:18:41.13ID:9P11DU+i 断言できるのはウク信ネトウヨが無職のまま位でしょ
老害ウク信はバイデンと一緒でフガフガ何を言ってるのか良くわからない
老害ウク信はバイデンと一緒でフガフガ何を言ってるのか良くわからない
877名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:19:37.87ID:+5K8Mu07878名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:20:09.61ID:nQiWlIUI 北朝鮮も戦争に勝ったことが一度も無いから頼りねえ!
879名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:20:13.23ID:h+rwxeQf ウク信がバイデン応援するのって同じ痴呆老害老人としてのシンパシーだったんだろうな
バイデンみたいにウク信もフガフガ何を言ってるのか良くわからないし
バイデンみたいにウク信もフガフガ何を言ってるのか良くわからないし
880名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:21:22.41ID:ApsjMjWF881名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:22:09.70ID:yKku1pc2882名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:26:54.23ID:Pxn7j8rw ゼレンスキーとネタニヤフは条件を付けて停戦にしたくないだけだからな
戦争が終わったらあいつらどうなるかわからんよ
戦争が終わったらあいつらどうなるかわからんよ
883名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:28:12.16ID:74Dc+LB4 トレツク・ニューヨークの2都市はてっきりオケレタイン辺りから北上してゆっくり包囲網を形成して閉め出すいつもの攻略法かと思ってたけど、思いがけずトレツク東の防衛ラインをほぼ無傷で突破できたから方針転換した感じかな
884名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:29:33.18ID:74Dc+LB4 >>881
ゼレンスキーは停戦したら自分の命が危ないから絶対にロシア側が呑まないと分かってる条件を提示してるだけだろう
ゼレンスキーは停戦したら自分の命が危ないから絶対にロシア側が呑まないと分かってる条件を提示してるだけだろう
885名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:31:41.58ID:xQViDmKA バイデンはもう無理
あと少しで選挙なのに味方からあんな言われまくってるて相当だわ
元々恨まれてたのが出まくってる
TIMEの表紙とか草
あと少しで選挙なのに味方からあんな言われまくってるて相当だわ
元々恨まれてたのが出まくってる
TIMEの表紙とか草
886名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:33:46.39ID:hDw+vJGp >>881
ウクライナの法律で交渉は条件に関わらず違法
また、ロシアはイスタンブール合意以降ウクライナから撤退したが、
ウクライナは他国の領土を自分の領土と主張し、ロシアの撤退を要求している
更にウクライナの法律ではベルゴロド、ロストフもウクライナの領土と宣言している
従って「ウクライナ領からの撤退」は、その範囲がひたすら拡大していく
完全に無意味な条件であり、ロシアと異なり条件として成立していない
ウクライナの法律で交渉は条件に関わらず違法
また、ロシアはイスタンブール合意以降ウクライナから撤退したが、
ウクライナは他国の領土を自分の領土と主張し、ロシアの撤退を要求している
更にウクライナの法律ではベルゴロド、ロストフもウクライナの領土と宣言している
従って「ウクライナ領からの撤退」は、その範囲がひたすら拡大していく
完全に無意味な条件であり、ロシアと異なり条件として成立していない
887名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:34:51.18ID:Iz83L/gb バイデンはこの半年ぐらいで急激にボケた
その前からちょこちょこおかしかったけどな
最近のボケかたは段違い
声も通らないし
その前からちょこちょこおかしかったけどな
最近のボケかたは段違い
声も通らないし
890名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:42:26.31ID:EnL3HIda891名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:43:48.90ID:xUKwLM+s ヴォルチャンスク制圧の勢いでハリコフ州北部からロシア軍をウクライナ軍が追い出すのが先か
ヴォルチャンスクで時間稼いでその後方に強固な防衛陣地をロシア軍が作ってしまうのが先か
ヴォルチャンスクで時間稼いでその後方に強固な防衛陣地をロシア軍が作ってしまうのが先か
