ウクライナ情勢334 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1中露派と人権屋に中抜きされる国際支援に猛抗議を!
垢版 |
2024/06/27(木) 10:36:44.17ID:Yr0Un8ac
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢333 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719419198

※「ウク信お断り」などと言論弾圧する中露派レッドチーム工作員が世論誘導して暴れている板なので要注意。
117名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 05:35:51.69ID:IxCfujgv
>>107-109
この占有面積と進軍ペースだと100年かかっても東部制圧出来ねえな。
一気に200万人動員して短期で戦争終わらせたら良いのに。
2024/06/30(日) 06:24:13.54ID:iNl001PT
>>117
一般論として大動員で一気に決着というのは素人発想で無理
戦争はそう単純ではない
例えば米国はベトナムで50万人まで増強して一期の決着を目指したが不可能だった
理由は?
相手も同時に無理でも動員を掛けるので彼我兵力差は決定論にならない
結局、被害が増え続けるだけになる

戦争の局面が決定的に傾いてきた「仕上げ」に動員するのは逆にある
相手の戦意を削げるし、彼我兵力差そのものが戦術に反映される
現在のウクライナはそうではないので無理
2024/06/30(日) 06:57:23.75ID:Ab5ynhpD
>>116
いや低いから
トランプ再選で絶対アメリカは一つにまとまらない
敗れたリベラルの主敵はロシアからトランプに変わり戦争どころではなくなる
そしてアメリカ崩壊へ・・・w
120名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 07:06:01.86ID:7JUk97AF
東部戦線のウクライナ軍が崩れ始めてる様な
起きて戦況見たらだいぶロシア軍が進んだみたい
2024/06/30(日) 07:11:04.04ID:5PWJ/IDY
>>118
独ソ戦の1944年辺りからのソ連軍だね
2024/06/30(日) 07:12:34.13ID:CJOf4mfW
>>120
クレミンナ周辺だけがずっとシーソーゲームしてるな
近場に集落や大規模な陣地がないから両軍兵のローテ狙われてんのかな?
2024/06/30(日) 07:12:42.91ID:iNl001PT
トランプ確定となってプーチンとしては悩ましい

1 何を言い出すかわからない、読めない
2 対ロシア政策が強硬になる可能性も否定できない
3 ウクライナ支援も強化される可能性もある
4 一方で、ウクライナに圧力をかけ現状で停戦になる可能性もある
5 乗るべきか
6 トランプ前に、可能な限り領土を切り取りたいが損失も大きい
7 トランプが何をするのか読めない段階で、大規模作戦の判断は出来ない
8 現状維持が最善で様子見

