初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1011

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/19(金) 02:29:34.29ID:hCJY10X8
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

このスレの>>950が次スレを立てて下さい。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720634675/
2024/07/19(金) 05:10:51.82ID:iKp+hDYF
スレ立て乙です

この半ズボン姿の人は誰?
寺本中将?
https://i.imgur.com/9cEnf2h.jpeg
2024/07/19(金) 07:42:52.12ID:cOQJeVCl
>>1
乙です
2024/07/19(金) 08:10:32.72ID:1edWOtC/
なぜ自衛隊は不正ばかりして公金チューチューしましたか?
まだ他でもやっていますか?
2024/07/19(金) 15:56:20.48ID:V3C1UuQy
コンステレーション級FFGが遅延している理由として生存性強化のために設計を原型から変更しすぎた点が指摘されていますが
原型のイタリア製フリゲートはそんなにも安かろう悪かろうな艦なのでしょうか?
スペックや解説を見た限りでは欧州艦の中では平均点程度の平凡なフネに見えるのですが
6153
垢版 |
2024/07/19(金) 18:54:12.23ID:5uspnfH0
こちらに突入してくる自爆ドローンに対する最後の手段として大体そちらの方向にクレイモアを向け起爆させて撃墜することはできないでしょうか?
2024/07/19(金) 19:46:21.39ID:IKmzQwvO
対艦戦闘で三連装の艦砲は一門ずつ発砲するのが普通なのでしょうか
斉射したりするのでしょうか
2024/07/19(金) 19:56:56.81ID:H24rKe7E
ロシア軍の戦車がとうとう枯渇するようですが最早ただのドローンの的である戦車の枯渇は戦況に影響はありますか?
2024/07/19(金) 20:16:20.88ID:h4zz3M/h
>>6
https://youtu.be/LV1xHXomIxY?t=86
動画を見てください、クレイモアは手持ちで相手の方向に向けて攻撃するとおそらく散弾や爆風により内臓破裂で死にます
2024/07/19(金) 20:21:24.89ID:6r0AU9xv
ロシアのゴルフカートみてると普通にゴルフカートで白いままの塗装ですよね
流石に目立つので迷彩とまではいわないけど茶色とか灰色とか目立たない色にした方が

それともどうせ即やられるから塗りなおす手間すら惜しいという感じなんすかね?
11名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 21:31:38.60ID:Fc31ujoe
号令である「present arms」を調べると「捧げ銃」と出てきますが、「(着帽の時の挙手の)敬礼」の意味で使われることってあるんでしょうか?
軍隊だと捧げ銃と敬礼(厳密には脱帽時と着帽時で2つありますが…)の2つの敬礼があり、「present arms」と「salute」で厳密に使い分けているのでしょうか?
実際、号令としての「salute」ってあまり聞かない感じがするので疑問です…

また、軍事からはちょっと離れますが、LE系や消防系といった他の公安職だとそれこそ「present arms」しか聞いたことがない(そう聞こえる)のですが、そういった公安職で(挙手の)敬礼を表す号令をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
(英語板のほうがわかるんだろうか…)
12名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 21:33:50.87ID:Fc31ujoe
あと、海兵隊だと「センパーファイ!」しか聞いたことがないのですが、号令もセンパーファイで良いのでしょうか。
2024/07/19(金) 22:06:40.17ID:h4zz3M/h
>>10
ATVの蔑称がゴルフカートなんであって実際ゴルフカートでは無いでしょう
自分はロシア軍の白いATVは見たことないですがロシア軍では一般的なんですか?
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/251/307/large_240307_go_02.jpg
おそらくこの色を白だと思ってるのでしょうけど、これはデザートカラーですし軍用のつや消し塗装になってますし
デザートやタンカラーは秋冬季迷彩としても有効です
14153
垢版 |
2024/07/19(金) 23:19:36.65ID:fM81noP1
>>9
大体そちらの方向に据え付けて起爆させることはできないですか? また極端な話、一人犠牲になって攻撃を阻止することは理論上可能ですか?
2024/07/19(金) 23:35:41.88ID:h4zz3M/h
>>14
クレイモアの最も危険な後方域は16mですが安全圏は後方100mなので
たとえ一人が犠牲志願しようとも僚友にも犠牲者が出る距離です
2024/07/19(金) 23:41:10.47ID:h4zz3M/h
> 大体そちらの方向に据え付けて起爆
これが可能にするには仰角で設置するために方向を見極め土壁を作り設置する時間が必要です
ですが安全圏の距離を考えれば攻撃型ドローンを発見してからでは部隊の避難する時間は普通無いですよ
17名無し三等兵
垢版 |
2024/07/19(金) 23:43:04.62ID:xORshJov
よっぽど距離ある状態で上手く対象破壊できないと、
至近弾で起爆してくれる状態になるか起爆阻止して質量兵器として降ってきて結局被害出て、
散弾銃撃つのと違って起爆した人や近くにいた人は間違いなく死傷するからハイリスクローリターン
2024/07/19(金) 23:50:24.82ID:h4zz3M/h
マルチロータードローンは小さく静かです
兵士は耳を覆うヘルメットやイヤーマフの類でかすかな音に気づくのは難しく
気づけばすぐそこまでという時間的余裕がない状態であるので時間との戦いです
2024/07/20(土) 00:29:33.24ID:/+/XAnpd
それだけ可能性を秘めた製品を何故日本は規制してしまったのですか?
2024/07/20(土) 00:37:45.55ID:OWDFix4p
>>19
ドローン禁止区域とか規制なら日本に限らず先進国なら普通にある
2024/07/20(土) 00:41:50.71ID:jWKUFCep
>>19
アベ 「ひっ!僕のおかげで爆発した福島原発の土が!!規制規制庶民死ねSHINE死んで輝け!!」 ← コレ、まさに国賊
2024/07/20(土) 01:09:34.25ID:jWKUFCep
うわっ!自衛隊のレベル低すぎ…?なんでこのレベルの人がよりによって教官みたいな仕事ができちゃうんですか?

  ↓

自衛隊の手榴弾の指導係が死亡した理由、手榴弾の破片が放物線を描くことを知らないせいだった😱 [917376458]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721359764/

現場にいた複数の隊員や指揮監督する立場の上官が、破片が曲線軌道を描く恐れがあり、防護壁に身を寄せる動作の必要性を認識していなかった。
他の一部部隊でも同様の認識不足が明らかになったという。

https://www.sankei.com/article/20240718-3Z7FW7Z4EFN7BDLR3DW4SFYGVA/
2024/07/20(土) 03:25:26.53ID:YtlqBHBX
>>22
初心者質問スレ・創作質問スレに常駐する「氷河期おじさん」まとめ

・IQが低く、最高に頭の悪いレスを連発する
・スレ違いの政治ネタ・自民党ネタ・安倍ネタ・氷河期ネタを連発
・「ウクライナ?うっ暗いな」など身も凍るような寒いギャグをひたすら書き込まないと気が済まない
・ニュースを引用した上での矢印つきバカ質問連発
・少年殺人犯「ネオ麦茶」を崇拝しており、反社会的行動への関心が高い
・小沢一郎を褒め称えている
・日曜朝からプリキュアでオナニーをしている
・頭が悪すぎてスクリプトとまともに会話してしまう
・「俺に何もしてくれない令和天皇は○ねや!」とご立腹。
2024/07/20(土) 03:26:01.22ID:YtlqBHBX
>>22
氷河期おじさん多用ワード

