>>735
>KHIはVLS搭載型の潜水艦を研究もしてるし、新対艦もそれを元にした大きさになりそう
概算要求書 pp.34
水中発射型垂直発射装置の研究(300億円) 発射プラットフォームの更なる多様化及び水中優勢獲得のため、潜水艦に搭載可能な垂直誘導弾発射システム(VLS)を研究。

ここまでなら、ほぉ〜ついにですね、ですみますが、横にあるポンチ絵に愕然?(当然?) 誘導弾が海面上で垂直に上昇している。ちょっとだけ真上に上昇する新対艦なのか、実はSLBM(滑空弾)なのか? 誘導弾のサイズが潜水艦の寸法と比べて大きすぎる。新対艦とは思えない、判り易くするために拡大して良いモノでは無いはず。
VLSの方の絵も単装のチューブに見える、米潜水艦のトマホーク用7連装とかとは違う。