結果、あまり戦線は動かないだろう
124名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 07:17:22.30ID:l7H+lb8S
トランプだろうがバイデンだろうがどうっちでもいいようにドル離れしてんだろ、アメリカ抜きで経済圏を構築したほうが安定するだろうしな
アメリカ大統領が変わる都度に振り回されるのはどこの国も嫌だろ
125名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 07:24:06.97ID:7JUk97AF
アメリカ大統領が変わろうがアメリカ政府の基本政策は変わらんよ
あんたら西側マスコミに毒されすぎ
大統領選挙を盛り上げるのはマスコミの視聴率稼ぎ以上のものではない
2024/06/30(日) 07:27:02.19ID:mq7wfX5e
前回トランプになった時も
クリミアの件での経済制裁解除をロシアは期待してたけど特に変化なしだったからな
まあトランプは特段ロシアの損になることはしなかったが別に味方なわけじゃないし
2024/06/30(日) 07:28:29.36ID:Ab5ynhpD
>>125
アメリカは国家としての命運を使い果たし内部分裂によって崩壊途上
アメリカの基本政策などもう何の意味もない
2024/06/30(日) 07:31:06.25ID:N8dxM0eq
プーは「別にどっちでも良い。強いて言うならジョー(バイデン)の方がやりやすい」って言ってるのにな
「頼むトランプになって一発逆転させてくれぇ」って懇願してるの100%創作じゃねーか
129名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 07:32:18.97ID:7JUk97AF
マスコミが大騒ぎしてる事はたいして重要じゃないから
東京都知事選や政治資金規正法案とかもそう
メディアは意図的に混乱させる報道を大量に流すので、不要なニュースは切り捨てるのも必要
2024/06/30(日) 07:34:46.91ID:mq7wfX5e
>>128
つかトランプのせいにしてさっさと手を引きたいのは西側の方よな
2024/06/30(日) 07:37:18.26ID:Ab5ynhpD
もしかしたらウクライナより先にアメリカという国が無くなっちゃうかもな
建国から300年以上経ちあの実験国家はもう寿命だ
坂道を転げ落ちるのは早い
ブレトンウッズ体制も終わり
世界はダメコンの準備をしているが何の対策もしていないジャップは地獄を見るだろうな
132名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 07:45:48.17ID:7JUk97AF
欧州も日本も自発的に国ぐるみの金融賭博に乗ってしまったので、アメリカ関係なく自分自身がヤバいのよ
その点は表向き政府間で対立してた筈の中国も同様で、国内でバブル崩壊が起きているのは事実
陣営問わず全世界でいかに金融資本主義の崩壊から立ち直るのは今後の課題で、ドル離れは対策の一つに過ぎない
133名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 07:57:13.41ID:7JUk97AF
大統領選挙なんか関係ないとは書いたけど、こういう国家的難局を打開するのやっぱし強いリーダーなのよね
ユダヤ金融やディープステートとかいう裏の組織ではどうにもならんのよ
アメリカや日本欧州の腐りきったリーダー選抜システムではねえ
ロシア中国が羨ましい
2024/06/30(日) 08:08:25.52ID:T2EEkkGC
アルチョモヴォ (ザリズネ) - キロヴォ (ピヴニチノエ) エリアの前線修正。

私たちの地図
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
#カード
🇷🇺ソファ総合スタッフ
https://i.imgur.com/fTOHgNL.jpeg
2024/06/30(日) 08:14:44.34ID:JlTjOsQ6
#UkraineRussiaWar
* 今日は戦線全体が非常に活発で、多くのセクションでロシア軍が勝利を収めました。
* ヴォフチャンスクでは、ロシア軍が城塞の南に進軍し、ウクライナ軍を窮地に追い込みました。しかし、軍事ブロガーによると、ウクライナ軍はユーリ・ガガーリン通りに向かって南に進軍することもできました。
* テルニーの北では、ロシア軍は深さ 2 km、幅およそ 8 km 進軍しました。
* ウクライナ軍はクレメナヤの森でさらなる攻勢を開始し、領土を拡大しました。
* ハシフ・ヤールでは、ロシア軍は運河までのほぼすべての領土を占領し、運河地区の東にある城塞がウクライナ軍の唯一の残された陣地となりました。
* トレツク方面ではロシア軍が著しく前進し、ピヴディンネ村はほぼ完全に確保されました。
* アヴディーウカ方面では、ロシア軍はソキル付近に進撃し、ノヴォシリウカ・ペルシャの南にも接近している。
* オデッサ近郊のウクライナのS-300システムとその乗組員が破壊され、ザポリージャでは軍事装備を積んだ列車も破壊された。

ザ・ヒート | 複数の戦線で大きな進展 | パニックが拡大中。2024.6.29の軍事概要と分析

プレミア: 午後10時30分 GMT +3

軍事概要マップ
2024/06/30(日) 08:16:30.03ID:JlTjOsQ6
チャシフヤール
https://i.imgur.com/9BHyJG5.jpeg
2024/06/30(日) 08:23:25.21ID:dYKZGYhS
アメリカの現状を日本に例えるとトヨタやソニー等の大企業だけ儲かって株価は絶好調だけど過度なインフレで街には浮浪者が溢れながらも同盟国関係ない他国に多額の援助する痴呆症の首相とか寛容出来るか?

