ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
前スレ
ウクライナ情勢335 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719513830/
探検
ウクライナ情勢336 IPなし ウク信お断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/07/01(月) 07:47:23.13ID:4Hd7/nSO32元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 11:13:37.27ID:h4ZPCo/K 黒海を埋め立ててネオウクライナとして復興するんや
33名無し三等兵
2024/07/05(金) 11:32:38.64ID:Zs2tIK1J 2024/07/05 9:00
プーチンの本当の狙いはウクライナの領土ではない…小泉悠「ロシアの軍需工場を狙わないと最悪の結末になる」
放っておけば「ロシア完全勝利」にどんどん近づく
PRESIDENT Online
小泉 悠
東京大学先端科学技術研究センター准教授
https://president.jp/articles/-/83201
プーチンの本当の狙いはウクライナの領土ではない…小泉悠「ロシアの軍需工場を狙わないと最悪の結末になる」
7/5(金) 9:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/609de073016351c2278230aa1fe9f6b8d88fb5d3
ロシアのウクライナ侵攻はいつ終わるのか。東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授は「ロシア軍はじりじりと占領地を広げており、ロシア国民のプーチン支持は盤石と言える。このままではロシアの完全勝利という欧米にとって最悪の結末を迎える」という――。(後編/全2回)(インタビュー・構成=ライター・梶原麻衣子)
プーチンの本当の狙いはウクライナの領土ではない…小泉悠「ロシアの軍需工場を狙わないと最悪の結末になる」
放っておけば「ロシア完全勝利」にどんどん近づく
PRESIDENT Online
小泉 悠
東京大学先端科学技術研究センター准教授
https://president.jp/articles/-/83201
プーチンの本当の狙いはウクライナの領土ではない…小泉悠「ロシアの軍需工場を狙わないと最悪の結末になる」
7/5(金) 9:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/609de073016351c2278230aa1fe9f6b8d88fb5d3
ロシアのウクライナ侵攻はいつ終わるのか。東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授は「ロシア軍はじりじりと占領地を広げており、ロシア国民のプーチン支持は盤石と言える。このままではロシアの完全勝利という欧米にとって最悪の結末を迎える」という――。(後編/全2回)(インタビュー・構成=ライター・梶原麻衣子)
35名無し三等兵
2024/07/05(金) 11:44:03.70ID:6QPpqAno 反転攻勢の支援がしたけりゃ自腹でやってくれ、学者や政治家は自分の金だったら絶対金出さねーのによう言うわ
36名無し三等兵
2024/07/05(金) 11:44:10.22ID:KBpItvUy ウクラ兵の内部告発が、ただの断末魔の叫びって感じになってきた
兵員不足、指揮官不足でウク負け確定w
兵員不足、指揮官不足でウク負け確定w
37名無し三等兵
2024/07/05(金) 11:58:32.51ID:7BDw0XCu ウクライナ軍敗走
ロイター
ウクライナ軍、ドネツク州要衝の一部地区から撤退 ロシア軍侵入
読売
ウクライナ、東部ドネツク州で激戦地から撤退…ロシア攻撃で「防衛陣地が破壊されたため」
ロイター
ウクライナ軍、ドネツク州要衝の一部地区から撤退 ロシア軍侵入
読売
ウクライナ、東部ドネツク州で激戦地から撤退…ロシア攻撃で「防衛陣地が破壊されたため」
38名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:00:50.55ID:7BDw0XCu NHK
ウクライナ軍 要衝の町の一部から部隊撤退 早急な軍事支援訴え
産経
プーチン氏、停戦はウクライナの事実上の「降伏」が条件と主張 ゼレンスキー氏も停戦否定
ウクライナ軍 要衝の町の一部から部隊撤退 早急な軍事支援訴え
産経
プーチン氏、停戦はウクライナの事実上の「降伏」が条件と主張 ゼレンスキー氏も停戦否定
39名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:02:08.26ID:fXgzqX6t 義勇兵曰く
山賊のネオナチが指揮官だからな
山賊のネオナチが指揮官だからな
41名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:09:09.44ID:Ps/KzEGO 金融経済 VS 実体経済 どちらが勝つかそんなもんわかるやろ
42名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:10:58.32ID:mcc69DSY ノヴゴロドスコエ(ニューヨーク)。
最初の2つの高層ビルとアイスカフェが占領された。
進撃の深さは約1km、幅は最大約500m。
占領地域の面積はほぼ35万m²。
https://pbs.twimg.com/media/GRqqxGWW4AA_W8M.jpg
x.com/TobiAyodele/status/1808945982337658947
最初の2つの高層ビルとアイスカフェが占領された。
進撃の深さは約1km、幅は最大約500m。
占領地域の面積はほぼ35万m²。
https://pbs.twimg.com/media/GRqqxGWW4AA_W8M.jpg
x.com/TobiAyodele/status/1808945982337658947
43元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 12:13:02.47ID:h4ZPCo/K ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
44名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:13:17.86ID:Y9OIztwz >>33
途中まではいいのだが、最後がご機嫌取りになっているな
いや答えが提示できないからこういう日和った話になるんだろうけれど
まあ中立化というのは純粋なのはありえないし、クリミアでロシア軍駐留を認めていたようにロシア軍の駐留にでもなるのでは
かといってロシア近隣の紛争地域と異なり、ウクライナは大きいからロシア軍が国全体に駐留だと金がかかりすぎるしなあ
日本が第二次大戦で日本軍が廃止されたけれど、結局は自衛隊が作られたし、パレスチナのような軍がないのは悲惨
法律上の中立化といっても実際のところどういうのを目指しているのかわからんな
途中まではいいのだが、最後がご機嫌取りになっているな
いや答えが提示できないからこういう日和った話になるんだろうけれど
まあ中立化というのは純粋なのはありえないし、クリミアでロシア軍駐留を認めていたようにロシア軍の駐留にでもなるのでは
かといってロシア近隣の紛争地域と異なり、ウクライナは大きいからロシア軍が国全体に駐留だと金がかかりすぎるしなあ
日本が第二次大戦で日本軍が廃止されたけれど、結局は自衛隊が作られたし、パレスチナのような軍がないのは悲惨
法律上の中立化といっても実際のところどういうのを目指しているのかわからんな
45名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:13:36.78ID:hFe5RQrC アイスカフェって何?