892名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:45:42.12ID:zRK1eeVN >>890
勝ってる側がいうなら良いけど押されてる側の発言ではないわな。当初のプランでは占領するかロシア経済崩壊してる前提だったんだろうけど、今言うとピエロでしかない。
勝ってる側がいうなら良いけど押されてる側の発言ではないわな。当初のプランでは占領するかロシア経済崩壊してる前提だったんだろうけど、今言うとピエロでしかない。
893名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:47:12.11ID:EnL3HIda894名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:48:29.51ID:LwrtwfEn https://www.jiji.com/jc/article?k=2024062900268
ロシアが「盗んだ」穀物、最大6800億円 農地の地雷除去に数十年―ウクライナ高官
時事通信 外経部2024年06月29日14時40分配信
ロシアが「盗んだ」穀物、最大6800億円 農地の地雷除去に数十年―ウクライナ高官
時事通信 外経部2024年06月29日14時40分配信
895名無し三等兵
2024/06/29(土) 14:50:39.75ID:gcWakSxu ビル・クリントンの就任期間は1993年1月20日~ 2001年1月20日
2000年に物心ついてないとなぜ米大統領が高齢になったのかわからないだろうな
40歳以下はまずわからない
2000年に物心ついてないとなぜ米大統領が高齢になったのかわからないだろうな
40歳以下はまずわからない
896名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:01:18.78ID:Pxn7j8rw >>895
クリントンの頃は中道左派と中道右派の政権交代の頃でマスコミはどちらになっても変わらないと批判していた
思いやりのある保守主義でブッシュ息子が大統領になって9.11
共和党にも転じたネオコンが頑張りだして戦争の連続
人口動態の変化もあって初めての黒人のオバマが就任で左派的な政策で共和党保守層が反発、草の根運動が先鋭化
その流れをつかんだトランプが出馬でまさかの当選
後は誰でもわかるだろう
中道右派と中道左派はどっちになっても変わらず争点がない、退屈だといっていたマスコミは今は断絶と批判している
いい加減にしろと思う
クリントンの頃は中道左派と中道右派の政権交代の頃でマスコミはどちらになっても変わらないと批判していた
思いやりのある保守主義でブッシュ息子が大統領になって9.11
共和党にも転じたネオコンが頑張りだして戦争の連続
人口動態の変化もあって初めての黒人のオバマが就任で左派的な政策で共和党保守層が反発、草の根運動が先鋭化
その流れをつかんだトランプが出馬でまさかの当選
後は誰でもわかるだろう
中道右派と中道左派はどっちになっても変わらず争点がない、退屈だといっていたマスコミは今は断絶と批判している
いい加減にしろと思う
897名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:02:58.10ID:mAnv3Vxz >>866
>このまま続けてたらある日ロシアがすっ転んで死なねぇかなとしか思ってなさそうな現政権とは違う
なんだそれは?プーチンの自己紹介か⁉
このまま続けてたらある日NATOがすっ転んで停戦にならないかなあ❣❣❣
てずーーーーーーーーーっと言ってるのがプーチンやぞ❓分かっとんのかあああああ❣❣❣❣
>このまま続けてたらある日ロシアがすっ転んで死なねぇかなとしか思ってなさそうな現政権とは違う
なんだそれは?プーチンの自己紹介か⁉
このまま続けてたらある日NATOがすっ転んで停戦にならないかなあ❣❣❣
てずーーーーーーーーーっと言ってるのがプーチンやぞ❓分かっとんのかあああああ❣❣❣❣
898名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:04:57.47ID:EnL3HIda899名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:06:12.55ID:M7tkCcAj トランプやバイデンに関わらず武器支援しつつ停戦交渉しないと支援止めるは既定路線みたいやね
900名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:07:03.66ID:MbrveU7M >>866
ウクライナやゼレンスキーは戦力でロシア軍を追い払うまでやる、そのための戦力をくれと言っている
実際、ロシア軍を追い出せば終わりにはなるんだろうからシンプルに説得力はある
ところがプーチンはどうだ?
ウクライナを征服するとは言っていない、征服するには今の戦力ではとても足りないからな?
プーチンは「停戦」を語るけど、実際にどうやってその状況に持ち込むのか、どこにも説得力がない❣❣❣
ウクライナやゼレンスキーは戦力でロシア軍を追い払うまでやる、そのための戦力をくれと言っている
実際、ロシア軍を追い出せば終わりにはなるんだろうからシンプルに説得力はある
ところがプーチンはどうだ?
ウクライナを征服するとは言っていない、征服するには今の戦力ではとても足りないからな?