バイデンが窮地に陥ってるのもこれらが有っての事で自国第一主義が候補者にいるならこちらに票を入れるのが当然の摂理
2024/06/30(日) 08:30:42.10ID:q+XxRapJ
>>95
最近ではすっかり少なくなったが、ウクライナの捏造する「鹵獲」プロパガンダは、その西側観客への心理戦での成功を背景に、しばらく続いていた。
大別すれば最新兵器、窮乏を示すもの、捕虜の3パターンだが、最初の2つは異なる効果を観客に与えるため両立できないのが特徴で、結局どれもプロパガンダが複雑になることから、その場限りで継続的に出せず、後の捏造と矛盾する捏造にしかならなかった。
北朝鮮の弾薬はその典型的なパターンだ。アルテモフスク以降、同様の情報を展開できず、Conflict Armament Researchが再度ロシアの使う北朝鮮の弾薬を捏造する際には、その高性能を謳っている。また、パーツは8ヶ国26社(うち米国75.5%、ドイツ11.9%、シンガポール3.4%、日本3.1%)、2021年から2023年の間に生産されたと報告しており、既に窮乏のカテゴリーを放棄していた。

>>98
>70

>>100
戦場で圧倒的に有利なロシアにとってゲームチェンジャーが最も恐れるべきものだが、核を有し地理的に重要性の高い北朝鮮は、西側が賢ければその要因になり得る。
トランプにはそれが分かっていて、以前北米会談をしていた。
アメリカには一国で北朝鮮への制裁を解除する力があるから、それを交渉材料に北朝鮮を取り込む可能性があった。
「制裁を受けても支援で何とかしてくれる」ロシアと「制裁そのものを解除できる」アメリカでは本来勝負にならない。

ただ、アメリカのネックは北朝鮮を原則非核化抜きに取り込むことが出来ないことで、非核化をしてしまうと軍事的価値が落ち、韓国の侵略に対する安全保障のために国内インフラ開発を抑えてきた北朝鮮を財政面で支えるコスパに合わない。
もう一つ、NATOは朝鮮戦争を何がなんでもやりたかった。近年の韓国エリート層に対する西側の態度もそれを示している。核弾頭を100個以上保有するイスラエルと中東諸国、NATOとロシア、核保有国との戦争がどうなるかはまだ誰も分かっていないので、限定的な地域戦争がほぼ約束された朝鮮戦争は、格好のモデルケースになる。

こうした西側のネックにつけこみ、北朝鮮を取り込みつつ、朝鮮戦争への抑止力を働かせたのが今回の露北パートナーシップ。
外交はそう単純じゃない。
139名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 08:31:01.50ID:Ygurg4k1
>>119
リベラル懐柔するためにウクライナとイスラエルへの支援増やすかもな
リベラルは血に飢えてるから死人増やす政策を好む
140名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 08:33:08.30ID:AVD0J+ph
>トヨタやソニー等の大企業だけ儲かって株価は絶好調だけど過度なインフレで街には浮浪者が溢れながらも同盟国関係ない他国に多額の援助する痴呆症の首相

まさにわーくにじゃないか
浮浪者が溢れるとこまではまだ行ってないが、時間の問題だろうよ
2024/06/30(日) 08:39:58.22ID:ANzo4ih4
いや北が弾薬送っているのは明らかだけれど
ドンバスの民兵がサンキューといって122mmロケットを公開していただろう

あとアメリカがビッグディールを北と行う可能性があるとはいえ
彼らが北への制裁を解除するのは第1期トランプを見てもないだろうから、結局はロシアとしては気にしてない
2024/06/30(日) 08:40:32.23ID:3ux6EkmM
トランプがやりたいのは前々から移民対策
外交はどうでもいい
どうでもいいからこそ
もうからないことはしないとは思うが
143名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 08:41:09.12ID:ic52lznY
>>101
たぶん欲しいのは占領地の復興工事の作業員ではないか。例えばマリウポリとか、かなり復興が進んでいるようだが。
144名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 08:43:19.00ID:ic52lznY
>>142
今回の討論でもウクライナ戦争は必要のない戦争をバイデンが引き起こしたとか、自分が大統領になったら終わらせるとか、みたいなことを話していたように思う。
145名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 08:47:34.17ID:AVD0J+ph
ウクライナから一線引くルペンの党やトランプが評価されるってことは
欧米の大衆の本音はそういうことだろ
2024/06/30(日) 08:52:07.95ID:q+XxRapJ
>>141
鹵獲した砲弾は使う、それだけ
「匂わせ」のような画像を投稿しても
北朝鮮の弾薬について詳細に説明しているチャンネルはない
そして匂わせの中で出る砲弾のサイズは、明らかに不自然だ