46名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:14:13.24ID:v2d+7pa9 >>36
急激に崩れたのはここ最近、FABで丹念にウクライナ軍の補給基地を叩いてたのが大きいんじゃないかな?
これにハリコフ方面に兵を引き抜いたのが重なってロシアの精鋭部隊が裏取りしてきて維持できなくなった。
急激に崩れたのはここ最近、FABで丹念にウクライナ軍の補給基地を叩いてたのが大きいんじゃないかな?
これにハリコフ方面に兵を引き抜いたのが重なってロシアの精鋭部隊が裏取りしてきて維持できなくなった。
47名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:18:04.93ID:QkCEfeDm 毎日2キロ進むって事は8月の終わりには60キロか
相当侵食されるね
相当侵食されるね
48元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 12:19:25.05ID:h4ZPCo/K サーティーワンアイスクリームニューヨーク店
49名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:20:30.31ID:wHc79jOI ニューヨークって川に向かって下り坂なんでしょ?
短期間で陥落しそう
短期間で陥落しそう
50名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:21:48.69ID:Gi9Bb68/ >>41
>金融経済 VS 実体経済
平時は金融サイドが有利
戦争は実体経済で戦い、勝敗が決まる。
こんな単純な原則は19世紀〜20世紀後半までは、***系国際金融の皆さんも良く理解していたはずですが・・
>金融経済 VS 実体経済
平時は金融サイドが有利
戦争は実体経済で戦い、勝敗が決まる。
こんな単純な原則は19世紀〜20世紀後半までは、***系国際金融の皆さんも良く理解していたはずですが・・
51名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:36:23.21ID:Zs2tIK1J ШОК! НА ПРИКАРПАТТІ РОЗГРОМИЛИ МАШИНУ ТЦК | ТЕМА ДНЯ
36,844 回視聴 · 9 時間前#українасьогодні #новинисьогодні #тцк...もっと見る
УКРАЇНА СЬОГОДНІ 15.6万
https://m.youtube.com/watch?v=-5MSd5_UD7I
У Ворохті на Прикарпатті місцеві напали на блокпост ТЦК, бо той відлякував туристів. В Івано-Франківському ТЦК заявили про напад місцевого населення на їхній блокпост та про побиття машини співробітника через те, що це відлякувало приїжджих, які їдуть на курорт. Деталі - у нас у відео!
36,844 回視聴 · 9 時間前#українасьогодні #новинисьогодні #тцк...もっと見る
УКРАЇНА СЬОГОДНІ 15.6万
https://m.youtube.com/watch?v=-5MSd5_UD7I
У Ворохті на Прикарпатті місцеві напали на блокпост ТЦК, бо той відлякував туристів. В Івано-Франківському ТЦК заявили про напад місцевого населення на їхній блокпост та про побиття машини співробітника через те, що це відлякувало приїжджих, які їдуть на курорт. Деталі - у нас у відео!
52名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:41:20.43ID:Zs2tIK1J У Ворохті побили працівника ТЦК
74,612 回視聴 · 14 時間前...もっと見る
КУРС 1.15万
https://m.youtube.com/watch?v=wneZse6w7vk
У Ворохті, що на Прикарпатті, сотні місцевих мешканців протестували проти блокпоста прикордонників та працівників ТЦК та СП на в’їзді до курортного селища. Протест переріс у сварки і бійку.
74,612 回視聴 · 14 時間前...もっと見る
КУРС 1.15万
https://m.youtube.com/watch?v=wneZse6w7vk
У Ворохті, що на Прикарпатті, сотні місцевих мешканців протестували проти блокпоста прикордонників та працівників ТЦК та СП на в’їзді до курортного селища. Протест переріс у сварки і бійку.
53名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:42:28.02ID:kgnzmwMd チャソフヤールで永遠に運河を超えられないまま足止め食らってるから
必死の陽動作戦ってとこだろうな >> NY
まあ兵力に大きな差があるから増援で簡単にふさがれて陽動にならんだろうけど
必死の陽動作戦ってとこだろうな >> NY
まあ兵力に大きな差があるから増援で簡単にふさがれて陽動にならんだろうけど
54名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:50:21.36ID:fXgzqX6t 運河に来たのは昨日やろ
55元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 12:52:17.89ID:h4ZPCo/K アキレスと亀か
56名無し三等兵
2024/07/05(金) 12:53:43.36ID:+HYbdUo3 運河はだいぶ前に橋が落とされてたからウクライナ軍が無理やり維持してただけだぞ
橋を渡れないのはとてつもなく不利なのに馬鹿すぎる
橋を渡れないのはとてつもなく不利なのに馬鹿すぎる
57元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 12:57:26.14ID:h4ZPCo/K つまりウクライナ軍は運河から撤退できず玉砕したのか
58名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:00:00.52ID:mcc69DSY ウクライナ総崩れやね
59名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:01:07.07ID:FRoB0Kid 総崩れすこ
60名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:02:51.33ID:ggd/2Opb 総崩れオジサン出てこいや〜!
