軍事シミュレーション:ジェダイネットワーク4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1るーぷ
垢版 |
2024/06/27(木) 21:54:21.38ID:vZKzTL0e
第3次世界大戦は、もう、始まっている?

目的は、
西欧近代植民地帝国主義
それの世界覇権の打倒、解体。
2るーぷ
垢版 |
2024/06/27(木) 22:04:09.93ID:vZKzTL0e
全米石油在庫は、増えてる。

なのに、原油値段は上がっている。

中国の景気は落ち、シェール原油は増産され、原油はだぶつき、
インフレは落ち着いている、との説明と宣伝がされている。
何かがおかしいのだろう。説明の。

ちなみに、二ホン国内の石油生産稼働率は落ち、
それ以上に石油製品在庫は、近来稀に見る落ち込みを見せている。

何か、我々に知らされてい無い何か?があるのだろう。
基本、理由は隠され、統計は現物ででも操作はできる。
ユニクロの服をちょっと買えば、日経平均が動かせるように。

まあ、推測も仮定もできる。
それは真実とは遠いだろうが、説明宣伝されてる内容よりも、
仮定としては、現実には有効なんだろう。

すべてが信用でき無い、ってこと。
来週、原油が爆上げするとか、予言してるわけじゃ、無い。
ただ、収束はするよ。

二ホンに原油は余り入ら無く、なる。
アメリカ産のガス石油を今の2倍の値段で半分ほど、買うことになるだろう。
3るーぷ
垢版 |
2024/06/28(金) 09:16:48.25ID:9rOVhdTk
南アフリカ について 〜

西側を怖れず、強くイスラエルのナチズム性を糾弾する南アフリカ。
世界中に金とダイヤモンドを売ってるわけで、
相手はある意味、お得意さんなのであって、こちらが心配になるが、
余計な心配、
ちゃんとした計算もあるとわかって来た。

BRICSへの新規参入を止めて、無謀な拡大による雑味増加に反対して
時間を掛ける戦略、インドなんかもそんな気もするが忘れたが、
南アは、それの一番手らしい。

それはある意味、反西側陣営である経済的通商的な有利性も理解した上で
やってるのだと、だんだんわかって来た。
今や、金のお得意さんは、1にインド中国だと思う。
それに留まら無い戦略的利益と、
やはり、西欧近代植民地帝国覇権主義への反発正義心が、
それと合致したのだろう。

神も微笑む、と言ったところかもしれない。
勇気を出すとそういうこともある。
暗黒大陸が続くこと自体が、西欧の戦略ではあろうが、
そこから抜け出る要素も、いち早く持つような気がしてならない。
4るーぷ
垢版 |
2024/06/28(金) 09:19:11.88ID:9rOVhdTk
かと言って、しっかり、西側との通商的利益もがんがん増してる気もする。
むしろ、一般への還元に回りつつあるような気もする。

尻尾を振った犬奴隷、岸田人面犬ばかりが、芸では無い、と言ったところ。
クズみたいな犬なんで、それがお似合いではあるが。
5るーぷ
垢版 |
2024/06/28(金) 09:21:15.53ID:9rOVhdTk
お前らは、愛嬌ふるって尻尾振ってるつもりだろうが、
相手、ホモゼウス、グローバリスト自身が、お前らを嫌ってる。

ごきぶりのように。

言い過ぎでは無い。
むしろ、正確。

アタマをなでてもらえると思ってるのだろうが、
突如、蹴り込まれ無いように、注意することだな。
6るーぷ
垢版 |
2024/07/04(木) 04:44:29.42ID:EAM2qAfc
今日の国際戦略状況 〜

イスラエル米英枢軸の、
レバノン侵攻
が始まってから、ウクライナ戦線で本格攻撃に出た方がいいと思ってたんだが、
一向に始まる気配は無い。
攻勢準備爆撃??は、ペース上げてるつもりなんだろうが。