あと明確な証拠があれば西側は国連安保理で議題に挙げるはずだが、それもない
2024/06/30(日) 08:53:59.90ID:dYKZGYhS
ただただ単純になんで同盟国でも無いウクライナの為に俺らが苦労せなならんのだこれが解らない西側首脳とウク信
少しは民意って物を理解しろや
2024/06/30(日) 08:54:53.50ID:ANzo4ih4
>>146
いや北からの購入は特に安保理制裁なかったと思うけれど
アラブ諸国なんて北から砲塔も砲弾も購入してるし
どのみちロシアが拒否権発動して潰したので気にする必要はない
ロシアのミリブロがーなんかでも普通に北からの砲弾を認めているよ

北朝鮮は軍事国家だから、経済力つまり民生品生産力はカスみたいなもんだけど
砲弾やロケット等の軍需品は西側より圧倒的にあるからな
ま、そうも知らない馬鹿な西側メディアは侮ってたけど
149名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 08:55:17.01ID:ic52lznY
>>135
アウディーイウカ西方面や全体で、ロシア軍は砲爆撃の傘の下で少しずつ進んでいる。ゆっくりだから、例えばバフムト方面のチヤシフ・ヤール攻略とかは運河の東を押さえたと行っているが、まだまだ時間がかかるだろう。

ウクライナ軍はハルキウ方面のボルチャンシクとかで兵力差を生かし人海戦術で反撃をしている。それに対してロシア軍は空爆とかでしのいでいる。
2024/06/30(日) 08:57:24.80ID:Ab5ynhpD
>>139
ないなw
そんなことをしてもリベラルはロシアよりトランプが憎い
トランプがウクラ支援すればリベラルは必ずトランプの邪魔をする
151名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 08:58:00.81ID:ic52lznY
>>100
韓国がかなり砲弾を送っているので、その牽制もえるかも。

日本にとっては、ロシアかわ中国や北朝鮮に接近するのは非常にまずい。
152名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:00:04.48ID:ic52lznY
>>150
リベラルが憎んでいるというが、テレビやマスコミをそのまま見ているとトランプを憎むようになる。
2024/06/30(日) 09:00:14.49ID:q+XxRapJ
>>148
https://www.un.org/securitycouncil/sanctions/1718/prohibited-items

アラブ諸国も購入していない
いわゆる「匂わせ」ソースのみを元にミリブロガーの中には確定事項のように
話す者もいるが、そこに信頼できる情報源はない
2024/06/30(日) 09:01:07.56ID:Ab5ynhpD
>>152
現実に憎んでいる
だからアメリカは分断分裂しかないのだ
中露が分断工作するまでもない
2024/06/30(日) 09:01:58.15ID:eOqL/H+S
>>120
あれだけ毎日FAB落とされたら厳しい。後方の補給基地も狙われてるし。
夏以降抵抗力は激減するだろう。
2024/06/30(日) 09:03:52.48ID:eOqL/H+S
>>123
ロシアにとって停戦は意味ない。西側の時間稼ぎに使われるだけなんで。
もうウクライナがロシア人ぶっ殺してやろうという意思を持った人間を殺し尽くして、今後そんなことを思わないくらいにすり潰すしかない。
2024/06/30(日) 09:19:16.20ID:3ux6EkmM
憎むのはいいが
今さら民主党内外メディア総出でトランプ叩かずバイデン下ろしやってるのが笑える
2024/06/30(日) 09:20:53.24ID:ufNj8WdW
グローバリストがマクロン見限る、辞任の可能性も
//www.youtube.com/watch?v=1M0yghuV9_Q
2024/06/30(日) 09:23:18.16ID:xnDc3eX3
ウクライナが押し返す所がなくなってるな
160名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:24:10.54ID:2cI/6gef
ウクライナ人に戦意がないんだろうな
161名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:25:44.84ID:mKiHmJpY
ゼレンスキーがもう兵士が居ないと泣きごと言い出したからな
162名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:26:22.83ID:eCaaxj41
>>131
アメリカが壊れたら、グローバリストは日本を拠点にするよ
すでに日本の政権、行政、マスゴミ、大手企業は彼らの手に堕ちてるし