プーチンは「停戦」を語るけど、実際にどうやってその状況に持ち込むのか、どこにも説得力がない❣❣❣
901名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:08:43.40ID:EnL3HIda まぁバイデンはもうバイバイデンだ
ここから逆転はどう足掻いても無理っしょ
民主党が内紛でかなり勢力落として、共和党はいままでトランプに弓引いてた奴が土下座し始める
いいか悪いかではなくて、そういうもんだ
ここから逆転はどう足掻いても無理っしょ
民主党が内紛でかなり勢力落として、共和党はいままでトランプに弓引いてた奴が土下座し始める
いいか悪いかではなくて、そういうもんだ
902名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:10:12.91ID:MbrveU7M903エビデンス
2024/06/29(土) 15:11:26.53ID:EnL3HIda >>902
はよ頭丸めんかい
はよ頭丸めんかい
904名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:21:06.75ID:Pxn7j8rw >>901
どうかなあ
今の選挙は人種で分かれているところがあるしな
前回も別にバイデンがよくてではなくトランプ以外で選ばれただけ
人種の構成は変わらないし、アメリカは国外で戦争といっても米兵は死んでないし、景気は一応いいわけだし、イスラエルはどちらも支持だから争点にならない
トランプが応援した候補者が落選したようにトランプの支持の広がりがある
最近でも関税かけまくるとかいっているし、一連の裁判といい、どれくらい支持が広がるか未知数
中絶の問題もまだまだ尾を引いているし、やっぱり最後はの展開になるようにも思える
どうかなあ
今の選挙は人種で分かれているところがあるしな
前回も別にバイデンがよくてではなくトランプ以外で選ばれただけ
人種の構成は変わらないし、アメリカは国外で戦争といっても米兵は死んでないし、景気は一応いいわけだし、イスラエルはどちらも支持だから争点にならない
トランプが応援した候補者が落選したようにトランプの支持の広がりがある
最近でも関税かけまくるとかいっているし、一連の裁判といい、どれくらい支持が広がるか未知数
中絶の問題もまだまだ尾を引いているし、やっぱり最後はの展開になるようにも思える
906名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:25:22.90ID:xrMidtiq 「ランセット」はドニエプル川でウクライナ軍の船を焼き払った。
https://x.com/distant_earth83/status/1806767099915956504
https://x.com/distant_earth83/status/1806767099915956504
907名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:25:22.90ID:xrMidtiq 「ランセット」はドニエプル川でウクライナ軍の船を焼き払った。
https://x.com/distant_earth83/status/1806767099915956504
https://x.com/distant_earth83/status/1806767099915956504
908名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:28:02.68ID:xwU0X5kv ウクライナはバイデン利権だから
トランプは簡単に損切りする
と言うかバイデン利権がなくなるだけで
トランプ陣営は
痛くもかゆくもない
トランプはイスラエル全押しで
ウクライナ譲る代わりに中東方面でイスラエルに有利な条件をもらっておしまい
トランプは簡単に損切りする
と言うかバイデン利権がなくなるだけで
トランプ陣営は
痛くもかゆくもない
トランプはイスラエル全押しで
ウクライナ譲る代わりに中東方面でイスラエルに有利な条件をもらっておしまい
909名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:29:11.76ID:ut3SaVnk 今だにアメリカの景気がいいと信じ込んでるのは日本人くらいでは
欧州圏だと流石に実情はバレてる
日本人の情報弱者っぷりは世界中でもかなり酷い方
欧州圏だと流石に実情はバレてる
日本人の情報弱者っぷりは世界中でもかなり酷い方
910名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:30:21.17ID:xQViDmKA ドイツが中東移民の帰化申請排除へ
x.com/KS_1013/status/1806933932560253077?s=19
ドイツに帰化しようとする人は、イスラエルの存在を認めなければならない、という条件が付与されるとのこと。
これは中東からの帰化申請を排除することになる。
こうした思想や政治的立場を問うような条件を設定するのは、さすがにマズいんじゃないか…。
x.com/KS_1013/status/1806933932560253077?s=19
ドイツに帰化しようとする人は、イスラエルの存在を認めなければならない、という条件が付与されるとのこと。
これは中東からの帰化申請を排除することになる。
こうした思想や政治的立場を問うような条件を設定するのは、さすがにマズいんじゃないか…。
911名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:33:11.90ID:xQViDmKA x.com/euronews/status/1806596150532722925?s=19
メローニは新しいEUのトップ人事でカラス外交上級代表とコスタ常任議長案に反対、フォンデアライエン再任にも棄権と反発。
オルバンも予想通り反発。