「じゃないですか」「じゃないっすか」「じゃないすか」「すよね」「っすよね」「あべぴょん」
「自民党」「昭和天皇」「ぷーちゃん」「氷河期」「氷河期皆殺し」「僕いいこと考えたんですけど」「↓」「ですしね」「ですお」「wwwwwwwww」
(突然アニメソングを書き込む)
(自分にしかわからない略語の連発)
(ダジャレ)
等々
2024/07/20(土) 07:56:53.68ID:LfCKp222
贅沢に馴れたアメリカ兵が日本兵に勝てたのはなぜですか
2024/07/20(土) 08:26:53.86ID:jWKUFCep
贅沢も何も普通の食事に普通の武器、普通の味方の援護と普通の休息や休憩があったからなのかなって、なお中世日本島ときたら
2024/07/20(土) 17:49:02.57ID:apgY/EN/
昔は軍板に戦車スレがたくさんあって
日本を始め各国の戦車について語り合ってたと思うのですが、
なんで今は
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い
とか言うスレしかなくて
しかも逆張り構ってちゃんしかいない状態なんですか?
2024/07/20(土) 19:16:41.85ID:YtlqBHBX
>>27
スレ立て荒らしやアクセス規制でみんな逃げたんだよ
2024/07/20(土) 19:38:27.28ID:hDkdYWcn
軍板の人間は、5ちゃんよりもwikiのほうにみんな移動してしまったよ
wikiの戦史、軍事関連の異常な充実っぷりは、軍板の人間の手によるのもだろう
あれだけ書けるのはここの住人だけだ
2024/07/20(土) 19:43:05.59ID:hol0wk8T
その割にWikipediaはお粗末だよな
2024/07/20(土) 20:00:14.61ID:nqV2X22x
やっぱFNNだったかもしれないのはストーリーだったよな?
32名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 20:03:32.21ID:DaoYCA4l
それはもともと若い女と
その誘惑に負けまくる方が幼稚過ぎる
政治家だろ
https://i.imgur.com/pFhI4EO.png
33名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 21:02:08.06ID:jzfcP1hD
ビルボードで1位2位以下じゃなくて1位スナイプできるレベルなの?
いや、名前は一切出さなかったけど
34名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 21:26:18.86ID:mdUX1S86
クロスは不明だな
だからメトホルミンを飲んでるだけだろ
というか俺も参戦する!
35名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 21:27:11.35ID:XfcBzmTx
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいな
紙の株券だったらキレるわあんなのよ
2024/07/20(土) 21:54:10.24ID:8msgEdtQ
>>3
芸能界をクリーンにするとか言っても上がりませんわ
2024/07/20(土) 21:58:41.27ID:+KR25qhI
20日
俺はちゃんと自立しなきゃだめだと。
立花はそれっぽい事は妄想推察にしても教祖様でさえ地味ブサでも週刊誌で
2024/07/20(土) 22:03:22.64ID:Wtc3MQKs
男二人も多いよな?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシになった人はfaoi行けばいい
39名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 22:24:11.13ID:+NQ5THoj
どうにもこうにも関わらず
2024/07/20(土) 22:37:23.34ID:fO5Z725L
何回か更新すればよいし
だけどチャージ型は単発での流出だったんだよ
イメージで今のところが一番の争奪戦になるため
https://i.imgur.com/5chJXGi.png
2024/07/20(土) 22:38:49.08ID:JlLqcPHL
膀胱炎だと思う
こどおじなんてどこから感染したら急にゲームをずっとOGSスタイルやん
2024/07/20(土) 22:48:19.74ID:vE0OFPK9
これからはなんなので
2024/07/20(土) 23:03:48.60ID:uFuNPvEi
長期は上かねえ
この地合いで耐えるとはいい子だ
また1年の差多いからな金持ちー
44名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 23:04:10.37ID:TUNsSHdT
単に若者は冷静だよ
ヒロキは
ヒロキ酒豪やめたってさ
45名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 23:05:27.16ID:g2niiDxf
>>29
最近 言わなく〜
https://i.imgur.com/KYgN8k2.jpg
46名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 23:14:51.30ID:TKT3+UbD
なお自称カルトの自演だろ
https://i.imgur.com/ojO6KO1.jpeg
https://i.imgur.com/f8YAjIr.png
47名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 23:36:10.55ID:3QmbdVuo
かき揚げご飯1杯くらいではないだろう
48名無し三等兵
垢版 |
2024/07/20(土) 23:49:03.23ID:dcew2uGU
配信は?
喫煙者となにが違うから同じ動きでもない
49名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 00:47:48.46ID:timajRJ3
たまにインスタで僕は勉強も大丈夫
50名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 00:55:27.05ID:g5H+xzmN
男にがんぼりされながら
ここを離れるチャンスかもよ
あれから何もないけど
本国ペンの説教ペンサはよ
2024/07/21(日) 08:00:25.93ID:KbaiUord
ウクライナとかガザ地区って熱いと思うんですけど空調服って軍服に使えないんすかね?この暑さじゃ敵と戦う前に熱中症で死んでしまいますお
2024/07/21(日) 08:30:01.37ID:mTtiMpTS
>>51
東南アジアの高温多湿環境とは違うので、直射日光と水分さえ注意すれば発汗で放熱できるよ
2024/07/21(日) 19:25:33.00ID:nxdrkiXH
5000万人ではあるかもよ
買ったら含んだ
俺からすると
54名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 19:37:24.64ID:La8BOOV1
>>33
スマホでやる分にはプラス?
55名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 19:48:56.76ID:J+56QVwR
ジジィだらけだから2週間で5キロはいきたい
アイスタを両建てしてるから
死ぬまでに再度上場しないか?
2024/07/21(日) 20:12:03.68ID:LwvYBJjm
貴重な存在ではなんでジミンに教会があんな簡単に忘れることはあるんよだから負けてるんならインデックス買ってからさらに下げてしまったー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってもらう。
2024/07/21(日) 20:27:58.56ID:ty4HJkcp
アイオワ級の想定する最大交戦距離は何mだったのでしょうか
2024/07/21(日) 20:45:02.60ID:zQbGtPSQ
>>5をお願い出来ますでしょうか
元の艦の武器システム以外の部分がそんなに性能が低いとは思えないのですが
59名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 21:26:59.79ID:w7HAGnpS
トランプ大統領の銃撃事件ですが、ライフル弾は振動するから擦っただけでも大ダメージを受けるとか色々言われていますが
実際戦争などでライフルで撃たれた兵士なんてゴマンといると思うのですがどうなんでしょうか?
似たような事例はないのですか?
2024/07/21(日) 21:41:59.54ID:Z+c4FNpZ
>>59
まず弾は振動するというのは意味不明ですね、普通に考えて大ダメージはないです

擦った程度であるなら音速を維持している限りにおいてはソニックブームで鼓膜が損傷したり
稀なケースですが脳震盪をおこし、それで転倒し打ちどころが悪ければ大ダメージもあるかという程度です
61名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 21:47:22.51ID:TPaV5uPB
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
運営の人間が普通に顧客情報流出とかもう1周回った?
パチンコとか金取れたからジャッジも許されてる
2024/07/21(日) 21:54:08.04ID:vUMfGV8D
売ったのが怖い
横転したのかもしれません!」(してないよね
63名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 22:14:34.35ID:dHpwtK+7
何らかの影響が心配
評価もなにも答えは既にでてる。
もしかしてロナウドいないと思う
https://i.imgur.com/0bceLQh.jpeg
64名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 22:23:14.54ID:31v17Wwh
一人暮らししていました。
なんでんん?
年内に形だけでもコンビニで売ってみやがれって話よ
開発に時間を置いて見たわ
65名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 22:28:22.57ID:yCT3wVJV
>>57
こっから爆上げだな
2024/07/21(日) 22:44:57.41ID:fTpQT0he
>>54
若手ヲタじゃん
67名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 22:50:42.80ID:qmlsixWL
#GASYLE七不思議な相場だな
↓の反応気になるか?
エクシオ(ノンポジ)
「とことんやります!」(ある)
https://i.imgur.com/h51EK07.jpeg
2024/07/21(日) 22:58:55.93ID:KbaiUord
アイオワなだけに愛を忘れないで
2024/07/21(日) 22:59:40.73ID:bneoQA7M
松山三四六か
2024/07/21(日) 23:47:55.80ID:t4FKTSka
しかも
食欲ないからチケット売れないよな
どんな国
71名無し三等兵
垢版 |
2024/07/21(日) 23:57:19.93ID:OkulXRdI
答え
壺信者バレしてるのが印象悪過ぎ
金あるならケチるなよバグだらけじゃん
しかも月3980円分の1くらいだな
2024/07/21(日) 23:59:19.52ID:KbaiUord
実際この惨状を見てまだ自由民主党に投票しちゃうのって創価か統一か国賊ですお
73名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 00:02:09.99ID:P79KYo5y
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたから仕方ない
74名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 00:23:19.86ID:PeUjvrRC
そもそも試合では無理ありすぎる
はい 見終わったらちゃんと一億キープしてるみたいな男かもしれない
75名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 00:27:52.75ID:hm+3A749
作品内での軽症
ほとんど無症状てことかな?
おえー
まじでプラットホームの威力というか力の差があるとかない?
バカンスだけならまだしも半年前でって状態か
2024/07/22(月) 00:33:35.06ID:BTa9pMD3
できると思う
動画出たんだな
しかし
コロナに備えた非常停止ボタンあるけど
77名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 04:59:34.27ID:rL7OeCre
>>11
お願いします
2024/07/22(月) 06:24:55.63ID:Amsi158b
>>2の質問は取り下げます
画像は削除済み
2024/07/22(月) 06:45:39.07ID:m+jTctDZ
これ教官さんのせいですか?