日本が壊れるまで利用し尽くすね
163名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:35:15.18ID:ic52lznY
>>157
バイデンは2020年の時から認知症の気はあったし、ハリスは性格が悪かった。しかし、マスコミはアメリカ国民の前に虚像をつくりあげた。

しかし、バイデンの認知症はもはや隠せないところまで行っていたというところではないか。
2024/06/30(日) 09:35:21.04ID:Ygurg4k1
日本の愛国者とか半グレは売国しかしないしなあ
165名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:37:58.35ID:ic52lznY
>>156
ロシア側は
1、ウクライナのNATO加盟阻止

2.現状のラインで停戦

この2つで飲むのではないか。
166名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:37:58.81ID:ic52lznY
>>156
ロシア側は
1、ウクライナのNATO加盟阻止

2.現状のラインで停戦

この2つで飲むのではないか。
2024/06/30(日) 09:39:41.46ID:Ab5ynhpD
>>166
それじゃ足りんだろw
盗んだ金返してもらったり不当な制裁を解除させたり色々あるだろ
2024/06/30(日) 09:40:25.64ID:Ygurg4k1
まーた時間稼ぎか
西側主導の停戦案なんて飲むはずない
2024/06/30(日) 09:41:25.29ID:Ygurg4k1
>>156
でもそういうやつらは絶対に戦線に出てこないからなあ
170名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:43:43.04ID:2cI/6gef
>>163
有能で、国民受けもする+して自分の達に忠実な傀儡
そんな便利な人いないからなw

フィンランドのマリン、ジョージアの女大統領もすぐバレて退陣するかロシア法作られた
171名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 09:47:09.42ID:2cI/6gef
>>165
ウクライナの中立化も必要では?
そこまでやっても愚かなフィンランドは裏切ってNATO入りしたけど

>>167
それは停戦講和したからなし崩しに解除になるのでは
当事者がお互い納得したなら凍結、制裁する必要はない
2024/06/30(日) 09:55:22.43ID:Ab5ynhpD
停戦条件はウクライナ中立化
西ウクラだけバンデラスタンとして分離独立EU、NATO入りでいいだろ
NATOのメンツも立つ、EUがネオナチ抑え込むかどうかはEUの問題
逆に乗っ取られて欧州第4帝国になるもよし
というか最初からそうしてればよかっただろって話
2024/06/30(日) 10:01:44.85ID:xAa9K4NV
FPV自爆ドローンって、やってること神風特攻隊だよね
操縦者の人命が失われるかどうかの違いがあるだけ
2024/06/30(日) 10:07:16.73ID:GuyjTwIL
そういえばウクライナの農業って今はどうなってるのだろう
農業大国が食料輸入とかなってないよな
175名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:07:23.36ID:QGfx1+cC
ロシアは経済も軍事も絶好調ですね。だから、戦争は続くよ。
ハリコフ占領は何時だろうね。
2024/06/30(日) 10:08:35.77ID:xAa9K4NV
>>175
さすがのロシアでも、兵器・資源はいくらでも続いても、兵士の命はそんなに続かないよ
177名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:10:37.53ID:GWF+l9Xh
>>149
人海戦術はロシアの戦法
ゼレンスキーが兵力ないと言っているのに、そんなこと言うと笑われるよ

君は、たまに出てくるウクライナは人海戦術厨だね
178名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:11:26.67ID:QGfx1+cC
いなくなるまで、やればいい。
2024/06/30(日) 10:11:35.70ID:ZbvUh/EW
>>176