61名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:07:40.16ID:eKHc8tEm62名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:13:51.15ID:ggd/2Opb イギリス保守党閣僚の役半分7人が落選確定の大惨敗
63名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:14:35.89ID:nHknzKdK >>56
>橋を渡れないのは
ロシア側が抑えているゾーンは「運河がトンネル/パイプになっている」ので【徒歩で進撃できる】 これぐらいは戦況スレなので抑えておこう。知らなかったら地図を良く見直して勉強すること
>橋を渡れないのは
ロシア側が抑えているゾーンは「運河がトンネル/パイプになっている」ので【徒歩で進撃できる】 これぐらいは戦況スレなので抑えておこう。知らなかったら地図を良く見直して勉強すること
64名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:37:52.40ID:Zs2tIK1J65名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:40:10.09ID:ggd/2Opb シャップス国防相も落選でイギリスのウクライナ支援一抜けは確定的
66元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 13:44:02.06ID:h4ZPCo/K 英国労働党もウクライナ支援継続するんだと
67Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/07/05(金) 13:46:07.81ID:q/5M+eAn 全ウ連 2科 Lansです。
>61
その通り。
私はウクライナ派ではあるが、冷静に分析しロシア側の事実とウクライナに不利な状況であることを示唆したら、有無を言わさず親露レッテルを貼られ排斥された。
排他的ウクライナ応援団の諸君、忘れたとは言わせんぞ。
>ALL
しばrたく来てませdんでしたが、理由は明確。
以前のLansの主張は現在も状況は変わらないので、特に書くことがないからです。
予備部隊が足りないから、今の状況にんまるtってのは前から書いてましたが
ウクライナ軍は部隊が統制できてる内に、後方に新防衛線を準備し下がるべき。
そうしなと長期持久体制は築けない
>61
その通り。
私はウクライナ派ではあるが、冷静に分析しロシア側の事実とウクライナに不利な状況であることを示唆したら、有無を言わさず親露レッテルを貼られ排斥された。
排他的ウクライナ応援団の諸君、忘れたとは言わせんぞ。
>ALL
しばrたく来てませdんでしたが、理由は明確。
以前のLansの主張は現在も状況は変わらないので、特に書くことがないからです。
予備部隊が足りないから、今の状況にんまるtってのは前から書いてましたが
ウクライナ軍は部隊が統制できてる内に、後方に新防衛線を準備し下がるべき。
そうしなと長期持久体制は築けない
68名無し三等兵
2024/07/05(金) 13:48:39.35ID:kgnzmwMd 主戦場であるシヴェルスクやチャソフヤールでロシアは一歩も進めないからずっと陽動に終始してるんだよな
シヴェルスクに至ってはずるずる後退する有様
シヴェルスクに至ってはずるずる後退する有様
70Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/07/05(金) 14:05:11.40ID:q/5M+eAn ウクライナ軍は圧倒的予備戦力をかき集め、6月中にハリコフのロシア軍を叩きだすつもりだったようですが、残念ながら追い出せていません。
本来なら、さっさと追い出した後に予備部隊を撤収させ、東部に戻すつもりだったのでしょうが・・・
6月いっぱいなら現有戦力でも東部持久が可能と見切ったのでしょう。
そこの判断は正しかったのでしょうが、7月にはいった現在、東部では戦力をすり減らされ限界が近づいている状態。
予定であればハリコフから帰ってくる部隊を火消に充てられる予定だったのでしょうが・・・
今からハリコフ放置で、戦力を引き戻すか、戦線を下げて防衛線を切り詰めるか。
Lansは戦線の切り詰めを以前から主張です(つまり状況かわらず)
本来なら、さっさと追い出した後に予備部隊を撤収させ、東部に戻すつもりだったのでしょうが・・・
6月いっぱいなら現有戦力でも東部持久が可能と見切ったのでしょう。
そこの判断は正しかったのでしょうが、7月にはいった現在、東部では戦力をすり減らされ限界が近づいている状態。
予定であればハリコフから帰ってくる部隊を火消に充てられる予定だったのでしょうが・・・
今からハリコフ放置で、戦力を引き戻すか、戦線を下げて防衛線を切り詰めるか。
Lansは戦線の切り詰めを以前から主張です(つまり状況かわらず)
71名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:06:48.81ID:v64/nigV >>67
海外支援を引き出すために優勢を演出しなくてはならず、身の丈に合わない越境攻撃や死守命令を繰り返した結果、人員と防空装備を大きくすり減らしてしまったね
対称的に、プーチンはそれほど現場介入してないように見える
いついつまでに占領するつもりである、みたいな報道が西側でやたら出されても、ペースを変えることなく淡々と整地→進軍している
現状のペースを守れば国民の支持が維持できるという自信があるんだろうね
海外支援を引き出すために優勢を演出しなくてはならず、身の丈に合わない越境攻撃や死守命令を繰り返した結果、人員と防空装備を大きくすり減らしてしまったね