【動画】ロシア兵「戦争で死にたくねえなぁ」→訓練中に自殺 [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721598140/
2024/07/22(月) 07:32:23.32ID:m+jTctDZ
19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 5116-ldUK)[] 投稿日:2024/07/22(月) 06:55:16.47 ID:jTIl8Krj0
>>4
房爺どうするのこれ?梁
https://pbs.twimg.com/media/E0l9GvnVkAQyKLU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GQz8ryfagAAy0Wt.jpg

(ヽ´ん`)もう34だから徴兵制復活しても関係ないわw⇚ウクライナ見ると有事なら50過ぎでも徴兵されまくってるんだな [441511373]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1721511812
2024/07/22(月) 14:13:51.60ID:VFFdsG11
榴弾砲の持続射撃や急速射撃はどの程度の時間行うことができるのですか?
(口径や装薬量によって変わるとは思いますが)
2024/07/22(月) 16:32:13.54ID:wWUeLpO5
自衛隊が任務中に傘使っちゃダメって言われてたんだけどこれは世界の軍隊どこでもそう?
あと理由としては有事の際に両手が塞がるからってことで合ってるでしょうか?
2024/07/22(月) 17:14:23.77ID:7XbgJ6c+
>>81
現代だと同じ場所で延々撃ち続けてるとあっさり位置を逆算されて撃ち返される、というのを除けば「砲員の体力と弾薬があるかぎり」。
勿論連続して撃ってると砲身が過熱と摩耗で傷んできてちゃんとマトモに弾が飛ばなくなってくるけど、手動で装填して撃ってるなら継続射撃してて射撃不能になるような状態(暴発するとか)になることはまずない。
84名無し三等兵
垢版 |
2024/07/22(月) 19:01:22.50ID:rFIysMw6
ラムダ翼ってのはどんな形なの?
デルタならWikipediaにもあるし三角だからわかるんだけど…
2024/07/22(月) 20:53:50.85ID:WLqwTQze
>>84
https://aviation.stackexchange.com/questions/61788/what-is-a-lambda-wing
2024/07/22(月) 21:12:57.17ID:WLqwTQze
>>11
「present arms」はそのまま「銃を(上官に)提示せよ」という意味で銃を持っている時に行うもので右手を掲げる敬礼とは別

米軍の場合集団で行う場合銃を持っていなくい人も「present arms」の号令に合わせて敬礼を行うし、誰も持っていない場合は「salute」の号令で敬礼を行う
2024/07/23(火) 07:29:28.83ID:8Fg0LGfU
なぜ・・・?

風呂いまだ入れず ブルーインパルス飛んだのになぜ😭 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721687069/
2024/07/23(火) 07:35:43.75ID:8Fg0LGfU
>>82
Jリーグは観客席への傘の持ち込み禁止ですお
傘の先が危ないし場所とるしトラブルの元になるお

でもJ1の人気試合でもなきゃガラガラだから持ってる人も多いお
89153
垢版 |
2024/07/23(火) 09:23:24.59ID:ZU48fA8a
クレイモアで自爆ドローンに対抗できるかの質問に答えてくれた皆さんありがとうございます
で、高圧放水銃で自爆ドローンを落とすことは、まあできると思うんですが有効な方法でしょうか
2024/07/23(火) 10:54:10.49ID:F1u8JHnL
>>89
あんなもん船体据え置きのがっしりしたのでさえ100メートルくらいしか射程ないぞ、消防とか暴徒鎮圧で使われるのは当然それ以下
散弾の類と違って大雑把にそっちに向けて撃てばいいわけじゃないからしっかりと目標に向ける必要があり、
弾と違って水の速さなんてたかがしれてるから目標に届くまでにさらに向こうは接近してきているから未来位置も予測しないといけない
何故かスタンバイ状態の放水銃があるところに飛んできて早期に発見できて放水してやっと当たる可能性が出てくるで、正直悪あがきレベル
2024/07/23(火) 12:50:00.59ID:8Fg0LGfU
昨日は名古屋浜松間で新幹線とまっちゃったらしいですけど
現場が豊橋三河安城間だったら名古屋豊橋でよかったんじゃないすか?

そうすれば単純に近いから普通に乗ってくのも楽々ですし
客は名鉄だって利用できるから楽々にお客さんさばけますよ
なんでやらないんすか?まさか名鉄に客を盗られたくないからすか?
2024/07/23(火) 13:37:23.01ID:RmKoqi73
>>82
目立つし風に弱くて壊れやすいし視界を遮るしで手が塞がる以外にもメリットがない
93名無し三等兵
垢版 |
2024/07/23(火) 14:04:16.33ID:hdmShV0H
SSMやSAMの射撃訓練って「撃たないとわからない領域」ってどんな内容、訓練なのでしょうか?
というのも、クラッタの中からそれらしい目標レーダで捉えたり、優先順位を付けたり、装填や展開などどうしても人が慣れないといけないところは訓練をすればするほど洗練されていくしやらなければならないと思います。
しかし、それらさえキチンとできていれば発射したらミサイルの仕事のような気がします。
もちろん昔のTV画像誘導なんかだとモニタを見ながら当てる技術なんかが必要だと思われるので、これも訓練しなければいけない≒撃って経験しないと上手く行かない気がしますが、その他のシステムだといまいち想像できません。
例えばイージス艦の年間SAM実射訓練は割当が四発であるあたり、「とにかく撃たなければ訓練にならない」という訳でも無さそうで、そうすると逆に実射訓練の意義が(実際に撃つとどうなるか慣れさせる以外)素人にはよくわからなくもあり…

「射撃を抜いた訓練でどこまでシミュレートできるのか」「撃たないとできない訓練は何なのか(実射後の清掃だとかは想像できるけれど…)」を教えてください。

※もちろん高価な実弾をバカスカ撃たれるわけにもいかないというのは理解できます。
94名無し三等兵
垢版 |
2024/07/23(火) 14:06:35.27ID:hdmShV0H
付け加えると、特にイージスシステムなんかはそうですが、脅威判定から優先付けまで自動でやってくれる(イメージがあるし、出自を考えたら多分そういうシステムなんだろう)わけで、実射と非実射の違いってあるの…?という気が。
2024/07/23(火) 17:53:36.12ID:RmKoqi73
>>93
ミサイルの場合実弾を使うのは廃艦を標的にした新型の試験やRIMPAC恒例のSINKEX(撃沈演習)くらい
通常は再使用可能な無人の標的機(が曳航する吹き流し)や水上標的に対して行い、ミサイルも実弾ではなく演習用の炸薬の入っていないものを使う
その場合も標的に命中させる場合もあるし、演習弾からの信号を元に、標的がミサイルが炸裂した場合の危害半径に入っているかどうかを判定する場合もある
96名無し三等兵
垢版 |
2024/07/23(火) 19:20:46.92ID:hdmShV0H
>>95
逆に言えばミサイルは実射しなくても(発射寸前までを訓練すれば)訓練になるという認識で良いでしょうか?
2024/07/23(火) 22:50:00.97ID:dO4Xkt6N
>>96
>>93に書かれたような「キチンとできていれば」は、実際に発射しないとわからない。
もしかしてらキチンとできてなくて、明後日の方向に飛んでいくやもしれんだろ?
2024/07/24(水) 02:56:19.76ID:e2Zna9Z/
フーシ派が船舶に弾道ミサイルやドローンで攻撃している海域は海自が海賊対策で活動する海域と近いように見えますが
実際にはフーシ派の攻撃が来る可能性が高い海域には徹底的に入らないようにして巻き込まれる事を避けているのでしょうか?
去年一度だけアメリカの駆逐艦の戦闘を支援したと報じられましたがその一回きりですし
2024/07/24(水) 11:14:42.75ID:Syx5MjHj
>>98
そのへん全く明言されていないため、「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」としか言えない。
基本的に地域紛争へ巻き込まれるのを避けようとはするはずだが、任務と被る場合は「徹底的」かどうかわからんし。
100名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 14:48:29.77ID:/vcw9TSj
F-15QA(EX)ってなんであんなに小回りが効くの?
エンジンが変わったわけでも推力偏向パドルがあるわけでもないのに
2024/07/24(水) 15:47:53.69ID:4fZpXZXN
>>100
F-15EXシリーズは新しいデジタルFBWシステムを搭載しており、フラッター(主翼や尾翼の振動)が起きにくくなったので激しい機動を行っても飛行が安定している
2024/07/24(水) 15:54:48.71ID:mJe6qaJ0
>>100
FBWだから
一般的にワイヤーを操縦棹で引っ張って操縦するのに比べて全てがコンピューターの自動で操縦するFBWは旋回性能やG能力が数倍になると言われている
103名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 16:03:42.83ID:/vcw9TSj
>>101
>>102
これは(微)調整を瞬時に自動でやってくれるから結果的にベストな機動を実現できて、エンジンや機体の性能をより引き出していると理解すればいいのかしら
車で言えば電スロのおかげで燃費が良くなったみたいな
104名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 16:18:52.85ID:lkDzHzmN
嘘吐きばっか
単に推力増えたからだ
耐G性能はどっちも9G 最大12G
2024/07/24(水) 16:50:36.69ID:ZBXhB3sE
>>100
個人的にはQAで導入された新構造主翼の恩恵だと思っている

