ウクライナ情勢336 IPなし ウク信お断り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/07/01(月) 07:47:23.13ID:4Hd7/nSO
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢335 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719513830/
314るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:18:02.58ID:Tt0INib2
初撃のキンジャールかミサイル撃ち落すのに
パニック気味に、22発撃った、ってハナシがある。
全部、外れたそうだ。

ちょうど、ウク信みたいな感じだと思う。
分母が無い。
感情で動いてるんだろ。
315るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:27:25.97ID:Tt0INib2
ジャベリンについても、同様。

WW2終盤期で、ドイツはパンツァーファウストを大量製造したが、
戦局をひっくり返すには、ほど遠かった。
ヒトラーはかなり期待してたようだが。

逆に、ゼレンスキーは、現地司令官とゴミみたいな忌まわしいモノを見るような目で、
無造作に放置された机の上のジャベリンを見てる映像があった。
1週間で使い果たした時、だな。本人が言ってんだから。1週間で撃ち尽くした、って。

俺は、軍事に関する事なら、かなり心理は読めるよ。
ヒトラーについても、報道写真の具合、プロパガンダ含む願望が出てるから
心理はわかる。

まあ、そういうこと。
分母があって分子がある。
が、掛け算で、ものすごい戦場は厳しく、ウソを言っても現実は動か無い、
そんなあまっちょろいハナシじゃ無い。

送ればいい。
これから5万発のジャベリンと70万発のスティンガーを。
一切、戦局は逆転し無い。
むしろ、兵站が混乱し、無駄な戦術活動が増えるだろうな。
316るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:29:22.95ID:Tt0INib2
700本のパトリオットか?
値段的には、かなりの威力だが。

現実には、威力って言うよりも、理力?の類だな。
おとぎハナシのねんりきフォースみたいな感じ〜
317るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:32:40.32ID:Tt0INib2
いや、これ、案外に揶揄で無い。
たとえばWW2で少年兵老人兵含む新招集歩兵全員にパンツァーファウスト持たせた写真がある。
プロパガンダと言い切れ無い。
手配と兵站輸送教育装備がおっつかなくて、
その辺のキャンプから来た兵員集団に、
工場から届いたパンツァーファウストの山を
適当に全員に配るしか方法が無かったんだろ。

無敵の正義の軍隊のできあがり

ってやつ。
ウクライナ軍みたいなもん。
318るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:34:46.76ID:Tt0INib2
1個歩兵中隊全員パンツァーファウスト装備の
新編成対戦車歩兵中隊。

いやあ、すごいね。
ウクライナ軍並みだと思う。マジで。
揶揄じゃ無いよ。
現実として。
切り札だろうな。
モスクワまで攻め入って、プーチン討伐できんじゃ無いのか?マジで。
資金も無限だし。
319るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:38:33.89ID:Tt0INib2
ウクライナ新編対戦車対空歩兵中隊

50人xジャベリン全員装備
50人xスティンガー全員装備

中隊重火器小隊 パトリオットオペレーター班x2門で防空

無敵の中隊だな。厨隊かもしれんが。
人数はちょっと少ないが、人手不足なので、AI司令部を使って、小人数化してみた。
自衛隊並みに。
320るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:47:00.00ID:Tt0INib2
実際には、ものすごい高価なので、パンツァーファウストにジャベリンンスティンガーは劣る。
実際に、陣地攻撃に使うなら、旧ソ連製RPGのがずっといいだろう。
まして、練度の低い兵なら。

すなわち、確実に、バカげた無駄撃ちはしてる。
それどころか、ジャベリンの場合、10発に1発は誤射だったろう。
今は装甲車輛が無いので、めっきり減った、
と言いたいところだが、やはり、
交代補充補給用のウ軍車輛にとっては、脅威だろ。友軍のジャベリンは。
使い方がちょーいいかげんなんで、そんなに当たら無いのが救いだが。
321るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:48:48.83ID:Tt0INib2
10発に1発は誤射

これは、戦果ベースで、って意味。
すなわち、
1000発撃って、仮にロシア軍車輛17輌当たったとして、
2輌位は友軍にも当たってる、って意味。

実際にはもっと、数字は悪い。
322るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:50:52.97ID:Tt0INib2
なぜか?
戦場の状況が非常に厳しかったから。当時。
壊乱状態。

