思い出した。過去レスで俺が何度も投稿してたっけw
カヴールは、揚陸艦機能も備えてるから基準排水量は重いが、その分速力が遅く、しかも、航空機運用能力だけを比較すれば、いずもの方が有利な構造となっている。
'
-----------------------
0002 名無し三等兵 2020/09/29(火) 23:32:25.03
再掲。
--世界の艦船 『いずも』 空母化! 2019年4月号 P83--
「いずも」型DDH 内嶋 修 (元自衛艦隊司令部幕僚長・海将補)
…なお、現在の格納庫の容積であっても、哨戒ヘリコプターの一部を随伴する他艦、もしくは、艦上駐機とするだけで、哨戒ヘリコプター2機、多用途ヘリコプター2機、V22オスプレイ2機、F-35B 6機が収容できることから、格納庫内に収容する航空機の種類・数を工夫することで、F-35Bの収容機数をさらに増やし10機以上とすることは十分に可能である。
※内嶋 修 海上自衛隊自衛艦隊司令部幕僚長 H28.07.01離職
--世界の艦船 「いずも」空母化! 2019年4月号各ページより抜粋--
各艦格納庫サイズ比較
いずも 長さ145メートル × 幅21メートル (約3,000平方メートル) P24
カブール 長さ134メートル × 幅21メートル (約2,800平方メートル) P44
アメリカ級 長さ約120メートル × 幅約20〜24メートル (約2,400平方メートルで 『いずも』 の約8割) P29
ワスプ級 長さ約76メートル × ※幅の記載無し (約1,900平方メートルで 『いずも』 の約6割強) P32
【F35B艦載】いずも型護衛艦177番艦(ワッチョイ有)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
919名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-7Uxd)
2024/08/29(木) 17:31:18.21ID:dNkaYZwD0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