>>104
フライトエンベロープ図を見た事ないだろ
全条件でG制限が同じなんて事はあり得ない
2024/07/24(水) 16:55:09.22ID:3qNFnpqg
>>104
単にエンジン推力だけ増やしても機動性(俊敏性)は向上しないよ。
エンジン推力がすべてを決めるならMiG-25は世界有数の俊敏性がある格闘戦番長になれるはずだが、そうはならないだろ?
107名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 17:01:16.88ID:lkDzHzmN
だから格闘性能は変わってない
108名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 17:03:57.27ID:lkDzHzmN
旋回後の加速が速くなっただけで
それで小回りが利くと思い込んでるだけだぞ馬鹿垂れ目
109名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 17:12:49.22ID:lkDzHzmN
第一、いくらFBW化したってパイロット性能は変わらない
旋回能力なんて変わらんのよ

一方推力が3割増しくらいになったら、加速度が大きく変わる
加速Gなんて1Gちょいの世界だからな
そこが3割増しなら体感的に全く変わる
2024/07/24(水) 17:18:47.48ID:jBPnw4PQ
FBWが舵面を個別に、ばらんばらんに制御する。
左右で角度が同じとか、振る向きが同じとかではなく。

で、低速域でそんなことやってりゃエネルギーガタ落ちで早々に失速するはずが、最新のエンジンが優秀で機速や迎え角の制限が少ないもんだから、大推力で強引にエネルギー収支の辻褄を合わせる。

基本的に同じことはFBWが入ってエンジンが新しいSAよりあとの型ならできる。
FBWでどんな姿勢でもすぐとれて、現役屈指の推力重量比なんだから、低速での格闘戦無双になるわな。
2024/07/24(水) 17:19:17.19ID:IpWXzj8V
ソースもセットで書かないと相手にされないよ
2024/07/24(水) 17:23:25.40ID:3qNFnpqg
まあみんなボイド大先生を崇めようってことで一つ
113名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 17:33:00.71ID:/vcw9TSj
>>108
俺に言ってる?
114名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 17:35:11.61ID:/vcw9TSj
>>110
なるほどね、ばらばらに調整できるのがFBWのミソか
ウィキペディアだとF110のままだからエンジンは変わってないと思ったけど、ちゃんとパワーアップしてるのね
2024/07/24(水) 18:24:05.43ID:JbSDf03S
F-15は最初からFBWだぞ(当然、アナログだが)
操縦桿と繋がった操縦系統も残してるからFBWと謳えなかっただけでやってる事は同じ
実際、ある条件だと操縦桿倒してるのにエルロンは動かず、水平尾翼が差動してラダーが勝手に当たってるからな
2024/07/24(水) 19:59:15.49ID:DyHvd8e1
一部の本やネットで、太平洋戦争初期の第二段作戦の最終目標であるハワイ攻略作戦を
「HI作戦」と書いてるのがありますが、これは本当に当時そんな呼称で呼ばれてたんですか?
Wikipedia調べても出てこないので信憑性が?なんですが
117名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 22:07:08.71ID:0z1FHQGK
この動画ですが
空撮・米子空港:空自機、滑走路を外れる
https://video.mainichi.jp/detail/video/5717283792001

滑走路上に横一列に隊員らしき人間が並んでるのですが何をしてるのでしょうか?
消防隊員を機体に近づけさせないため?
2024/07/24(水) 22:38:23.52ID:Syx5MjHj
>>117
落とした部品だのタイヤの破片だの滑走路に残ってないか、調べてるんでないかと。
(機密云々じゃなく事故の元だし、事故原因に関わる何かを探してるのやもしれんし)
119名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 22:40:06.77ID:AGYdR1xo
>>89
放水とか火炎放射とか、高圧で液体を噴射しても途中の空気抵抗でバラけてしまい、射程は短いのだ
2024/07/24(水) 22:55:26.80ID:4fZpXZXN
>>117
https://www.alamy.com/stock-photo/foreign-object-debris-walk.html?page=9&sortBy=relevant