対称的に、プーチンはそれほど現場介入してないように見える
いついつまでに占領するつもりである、みたいな報道が西側でやたら出されても、ペースを変えることなく淡々と整地→進軍している
現状のペースを守れば国民の支持が維持できるという自信があるんだろうね
72名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:07:42.36ID:Y/L4qNbQ ロシア自身はウクライナの完全占領が目的だとか一度も言ってないと思うけど
どうも西側は妄想癖が強すぎる
どうも西側は妄想癖が強すぎる
73名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:15:35.81ID:v64/nigV >>70
>ウクライナ軍は圧倒的予備戦力をかき集め、6月中にハリコフのロシア軍を叩きだすつもりだった
この点がワイは不思議でならない
なぜ一向に叩き出せないのだろう
FABの登場で均衡が大きく変わったのか、投入兵力の練度によほど差があるのか、宇軍が思ったほどに兵力を集められなかったのか、露軍が予想よりはるかに多くの予備兵力を投入しているのか
>ウクライナ軍は圧倒的予備戦力をかき集め、6月中にハリコフのロシア軍を叩きだすつもりだった
この点がワイは不思議でならない
なぜ一向に叩き出せないのだろう
FABの登場で均衡が大きく変わったのか、投入兵力の練度によほど差があるのか、宇軍が思ったほどに兵力を集められなかったのか、露軍が予想よりはるかに多くの予備兵力を投入しているのか
75名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:21:19.14ID:eKHc8tEm76名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:22:50.92ID:Bspp8jdx そもそもウクライナに予備戦力とかもう無いハリコフに集められたのは他の旅団から抽出した寄せ集め
寄せ集めを連携等の再訓練もしないで投入してるので烏合の衆と化してるだけだ
寄せ集めを連携等の再訓練もしないで投入してるので烏合の衆と化してるだけだ
78名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:24:06.46ID:spXtO7o9 >>72 妄想癖がってかそう主張しないとヨーロッパの危機(世界の)、介入を演出できないでしょうよ。
最近やっと安全保障って予算がつかず一方的破棄可能な条約が交わされるけど、それまでは何にもないし。
最近やっと安全保障って予算がつかず一方的破棄可能な条約が交わされるけど、それまでは何にもないし。
79名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:28:15.71ID:v64/nigV >>75
「ハンバーグ師匠」の異名をとるシルスキーですら命令に異を唱えるくら無理ゲーとちらほら報じられているくらいだし、よほど深刻なのかな
しかし、支援が届き始めて砲火力差は改善されているという報道が出ていたところだったんだがなぁ
ハリコフ方面の露軍S-300はハイマース越境攻撃でかなりの損害を出し、ハリコフへのミサイル攻撃も明らかに減少しているということらしいし
そうなると、それほどまでにFABが圧倒的なんだろうかね
まぁ3000は象徴的恐怖としても、1500がドンドコ撃ち込まれてるなら終わってるわな
誰もそんな前線行きたくねぇよ
「ハンバーグ師匠」の異名をとるシルスキーですら命令に異を唱えるくら無理ゲーとちらほら報じられているくらいだし、よほど深刻なのかな
しかし、支援が届き始めて砲火力差は改善されているという報道が出ていたところだったんだがなぁ
ハリコフ方面の露軍S-300はハイマース越境攻撃でかなりの損害を出し、ハリコフへのミサイル攻撃も明らかに減少しているということらしいし
そうなると、それほどまでにFABが圧倒的なんだろうかね
まぁ3000は象徴的恐怖としても、1500がドンドコ撃ち込まれてるなら終わってるわな
誰もそんな前線行きたくねぇよ
80Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/07/05(金) 14:29:53.88ID:q/5M+eAn >73
予想外の航空支援で攻撃側が戦闘比を崩されるのは、ウィーゲームをやっていると日常茶飯事。
FAB、練度、反撃の連携失敗など、各種の要素が少しづつ積み重なり、3-1攻撃が1-1攻撃までコラムシフトしてしまった感があります。
>宇軍が思ったほどに兵力を集められなかったのか
については移動中に航空阻止を行ったとのロシア側の報道もありましたので。
部隊の到着に時差が発生し、連携した統合的な攻撃が出来ず、ウクライナの新編部隊の練度問題もあいまって各個ばらばらの攻撃に終始してしまった印象。
例えば、一斉に攻撃できれば3-1攻撃だったのが、1-1攻撃3回になってしまったような感じかと。
>74
各所から停戦圧力が高まっている今こそ、損害を抑え、戦力を次に残すフェイズだと思う。
その為にも戦線切り詰め、戦力保全。持久体制の再構築。
予想外の航空支援で攻撃側が戦闘比を崩されるのは、ウィーゲームをやっていると日常茶飯事。
FAB、練度、反撃の連携失敗など、各種の要素が少しづつ積み重なり、3-1攻撃が1-1攻撃までコラムシフトしてしまった感があります。
>宇軍が思ったほどに兵力を集められなかったのか
については移動中に航空阻止を行ったとのロシア側の報道もありましたので。
部隊の到着に時差が発生し、連携した統合的な攻撃が出来ず、ウクライナの新編部隊の練度問題もあいまって各個ばらばらの攻撃に終始してしまった印象。