EUトップ人事は首脳の全会一致とはいかなかったようだ。
メローニは新しいEUのトップ人事でカラス外交上級代表とコスタ常任議長案に反対、フォンデアライエン再任にも棄権と反発。
オルバンも予想通り反発。
EUトップ人事は首脳の全会一致とはいかなかったようだ。
912名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:37:02.64ID:a2A7ytCO ロシア国内の団結は見かけだけじゃないだろうな
かつての日本もそうであった
社会にはその社会なりの正義があることを見誤る報道の結果色々不都合が目につくようになったな
かつての日本もそうであった
社会にはその社会なりの正義があることを見誤る報道の結果色々不都合が目につくようになったな
913名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:40:26.13ID:Yo95gYDJ そりゃあんなけ連日テロを仕掛けられたら団結するやろ
915名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:42:56.59ID:d/zxyg57 2024年の最初の6ヶ月間にウクライナ軍はSu-25を9機、Su-57を1機、MiG-31を2機、Su-34をおよそ13機、Su-35を2機、A-50AWACS機を2機、IL-22M1空中指揮所を1機、Tu-22M3戦略爆撃機を1機破壊または損傷させた
ロシアの航空兵力がどんどんと削られている状態である
今時戦争でロシアが被害を受けた航空兵力の回復には12〜15年かかると予想され
戦力回復期間中に西側諸国との航空戦力差が大きく拡大すると考えられている
ロシアの航空兵力がどんどんと削られている状態である
今時戦争でロシアが被害を受けた航空兵力の回復には12〜15年かかると予想され
戦力回復期間中に西側諸国との航空戦力差が大きく拡大すると考えられている
916名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:43:53.14ID:xQViDmKA イランも選挙なんだよね
アメリカより遥かにマシに見えると記者やらに言われてた
www.reuters.com/world/russia-says-it-is-working-big-treaty-with-iran-2024-06-26/
ロシアはイランと「大きな条約(Big Treaty)」を結ぶ交渉をしているとのこと
アメリカより遥かにマシに見えると記者やらに言われてた
www.reuters.com/world/russia-says-it-is-working-big-treaty-with-iran-2024-06-26/
ロシアはイランと「大きな条約(Big Treaty)」を結ぶ交渉をしているとのこと
917名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:44:11.29ID:Pxn7j8rw ウクライナ国家安全保障・防衛評議会
決断
2022年9月30日より
2022年9月30日付けのウクライナ大統領令 第679/2022号により発効
欧州大西洋空間の安全を保証し、ウクライナの領土一体性を回復することを目的として、我が国の領土を併合しようとするロシア連邦の試みに対するウクライナの行動について
最高司令官参謀会議の結果を考慮し、ウクライナ国家安全保障・防衛評議会のメンバーの意見を聴取した後、ウクライナ国家安全保障・防衛評議会は次のように決定した。
1. ロシア連邦大統領 V. プーチンとの交渉実施は不可能であると表明する。
2. ウクライナ大統領、ウクライナ最高議会議長、ウクライナ首相の北大西洋条約機構に対する共同演説文を承認する。
3. ウクライナ閣僚内閣は、ウクライナの多国間および二国間協定に基づいて安全を保証する複数レベルのシステムに関する提案を作成する。このシステムは、ウクライナの防衛力を、ウクライナに対する確実な撃退を保証するレベルに引き上げることを目的としている。ロシア連邦の武力侵略を防止し、ウクライナの防衛力を強化するための軍事支援を強化し、国防産業複合体の発展を促進し、ウクライナ軍人の個人および集団訓練の規模と量を大幅に増加させる。
4. ロシア連邦側のエスカレーション状況において、ウクライナ閣僚内閣は、ウクライナへの軍事・技術援助の供給を増大させることにより、ウクライナ防衛能力の強化を確保すべきである。
5. ウクライナ最高議会に対し、国家の安定を高めるため、ロシア連邦によるエスカレーションに対する適切な制裁およびその他の対応に関する関連法案の採択を加速するよう勧告する。
ウクライナ国家安全保障・国防会議書記
O・ダニロフ
決断
2022年9月30日より
2022年9月30日付けのウクライナ大統領令 第679/2022号により発効
欧州大西洋空間の安全を保証し、ウクライナの領土一体性を回復することを目的として、我が国の領土を併合しようとするロシア連邦の試みに対するウクライナの行動について
最高司令官参謀会議の結果を考慮し、ウクライナ国家安全保障・防衛評議会のメンバーの意見を聴取した後、ウクライナ国家安全保障・防衛評議会は次のように決定した。
1. ロシア連邦大統領 V. プーチンとの交渉実施は不可能であると表明する。
2. ウクライナ大統領、ウクライナ最高議会議長、ウクライナ首相の北大西洋条約機構に対する共同演説文を承認する。
3. ウクライナ閣僚内閣は、ウクライナの多国間および二国間協定に基づいて安全を保証する複数レベルのシステムに関する提案を作成する。このシステムは、ウクライナの防衛力を、ウクライナに対する確実な撃退を保証するレベルに引き上げることを目的としている。ロシア連邦の武力侵略を防止し、ウクライナの防衛力を強化するための軍事支援を強化し、国防産業複合体の発展を促進し、ウクライナ軍人の個人および集団訓練の規模と量を大幅に増加させる。