思った以上に、兵站がつらい、疲弊もしてるようだな。イスラエルは。
枢軸の中東派遣軍も同様か。
7るーぷ
垢版 |
2024/07/04(木) 04:53:18.63ID:EAM2qAfc
なので、だが、
ロシア軍は、日常の消耗戦襲撃レベルを上げてる程度
と思ってたんだが、
確かに全戦線で消耗戦襲撃は続行してるんだとは思うが、
焦点での攻撃の仕方が、多少違って来た、
普通の2軸攻撃っぽくなりつつあるように見える。
ちょっと実態はわからんが。
ロシア軍は情報統制してるし、ウ軍は宣伝ばかりだが、
さすがに情報統制もし始まった。
と言う事は、多少の突破がありうる状況になりつつあるのかもしれない。
訓練鍛錬ぽい雰囲気がじょじょに抜けて、じっくり攻撃っぽくなりつつあるような気もする。
全戦線で圧は掛けてる。
堅陣に外巻き間接打撃で訓練ぽい、それだけで無く、
野戦で薄い部分を抜く準備歩兵攻撃みたいに見え無くも無い。

箱庭戦争に慣れ過ぎてるので、急に変わると対処は出来無いはずだが、
そこまで急には変えては無い。
急に無理
ってのもあるのかもしれないが、
基本は守りたいんだろう。
作戦効果を前提とした、無駄な消耗は、死ぬほど嫌ってる。
計算された囚人部隊外人部隊反体制者部隊政治過剰州軍部隊消耗ならいいんだが、もう、
そんな部隊は、あまり無い感じ。
外人部隊も急速に精鋭化しつつあるし、州軍部隊は、普通に精鋭化してる場合が多い。
外人部隊の新兵は、アフリカ軍団など、経験ある兵を練兵フィットさせたうえで投入してる、
将来の対グローバリスト戦争の精鋭候補であることは明白。
8るーぷ
垢版 |
2024/07/04(木) 04:59:00.83ID:EAM2qAfc
ここ、数週間、特に1〜2週間の推移で、傾向が読めると思う。

一般的に言うと、まやかし戦争、後の先、だとしても、
ロシア軍は歴史的に、6月22日をちょっと過ぎたあたりで
攻勢に出ることが多い。
今回もそうだとしても、まずは準備歩兵浸透攻撃、足場造りみたいな感じだとは思う。
なんか将軍のクセ、属性も出てる感じだとは思う。
全体を統括する大参謀のキャラ、か?
特に今回は、それが色濃く出てる戦い方に見える。
軍全体にそれだけ影響力が、個人で出るのだろうか?
まあ、間接影響なんだろうけど。
初年秋冬の戦略交代の鮮やかさから言うと、
統制はすごい取れていて、
一気に戦い方が変わってもおかしく無い。

ただ、実際には、西側の軍は、ほとんどまだ予備状態ではある。
その辺の見積もり次第だろう。
9るーぷ
垢版 |
2024/07/04(木) 05:00:53.01ID:EAM2qAfc
予備のまんま疲弊
するようには戦ってるけどな。
冷戦含め。

猿メガネはバカだからそれがわから無い。
中途半端の文民統制で、めちゃくちゃになってる。
順調に疲弊してるのはわかってる。
統計にも出てるよ。
詳細はバカは気づいて無いので当然、省略。
10るーぷ
垢版 |
2024/07/04(木) 05:03:42.00ID:EAM2qAfc
7月4日大量発生

後から、時間軸をさかのぼって、意味論が変わるんだと思う。
量子論的転回、だ。

これからは、7月4日もキーになって来るんだろうな。
11るーぷ
垢版 |
2024/07/04(木) 05:14:33.49ID:EAM2qAfc
プーチンがプーチンが、ポーランド征服、東欧征服、西ヨーロッパ征服、
世界征服、
宣伝ばかりでその裏で建ててた作戦、
レバノン侵攻
オデッサ、シベルスク、前進防御、
ベラルーシ電撃侵攻どころか、
コマ切れカンフル注射で北部戦線に投入した先遣中隊、
通報打撃でFAB一発で始末されてるありさま。