例えば、一斉に攻撃できれば3-1攻撃だったのが、1-1攻撃3回になってしまったような感じかと。
>74
各所から停戦圧力が高まっている今こそ、損害を抑え、戦力を次に残すフェイズだと思う。
その為にも戦線切り詰め、戦力保全。持久体制の再構築。
81名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:35:24.21ID:Bspp8jdx >>80
>各所から停戦圧力が高まっている今こそ、損害を抑え、戦力を次に残すフェイズだと思う。
その為にも戦線切り詰め、戦力保全。持久体制の再構築。
甘い甘過ぎる
トレツク方面で戦うウクライナ人、司令部が自殺行為同然の任務を要求すると批判
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainians-fighting-on-the-tretsk-front-criticize-command-for-asking-them-to-carry-out-suicidal-missions/
>各所から停戦圧力が高まっている今こそ、損害を抑え、戦力を次に残すフェイズだと思う。
その為にも戦線切り詰め、戦力保全。持久体制の再構築。
甘い甘過ぎる
トレツク方面で戦うウクライナ人、司令部が自殺行為同然の任務を要求すると批判
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainians-fighting-on-the-tretsk-front-criticize-command-for-asking-them-to-carry-out-suicidal-missions/
82名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:38:18.79ID:Y/L4qNbQ 最初は宣伝目的でプーチンの侵略と煽ってたのが、いつのまにやら自分自身が嘘を信じ込む
プロパガンダは強力な自己催眠効果があるというのを西側の政治家は理解していないんだわ
プロパガンダは強力な自己催眠効果があるというのを西側の政治家は理解していないんだわ
83名無し三等兵
2024/07/05(金) 14:49:45.93ID:FfpTSezb NATO軍の最大の武器は西側メディアを使った「嘘」報道、真逆プロパガンダ
対してロシアの最大の武器は圧倒的戦力と戦果という圧倒的な「現実」
「嘘」対「現実」の戦いですよ
しょせん「嘘」は情弱相手に一時しか通用しない、刹那的な幻術です
現実の前にはすぐに霧散していくだけ
プーチンが「西側のプロパガンダには敵いませんよ」とタッカーとの
インタビューで笑って答えてたのを思い出します、余裕の笑みでしたよね
対してロシアの最大の武器は圧倒的戦力と戦果という圧倒的な「現実」
「嘘」対「現実」の戦いですよ
しょせん「嘘」は情弱相手に一時しか通用しない、刹那的な幻術です
現実の前にはすぐに霧散していくだけ
プーチンが「西側のプロパガンダには敵いませんよ」とタッカーとの
インタビューで笑って答えてたのを思い出します、余裕の笑みでしたよね
84元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 14:54:09.88ID:h4ZPCo/K お手並み拝見といこう
(´・ω・`)
(´・ω・`)
85Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/07/05(金) 14:59:06.87ID:q/5M+eAn >81
だから、戦線整理すれば
>司令部が自殺行為同然の任務を要求
のような事をしなくて良くなるようになるんだって。
予備部隊を準備できれば、最前線部隊のローテーションだって可能になる。
いまの戦線長は、現状のウクライナ軍では守り切れない。
だから、戦線整理すれば
>司令部が自殺行為同然の任務を要求
のような事をしなくて良くなるようになるんだって。
予備部隊を準備できれば、最前線部隊のローテーションだって可能になる。
いまの戦線長は、現状のウクライナ軍では守り切れない。
86元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 15:01:44.62ID:h4ZPCo/K IPスレは祭りで盛り上がってる
F-16という山車で
F-16という山車で
87Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/07/05(金) 15:06:50.35ID:q/5M+eAn F-16が来たところで、一時的な「戦果」はあがるだろうが、抜本的な戦線の見直しをしないかぎり、現在のウクライナの動員能力では「戦局」は変わらんよ。
あっちのスレは、すぐ戦果と戦局を混用するから話にならない。
あっちのスレは、すぐ戦果と戦局を混用するから話にならない。
89名無し三等兵
2024/07/05(金) 15:13:46.96ID:Bspp8jdx F-16MLUよりウクライナのMIG-29MUの方が性能が良いのにウク信はF-16のネームバリューだけで勘違いしてるからたちが悪い
90元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 15:19:41.57ID:h4ZPCo/K 単発エンジン故障したら即アウト
91元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 15:22:35.15ID:h4ZPCo/K 戦線切り詰めもよく分からん
我輩の辞書、もといググっても分からん
我輩の辞書、もといググっても分からん