4. ロシア連邦側のエスカレーション状況において、ウクライナ閣僚内閣は、ウクライナへの軍事・技術援助の供給を増大させることにより、ウクライナ防衛能力の強化を確保すべきである。
5. ウクライナ最高議会に対し、国家の安定を高めるため、ロシア連邦によるエスカレーションに対する適切な制裁およびその他の対応に関する関連法案の採択を加速するよう勧告する。
ウクライナ国家安全保障・国防会議書記
O・ダニロフ
918名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:44:41.36ID:Pxn7j8rw ウクライナ大統領令
2022年9月30日付のウクライナ国家安全保障・防衛評議会の決定について「欧州大西洋の安全を保証することを目的として、我が国の領土を併合しようとするロシア連邦の試みに対するウクライナの行動について」宇宙、ウクライナ、そしてその領土保全の回復」
ウクライナ憲法第 107 条 に従い、私は次のように宣言します。
1. 2022 年 9 月 30 日付のウクライナ国家安全保障・国防評議会の決定「国家の安全を保証することを目的とした、我が国の領土を併合しようとするロシア連邦の試みに対するウクライナの行動について」を履行すること。欧州大西洋空間、ウクライナ、そしてその領土一体性の回復」(添付)。
2. この政令により発効するウクライナ国家安全保障・防衛評議会の決定の実施の管理は、ウクライナ国家安全保障・防衛評議会書記に委ねられるものとする。
3. この政令は、公布の日から発効する。
ウクライナ大統領
V.ゼレンスキー
キエフ、
2022 年 9 月 30 日
No. 679/2022
こんなもんどうとでもなるけどなあ
2022年9月30日付のウクライナ国家安全保障・防衛評議会の決定について「欧州大西洋の安全を保証することを目的として、我が国の領土を併合しようとするロシア連邦の試みに対するウクライナの行動について」宇宙、ウクライナ、そしてその領土保全の回復」
ウクライナ憲法第 107 条 に従い、私は次のように宣言します。
1. 2022 年 9 月 30 日付のウクライナ国家安全保障・国防評議会の決定「国家の安全を保証することを目的とした、我が国の領土を併合しようとするロシア連邦の試みに対するウクライナの行動について」を履行すること。欧州大西洋空間、ウクライナ、そしてその領土一体性の回復」(添付)。
2. この政令により発効するウクライナ国家安全保障・防衛評議会の決定の実施の管理は、ウクライナ国家安全保障・防衛評議会書記に委ねられるものとする。
3. この政令は、公布の日から発効する。
ウクライナ大統領
V.ゼレンスキー
キエフ、
2022 年 9 月 30 日
No. 679/2022
こんなもんどうとでもなるけどなあ
920名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:48:27.81ID:HrxzawMD 交渉は不可能と表明しただけで交渉を禁じたわけではないのでセーフ
922名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:52:56.12ID:Pxn7j8rw >>921
法律上の意味ね
法律上の意味ね
924名無し三等兵
2024/06/29(土) 15:59:25.36ID:Pxn7j8rw 第 107 条ウクライナ国家安全保障・防衛評議会は、ウクライナ大統領の下で国家安全保障と防衛の問題に関する調整機関である。
ウクライナ国家安全保障・防衛評議会は、国家安全保障と防衛の分野における行政当局の活動を調整し、管理しています。
ウクライナ国家安全保障・国防会議の議長はウクライナ大統領である。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会の個人構成は、ウクライナ大統領によって形成されます。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会には職権で、ウクライナ首相、ウクライナ国防大臣、ウクライナ治安長官、ウクライナ内務大臣、ウクライナ外務大臣が含まれる。
ウクライナ最高議会議長は、ウクライナ国家安全保障・国防会議の会議に参加することができる。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会の決定は、ウクライナ大統領の法令によって実施される。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会の権限と役割は法律によって定められている。
一応こちらをあげておくけれど、こんなのが理由で交渉できないなんてことにはならんよな
仮に国家安全保障・国防評議会の連中がいうことを聞かなければ代えればいいだけの話
ウクライナ国家安全保障・防衛評議会は、国家安全保障と防衛の分野における行政当局の活動を調整し、管理しています。
ウクライナ国家安全保障・国防会議の議長はウクライナ大統領である。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会の個人構成は、ウクライナ大統領によって形成されます。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会には職権で、ウクライナ首相、ウクライナ国防大臣、ウクライナ治安長官、ウクライナ内務大臣、ウクライナ外務大臣が含まれる。
ウクライナ最高議会議長は、ウクライナ国家安全保障・国防会議の会議に参加することができる。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会の決定は、ウクライナ大統領の法令によって実施される。
ウクライナ国家安全保障・国防評議会の権限と役割は法律によって定められている。
一応こちらをあげておくけれど、こんなのが理由で交渉できないなんてことにはならんよな
仮に国家安全保障・国防評議会の連中がいうことを聞かなければ代えればいいだけの話