自衛隊の新兵が、中国人朝鮮人で無く、上官の下士官を撃ってたようなもん。
現実にはそういうことが起こるわけだ。
そこまで行かなくても、わざわざそう言う事はし無い。
上官撃たない程度の新兵でも、そんなランボーみたいなことは出来無いんだよ。
実際には。
323るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 05:57:49.39ID:Tt0INib2
もちろん、陸自だったらもっと当たる。
だが、当時はほんとに当たって無い。
だいたいほとんどがウ軍の放棄車輛。
鹵獲して修理した、ってのは放棄したのを回収しただけ。
もちろん、ロシア軍も、けっこう放棄して計画的に退却してるが、
それはジャベリンじゃ無いね。
はっきり言って。
ほとんどは故障と砲撃だろ。あとそれこそRPGみたいなもん。
ソフトスキンはけっこう撃ってる可能性はある。すなわち、

1000発 装甲車輛 17輌 味方誤射2輌 命中
あとは省略

あとは捨てたか、捨てたくて打ちっぱなしたか、
陣地攻撃と言うより、敵と思ってとにかく撃ったか、
捨てたのと、ほぼ捨て撃ちが多いだろ。
荷物が軽くなる。
あと、実際に、装甲車輛狙って撃つなら、反撃でイノチは掛かるよ。
当時、ウ軍は壊乱しており、そんな状態じゃ無い。
ウ軍戦線後方でやられてる旧ソ連の車輛と自動車の小隊を
なぜか戦果としてたが。
オキナワの婦女子に近いような不謹慎。
実際に死んでる味方が居る。
その映像は航空攻撃の結果。
だが、ジャベリンの友軍誤射戦果もあったろう。
324るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 06:04:00.72ID:Tt0INib2
その陸自だって、晴れ舞台の特火演で、
和製ジャベリン、重MAT、まとめて連続で不発の回もあった。
一回くらいはしょっちゅう。

まあ、馬鹿将軍が言うに、ウ軍は陸自の上、
陸自と米軍の中間位の戦力クラスだそうだがな。
俺はそうは思って無い。
だが、それでもそうなのだから、馬鹿将軍とか諸君の馬鹿ネトウヨアイドルはともかく、
陸自よりウ軍のが状態は悪い、それこそ総崩れ気味の戦場で、当時は、
ってことなんだから。

まあいいさ。好きにしろ。
そのうちはっきり結果は出る。我が身、二ホンからみで。
325るーぷ
垢版 |
2024/07/06(土) 06:24:05.35ID:Tt0INib2
ただ、既にかなり状況は変わってる。

当時とは、ロシア歩兵の練度、戦技、ドローン直協が、かなり違う。
まずは、ジャベリン、スティンガー撃つ前に、ロシア歩兵と対決、
また、その監視の目を掻い潜って撃たなければなら無い。
あと、前線に出てるロシア装甲車輛の数は少ない。
なかなかチャンスは無い。
無駄撃ちばかりにはなるだろう。
スティンガーだって、迫りくるロシア歩兵に撃つのが現実だろ。
単なるお荷物だもの。
どうせ数日で死ぬか負傷だし。

まあ、後方で対空小隊、対戦車小隊で運用するのかな?
なんか本末転倒気味だが、それも良かろう。
無駄撃ちし無いように見張るアゾフ兵が必要だろうな。
収容所から撃ってみるか?
2024/07/06(土) 06:34:38.72ID:rRbi5zH6
>>295
そりゃ他の欧州首脳は命が惜しいからな。
スロバキアのフィツォや安倍みたいな目にはなりたくないだろ。
2024/07/06(土) 06:48:47.00ID:yco2WbJU
ハンガリーのために働いてるのが良くわかる
だからハンガリー国民からも政策は支持されてたりする
2024/07/06(土) 06:53:37.15ID:yco2WbJU
イスラエル問題にイギリスが今後より首突っ込むならいいな