92名無し三等兵
2024/07/05(金) 15:24:33.92ID:xLy+zOII ハリコフ方面に集められたウクライナ軍は、地の利=防御側有利がないんでしょうね
大阪城守っていたのに、関ヶ原に呼び出されて同条件で東軍と戦ってる様なモノかと
むしろ長距離移動して知らない場所で戦闘だから、準備してハリコフ侵攻してるロシア軍よりも地の利がないかも
大阪城守っていたのに、関ヶ原に呼び出されて同条件で東軍と戦ってる様なモノかと
むしろ長距離移動して知らない場所で戦闘だから、準備してハリコフ侵攻してるロシア軍よりも地の利がないかも
93元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 15:35:50.56ID:h4ZPCo/K ロシア軍5個大隊vsウク軍50個大隊で膠着、もといロシア軍に押されてるってな
94名無し三等兵
2024/07/05(金) 15:36:03.22ID:nHknzKdK >>92
>地の利=防御側有利がない
ボルチャンスクで渡河攻撃して、市街地で部隊位置を特定されると滑空爆弾が降ってくる。ウ軍は攻勢側。
(注 ウ軍のSu-27, Mig-29も滑空爆弾の投下を開始したので、6月後半は双方の爆撃回数は均衡していた。ただしロ軍が比較的大型爆弾を投下できるが、ウ軍は250kg爆弾まで)
>地の利=防御側有利がない
ボルチャンスクで渡河攻撃して、市街地で部隊位置を特定されると滑空爆弾が降ってくる。ウ軍は攻勢側。
(注 ウ軍のSu-27, Mig-29も滑空爆弾の投下を開始したので、6月後半は双方の爆撃回数は均衡していた。ただしロ軍が比較的大型爆弾を投下できるが、ウ軍は250kg爆弾まで)
95名無し三等兵
2024/07/05(金) 15:41:13.97ID:nHknzKdK >>66
>英国労働党もウクライナ支援継続するんだと
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/78986_ext_15_9.jpg?site=nli
こんな感じ。ウクライナは現状の対応策維持。
中東情勢は激変するね。
パレスチナ国家承認しないのは、米・独・太平洋と中南米の旧信託統治小国家だけになりそう
>英国労働党もウクライナ支援継続するんだと
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/78986_ext_15_9.jpg?site=nli
こんな感じ。ウクライナは現状の対応策維持。
中東情勢は激変するね。
パレスチナ国家承認しないのは、米・独・太平洋と中南米の旧信託統治小国家だけになりそう
96名無し三等兵
2024/07/05(金) 15:46:52.40ID:fXgzqX6t98Lans ◆cFcS.yrpJw
2024/07/05(金) 15:49:37.61ID:q/5M+eAn >88
>91
行動としては撤退ではあるが、目的は防御の強化。
一般的には突出部を下げて、距離的に最短になるように戦線を構築し直す。
また戦線の長さを詰めることにより、例えば1個旅団で10Km守らなければいけなかった所が、距離を詰めて5kmにすれば倍の戦力で守る事ができる。
100kmを10個旅団で守るより、50Kmを10個旅団で守った方が防御が硬くなるのは通理。
さらにこのとき、50Kmを8個旅団で守るようにしたら、Km当たりの防御力は、100km時の防御力よりも高いに関わらず、2個旅団の予備が抽出できる。
このようにして十分に防御できる長さまで後退し、戦線を整理することで、防御力の強化と予備部隊の抽出が可能になる。
当然、新戦線には地形要素を活用し、さらに防御力を上乗せできるように構築するのはお約束だ。
普段からウォーゲームをやっていると、感覚的に掴めるようになりまあすが、この戦線整理のタイミングや後退の順番が非常に難しいのも事実。
失敗例:沖縄戦の首里線撤退
成功例:WW2ノルマンディー突破後の独軍急後退と戦線再構築。(これに乗じてモンティはマーケットガーデンやって失敗。)
>91
行動としては撤退ではあるが、目的は防御の強化。
一般的には突出部を下げて、距離的に最短になるように戦線を構築し直す。
また戦線の長さを詰めることにより、例えば1個旅団で10Km守らなければいけなかった所が、距離を詰めて5kmにすれば倍の戦力で守る事ができる。
100kmを10個旅団で守るより、50Kmを10個旅団で守った方が防御が硬くなるのは通理。
さらにこのとき、50Kmを8個旅団で守るようにしたら、Km当たりの防御力は、100km時の防御力よりも高いに関わらず、2個旅団の予備が抽出できる。
このようにして十分に防御できる長さまで後退し、戦線を整理することで、防御力の強化と予備部隊の抽出が可能になる。
当然、新戦線には地形要素を活用し、さらに防御力を上乗せできるように構築するのはお約束だ。
普段からウォーゲームをやっていると、感覚的に掴めるようになりまあすが、この戦線整理のタイミングや後退の順番が非常に難しいのも事実。
失敗例:沖縄戦の首里線撤退
成功例:WW2ノルマンディー突破後の独軍急後退と戦線再構築。(これに乗じてモンティはマーケットガーデンやって失敗。)
100名無し三等兵
2024/07/05(金) 15:54:47.28ID:RnqLJhFT トラス落選してて草
ロシア相手にめちゃくちゃイキってたよなあ
ロシア相手にめちゃくちゃイキってたよなあ
102名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:01:06.07ID:3Cx8KH2b そういや、スナクも危なかったんだっけ?
ボリス・ジョンソンやキャメロンはどうなんだろ?
ボリス・ジョンソンやキャメロンはどうなんだろ?