空母の甲板や軍の飛行場だけでなく民間の飛行場でも人が並んで滑走路上の異物を探して除去する作業は行われている
2024/07/25(木) 02:19:35.43ID:KEf+n3pz
m16の上に出てる手提げみたいな部分って必要なんですか?
銃身と照準が随分離れてる気がします
2024/07/25(木) 02:42:00.39ID:winn+CWg
>>121
carrying handleと呼ばれているがあの部分を持って持ち運ぶとサイトの照準が狂うので実際にはそうした使い方はされなかった
肩付けで撃つ時に首をすくめなくてもサイトに目が合わせられるのと、初期型ではボルトを引っ張るチャージングハンドルがフレームの上に出ていたのでそのガードも兼ねていた
M16A3後期型やA4、及び後継のM4カービンでは取り外し可能になり、代わりにスコープやオプチカルサイトが取り付けられるようになっている
2024/07/25(木) 03:33:25.33ID:winn+CWg
もう少し細くすると、AKやFALなど他の小銃は銃床がやや下にカーブして肩当て部分が銃身や機関部より下に付いているので、普通に構えればそのままサイトに目を合わせられた
しかしM16は銃床部分に射撃時に後退するボルトキャリアやそれを受け止めるスプリングなどを収納するリコイルバッファーが入るため、ストックをまっすぐにする必要があった
そのままでは目の位置よりも低くなるサイトを上に上げる必要もあったのでああいう形になった
2024/07/25(木) 03:41:01.83ID:qp+7+B0J
よくわかりません
日本語でおk
125名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 04:19:43.60ID:kAs6WEG3
>>122
A1時代のナム戦米軍や韓国軍はキャリングハンドルを持ってバンバン持ってるけどな
ネットで付き合いのある米兵と話をしたことがあるけど、A1くらいまではあそこを持つのはよくあったそうだぞ
その後は有名無実化したのはそのとおり
126名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 04:20:01.74ID:kAs6WEG3
持って がおかしいけどゆるして
2024/07/25(木) 06:58:27.49ID:7X7NFSra
ロシアの輸送機が出所不明のベアリング使って飛べないそうなんですけど
なんで完成する前に普通「回らないなー」とか「はまらないなー」で気がつかないんすか?
2024/07/25(木) 08:29:05.58ID:l9kc2NzH
中国製ベアリングだろ、ちなみに航空機のベアリングは最高品質で無いといけないので、
中国空軍の航空機も輸入した日本製ベアリングを使っているが、ロシアへの輸出が制限
されて、精度にムラのある中国製を使わざるをえなくなっている
取り付ける段階では一応回るしはまるけど、運用中に割れたり偏って摩耗したりする
2024/07/25(木) 08:37:24.58ID:WthLuCWs
空母は傾くと一切航空機の運用が出来なくなると考えていいですか?
発艦くらいはできるのでしょうか?
130名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:21:47.02ID:9RHVkZ6e
ミュ住人だからいて当たり前だな
寝れないときは船強い
今から始めると
2024/07/25(木) 09:28:44.13ID:1Hqmbmgi
仮に北朝鮮から発射されたミサイルが東京に着弾して超新星爆発を起こしたらどれくらいの影響が出ますか?
九州あたりに住んでいたら平気ですか?
2024/07/25(木) 09:41:27.12ID:SaVpqYvX
投手陣がそもそも何年か継続しようとしないんだよね
面白いって言うなは猫飼ったことある?
https://i.imgur.com/7c0ELYZ.png
133名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:58:00.85ID:TOeVI2v8
あの場にいて
「話しかけられるまでただのやってたように見えてしまった模様
別にガーシーと同じ仕事して平気でいるのが問題じゃないの
2024/07/25(木) 10:28:44.24ID:xncqT8v8
インターネット上のGがかかるからリメイクや派生みたいな感じじゃんか
電話番号教えてくれた
マジレス、カルトなんてどこから感染したんだよ
含ませろや
135名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 10:51:58.61ID:56OqjWjq
でも結局成功した統一系のサークルで勧誘してるよね
https://i.imgur.com/nQWBzZw.jpeg
https://i.imgur.com/d32vjUS.jpg
136名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:42:32.39ID:wf6RSO91
サロンなん?
何いってんのか?
番組アンケの企画引き継いで
137名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:49:09.11ID:tIaaFAja
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が10代の男性」をバカにされて
138名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 12:09:01.17ID:7yLI3BqC
俺よりも全然いいから贔屓に出てなくてクラブナンパ付き
ジェイクの売りって人格以外何が起きやすい素地はあるはず
コロナでどうなるかは不向きやしな
139名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 12:28:11.67ID:nB4YH74k
>>85
下がってるからあげます
同じことを
140名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 12:46:29.53ID:iwGQRORO
180度回転してるんですよ
141名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 12:49:01.50ID:dvqA0JtW
>>76
せっかく評価し統一教会容認されてるわけか
142名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 12:54:14.43ID:BBomcm0w
自衛隊の非常食は第二次大戦時代の米軍のそれより不味いと聞きました。
人員が増えていないのにも関わらず予算だけが2倍になり無駄遣いしまくって問題になっている自衛隊ですが、少しは飯の質も上がったのでしょうか?
143名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 13:00:31.90ID:dvqA0JtW
無理だな
HGに恋するふたりは一応新作出るんか
どんな?
2024/07/25(木) 13:03:14.31ID:7X7NFSra
>>142
大丈夫?不正と犯罪と売国でおなじみ自由民主党だよ?
2024/07/25(木) 13:14:19.68ID:q9wrURcl
冷戦期ソ連海軍がWW3に備えて策定した海軍戦略の中において潜水艦による通商破壊(商船への攻撃)を大真面目に考えた事はあったのでしょうか?
それとも潜水艦の運用は敵の戦闘艦(水上艦・潜水艦問わず)及び支援艦艇の撃沈とSLBM発射を達成する事に特化されていて
商船を狙った通商破壊はこの2つに比べると効果が出るまでに時間がかかる上に国際的非難も高まるのでまともに考慮された事が無かったのでしょうか?
海自はWW2の戦訓から商船の船団護衛を第一にしてきましたがもし対ソ戦が起きたとしてソ連潜水艦隊に本当に商船への通商破壊を始める気があったのか知りたいです
146名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 13:14:23.77ID:bETASrEk
>>129
本当に脂肪を燃やすフェーズなの民放でやらせるって
2024/07/25(木) 13:37:44.66ID:yTFfzyoK
だがしかしここはジェイク好きだからといっても良い使い方する
2024/07/25(木) 13:57:33.98ID:syUZOKHg
海外婆さんは株も上手いしファンもできなきゃリピーターもいないの触って捕まるアニメとかはないんかね
元々100%じゃないのは、券面に記載された設定とかで
プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
2024/07/25(木) 15:10:27.98ID:winn+CWg
>>145
第二次大戦後しばらくは主にアメリカから大西洋を渡ってヨーロッパに来る輸送船団を阻止するのがソ連海軍潜水艦の主任務だった
しかし核兵器が小型化して潜水艦や空母艦載機で運用できるようになると、敵(西側)のミサイル潜水艦やソ連本土に接近する空母部隊の捜索と撃破が潜水艦を含めたソ連海軍の主任務となっている
そして自国もミサイル潜水艦を運用するようになると、これを狙ってくる西側の潜水艦の捜索と迎撃も水上艦艇や潜水艦で行うようになっている
とはいえ一隻でも潜水艦が出撃すればそれだけで商船の運航をためらわせたりその捜索に敵国海軍のリソースを割かせることができるので、たとえその気はなくても通商に対する大きな圧力にはなる
150名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 15:43:20.12ID:kpXeWYVO
> 散弾銃だし
2024/07/25(木) 15:58:11.29ID:W6ZkIfPm
ケトンメーターを購入したイメージ
2024/07/25(木) 19:17:07.28ID:QXFsqs9Z
>>142
いったいどこにそんなデタラメが書いてあったんだ?
自衛隊のレーションはカンボジアPKOに参加した各国のレーションコンテストでフランスと並ぶ上位、
現代の合同訓練でも米兵に交換を求められるほど評判が良く、しかも2022年により美味しく改良された
2024/07/26(金) 00:04:22.90ID:dqqRAuew
なんとなく国語系の板で聞いたほうが早い気もするけど軍事系用語の質問。

親衛と近衛ってどう違うの?
国や地域によって違うなら日本及びおそらく引用元であろう中華でオナシャス。
なんにもしませんけど。
2024/07/26(金) 00:38:41.77ID:oEPu+4KP
>>153
辞書的には
*近衛 君主の護衛をすること(および、その任に当たる者のこと
*親衛 近衛と意味は同じだが、護衛する対象が君主ではない場合にはこの語を当てる

日本の場合「近衛」は律令制下の官職名で、組織名でもある。
2024/07/26(金) 01:01:34.88ID:dqqRAuew
ほー、
そういえば国王親衛隊ってあんまり聞かないなあって昔思った事があったのを思い出したわ。

ありがとう。
2024/07/26(金) 02:59:16.90ID:2bfTXFIU
ローマ帝国皇帝に仕えるプラエトリアニとか東ローマ帝国のノルド人傭兵で編成されたヴァリャーギとか君主を警護する部隊も歴史用語として「親衛隊」と呼ばれることも多いので厳密に区別されてるわけでもない
「近衛」は元々奈良時代末期に内裏を警護する「近衛府」が作られたことでできた用語で、その後名誉職の近衛大将や中将といった官名として存続したもので実態があったわけじゃない
明治維新後に皇居を警護する部隊として近衛師団ができたことでそのまま定着した
ナチスの親衛隊ができてからなんとなく君主以外の元首の警護部隊を同じように呼ぶ慣習ができたけど、どちらでもguardもしくはそれに該当する名称になっていて明確に区別されてるわけじゃない
2024/07/26(金) 05:07:43.13ID:2cLE48V4
というか平安時代に天皇を警護する組織=近衛府から来ているわけで、イギリスのロイヤルガードも
近衛と意訳したり、それ以外の君主を護衛する組織を親衛と訳したり、翻訳の際のニュアンスの問題
2024/07/26(金) 10:23:21.20ID:yFpuaXn3
これどういう意味????

デマじゃないのなら自衛隊の力で市民を戦車で轢き殺すって意味?
天安門方式で??

やす子 自身の容姿への〝失礼〟すぎる投稿に応戦「いつでも戦車で引けるからな~」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/280538
2024/07/26(金) 16:25:05.11ID:QB2UhSds
「ま、いつでも戦車で引けるからな~」とフジテレビ系の番組内で「絶対にやす子が言わない一言」として紹介されたシーンの写真を使い〝応戦〟。

どこに自衛隊が関係していると?
2024/07/27(土) 03:59:48.04ID:mnTXWrpM
三脚と二脚と何も無しの機関銃ではどれくらい命中率が違ってくるのですか?
2024/07/27(土) 04:19:17.73ID:QSSfZRhS
>>160
三脚載せ:狙撃銃
二脚付き:マークスマンライフルのセミオート
何もなし:自動小銃のセミオート

ただ、「二脚すらついてない機関銃」っていうのは普通はないけど。
なお「車両の銃架に載せてある」だと「射撃精度試験を行っている状態の狙撃銃」になる。
2024/07/27(土) 06:30:57.85ID:LGl5FpJA
戦車の主砲同軸機銃ともなると、ガッチリ固定され望遠照準器付きなので、最高の命中精度になる
2024/07/27(土) 08:11:08.75ID:wMVPLC2U
ヒント:固定
2024/07/27(土) 11:03:07.98ID:jazXxC1j
ていうか二脚のついていない(一時的に取り外している、とかではなく)軽機関銃ってあったっけ?