x.com/disclosetv/status/1809147535832854536?s=19
英国の新しいユダヤ人ファーストレディ、ビクトリア・スターマーは、左派労働党の圧勝を受けて、ダウニング街10番地にユダヤ教の安息日を持ち込む予定
2024/07/06(土) 06:58:54.65ID:yco2WbJU
x.com/hiranotakasi/status/1809319136830583220?s=19
仏ルペンが、国民連合が組閣したらウクライナにSCALPをロシア領に対して使わせないと言っているけれど、
それよりもルペンが2022年以降もクリミアをロシア領だと言い続けていることの方がはるかに厄介。
党としてそういう方針だと、色々なところでややこしいことになる。
2024/07/06(土) 07:07:14.26ID:yco2WbJU
www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/3827839/postponement-of-exercise-noble-partner-announcement/
アメリカがグルジアと予定していた合同軍事演習を無期限延期。二国間関係に亀裂が入りつつある。

Postponement of Exercise Noble Partner Announcement > U.S. Department of Defense > Release
2024/07/06(土) 07:12:50.19ID:4ppP1lEX
おまえら薄ら馬鹿はロシア進軍進軍と騒いでるが、NATO加盟国は欧州大戦にならないように慎重に慎重にやってるだけだぞ
ウクライナにいるロシア軍なんか1ミリも怖れてない
ロシアとの全面戦争を避けるためにあらゆる努力をしてそのためなら犠牲も厭わないという考えだ
あの痴呆バイデンでさえそれは決して忘れてない
最初から頭にないのはおまえらだけだ
332名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 07:18:28.08ID:rWO72RQH
なんかニートの言い訳そのものだなw
333名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 07:24:12.26ID:8WLwpw0J
>>331
マクロン「フランス軍投入するで」
ただし(ry
334名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 07:25:35.68ID:8WLwpw0J
>>308
スレタイ読めない工作員はカヘレ
2024/07/06(土) 07:28:33.80ID:v7BTNoQO
>>331
このまま行くと欧州大戦を避ける為にはウクライナを見捨てる必要がある
2024/07/06(土) 07:32:15.79ID:rRbi5zH6
>>328
なんで、ウク信やってるネトウヨはイスラエル支持なんだ?
あれだけイスラエルが国際法違反のガザ住民虐殺行為をやってるんだから、普通の人ならイスラエルにはドン引きだぞ。
2024/07/06(土) 07:34:41.36ID:ijvcsvH9
>>328
パレスチナ承認するとか言ってなかったか?
イギリスもどうにもならんなもう
2024/07/06(土) 07:48:49.74ID:HGsrB61b
スターマーは妻子がジューなだけでなくて、シオニストだからな
やべえよ此奴は

今回の選挙でも、保守党やリフォームよりも、労働党内の左派・独立候補を弾圧することを優先した生粋の屑
2024/07/06(土) 07:49:15.39ID:nLr3fUXx
ネトウヨはアメポチだからな
アメリカが唯一絶対神なんだろ
340名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 07:49:26.29ID:8WLwpw0J
>>336
ウク信の耳には都合の悪い話は聞こえないから
2024/07/06(土) 07:51:18.95ID:HGsrB61b
だから選挙でも2019年時の労働党よりも得票数も減少、得票率も1ポイントだけしか上回れなかった
342名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 07:51:21.85ID:8WLwpw0J
>>338
本当にブリカスは女王が亡くなると衰退する呪いがかかってるなヲイ
2024/07/06(土) 08:04:26.94ID:rRbi5zH6
>>342
エリザベス2世存命中から英国は衰退してたじゃないか。
ロシア制裁による天然ガス高騰でインフレ率爆上がりして景気低迷し保守党政権が支持を失ったのは自業自得。
もともと無理筋だったロシアとの対立路線じゃなくて、早期講和路線を採用するべきだった。
2024/07/06(土) 08:07:41.51ID:F4PzicmI
ロシアの裏工作でEU離脱する羽目になったからウクライナ戦争で意趣返ししようとしたって言う陰謀論あるよな
2024/07/06(土) 08:13:17.77ID:rRbi5zH6
>>338
そうか、スターマーも自滅するかもな。
せめて選挙制度だけでも改革してほしいもんだ。