103名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:02:51.37ID:dM24/+5I >>96
机上の空論だな。防御正面狭めても、それはロシアも
攻撃正面が狭くなり余剰戦力が生じたことになる
攻撃正面が地理的制約で、狭くなるならその理屈はとおるが、
右翼はドニエプル川で塞がれてるとして、
左翼は、ロシアとの国境地帯でがらあき
俺がロシアの司令官なら、余剰戦力で左翼ハリコフ方面を突破し
ウクライナの防衛線を回り込んで侵攻。防衛線に張り付いたウ軍を包囲殲滅する
机上の空論だな。防御正面狭めても、それはロシアも
攻撃正面が狭くなり余剰戦力が生じたことになる
攻撃正面が地理的制約で、狭くなるならその理屈はとおるが、
右翼はドニエプル川で塞がれてるとして、
左翼は、ロシアとの国境地帯でがらあき
俺がロシアの司令官なら、余剰戦力で左翼ハリコフ方面を突破し
ウクライナの防衛線を回り込んで侵攻。防衛線に張り付いたウ軍を包囲殲滅する
104元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 16:04:19.63ID:h4ZPCo/K 世が世な(ry
105名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:04:27.94ID:Y9OIztwz >>102
キャメロンって引退してたから民間人の外相じゃないの
キャメロンって引退してたから民間人の外相じゃないの
106名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:04:55.62ID:v64/nigV >>98
ワイとしては、今更論だがハリコフ撤退時に講和しかなかったなと思う次第
戦線を整理すれば今より損失ペースは緩やかになるが、結局はウクライナの思い描く決着(クリミア含む全領土の回復)にはロシアを押し返す必要があるわけで、その道筋を描くことは非現実的に思えるなぁ
戦意をへし折るためには、大規模な航空支援(=NATO直接介入)以外に方法は思い浮かばず、しかしNATOからするとそんなリスクを取るメリットは何一つない以上、これは望むべくもないだろう
ワイとしては、今更論だがハリコフ撤退時に講和しかなかったなと思う次第
戦線を整理すれば今より損失ペースは緩やかになるが、結局はウクライナの思い描く決着(クリミア含む全領土の回復)にはロシアを押し返す必要があるわけで、その道筋を描くことは非現実的に思えるなぁ
戦意をへし折るためには、大規模な航空支援(=NATO直接介入)以外に方法は思い浮かばず、しかしNATOからするとそんなリスクを取るメリットは何一つない以上、これは望むべくもないだろう
107名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:05:41.35ID:gusl08Ry108名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:08:23.87ID:fXgzqX6t >>103
オレもあんまりいいとは思ってない
けどロシアの攻撃は塹壕に籠るほうが死ぬからな
ウクライナはもう少し引きながら出てくるロシアを攻撃した方がいい
今は前に行きたくないロシアと後ろに下がりたくないウクライナでロシアのが有利になりすぎてる
オレもあんまりいいとは思ってない
けどロシアの攻撃は塹壕に籠るほうが死ぬからな
ウクライナはもう少し引きながら出てくるロシアを攻撃した方がいい
今は前に行きたくないロシアと後ろに下がりたくないウクライナでロシアのが有利になりすぎてる
109名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:12:37.70ID:+cwC/mkZ プーチンの本当の狙いは戦えるウクライナ人の絶滅だね
ここは小泉悠も分かってるみたいだけど
出生率0.7%なら10年もすればまともな青年男子は居なくなる
ここは小泉悠も分かってるみたいだけど
出生率0.7%なら10年もすればまともな青年男子は居なくなる
111名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:15:11.47ID:kgnzmwMd ウクライナの毎年徴兵年齢到達人口(男子)は20万人
これから団塊Jrの成人を迎えて今後15年間、じわじわ年25万人まで増加する
減るどころか兵力は充実してしまう
これから団塊Jrの成人を迎えて今後15年間、じわじわ年25万人まで増加する
減るどころか兵力は充実してしまう
112名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:16:12.15ID:matKqJjk >>105
>民間人の外相
大臣にするため、一代貴族(男爵)で貴族院議員に急遽なっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/デーヴィッド・キャメロン
https://en.wikipedia.org/wiki/David_Cameron 母方の祖父が貴族だったり、まぁ上流階級の出身
>民間人の外相
大臣にするため、一代貴族(男爵)で貴族院議員に急遽なっている
https://ja.wikipedia.org/wiki/デーヴィッド・キャメロン
https://en.wikipedia.org/wiki/David_Cameron 母方の祖父が貴族だったり、まぁ上流階級の出身
113名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:17:49.50ID:Yiy4POkG114名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:18:05.27ID:v64/nigV >>108
とはいえアクセルの判断はあくまでロシアだからね
ウクライナは兵力投入で相手の進行を鈍化させることはギリギリできるけど、進んでこない相手を釣り出すのは非常に難しい
プーチンの事情的に、プライオリティは世論(=動員の回避=損失を許容範囲にコントロールする)>敵の損失>領土の占領というように読めるので、このルールで有利な縦深防御に乗ってもらうのは難しいように思う
とはいえアクセルの判断はあくまでロシアだからね
ウクライナは兵力投入で相手の進行を鈍化させることはギリギリできるけど、進んでこない相手を釣り出すのは非常に難しい
プーチンの事情的に、プライオリティは世論(=動員の回避=損失を許容範囲にコントロールする)>敵の損失>領土の占領というように読めるので、このルールで有利な縦深防御に乗ってもらうのは難しいように思う
115元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 16:20:55.06ID:h4ZPCo/K118中露派と人権屋に中抜きされる国際支援に猛抗議を!
2024/07/05(金) 16:31:32.21ID:hvdqpdqF ★小泉悠「ロシアの軍需工場を狙わないと最悪の結末になる」 放っておけば「ロシア完全勝利」にどんどん近づく
>ロシアの賃金の伸び率はインフレ率を上回っているそうですから、ロシア国民は可処分所得が増えてむしろハッピーになっている。
>戦争に行かされている人、死んでしまった人たちやその家族などは全くハッピーではありませんが、
こうした人たちは政府による締め付けが強まったことで声を上げにくくなっています。
https://president.jp/articles/-/83201?page=3
ロシア本土への攻撃も大切だけど、一番しなきゃいけないのはロシアを支える中国への制裁強化・中国不買運動だよ。
「鬼畜ロシアの仲間の中国が儲かる中抜き国際支援 >>2 全部止めろ!戦争が続く原因と化している!」と猛抗議しましょう!