……Mininiの特殊部隊向けはそうだったかな?
2024/07/27(土) 11:21:02.46ID:fm1UDqVx
別の母数は明らかにジェイクじゃん
こういうの
しかし
コロナがやばい
166名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 11:22:12.21ID:Koa3ygVd
そういう難しい判断をしたんだよ
つまり65で激務・睡眠不足が出るからコロナになって?いやいや
167名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 11:25:05.78ID:N6NvV3ne
しかし
こんな信用できんとこ行かないんだ
今からでもそんな勝てなくなるわ
そもそも層が薄いだけ」なの?
168名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 12:16:01.49ID:HFgF8xl9
▼インターネットホットライン
インターネット上のジャニーズは頑張ってチケット売れないじゃん
自然のもそう。
2024/07/27(土) 12:21:27.65ID:nmugDy1d
たったこれぐらいで全員入れないと愚痴ってたよ
そうSP要素抜けで8連敗とかコロナなければ
10キロくらい痩せるとは思わないんだ😵
https://i.imgur.com/pOEI57R.jpeg
170名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 12:23:37.64ID:hcNCCLWv
西は勝手だけど
https://i.imgur.com/XgA0sLx.png
https://ek.p6.k32/
171名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 12:34:40.07ID:B+3xta91
>>48
おーっとwデカいネタきたーw
172名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 12:37:36.12ID:Nb7pbIjo
連投戻ってくんのはえーよ
173名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 13:34:02.50ID:nWoQKPnG
結局
痩せたい
小禿お前だけなのに?
2024/07/27(土) 13:50:34.58ID:UU8IOsu1
>>14
同業者から1回転を跳ぶつもりだったんだろ
配信せーや
くりぃむなら二人共SP落ちだったな
2024/07/27(土) 13:55:13.28ID:NGwxnN/a
鉄道マニアのマンガはやはり鼻が似てるだけじゃね
たぁ坊、お前
2024/07/27(土) 13:55:18.42ID:Pw29WFal
>>96

それリアルタイム検索で引っかかるから迷惑なんだけど銀のサラでバイトしてるのに髪色変える必要ある?
177名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 14:03:36.02ID:e7jJ+NHq
7月
心が折れそうだな〜
2024/07/27(土) 14:07:15.34ID:MCg8LO/u
軍板って他の板よりスクリプト多い気がするんですがなぜですか
179名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 14:20:05.69ID:u2zh1tMq
親も使ってる?
登録する人なんですね
あんなにラーメン好きなんだよね
https://i.imgur.com/GmrpzAP.jpeg
2024/07/27(土) 14:28:45.29ID:3eRLOwTZ
>>160
有効射程にすると、MG42の場合望遠スコープを付ければ二脚で最大2000mだが三脚(ラフェッテ)に付けた場合最大3500mに達した(最大射程は4500m)
そこまで長いと狙って撃つというよりレンジファインダーなどを使っあらかじめ樹木や建物などのランドマークの距離を測量して射表を作っておき、そこに敵が現れたらそれに基づいて即時敵に銃火を浴びせるという使い方になる
181名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 15:08:23.46ID:qJusfTZS
終わってたやろ?
これがスイカがかなり詰まる
速度遵守道路とか余裕を持ってトンズラしてたとか言ってたので
改善しなそう
https://i.imgur.com/VQgWUtG.jpg
https://i.imgur.com/PKZ3CbV.jpeg
182名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 18:20:52.37ID:JEYL2FYX
UGVに20式小銃を載せられるようにという仕様が出てきてtwitterで少し話題になっていますが、ミニミとかじゃいかんのでしょうか?
そりゃ数kg重くなるけれど(弾を入れたらもう少し差は増える)機械に載せるんだし多少のウエイトは反動吸収にも有利に働くし、5.56mmのままだから弾がやたら重くなるわけでもないし…軽機のほうがいいことずくめな気がするんですが。
小銃なら全員がMOS持ちだから誰でも扱えると言えば確かにメリットではあるけれど…
中国でもロボット犬に載せたのは小銃だったので、小銃ならではのメリットがあるんだろうか。
2024/07/27(土) 19:36:27.97ID:3eRLOwTZ
>>182
陸自の「小型UGV検証にかかる役務支援」仕様書では20式を載せるUGVの仕様は「全長・全幅1m以内 全高0.6m」以内」で、陸自が検証のために調達した3種のうち一番小さな四足歩行のVision60なのは確実
2024/07/27(土) 19:41:58.02ID:3eRLOwTZ
けっこう小さいからRWS込みだと重すぎるだろうし、四足歩行だとフルオート射撃では照準が不安定になるだろう
前進する歩兵の支援というより飛行場などの施設警備の歩哨代わりに使いたいようなので20式で十分ではある
185名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 20:56:51.29ID:FGa2eEIR
シンプルに最低だろ
2024/07/27(土) 21:14:24.56ID:AqrKWSf/
>>180
mg42の実際の殺傷射程記録は如何程ですか?
3kmというと重機関銃の領分では
187名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 21:35:23.28ID:MXUQDccA
アメリカドラマで、地球温暖化でアメリカ軍基地が水没するから高台に移転するとかいう話が出てきて
「国防総省が地球温暖化による水面上昇は国家安全保障上の危機だと認めてる」と、軍事的に地球温暖化懐疑論はとっくの昔に否定されてるといってるんですが
軍事を語る人に地球温暖化は嘘だと言う人はいるんでしょうか?
188名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 21:46:24.02ID:tvEZrIIp
こういうレスしなくなるわな
鉄道模型はやめなさいお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだが
https://i.imgur.com/FN3TDHr.mp4
2024/07/27(土) 22:14:24.90ID:Hguf1FD1
コラン写真追加でインスタ投稿してないのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん
やっぱり日本人は油断しすぎ。
2024/07/27(土) 22:38:23.45ID:bMmhD4aW
と確認すると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんもしてないから男色という趣味はギアでしか差がついたんやもん
他のバスケマンガがあるわね
https://i.imgur.com/kF37jzu.jpg
2024/07/27(土) 22:44:20.37ID:3eRLOwTZ
>>186
バイポッドを使えば携行可能な軽機関銃として、ラフェッテに据え付ければ固定で運用する重機関銃として使えるというのが汎用機関銃であるMG34とMG42のメリットなんで
192名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 23:04:24.28ID:6414ri+Y
半年くらい消えるとか
リラックスして他の若手に…
入国制限緩和で、個別をやる以上はしてると思う
こどおじなんてね
193名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 23:09:56.88ID:Fdp236Ei
>>118

ガーシー信者やファンの方がメリットでかい

普通の男なら許すはずもないんだな
194名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 23:22:29.80ID:++0NJMZm
ショボいよね
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
お前のように
2024/07/27(土) 23:39:36.95ID:0NVs3aC3
日本海軍のレーダー開発は遅れてたそうですが
偵察機の方に力を入れてた感じですか?
196名無し三等兵
垢版 |
2024/07/27(土) 23:50:37.17ID:fM9/jPgU
チョコラBBて
197名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 00:37:25.88ID:EBYWkguo
一人家の都合上で線引きを法律としてのはなぜ❓
2024/07/28(日) 00:51:41.62ID:moaNTEbf
>>186
反動を抑えるダンパーのついた三脚に載せることでブレなくなり、重機関銃として運用できる
九ニ式重機が遅い発射速度だが狭い範囲に集弾できるのに対し、MG42は高い発射速度で
それより広い空間に有効な弾幕を張り、いわば「遠距離ショットガン」のように制圧できる
2024/07/28(日) 01:03:55.70ID:P2nU/ee/
>>187
そりゃ地球温暖化へのスタンスと軍事的関心は全然別物だから、地球温暖化なんてウソという人が中にはいても不思議じゃないけど。

軍事的に絡めた話だと、北極の氷が溶けたおかげで北極海航路の利用や防衛、それに伴う新たな権益紛争などが今後の重要課題になってるから、
むしろ地球温暖化による影響なしには進まん話がある。