たった33%の得票率で議席の63%を獲得する選挙制度は危険すぎる。
次回の選挙でも同じように保守党が勝つ可能性があるし、支持基盤から言えば保守党が勝つ可能性の方が高いからな。
小選挙区制をやめて比例代表制にするべきだ。
2024/07/06(土) 08:16:19.55ID:rRbi5zH6
>>344
それ、駄目な人間の行動パターンだな。
自分の失敗を他人のせいにしたがるっての。
なるほど、英国が衰退していくわけだ。
347名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 08:18:18.11ID:rWO72RQH
ブリカスがロシア憎しなのはアフリカの植民地をソ連の支援で独立させられ
た恨みだろ
2024/07/06(土) 08:19:53.26ID:F4PzicmI
>>346
極右が伸びてるのはロシアが裏で操ってるからとか欧州全体で言ってるからな
何ならアメリカも中露の工作ガーばかり
西側全体がヤバイというかそれがホントならロシアどんだけ影響力あるんよって話
2024/07/06(土) 08:21:47.53ID:DXJUT8gg
>>347
トルコ・インドとロシアがくっつくとメシが不味い

エジプトは軍事政権の半独裁でロシアのプーチン政権と仲がいいし、イギリスがいじめてたアジア・アフリカの大国が軒並みロシアと近づいてるからな

根本的に差別意識があるからくっつけないんよね恐らく
ロシア人はアングロサクソンのタイプの差別意識はないもん ロシア人はロシア人以外は全部信用しないから基本的に距離置いておこうぜっていうフラット構造
2024/07/06(土) 08:23:14.47ID:DXJUT8gg
つか、イギリスって政権が見事にひっくり返ったけど、あれってこの戦争にどういう影響でるんだろう

解説みたいなのまだ見てないなテレビで
351名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 08:26:10.69ID:rWO72RQH
ロシアは帝政時代に黒人の奴隷を有能だからといって取り立て教育させ貴族まで与えたほど多様化社会なんじゃね
黒人を貴族の娘と結婚させタリンの総督まで地位を与えたんだぞ
2024/07/06(土) 08:30:53.23ID:nLr3fUXx
>>350
社会保障の強化と
不法移民対策が国民の要求

なので
ウクライナ情勢に対して
姿勢の変更はないにしても
規模の縮小は有り得る
2024/07/06(土) 08:31:20.88ID:DXJUT8gg
まぁあまりロシアの歴史に詳しくはないが、少なくともソ連になってからは、あの国はとんでもない多民族国家だから、いわゆるイギリスとは違うんだろう

たとえば、ロシアは北極圏側にはキリスト教が浸透していない 多神教だ
顔は俺たちみたいな黄色人種で、乱暴にいえばアイヌ民族みたいなのだ未だに

でもって、その「アイヌっぽい北のロシア領」ってのが、あの横に長い国家の地図上の上の部分をずーっと覆ってる
かなり変わった国だわな
2024/07/06(土) 08:38:19.96ID:DXJUT8gg
>>352
そうなんだ
まぁでも基本路線は変わらずって感じか

下手したら労働党のほうがアンチロシアなんじゃないかって、あくまで俺のイメージだけど
355名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 08:39:24.59ID:DJ+Nilqb
インフレだろうなやはりw

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-24/RV5I0VT1UM0W01
英インフレ率、予想を大きく上回る−追加利上げの観測強まる
2023年5月24日
2024/07/06(土) 08:42:59.57ID:2fvUxpLk
>>348
ヴォバンとレクサスが「ペトロ・ポロシェンコ」を名乗り
ヒラリー・クリントンにいたずら電話をかけた時、
「ポロシェンコ」が打倒トランプのためアメリカ国内の選挙に干渉し
協力する申し出を、ヒラリーは歓迎していた
選挙に関して少なくとも西側各国の政権与党は日常的に
外国の支援を借りているし、協力の要請もしている
実際ロシアがどうかは知らないが、野党も同じことをしている可能性が高く、
外国の干渉そのものは西側の選挙の基本になる

>>350
ウクライナに関しては
労働党は支援を維持すると言っている

これには2つの解釈がある
一つはウクライナの戦況が明らかに右肩下がりである以上、
イギリスは支援を増額し、自国経済の多くを犠牲に
よりエスカレートさせないといけないのだから、
支援を現状維持することは事実上見捨てることと同じということだ