ふ〜ん、ウクライナは?
2024/06/30(日) 10:11:49.44ID:Ab5ynhpD
>>174
小麦やひまわりの種くらいは自給できてるだろ
食料品全般からいえば輸入のない国なんてないぞ
ロシアだってバナナは南米からデーツ(なつめやし)や柑橘類はイスラエルから
スイカはアゼルバイジャンとかから輸入してるぞ
シャケだってチリ産のサーモン売ってるしな
181名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:17:00.92ID:eCaaxj41
>>174
今、ウクライナは積極的に農民から徴兵してると読んだ
働き手がいなくなれば、農業は崩壊するよね
182名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:19:45.61ID:eCaaxj41
>>177
ウクライナは砲弾、兵器が不足してるのに前進、前進

これを人海戦術というのでは? それとも「死のデスロード」?
2024/06/30(日) 10:21:57.82ID:Ab5ynhpD
>>181
それほどでもない
人手がいる作物はあんまつくってないからな
じいちゃんばあちゃんかあちゃんの三ちゃん農業余裕
果物とか高品質の作物だったらそうはいかんけどな
184名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:24:45.19ID:GWF+l9Xh
ゼレンスキーが年内終結に向けて準備と言い出したか

本当に年内に停戦が実現するかもしれない
トランプは仲介役になりたがっているから、良いチャンス
2024/06/30(日) 10:25:03.29ID:FHL+mIhr
>>181
大型トラクターで大規模農業だから大して影響ないよ
まさか機械化一切されてない農民が列をなして農耕してる図を思い浮かべてないよな?
186名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:26:26.07ID:GWF+l9Xh
>>182
君ってアホやな
触っちゃいけない奴だったか
187こいつもインチキだな
垢版 |
2024/06/30(日) 10:26:47.80ID:grg/GUlQ
ウクライナ、大国依存から「自ら汗かく」外交への脱却 松田邦紀大使インタビュー
2024/6/30 09:00
岡田 美月 国際 欧州・ロシア ウクライナ侵略
https://www.sankei.com/article/20240630-NTS52OEAVBNSNAB563SVTWSSYY/

ウクライナ、大国依存から「自ら汗かく」外交への脱却 松田邦紀大使インタビュー
6/30(日) 9:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b61822fd638b9177da6846030ddb85bc26388b02

松田邦紀・駐ウクライナ大使が29日までに産経新聞のインタビューに応じた。ロシアに侵略されるウクライナの活発な外交について、「公正な平和」の実現に向けた自主的な努力であり、大国に依存して国の運命まで左右されることになった過去の外交から脱却しようとしているのだと指摘した。大使の発言の要旨は以下の通り。
188名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:28:48.90ID:55nlWZ0b
今はウクライナは量産したドローンを使って1機1殺やっているからな
蛮族ロシアの兵の数の優位はひっくり返りつつある

ウクライナは中華ドローンパーツに独自のコントローラーつけてどんどん量産
している、そのドローンパーツもアリエクの謎メーカーじゃなくて、ちゃんとしたドローン
パーツメーカーの物、ウクライナは分かっているな

ロシアもマネすりゃいいじゃんと思えるが、ウクライナほどうまくいっていない
銀行規制などでパーツ入手に壁があるんだろう、ウクライナは周辺国から
いくらでも流れて来るからな
189名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:29:44.09ID:mKiHmJpY
戦況はいくらでも偽装出来るが動員数だけは嘘付けないゼレンスキー
190名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:31:04.74ID:grg/GUlQ
沖縄戦とウクライナ戦争 武器供与せぬ路線堅持を<佐藤優のウチナー評論>
公開日時 2023年01月27日 23:48 更新日時 2023年01月28日 01:40
現在、日本外務省の一部勢力(特に在ウクライナ大使の松田邦紀氏)が、岸田文雄首相のウクライナ訪問を画策しているが、この戦争に日本が深入りすることが国益に合致するか否かを慎重に検討する必要がある。現時点で、日本はウクライナへ殺傷能力のある武器を供与していない。この路線を堅持すべきだ。戦争が長期化することを防ぐために、西側連合の一員でありながら、ウクライナに殺傷能力のある武器を供与していない日本は、客観的に見て仲介者となる可能性がある。平和外交のイニシアティブを発揮する方が戦争に深入りするよりも日本の国民益にも国家益にも貢献すると思う。
191名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:31:22.52ID:AVD0J+ph
>大国に依存して国の運命まで左右されることになった