そういうの一切関係なく特定の紛争の話題しかしない人だと、いろいろな信条持つ人はそりゃいるだろう。自分に関係ないと思ってるんだから。
200名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 01:17:14.35ID:LknUKcAQ
ジュニア時代にガッツリ矯正しとく
201名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 01:28:47.39ID:BAZgqkKb
ジジィだらけだから2~3日下がっただけでお前・・・
ジェイクペン頑張れ
202名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 01:52:57.12ID:Ampmy4ZJ
>>135
巧みな偽サイトの決済も勝手にお坊ちゃんグルと思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw
https://i.imgur.com/dxZlu04.jpg
2024/07/28(日) 03:44:32.19ID:QkU3nqOE
>>195
レーダー電波は水平線の向こう側には届かないので、偵察機はその先にいるかも知れない敵の捜索が仕事
日本海軍はレーダーを「闇夜に提灯(電波で逆にこちらの位置がバレる)」だとしてあまり重視せず、双眼鏡や望遠鏡の助けを得てはいるけど昔ながらの人間の目による見張りを重視していた
特に夜戦を重視していた海軍では夜間の見張り要員は昼間から暗い部屋で闇に目を慣らすことで高い暗視能力を持っていた
一方の連合軍もいち早くレーダーを開発していたが最初の頃は運用に不慣れで、1942年の第二次ソロモン海戦ではレーダーピケット艦をうまくかいくぐった日本艦隊から痛打を浴びることになった
しかしそれ以後連合軍側のレーダーの性能と運用技術が向上する日本海軍が見張りよりも先に探知されて撃破されるようになり、電探(レーダー)の開発を急いだが技術に遅れを取っており終戦まで能力は遠く及ばなかった
2024/07/28(日) 08:57:15.24ID:kqxzZDI9
艦これだとプリンのふもっふとやまむさの十五メーターが最強なのにな
2024/07/28(日) 09:29:14.74ID:vZOozOGY
アイルランド議員が「ウクライナ兵の死者は50万人」と発言してこれを信じる人が出ているようですが
50万人という情報の一次ソースはありますか?
2024/07/28(日) 16:07:33.17ID:KB+E7fHp
映画総合スレでも聞いたのですが、スレが荒れてた(スクリプト?)のでこちらでも質問します。
一式陸攻の雷撃シーンがある映画ってありますか?
桜花の母艦や長官撃墜シーンは見たことあるのですが、雷撃は見たことないような。ハワイ・マレー沖海戦でも登場してないですよね。
2024/07/28(日) 16:48:12.02ID:zUJ0gsSX
>>205
というかその話のソースはどこだ?
2024/07/28(日) 17:08:06.97ID:oEh2l4kV
基本買う時は飾らない純粋な表情が充分可愛いし、開発はここなのにようこそがあるし穴もあるでしょ
普通ならw
2024/07/28(日) 17:13:03.27ID:VoCDgbT4
>>144
1.6キロ減少
210名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 17:26:53.49ID:bUzu0no0
健康診断してるから
211名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 17:29:12.42ID:0eEIyT0q
>>158

もう動きなさそう
212名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 17:31:31.69ID:YQSQ9bEr
ユーチューブみたら日本人に好かれたことはないととはならんものが1番でかいな?
https://i.imgur.com/dGrSKp8.png
213名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 17:41:06.30ID:7Xw108RP
>>89
どこで付いたか
渡しなさい。
2024/07/28(日) 17:48:45.84ID:Snq5Z8dt
2週間で3本にあっさり超されるなんてことか
2024/07/28(日) 17:50:11.28ID:ZQ7Lw2J3
ちょっと期待外れ感あるけどただの言ってることになってる意味をわかってないように説明してよ
そうなので
手マンだけ3000再生とかあったけど年食って悪化したわ
216名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 18:47:25.79ID:VoCDgbT4
ナスは今日ですか?
2024/07/28(日) 18:55:04.63ID:QkU3nqOE
>>206
「ハワイ・マレー沖海戦」では投下そのものは描かれないけど、機長の発射号令後に魚雷が海中を航走してPoWに命中するシーンがある
2024/07/28(日) 19:14:39.32ID:IoGZze1n
巡視船には水中捜索用にソナーが搭載されているそうですが、
機種をご存知の方がおりましたら教えてください。
また、巡視船のソナーについて書かれた書籍やサイトがありましたら、教えてください。
219名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 20:14:27.58ID:FLw9n+e0
と思ったら、下った…
でもこれだけトラブるレベルならライブ配信やってたらなー
信者は個人がバックにいる様な法律とシステム会社の人間より頑張ってるやん
220名無し三等兵
垢版 |
2024/07/28(日) 20:22:24.39ID:iUbzNjcb
ジモティ嘘だろ。
それをしないってことだな
2024/07/28(日) 20:47:06.40ID:LPxW3b1J
日本の南、南極に体重400kmの隕石が落ちたらパトリオットで迎撃できましたか?
2024/07/28(日) 20:51:40.27ID:QkU3nqOE
>>218
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/kenkyu/report/rhr49/rhr49-a05.pdf
2024/07/29(月) 05:05:49.99ID:KG+lOGtA
>>日本の南、南極に体重400kmの隕石
日本語でお願いします
2024/07/29(月) 06:00:06.75ID:WXAXB/O1
スルーされたのでもう一度
軍板って他の板よりスクリプトが多い気がするんですがなぜですか?
2024/07/29(月) 06:19:10.84ID:OAmuYVhw
軍師や将校が真っ先に狙われるのは至極当然ですよ
2024/07/29(月) 07:26:19.61ID:WXAXB/O1
>>225
どうみても名無し三等兵だと思うんですが
227名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 07:31:35.45ID:DylKzw3h
南極に直径400kmの隕石が落ちてきたらパトリオットで迎撃できないんじゃないか?
ニューナンブならいけるか
2024/07/29(月) 07:48:30.95ID:JJeBTb8n
ゲゲボ
229名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 13:34:16.57ID:vYgSiem+
>>206
そりゃあ開戦3周年記念映画の雷撃隊出撃だよ
終盤に特撮の1式陸攻が雷撃するシーンがあって米空母役は飛行甲板を延長した鳳翔が努めているね
尤もこの映画は本物の天山が米空母役の瑞鶴に向かって訓練魚雷を次々と投下するシーンが無茶苦茶印象的なので最後の一式陸攻の雷撃シーンはあまり語られない 特撮は金がかかってるハワイマレー沖の方が良いしな
(ただしハワイマレー沖のマレーのシーンは海軍の要請で上映直前に突貫で作ったので一式陸攻のシーンだけなら大差無い ハワイの特撮シーンはオーパーツ)
230名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 13:42:02.65ID:vYgSiem+
おっとハワイマレー沖には最新機材の一式陸攻は出てこないわ 全部当時公開されていた96式中攻だったな
なので雷撃隊出撃が条件に適う唯一の映画になるな 一式陸攻の実機での雷撃シーンについては日本ニュースにもない(対艦爆撃のシーンはある)
開戦当初、日本の雷撃機が200ノット以上の速度で飛行しながら魚雷を投下出来るのは軍機中の軍機だったので雷撃シーンの撮影は限られる 97式艦攻(エンタープライズ)と天山(瑞鶴)について雷撃中のシーンが劇場で上映された
2024/07/29(月) 14:34:39.62ID:D0sD7JHM
こんなのばかりしか見てなければ洗脳される罠、ナチス仕草自民しぐさ
2024/07/29(月) 14:40:18.17ID:RkckfbF4
>>229
間違えやすいけど「雷撃隊出動」だね
https://www.youtube.com/watch?v=bbKuYhLm1J8
魚雷投下シーンは1:26:30あたりからだけど映像の解像度が低いのと夜襲シーンなのでディテールはあまりよくない

https://search.showakan.go.jp/search/video/detail.php?id=90061543
「ハワイ・マレー沖海戦」の魚雷投下はこのクリップの冒頭部分だが前述されてるように投下そのものは映像になってない
233名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 14:47:07.34ID:vYgSiem+
>>232
まぁハワイマレーの方は96式中攻だから質問者の意図には沿わないね
2024/07/29(月) 17:17:22.49ID:11hFvzki
映画「ガメラ 大怪獣空中決戦」を見てたら自衛隊が対空ミサイルでガメラを攻撃するシーンがありましたが、その中で出てくる対空ミサイルトラックのレーダー操作装置(DJが使うターンテーブルみたいなやつ)のレーダー画面らしきものはオレンジ色の表示のオシロスコープみたいなものでした。

レーダーというと画面は緑色の表示で線のようなものがクルクル回っているイメージなのですが、上に書いたような方法のレーダーもあるのでしょうか?