もう一つは、維持するというのはエスカレート路線も引き継ぐということで、
この場合どの程度国力を犠牲にできるかは未知数になる
しかし保守党のウクライナ支援が無制限の国力の衰退で成り立っていたのに対し、
労働党はそのような衰退戦術を止めることを有権者に求められている以上、
保守党時代よりは自ずと制約がかかると考えられている
2024/07/06(土) 08:43:19.09ID:KkCHO3tb
アジア系イスラム教徒が平気で軍のトップに就く国に対してロシアは差別主義が〜とかいう欧米人の頭の中どうなってんだろな
2024/07/06(土) 08:50:50.60ID:yco2WbJU
自分達のやることは正義
敵のやることは悪
これだけだからなシンプルだけど
359名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 08:53:57.18ID:O/9fquxn
イギリスは第一次大戦、第二次大戦で勝ってボロボロになり、それ以降そして現在に至るまで弱体化し続けている
今後もウクライナ応援団を続けるのならば、イギリスの瀕死状態は確定的となる
2024/07/06(土) 08:56:47.22ID:F4PzicmI
今のイギリスにはもうロシア憎ししか残ってないのかもな
人類の歴史的には役割を終えた国だし
2024/07/06(土) 08:56:49.68ID:nLr3fUXx
歯医者の初診も3〜4ヶ月待ちにさせて
ウクライナ支援に金をジャブジャブとか
そりゃ選挙で1/3に減らされるよな
2024/07/06(土) 08:59:22.11ID:algzrwN+
ゼレンスキーと握手すると失脚するから
プーチンとゼレンスキーが握手すればプーチン失脚させれるよ
ウクチン頑張れ
2024/07/06(土) 08:59:48.37ID:iTFBWtJT
ステージ5のがん患者を引き継いだところでいきなり解決するわけないっつうの
今まで投票してきた馬鹿の責任
そのうち新政権は何も出来ないとか言い出すだろ
今のうちに前政権で作った借金を返すのは並々ならぬ努力が必要だと宣伝しまくらなければならない
2024/07/06(土) 08:59:52.52ID:5YNIIauv
>>353
民族差別が薄いのはロシアの美点ですね
モンゴル帝国から受け継いだ美点かもね

フィンランドの大英雄にして大統領&元帥のマンネルヘイムも、ロシア帝国中将だった
モスクワの士官学校に行ってる
何も知らない馬鹿がフィンランドを持ち上げる度に、ロシアすげーになるw
365名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:03:36.45ID:DJ+Nilqb
スナクはEUが4年間のウクライナ支援パッケージを決めたのに、1年の支援しか
決めていない。つまり既に後退している。
2024/07/06(土) 09:03:49.67ID:algzrwN+
アメリカも
黒人大統領もいたやろ
黒人が国防長官してるし
アジア系はおらんな
スターウォーズもアジア系おらんで問題になったから入れたら不評かったけど
あれはブスすぎる
2024/07/06(土) 09:05:10.79ID:8mok/Pt+
好き放題してきた高慢ちきな西側が衰退していくのはいい気味だけど日本もその西側の一員なので困ったことだわ
2024/07/06(土) 09:06:40.39ID:nLr3fUXx
無い袖は振れないからな

EUも総論賛成各論反対の烏合の衆だから
要求ベースでリップサービアしても
予算ベース、執行ベースと具体化するにつれて
しょっぱくなるものと思われ
2024/07/06(土) 09:06:44.21ID:DXJUT8gg
>>366
日本人がかわいいと思うタイプの日本人とか東アジアの女優さんって絶対に絶対に絶対にハリウッド映画に出てこないの謎 (´・ω・`)