日本人がそれ言うのかよw
2024/06/30(日) 10:31:56.72ID:FHL+mIhr
>>174
東部の戦場みたか?
一面の平原にみえるの、あれ耕作放棄地だから
戦争で農耕やってる場合じゃないから草原みたいに
なってるだけでな
で畑と畑を分ける境界林が両軍の塹壕陣地と化してるのが東部戦線
ウクライナはとっても平坦な国で泥濘にはなるが
逆にみればとても豊かな土地でもある
国土の大半を農作地に出来、余った農作物を輸出に
常に回してきた農業大国でもある
これだけの戦争であっても食料に関してはまだ
輸出に回す分があるほど生産出来てるよ
193名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:32:07.35ID:l7H+lb8S
ウクライナが勝ってたらNATOの支援がエスカレーションする必要ないしな
現状どう動いてるか見るのが一番正確やろな、バカな日本人は大本営がお似合いw
194名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:32:26.39ID:GWF+l9Xh
>>191
本人は大真面目らしいぞ
2024/06/30(日) 10:38:12.77ID:xnDc3eX3
例えるならウクライナがハエたたきで攻撃してるけど
ロシアはキンチョールで攻撃してる感じ
2024/06/30(日) 10:44:52.75ID:bf/9ID9u
>>185
トラクター免許持ってるのは
大型運転できるから
真っ先に軍隊の徴収対象なんだなー
超優先兵役対象
ウクライナは農機他民間の大型機械運転士が超不足

免許取ると徴兵されるのがわかってるから新規に誰もとりたがらない
197名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:45:31.03ID:GWF+l9Xh
恐らくは停戦と言っても戦闘を停止する程度のものになるだろう

ドンバス割譲とかはまずない
ウクライナは来年以降は航空戦力の拡充に充て、ロシアを領土から追い出す戦略
つまり、軍事大国化だね
2024/06/30(日) 10:49:55.51ID:q+XxRapJ
>>174
現代の農耕技術では農民が不足することはないし、生産量も無尽蔵に増やせるといっていい

ただ、生産量を無尽蔵に増やせば農作物の価格が暴落していくから、どの国の農家も出来るだけ少なく作ろうとしているわけ
この典型的な例が制裁を受け輸出入できない北朝鮮の農業で、農民は少なく作り価格を最大にしようとしているし、小売は食料を買い占めて価格を釣りあげようとしているから、農民に自由に売らせたり自由市場にして小売の買い占めを許すと、たちまち飢饉が起こる

その逆がアメリカなどの先進国で、国内需要を超えていくら生産しても強制的に買わせられる従属国を多数持っているから、過剰生産に対して余裕がある
ウクライナも基本的にはこの立場で、ポーランドやブルガリアなどの国民の反発にも関わらず、独仏などがこれらの小国を権力で抑えてウクライナ農業を優先している状況
ただその結果、ウクライナの農民はより高く売れるものだけを売ろうとしているから、農作物の選定の集中が起こり、大麦のように非効率的な商品の生産は大幅に減っている
199名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:52:20.84ID:grg/GUlQ
>>197
来年以降……?
正気ですか?
2024/06/30(日) 10:53:24.46ID:vffLbq1q
>>162
>アメリカが壊れたら、グローバリストは日本を拠点にするよ
金融グローバリスト:その正体は・・(書けない、皆知っている)がネオコン路線 = ほぼオワコン(実態経済・軍事力と金融力は別だから)
情報/知財グローバリスト:マスメディア・娯楽産業・情報管理社会・AI支配
産業グローバリスト:EUの一部勢力と、日本のTPP。
BRICSやGlobal Southが国際秩序においてのフェビアン主義と考えると、発展途上国・後進資源国を含むTPPは・・21世紀の世界秩序の規範の先行的実験になるのかもしれない。
201名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:55:29.26ID:8iY2af+G
無尽蔵のとか言ってる奴って算数がにがてなんやろうなw
数字に弱い日本人らしいといえばそうなんだが
202名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 10:56:33.61ID:LbvfXxZ2
>>174
>現代の農耕技術では農民が不足することはないし、生産量も無尽蔵に増やせるといっていい