925名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:02:21.70ID:6ad+5Bq0 イランの大統領選はアメリカの工作で親米派が大幅リードしてるから絶対大混乱になるな
決選投票で親米派が負けたら絶対にクーデター起きるぞ
決選投票で親米派が負けたら絶対にクーデター起きるぞ
926名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:05:59.41ID:u7ZossZc トランプの考え方はアメリカ第一主義で弱者は強者に逆らうなのマッチョ主義だから弱者のウクライナに圧力かけて停戦が確実だよ
停戦交渉にしてもロシアの肩を持つのが目に見えてるその方がNATOへのアメリカの負担が減るから
トランプみたいな現実主義者はロシアの目的は次はNATO加盟国ポーランドとかボケ老人とウク信しか言わない妄言を相手にしないよ
停戦交渉にしてもロシアの肩を持つのが目に見えてるその方がNATOへのアメリカの負担が減るから
トランプみたいな現実主義者はロシアの目的は次はNATO加盟国ポーランドとかボケ老人とウク信しか言わない妄言を相手にしないよ
927名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:08:14.31ID:Pxn7j8rw928名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:12:02.95ID:u7ZossZc >>925
イランは大統領の上に最高指導者の地位が有り大統領は所詮お飾りなんだけど帝国の制度に例えると宰相を選挙で選んでるだけで皇帝は今だ健在ってなかんじ
イランは大統領の上に最高指導者の地位が有り大統領は所詮お飾りなんだけど帝国の制度に例えると宰相を選挙で選んでるだけで皇帝は今だ健在ってなかんじ
929名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:21:56.79ID:TekD+NH6 イランは決選投票で保守派が勝つだろ、今は保守派の票が割れてるだけ
930名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:23:55.47ID:EnL3HIda 結局のところ、プーチンは最初から西側だったところには干渉しないが、ウチの裏庭で革命ごっこするようならぶっ潰すってだけだしなぁ
国の主権とか領土の一体性とか民族自決とかそういうもんはクソほども大事だと思っとらんが、それが悪いかって言われると別にとしか言いようがない
そもそもそんなの世界が特に大事にしてないわけだし
国の主権とか領土の一体性とか民族自決とかそういうもんはクソほども大事だと思っとらんが、それが悪いかって言われると別にとしか言いようがない
そもそもそんなの世界が特に大事にしてないわけだし
932名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:28:29.12ID:9P11DU+i 痴呆老害老人が国のトップになれてしまう時点で大欠陥国家である事は間違いない
正しい仕組みで国のトップが選ばられるならバイデンが選ばられる事は決してない
正しい仕組みで国のトップが選ばられるならバイデンが選ばられる事は決してない
933名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:33:47.31ID:Iz83L/gb ネットの普及で時間を持て余してるクズの声がデカくなり社会を破壊してる
それは妄想真理教の信者でもある
それは妄想真理教の信者でもある
934名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:35:42.46ID:u7ZossZc ウクライナの次ぎはアメリカも加盟してる軍事同盟NATO加盟国のポーランドとかこの時点で全面核戦争なるのに超大国アメリカの大統領がウク信と同じ考えとかゾッとするわ
935名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:41:26.66ID:6ad+5Bq0 >>928
イランの大統領はお飾りじゃない
イランはソ連の制度にならって国家安全保障会議が最高意思決定機関になっていて
メンバーの過半数は大統領が指名して議長も大統領が務める
最高指導者側の代理人は2人しか出席しない
開戦のような重要事項はこの国家安全保障会議でしか決定できない
イランの大統領はお飾りじゃない
イランはソ連の制度にならって国家安全保障会議が最高意思決定機関になっていて
メンバーの過半数は大統領が指名して議長も大統領が務める
最高指導者側の代理人は2人しか出席しない
開戦のような重要事項はこの国家安全保障会議でしか決定できない
936名無し三等兵
2024/06/29(土) 16:50:52.16ID:u7ZossZc >>935
残念ながらイランの大統領は任命権も罷免権も最高指導者に握られててお飾りに過ぎないんだよ
まさに最高指導者が皇帝で大統領は軍事権すら持たない宰相でしか無い
イランは最高指導者が絶対権力 大統領は行政の長
https://www.sankei.com/article/20190612-DL2XK6AKLVLCHLQNSPW3QWLV7Q/
残念ながらイランの大統領は任命権も罷免権も最高指導者に握られててお飾りに過ぎないんだよ
まさに最高指導者が皇帝で大統領は軍事権すら持たない宰相でしか無い
イランは最高指導者が絶対権力 大統領は行政の長
https://www.sankei.com/article/20190612-DL2XK6AKLVLCHLQNSPW3QWLV7Q/
938名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:07:43.36ID:Pxn7j8rw プーチン独裁説に近いけれど、イランもハメネイに力があるとはいってもそこまで全く民意を無視できるというわけじゃない