一人ぐらいいてもよくない?浜辺美波とかガッキーみたいな感じの人
みんな目が吊り上がってる人なんやけど
2024/07/06(土) 09:07:31.36ID:nLr3fUXx
ブスというよりデブなのがダメだったんだろ>ローズ
2024/07/06(土) 09:08:29.09ID:nLr3fUXx
>>369
普通の可愛いは白人で間に合ってるので
2024/07/06(土) 09:09:06.01ID:iTFBWtJT
なり手がいなかったら選択の余地がないんだから当たり前だろ
2024/07/06(土) 09:09:47.13ID:DXJUT8gg
img.cinematoday.jp/a/WesqDgWHJMOD/_size_640x/_v_1528344792/main.jpg


おれが中学の時にバトルしたクラスの女子、口喧嘩三羽カラスの一人、今川さんに似てる  (´・ω・`)
374名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:11:56.68ID:sggfWsSh
NHK

ハンガリー首相 プーチン大統領と会談 EU議長国が異例の訪問
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014503181000.html

EU=ヨーロッパ連合の議長国であるハンガリーのオルバン首相が5日、ロシアに到着し、プーチン大統領と会談しました。EUのミシェル大統領がオルバン首相にロシアと関わらないよう警告する中での異例の訪問で、会談の内容が注目されます。

全文はソースで
2024/07/06(土) 09:12:43.04ID:algzrwN+
>>370
最初にでてくるかわいいお姉ちゃんがヒロインかと思ったら死んで
ブスとブ男のラブストーリーを永遠と見されるとは思わんかっただろ
376名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:12:46.71ID:6OlEKmqx
>>367
なんか、170円まで行きそうだよね
もう日銀が円高に押し戻せなくなってるもん介入しても
もう2回やってるでしょ150円に入ってから
2024/07/06(土) 09:13:52.53ID:Ds0IT7mQ
>>366
オビワン・・・
2024/07/06(土) 09:14:52.44ID:nLr3fUXx
>>375
ローズもお姉ちゃんくらい痩せたら意外といけるかもしれないだろ
キャスティングのときは痩せてたのかもしれないし
2024/07/06(土) 09:15:14.21ID:HvM9kgvJ
>EUのミシェル大統領がオルバン首相にロシアと関わらないよう警告する中で

いつまでこんな学級会みたいなこと言ってるんだろうなこのバカどもは
世界でハブられつつあるのはお前ら欧州ってことにそろそろ気づけよ
オルバンは凄いわ
2024/07/06(土) 09:16:43.27ID:5YNIIauv
>>366
SWの789は、話自体が不評で、アジア女性キャラはその中でも特に話が酷かった
あのキャラを演じた俳優が可哀想なくらいに
2024/07/06(土) 09:18:38.11ID:5YNIIauv
>>379
世界一の人口国で、大国のインドのモディも、最初に行くのはロシアでしたね
もうアメリカはともかく、欧州日本なんて……w
2024/07/06(土) 09:20:40.96ID:5YNIIauv
>>337
20240527の下記の記事を見るに、新首相はパレスチナ国を即時承認するわけではない模様
この発言を見るに、イスラエルが侵略した領土を認めて停戦・和平がなった上でパレスチナ国承認
アメリカのパレスチナ国承認の条件と同じで、パレスチナも世界も認められない条件
ロシアとウクライナ問題を現状で認めて停戦よりも酷い


英労働党党首、パレスチナ国家承認の意向 和平プロセスの一環で
スターマー氏は、パレスチナは国家であるべきかとのBBCの質問に「パレスチナの承認は極めて重要だ。
存続可能なパレスチナ国家と安全なイスラエルが必要で、承認はその一環でなければならない」と発言。
2024/07/06(土) 09:21:17.96ID:5YNIIauv
>>382の記事
https://jp.reuters.com/world/security/V2YBSLH66NPNDPEX5ROCIVXSVU-2024-05-27/
2024/07/06(土) 09:22:48.39ID:ijvcsvH9
>>382
よくこんなこと言いながらロシア批判出来るな
頭おかC
2024/07/06(土) 09:26:12.32ID:yco2WbJU
白人はアジア人のかわいいがわからんのや
おっさんが若い男のイケメン顔が区別つかないみたいなもので
て聞いた
386名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:27:42.86ID:YXeJan8/
>>374
オルバンも本音はウクライナ戦争についてゼレンスキーの方を批判的なんだと思う。しかし、NATOやEUの中でもそれなりのお付き合いはやっている。現実の政治家だからね。