農業やってる人が、怒ってきそうだな
ゲームの業界でもいたが、金融資産から金出せば、面白いゲームは作れる、任天堂倒せるーに通じるものがある
2024/06/30(日) 11:04:34.27ID:ANzo4ih4
>>153
おお、ほんまやね
然しながらエジプト軍なんかみてると普通に無視していそうなんだけれど

今回のハマスから見つかった砲弾やらTOWも北朝鮮製のが多かったみたいだし
暴虎軍団等で中東との繋がりが深いんで、普通に北朝鮮はアラブ諸国を支援してるんじゃね?
頑なに北朝鮮は生産能力がないんだていうことにしたいみたいだけれど、いや糞あるぞっていうのが結論だよ
2024/06/30(日) 11:04:40.28ID:z0gsdWCW
>>198
要約

無職ウク信ネトウヨさん今日も負けて超悔しい
205名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:07:36.31ID:W9jxgKTQ
>>135
焦るウクラ信者たち
2024/06/30(日) 11:08:40.44ID:ANzo4ih4
>>171
ならないよ
トランプが北への制裁を結局解かなかった
だから北は起こった

ニクソンはちゃんと対中制裁を、金融面も輸出面も全部または武器以外の全てを解除してあげたからね
207名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:13:50.04ID:W9jxgKTQ
>>189
行方不明数もバレちゃったw
2024/06/30(日) 11:17:32.69ID:q+XxRapJ
事実だろ
あらゆる規制、規格、ブランド化、健康云々は生産量の抑制を正当化する方便で、
偽情報という現代の錬金術による価格の維持だけが農業の中核なのは農家なら誰でも知ってる

>>203
もちろん生産能力はあるよ
核兵器だけが韓国に対抗する手段で通常戦力に差があれば、とっくに内部から破壊されてる
ただ西側による「北朝鮮の兵器輸出」は、大体が捏造で、紛争地域への供給もほぼ西側の兵器ネットワークといっていい
西側から発信される北朝鮮の情報は信じる意味がない
209名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:20:52.29ID:ZfSu2iMO
>>197
それは、まず外国の援助がずっと続くことが前提だと思うよ。
210名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:26:33.39ID:ZfSu2iMO
>>177
動員の現状を見ても、現有兵力を見ても、砲爆撃の量を見ても、もし人海戦術というならウクライナの方でしよう。

ロシアを人海戦術と思いたがるのは、「ロシア兵は畑から採れる」と2年くらい言っていたのと同じではないのかな。
2024/06/30(日) 11:27:05.91ID:RAXdaogA
ウク信おじいちゃんはウクライナの穀物は全部ポーランドで捨てられている事もう忘れちゃったの?

ウク信おじいちゃんとバイデンは物忘れが酷いなぁ
212名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:28:09.18ID:ZfSu2iMO
>>189
おととしの夏で100万だから、今は200万くらいいっているのではないか。動員数が衰えたのは、去年の末くらいだから。
213名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:29:30.52ID:GWF+l9Xh
>>210
間抜けとはこのことよ
もう、君とは話すことはない

月3万の動員を元に歩兵突撃を主としている認識がないから、こんなアホなこと言うとるわけ
214名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:31:39.33ID:ZfSu2iMO
>>198
ゼレンスキーの時にウクライナの農地のかなりは多国籍企業の所有になったし、優良農地のかなりが中国企業の所有になった。凄い田舎の方は別として個人営業の農家も人を雇用して生産するようなところが多いのではないか。
215名無し三等兵
垢版 |
2024/06/30(日) 11:33:28.06ID:eCaaxj41
>>183
あの広大なウクライナで、人手が要らない作物ってあるの?
2024/06/30(日) 11:36:29.91ID:bf/9ID9u
ウク信が大丈夫と言ったもので大丈夫だったものは一つも無し
ウク信の逆が常に真実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況