>ロシアの賃金の伸び率はインフレ率を上回っているそうですから、ロシア国民は可処分所得が増えてむしろハッピーになっている。
>戦争に行かされている人、死んでしまった人たちやその家族などは全くハッピーではありませんが、
こうした人たちは政府による締め付けが強まったことで声を上げにくくなっています。
https://president.jp/articles/-/83201?page=3
ロシア本土への攻撃も大切だけど、一番しなきゃいけないのはロシアを支える中国への制裁強化・中国不買運動だよ。
「鬼畜ロシアの仲間の中国が儲かる中抜き国際支援 >>2 全部止めろ!戦争が続く原因と化している!」と猛抗議しましょう!
119名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:32:12.31ID:hwoBrw0r >>98
政治的判断しないならなんでも出来るわな
バフムートに反転攻勢用の精鋭送り血祭りにされたウクライナだよ
ウクライナ側の政治的判断は領土を1ミリたりとも奪わせないメンツで動いてる
ロシアがハリコフを整理する様な事をウクライナは出来ないよ
政治的判断しないならなんでも出来るわな
バフムートに反転攻勢用の精鋭送り血祭りにされたウクライナだよ
ウクライナ側の政治的判断は領土を1ミリたりとも奪わせないメンツで動いてる
ロシアがハリコフを整理する様な事をウクライナは出来ないよ
120名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:37:03.96ID:v64/nigV >>117
イギリスではナイトは貴族ではない
単なる勲章
貴族の最下位は男爵
上院(貴族院)の人材枯渇と形骸化に危機感を抱いた保守党が、一代貴族(世襲不可能な男爵)を法制化した
※労働党は貴族院の廃止を主張
イギリスではナイトは貴族ではない
単なる勲章
貴族の最下位は男爵
上院(貴族院)の人材枯渇と形骸化に危機感を抱いた保守党が、一代貴族(世襲不可能な男爵)を法制化した
※労働党は貴族院の廃止を主張
122名無し三等兵
2024/07/05(金) 16:48:59.54ID:v64/nigV スナクは生き残ったか…面白くないねぇ
>>102
ボリスは政界引退じゃないっけ
議員辞職してそのままでしょ
キャメロンは現在は貴族院(上院)だから、今回の選挙とは関係ないはず
今回は庶民院(下院)の総選挙、貴族院に選挙はない
>>102
ボリスは政界引退じゃないっけ
議員辞職してそのままでしょ
キャメロンは現在は貴族院(上院)だから、今回の選挙とは関係ないはず
今回は庶民院(下院)の総選挙、貴族院に選挙はない
123元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 16:52:41.34ID:h4ZPCo/K124元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 16:56:18.58ID:h4ZPCo/K ナチスドイツ軍の電撃戦と今回のウクライナ戦争の緒戦
似てるようで非なるものだな
似てるようで非なるものだな
125 警備員[Lv.20]
2024/07/05(金) 16:59:01.08ID:B3IQg0tU イギリスはどっちでも強固な反露親宇なので
国民がウクライナ支援より俺たちに金よこせてなれば労働党は日和るしかないけどそうなるとは思えないなまだ
ドイツやフランスなら国民はそこまでウクライナ応援してないけど
国民がウクライナ支援より俺たちに金よこせてなれば労働党は日和るしかないけどそうなるとは思えないなまだ
ドイツやフランスなら国民はそこまでウクライナ応援してないけど
126名無し三等兵
2024/07/05(金) 17:07:50.22ID:WeAF+VTX スナク辞任
249議席失う
249議席失う
127元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
2024/07/05(金) 17:09:36.66ID:h4ZPCo/K 平和ボケならぬ島国ボケってあるかもな
128名無し三等兵
2024/07/05(金) 17:09:59.29ID:AaWM8T1d >>125
ウクライナを応援すればするほど疲弊し、弱体化する鬼畜英
ウクライナを応援すればするほど疲弊し、弱体化する鬼畜英
129名無し三等兵
2024/07/05(金) 17:12:52.49ID:9YO5lbSm ウクライナの電力事情は大丈夫なのか
夏はまだいいとして冬乗り切れるのかよ
夏はまだいいとして冬乗り切れるのかよ
130名無し三等兵
2024/07/05(金) 17:14:25.75ID:/gr9wxFe131名無し三等兵
2024/07/05(金) 17:16:32.15ID:v64/nigV まぁ英国の場合はそもそも経済の悪さが主因だからなぁ
ただ、プロの金融マンだったスナクより人権派弁護士のスターマーが経済政策に優れているとはとても思えず
労働党政権は比較的早くに失望されて長い停滞が続いていくんじゃないかな
そもそも英単騎ならさして怖さはない
結局はアメリカなんよ、アメリカだけは誇張抜きで世界の魔王だから
ただ、プロの金融マンだったスナクより人権派弁護士のスターマーが経済政策に優れているとはとても思えず
労働党政権は比較的早くに失望されて長い停滞が続いていくんじゃないかな
そもそも英単騎ならさして怖さはない
結局はアメリカなんよ、アメリカだけは誇張抜きで世界の魔王だから
132名無し三等兵
2024/07/05(金) 17:20:39.20ID:Y9OIztwz イギリスって医療問題があれだけ深刻なくらい金がないのに、よくウクライナへどぶ捨てできるわな
反露といったってウクライナなんて劣化ロシアでしかないのに、あんなもの支援というかまあ球でしかないから本当の意味で支援でもないけれど
反露といったってウクライナなんて劣化ロシアでしかないのに、あんなもの支援というかまあ球でしかないから本当の意味で支援でもないけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