イタリアのメローニなんかもそうで、極右と宣伝さらているけど今回のG7首脳で継続性があるというか、唯一まともな支持率を保っている。

EUやNATOの中でもお付き合いはやっている。今回のG7でもバイデンの徘徊を隠して助けていたしね。形だけウクライナに武器援助もやっているし。現実の政治家だからね。

しかし、インドに行ってモディとウクライナ停戦なども話あっている。こういう形でプーチンにはメッセージを送っている。
387名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:31:04.39ID:YXeJan8/
>>379
EUのそのミシェル大統領って、選挙で選ばれているのかな?なぜ、国の大統領より上の立場で指示をするのか。

オルバンもEUからの経済支援は必要なのだろうが。
2024/07/06(土) 09:31:48.60ID:sKZog5zG
欧米日じゃないと手に入らないような物が今の世の中あんま無いからな
日本は技術大国!なんて今でも昭和の世界に生きてる人もいるけど日本じゃないと手に入らないのなんてもはやゲーム機ぐらいやろ
それもsteamの台頭でどんどん価値失ってるし
389名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:40:26.25ID:YXeJan8/
ウクライナ戦争は、アメリカの大統領選挙が一番のポイントだろうね。

今、アメリカのマスコミはバイデンの認知症を隠すのに失敗して、バイデンおろしに向かっているがそれは時間的に無理かも。
390名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:43:26.07ID:5YNIIauv
>>384
酷いと思う
これ、パレスチナに現状の領土、入植地を認めて降伏しろと言ってるのと同じ

先日にパレスチナを承認した3国も別に経済制裁してないから同じ様なものだけど、イギリスのこれはイギリスの二枚舌外交とはこれだよなーと思いました
2024/07/06(土) 09:44:49.24ID:yco2WbJU
ワシントン・ポスト紙いわく
民主党の多数がバイデン降ろしに動いてるみたいだし
他ではスポンサーも出資やめるて話もあるし
やめるにしてもやめないにしても茨の道

X.com/spectatorindex/status/1809329688143446335?s=19
速報:ワシントン・ポスト紙によると、バイデンは
「21人の関係者(その多くは匿名を条件に話した)によると、ここ数カ月でかなり衰えた」そうだ。

また、先月のG7サミットでは、
「欧州の指導者数人が、バイデンが最後に接したときよりもかなり老けていることに唖然とした」
「バイデンは今日も職務を遂行できるように見えたが、
あと4年の任期を務められるかどうか心配していた」そうだ。
2024/07/06(土) 09:45:05.87ID:rRbi5zH6
>>357
たぶん、米英はロシアの少数民族の独立運動を煽る戦略なんだろ。
今の段階では荒唐無稽でも何十年もかければウクライナみたいになるかもしれないとか考えてるんじゃないのか。
やっぱり米英は世界中に紛争の種をばら撒いてるよな。
しかも、その動機はひたすら営利目的だから最低な奴らだと思う。
2024/07/06(土) 09:45:31.06ID:iTFBWtJT
日本は中国製が台頭してきた頃散々努力して安く出来るように頑張った
でもどうにもならないくらいに中国製が安くて品質のいいものが作れた
中国製でも品質の悪い業者もたくさんいたが今は全てにおいて改善してきた

日本はもう製造業で中国製にはかなわないし今からも取り戻せない
今から小麦を作り始めて中国に勝とうとするぐらい馬鹿げてる
それだけ日本は売れるものがほとんど無いんだぞ
現実を全く見ずに妄想で数十年過ぎただけで現実の世界はもう取り戻せない状態
2024/07/06(土) 09:46:08.32ID:yco2WbJU
>>390
よくこれでロシア批判できるものだ
まあだからこそ欧米は第3国からは嫌われつつあるわけだが
2024/07/06(土) 09:49:42.57ID:ijvcsvH9
てかバイデン降ろしたところで現実的には代わりはハリスしかいないし
2024/07/06(土) 09:50:43.46ID:yco2WbJU
中国はもう日本なんて見てないし
日本ももう中国どころか韓国に勝つのすら諦めてシンガポールタイベトナムあたりをライバル扱いしてる