実際、選挙の投票率の低下を相当気にしているわけだし
大統領に全権がないとはいえ、穏健派になるのと保守強硬派になるのとでは相当異なる
イランは国の成り立ちからして単純に選挙で選ぶ国でもないし、その是非を外野がいうのもどうかと思うしな
昔、広田弘毅が首相になったときに天皇が広田の就任を心配して名門を崩さぬようにといったのを思い出した
今は任命しかできないもんな
実際、選挙の投票率の低下を相当気にしているわけだし
大統領に全権がないとはいえ、穏健派になるのと保守強硬派になるのとでは相当異なる
イランは国の成り立ちからして単純に選挙で選ぶ国でもないし、その是非を外野がいうのもどうかと思うしな
昔、広田弘毅が首相になったときに天皇が広田の就任を心配して名門を崩さぬようにといったのを思い出した
今は任命しかできないもんな
939名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:16:42.16ID:wnrJd3qg #UkraineRussiaWar
ロシア軍はヴォルチャンスク北部での陣地を大幅に強化し、ついに要塞内のウクライナ軍駐屯地への補給を遮断した。
軍事概要マップ
https://i.imgur.com/sIz9Nmj.jpeg
ロシア軍はヴォルチャンスク北部での陣地を大幅に強化し、ついに要塞内のウクライナ軍駐屯地への補給を遮断した。
軍事概要マップ
https://i.imgur.com/sIz9Nmj.jpeg
940名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:18:48.24ID:wnrJd3qg941元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/06/29(土) 17:36:34.66ID:MHpj46/0 ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
942名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:39:03.52ID:iDudy0eC ヴォルチャンスクでロシア軍は壊滅したはず…
943元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/06/29(土) 17:40:45.63ID:MHpj46/0 情報が錯綜しとるな
944名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:46:30.54ID:JZS1HLAn945名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:48:10.41ID:+qVr4g99 >>923
Su-35Sが1機撃墜されたのはマジだけど
他はよーわからんのよね
にしてもまさかCAS、低空爆撃マンのSu-25がここまで強いとは思いもせんかった
防空網すり抜けがしょっちゅうあるし、何より荒い地面からでも離着陸できるのは強い
Su-35Sが1機撃墜されたのはマジだけど
他はよーわからんのよね
にしてもまさかCAS、低空爆撃マンのSu-25がここまで強いとは思いもせんかった
防空網すり抜けがしょっちゅうあるし、何より荒い地面からでも離着陸できるのは強い
946名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:54:55.03ID:Iz83L/gb 妄想真理教に入信したいの?
947名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:58:05.51ID:+qVr4g99 >>938
そういうこと
てかペゼシュキアン程度でアメリカの傀儡ならハタミとかは、
アケメネス朝からの2500年で最大の売国奴と罵られそうな勢いであるw
ま、西側メディアの報道とやらはともかく、反イランメディアのイランインターナショナルによれば
このペゼシュキアンは投票率げ狙いだけではなくて、革命防衛隊の忠実なコマンドであり一見穏健派に見える奴だから選ばれただけだぞ
と述べてたがまあどうなんでしょうね
でも確かにこの人は2022年の事件でイラン政府の対応を非難したとか言われてるが
その後に、治安当局者と話し合ってからは180度態度を変えてるし
日本やイギリスの国際政治学者が期待しすぎな気がするね
そういうこと
てかペゼシュキアン程度でアメリカの傀儡ならハタミとかは、
アケメネス朝からの2500年で最大の売国奴と罵られそうな勢いであるw
ま、西側メディアの報道とやらはともかく、反イランメディアのイランインターナショナルによれば
このペゼシュキアンは投票率げ狙いだけではなくて、革命防衛隊の忠実なコマンドであり一見穏健派に見える奴だから選ばれただけだぞ
と述べてたがまあどうなんでしょうね
でも確かにこの人は2022年の事件でイラン政府の対応を非難したとか言われてるが
その後に、治安当局者と話し合ってからは180度態度を変えてるし
日本やイギリスの国際政治学者が期待しすぎな気がするね
948名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:59:50.79ID:NRrlbGji >>942
ボォルチヤンシクは、突出したロシア兵が何十人囲まれたという情報はあったが、ロシア軍が壊滅したという情報はどこから来たのかな?
最初、ハルキウ方面に侵攻した5個大隊のロシアの中の部隊が意外に早くボルチャンシクに進んだ。ウクライナ軍はボルチャンシク方面だけで5個旅団を増援している。ウクライナ軍のいつもの人海戦術に対して、ロシア軍は空爆で対抗してなんとか保っている状態だね。
ボォルチヤンシクは、突出したロシア兵が何十人囲まれたという情報はあったが、ロシア軍が壊滅したという情報はどこから来たのかな?