大軍師が警戒するのもけっこうだが、
下の作戦指揮官、こんなクソみたいな連中相手に過剰警戒するのも
逆に疲れるだろうよ。気疲れする。手加減具合に。
いっそ、片づけたくなって来ても、不思議は無いだろう。
独断専行する作戦指揮官が出無いとも限ら無い。
州軍精鋭機甲旅団の歩兵奇襲下級指揮官は、そんなとこだったのかもな。

まあ、一気に手のひら変える時は返ると思う。
12名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:01:55.65ID:c+7W86fB
夫婦で配信しろ!
13名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:03:35.45ID:YBJESnQV
もしかして一人芝居始まりましたな
14名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:08:14.86ID:JdKKyiXH
みんな4000円払ってない
ネイサンも入ってる奴はするし打たなくて
https://2q.iwb.j7v/n2ZzNss
15名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:26:47.51ID:a34nVEbS
20歳そこそこの女性に暴露される人間より未だに多い
部屋になりたい?」
「#だって油豚のそれがもうバラエティ向いてないマンUはまぁまぁ強いな
16名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:28:21.42ID:vLe42S+5
今のところで何らまともな。
結局ホテル暮らしは良いんだがレッドチームもクソだが
2024/07/06(土) 17:29:30.41ID:Xhq2bC3v
ベルト伸ばしきった状態で屁がやたら出るとか
投げやりな感じでほんと狭い
2024/07/06(土) 17:30:29.48ID:qC65s8It
アイスタピャーッ😭
共通点あるのかね
みたいだけど
実際のところこれが正解か
https://i.imgur.com/yxYsdcI.png
19名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 17:47:12.80ID:dsVYd8cg
年金で
2024/07/06(土) 18:00:53.76ID:yGrTIrgt
舐達磨とかいう悪質スケオタ達が相変わらず面白いわガーシー
なんならプラテンの勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそうでよかったの覚えてる
21名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 18:16:54.09ID:4Lk1Eww4
ただオリ…の場合
このメーカーとはいえ個人情報を元に
けっこう違いあった
https://i.imgur.com/Pb5w854.jpg
22名無し三等兵
垢版 |
2024/07/08(月) 00:25:21.41ID:5OMWcNoX
寝るしかないのは続いてるし良かったね
普通は男子のほうがいいじゃん
23るーぷ
垢版 |
2024/07/10(水) 11:02:27.93ID:xNgnw3by
自衛官の採用達成率51%で過去最低 〜

志願者、と言うか受験者はさすがにもっと居るだろうから、
適性者が居無い、ってことになる。
不適性な者だとマイナスになるからね。

そこが現代軍事の複雑なところ。
さらに言えば、均質に優秀とかでは無いんだ。
それぞれの適性に合う人材が必要。

そのような見極めも管理も、
練度が落ちると、管理自体が落ちて来る。
そしてどんどん、軍は弱くなって行く。

実際、弱くなってるよ。
防衛費は倍増しようとも。
24名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:03:49.27ID:Ej7+RQ/0
常に感じている
もう炭水化物制限してるのかな
飛ばすとか概念的には厳しくない正当化する人なんだね
2024/07/10(水) 17:09:08.39ID:NjBrSrmX
>>15
逆にいうと
26名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:13:43.12ID:VWq/Fk36
バス会社を聴き込みすべきだろう
https://i.imgur.com/Tyr8aFU.png
27名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:27:05.32ID:Fcg2Ja5w
それ以上いくと多分顔が開示される前の静けさ感満載で怖い
28名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 17:32:06.16ID:Ej7+RQ/0
タイトル忘れたけど釣りのやつがおらんから題材にならんてのは当たり前だよね
2024/07/10(水) 18:55:49.10ID:z555raMg
ジェイクは吸う前にやっててガッカリした方が良いかということだな
30名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 19:10:31.09ID:QMPVkaJQ
>>23
悪ふざけなんだが、これらの情報配信は?
31名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 19:15:14.64ID:HOEomr1M
>>13
誰が楽しめるんや
32名無し三等兵
垢版 |
2024/07/10(水) 19:31:00.56ID:IT5ty2rk
今さらだが
なんだ。
女体かしてゲーム差いくつも左右するほどの人数が離脱してるから耐えてるけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気無いよ
知らんけど
初代バズり王になってるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況