中国はAIロボット分野に至ってはアメリカ追い抜いてるて言われてるし
トランプになろうがバイデンになろうが今後アメリカが落ち目になるの確定してるから高笑いしてるだろうな
2024/07/06(土) 09:51:09.75ID:8mok/Pt+
予備選挙で選んだバイデンを降ろすとかもう民主主義名乗れないやろ
2024/07/06(土) 09:52:50.88ID:yco2WbJU
候補者としてオバマの嫁さんの名前が出たりはしてる
2024/07/06(土) 09:54:49.20ID:yco2WbJU
やってみてほしいな
見てる分は楽しい

x.com/spectatorindex/status/1809328102428012721?s=19
ワシントン・ポスト紙によると、民主党のマーカー・ワーナー上院議員は
「バイデン大統領に大統領選からの撤退を求める民主党議員グループを集めようとしている」
という。
400名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 09:58:04.18ID:IuBD7Kd8
ボケ爺ほど周りの迷惑も顧みず、頑固に車を運転したがる
困ったものだ
2024/07/06(土) 09:58:50.83ID:DXJUT8gg
バイデンっていちおう優勢だからなアンケート上ではトランプに

俺たちってさ、歴史上はじめて演説中にぶっ倒れて他界する大統領をライブで見る可能性ある
5chとかXのサーバー吹っ飛んで接続不能になると思うけど
2024/07/06(土) 09:58:52.41ID:lCznEFcU
ジョンソン スナク トラス 死亡
マクロン 瀕死
バイデン 撤退要求

プーチンの政敵はほぼ退場しようとしている
2024/07/06(土) 09:59:19.84ID:rRbi5zH6
>>395
ケネディを民主党公認にするってのはどうだろう?
利権確保を条件にすれば民主党にとって悪くないし、条件次第ではケネディも受け入れるだろう。
404名無し三等兵
垢版 |
2024/07/06(土) 10:01:27.13ID:DJ+Nilqb
アルツハイマーは脳が冒される不治の病だ。平均8年で死ぬ。
バイデンが罹っているのはその中でも特に死亡までの
年数が少ない重いやつだ。

候補にするほうがどうかしてるww

以下はバイデンの出身地での支持率。

https://www.realclearpolling.com/polls/president/general/2024/pennsylvania/trump-vs-biden
2024/07/06(土) 10:02:54.98ID:iTFBWtJT
足場悪いのに無敵過ぎるだろ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1809316029757288450/pu/vid/avc1/1280x720/ueIKiteevmaOc7jJ.mp4
2024/07/06(土) 10:03:17.05ID:tfGin2OL
>>369
日本人の可愛いと思っている顔形は白人から見れば白人のダウン症の顔と似ているからってのは聞いた事がある
2024/07/06(土) 10:03:44.12ID:ykwD8xEU
バイデンはケネディされるかも
2024/07/06(土) 10:05:45.55ID:gANTG7xG
>>402
プーチンシンパの習近平もモディもエルドアンも金正恩もルカシェンコもアサドも元気一杯なんだよな
イランの大統領は事故で死んだけど
2024/07/06(土) 10:06:03.75ID:rRbi5zH6
>>402
そりゃ、国民生活をそっちのけでウクライナ支援をすれば支持率が下がるだろ。
たとえば、英国はロシア制裁のおかげでエネルギー価格が爆上がりして庶民の生活が一気に苦しくなった。
米英は自業自得だが、ドイツやフランスは巻き添えだから気の毒だと思うが。
2024/07/06(土) 10:06:27.39ID:nLr3fUXx
>>405
これはちゃんと逃げられたのか?
2024/07/06(土) 10:06:44.97ID:8C/wP6Mc
>>402
ショルツとかいうカウントすらされないハゲ
2024/07/06(土) 10:10:03.65ID:rRbi5zH6
>>405
爆弾を放りこんだ奴が建物倒壊に巻き込まれてないか?
威力は凄いが、ちょっと爆発までの時間が短すぎると思うぞ。
2024/07/06(土) 10:12:11.00ID:2fvUxpLk
クレムリン的には
既に無能だと分かっているバイデンの方が当選して欲しいけど
予想以上に無能で自滅しちゃったからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。