最初、ハルキウ方面に侵攻した5個大隊のロシアの中の部隊が意外に早くボルチャンシクに進んだ。ウクライナ軍はボルチャンシク方面だけで5個旅団を増援している。ウクライナ軍のいつもの人海戦術に対して、ロシア軍は空爆で対抗してなんとか保っている状態だね。
949名無し三等兵
2024/06/29(土) 17:59:56.98ID:ut3SaVnk 今のロシアやイラン政府が民意に逆らっている訳ではないのでは
むしろ西側寄りはずっと政権支持は多いでしょ
むしろ西側寄りはずっと政権支持は多いでしょ
950名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:03:39.70ID:cdoQUYNX >>945
>Su-35Sが1機撃墜されたのはマジだけど
923の数字は「1月の異常なウ空軍の戦果広報」だけだは無いかな
A-50 2機とかSu-34 2-3機、Su-35 1機とかはロ軍も報道している (パイロットは士官なので100%確実に戦死公報が出る)
>Su-35Sが1機撃墜されたのはマジだけど
923の数字は「1月の異常なウ空軍の戦果広報」だけだは無いかな
A-50 2機とかSu-34 2-3機、Su-35 1機とかはロ軍も報道している (パイロットは士官なので100%確実に戦死公報が出る)
951名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:07:59.42ID:NRrlbGji >>938
その大局観は概ね賛同したい。
イランのイスラム教は人権や近代化の面で改革は必要だと思う。しかし、それぞれの国で特質や歴史があり、イランは消滅させなければいけない国ではない。指導者たちも悪逆無道ではない。
それは、日本帝国でもロシアでもイラクでも同じだと思う。アメリカがイラクや日本帝国を潰したために世界はもっと混乱した。
ただ、すべてが相対的ではなく、確かにナチスやソ連共産党や中国共産党や北朝鮮やポル・ポトには、本質的な悪がある。なんでもかんでも一緒にしてはいけないと思う。
その大局観は概ね賛同したい。
イランのイスラム教は人権や近代化の面で改革は必要だと思う。しかし、それぞれの国で特質や歴史があり、イランは消滅させなければいけない国ではない。指導者たちも悪逆無道ではない。
それは、日本帝国でもロシアでもイラクでも同じだと思う。アメリカがイラクや日本帝国を潰したために世界はもっと混乱した。
ただ、すべてが相対的ではなく、確かにナチスやソ連共産党や中国共産党や北朝鮮やポル・ポトには、本質的な悪がある。なんでもかんでも一緒にしてはいけないと思う。
952名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:11:51.29ID:ut3SaVnk 人権も今の西側の方が酷いだろうと
いつまで米欧日は人権先進国だという幻想に騙されるんかね
いつまで米欧日は人権先進国だという幻想に騙されるんかね
954名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:12:21.90ID:6ad+5Bq0 イラン大統領選最終結果
マスード(親米派) … 1042万票
ジャリリ(保守派) … *947万票
ガリバフ(強硬派) … *338万票
決選投票で親米派が暴動起こすの確定したね
マスード(親米派) … 1042万票
ジャリリ(保守派) … *947万票
ガリバフ(強硬派) … *338万票
決選投票で親米派が暴動起こすの確定したね
955名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:14:41.34ID:ut3SaVnk そもそも選挙制度が駄目なんだと思うわ
実は古代から投票で指導者を選ぶシステムはたびたびあったけど、だいたい失敗する
不正と多数派工作が横行するのが避けられないから
現代も変わらん
実は古代から投票で指導者を選ぶシステムはたびたびあったけど、だいたい失敗する
不正と多数派工作が横行するのが避けられないから
現代も変わらん
956名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:16:03.75ID:ut3SaVnk 議会制民主主義こそ現代の諸悪の根源
それを治さないと21世紀後半の人類の歴史は暗いね
それを治さないと21世紀後半の人類の歴史は暗いね
957名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:21:03.49ID:ut3SaVnk 人類史上最も一般市民を大殺戮した世界大戦は、議会制民主主義国家によって行われた
これは動かしがたい事実なんだよ
これは動かしがたい事実なんだよ
958名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:23:01.51ID:xrMidtiq イスラエルへの西側の対応が分岐点になったよな これからの世界情勢は
959名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:32:15.21ID:kWyix625 ロシア軍の至宝【S-500防空システム】1発も迎撃せず破壊される
960名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:32:42.53ID:aJRPHGy5 ロシアの最新防空システムやはり破壊が確認されたのか・・・
やはり電子戦システムや多層防御システムでロシアは西側には全然勝てないな・・・
やはり電子戦システムや多層防御システムでロシアは西側には全然勝てないな・・・
962名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:34:02.63ID:n+cY0OES >>957
世界大戦で一番戦死者多いの共産主義ソ連だよ。
世界大戦で一番戦死者多いの共産主義ソ連だよ。
963名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:35:12.22ID:nNkVuU/b #UkraineRussiaWar
ウクライナ軍の防衛は崩壊した。ロシア軍は、ヴォルチャンスクから南ドネツク方面まで、あらゆる戦闘接触線で比類のない成果を達成した。
ヴォルチャンスク要塞陥落 | ピヴディンネ陥落 | ソキル陥落 | 2024.06.29 の軍事概要と分析
プレミア: 午後 10:30 GMT +3
軍事概要マップ
ウクライナ軍の防衛は崩壊した。ロシア軍は、ヴォルチャンスクから南ドネツク方面まで、あらゆる戦闘接触線で比類のない成果を達成した。
ヴォルチャンスク要塞陥落 | ピヴディンネ陥落 | ソキル陥落 | 2024.06.29 の軍事概要と分析
プレミア: 午後 10:30 GMT +3
軍事概要マップ
965名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:36:28.56ID:+qVr4g99966名無し三等兵
2024/06/29(土) 18:37:11.57ID:kWyix625 露西亜の銀行の中国支店が、中国の銀行との決済ができない。
どういうこと?
どういうこと?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- カフェイン中毒を治す方法教えてくれ
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