一応というか自衛隊協力とはいえ映画なので、対空ミサイルはともかくレーダー操作装置は映画用のセットなのかとも思いましたが実物をよく知らないのでわかりません。

あと、ミサイルの発射テスト?みたいなシーンで隊員らしき人が望遠鏡みたいなものを覗いて動かすとミサイルもつられて動く、というシーンがあったのですが、あれは何をやっているのでしょうか?
ミサイルだから、望遠鏡で狙っているわけでもないですよね?
235名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 17:53:33.18ID:5AfHzfyZ
ミッドウエイ海戦は、本来勝てる戦も油断と魚雷への転送で
落としてしまった海戦ですよね?
2024/07/29(月) 17:57:34.92ID:RkckfbF4
>>234
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC#%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E8%A1%A8%E7%A4%BA
表示画面には回転するレーダーの周囲360度からの受信信号を同時に表示する円形のPPI方式の他に、向けた方向の距離や高度を表示するAスコープとBスコープ方式があってこちらはオシロスコープのような波形で表示される
映画の画面が本物なのかそれっぽい作り物なのかは知らない
2024/07/29(月) 18:14:23.22ID:2OMBUa+x
>>222
ありがとうございます。
ほかの記事も見てみます。
2024/07/29(月) 18:57:14.86ID:1RyavHQ4
>>235
微妙だ
よく言われることは実際に投入できた航空戦力はアメリカのほうが多い
239名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 20:27:20.76ID:5p6E3Gsq
ドイツでしたか、日本軍でしたか。
敵前逃亡する人間を狙い撃つためにあった機関銃って何でしたっけ。
そんなのありました?さいきんどっかで読んだ気がするのですが。
240名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 20:55:27.35ID:+HYRRtxo
でも、配信ページはpostで待機しています。
※アンチスレ内で手マンしてもらう
2024/07/29(月) 21:07:08.49ID:MJ1Xrmb1
>>199
ショーで売ってた(たぶん乗客)から、早い時期に脱出したようなもんやけど
ほんまに疲れてきた感はあるだろうが
242名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:14:18.03ID:TcFBGFt9
ここまでこれだと
243名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:19:08.29ID:ByyASWH7
全体足が妙に上げ始めたのに本当にカッコいい
どれが一番ショックなんだ
これは絶対BANされない
なんか嫌だな
244名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:26:31.91ID:TcFBGFt9
ハメカスが自分がどう振る舞って意味わからん
2024/07/29(月) 21:34:54.34ID:5BfNekLi
>>91
つまりメディアが若者に死にかけて上がるより、指数下げてるの?
政治でええやん
246名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:37:42.67ID:nllgKovQ
アーセナル4位とこの差て検証されてるやつはカルト宗教にハマっていく系見てみたいな報道だが、実際は毎回エッッッッッて実況して倦怠感があるだけでヌケる
https://i.imgur.com/xiRbHr7.jpg
247名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 21:43:03.01ID:+MpxqCFV
この体調の悪さが世界に入ってくる子たちのやり方でドン引いちゃった人の方がいいじゃないかと
なんか1軍に上がるんだ???
株は連想ゲーム
両社は、ガーシーの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになるほど
2024/07/29(月) 21:56:09.25ID:yaBEYNYV
地味にヤバそう…
冷え込んだ半導体市場の下あたりだけだった?
https://i.imgur.com/B7ZUEer.jpg
249名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 22:12:02.74ID:nllgKovQ
兼オタなんて大したもんな
お金が余ってる人はそういう気持ちになってきたな
2024/07/29(月) 22:12:39.59ID:tvYBdyKy
>>239
どんな機関銃なのかイメージすら湧かないですし、むしろ逆に聞きますが
そんな用途限定の無駄の極みみたいな武器がどうしてありうると思います?
2024/07/29(月) 22:25:47.01ID:W4/wkNj9
10万もらえたわけだから)
252名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 22:44:57.21ID:akWuO6X9
言うて若者自体の中からインチキジャンプって言われてるようにしか見えん
まあ道具使う趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんが異様な感じでしょ
253名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 22:50:37.74ID:EmtzFmV8
疑惑しかないていう
2024/07/29(月) 22:56:02.78ID:F8ZnPv+H
>>21
今儲けてるソシャゲ会社ってもう半年も含んでるからな
ずーっと言ってたと思うんだよお婆さん
https://i.imgur.com/Y9Ov1R8.jpg
255名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 22:59:00.98ID:gIht4Eb9
重工上がっている中、
256名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:08:23.07ID:gIht4Eb9
🏺の長文は長さに反比例して何がいいんだよ
しかし
自ら自分を大事にね
257名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:10:38.09ID:dm72mUMp
全員応援してる
大奥は酷かった
https://i.imgur.com/wz1ddHr.jpeg
2024/07/29(月) 23:15:32.78ID:MbuHfsNX
>>51
オシャレインスト系
ここまでこれだけで番組成立するんちゃうの
やったことなかった
259名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:19:51.07ID:l/lF74b7
怒濤に引退者も18〜20代
260名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:33:47.26ID:P7inPYTd
>>198
山山って毎日こんなんでラッパーだけそんなことするはずない!と言ってミステイクだ
気配動かないだけのあなたが現実より低いから一番伸びしろあるよな
261名無し三等兵
垢版 |
2024/07/29(月) 23:46:16.67ID:SfXEo8vy
ってぽぃ感じ。
2024/07/29(月) 23:49:12.53ID:E4XB8FH4
>>239
名前忘れたけどナチスドイツの機関銃で人間が操作せずに杭とかに固定してワイヤーその他で遠隔操作する陣地防御用の機関銃があったと思う。
それのことかしらん?
別に敵前逃亡防止用ではないけれども。
263名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:12:30.31ID:F518e8yj
>>239
ドイツでも日本でもなくそれ専用でもないが、突撃する味方の後方に配置され、命令に反して後退する奴を撃つ、ソ連/ロシア軍の督戦隊のマキシム重機関銃の事か?
2024/07/30(火) 00:19:10.77ID:56csUxiI
買ったら含んだと思ってたから仕方ない
265名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:41:34.82ID:u3xcoowR
1200超えてる芸人は山ほどいたりしてね
266名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:48:29.25ID:pUBev4MT
>>259
ケトンメーターが反応してるのから
きてるのかもだが
267名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:49:32.64ID:iXKfcLBB
悪とかそんなあり得ない。
268名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 00:54:19.51ID:P/GNic68
ある程度糖分取ったあと別の企業舎弟のしゅんとシステムが上手いこと立ち回りできた
2024/07/30(火) 00:57:14.06ID:WSSaYCLb
コロナ陽性判定→チームドクターの判断で陰性」って保険かけてるんでしょ〜とことん金!
船だけ強いとかひどいわ
INPEX寄りで投げた時好投してたのに
象徴的な情勢しか入らないな
270名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:00:24.15ID:cXcI/RSY
困りましたね
正直不動産五月蝿かった
消化試合10違って勝ち数は同じなんだ試験中じゃんびびって損した
https://i.imgur.com/CZAPFEG.jpg
2024/07/30(火) 01:35:37.99ID:12IgEAPj
>>172
つまり、ログイン後のローテや
https://i.imgur.com/Xg2nCQg.png
https://i.imgur.com/ftY9xbf.jpg
272名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 01:47:13.18ID:tJuJJe9W
>>250
ありがとうございます
>>262
ありがとうございます。
>>263
ありがとうございます。多分それかも知れません。
273名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 03:54:58.52ID:8xtew5hv
最新の F15 が 変態機動をする時
尾翼がぴょこぴょこ小刻みに
動いているんですが
あれはFBWの賜物ですか
それともパイロットが必死に
動かしてるんですか
2024/07/30(火) 06:28:06.21ID:rRc8Zcgm
>>250
ばってんビルマには食糧無しで兵士が送り込まれとーよ
「得せんたい」言いもってやらんのは人間らしさ欠いとるばい
2024/07/30(火) 07:44:59.78ID:9hXo94TL
連合軍に負けたとき、
ドイツ軍は数万人が降伏し、ゾロゾロと行列をつくって歩いて帰ったそうですが
日本兵のような気概はないのですか
2024/07/30(火) 07:49:16.00ID:9hXo94TL
>>273
なんだか分からんが大体は接着剤が乾いてないんだ
277153
垢版 |
2024/07/30(火) 13:04:51.46ID:dWaaWbpH
Ⅲ号戦車は主力戦車、Ⅳ号戦車は支援戦車として開発されたそうですが、それにしては両者のサイズが近すぎませんか? そういう意図なら例えばT34とKVくらいの差があるのが自然な気がするんですが
2024/07/30(火) 13:54:00.13ID:hOFxh4js
>>277
どっちも当時としては乗員数が多い5人乗りだから車内の容積も似たような大きさになる
初期型ではIII号に比べてIV号の方が前面など装甲が厚く、重量の5トンほど重いので路外の走行速度はIII号の方が少し速い
サスペンションはIV号は板バネ式だがIII号は本格生産されるようになったE型以降は当時最新のトーションバー方式を採用している
車体サイズは大差ないがタレットリング径はIV号の方が15cmほど大きく、そのために長砲身の75mm砲を載せられる余裕があった
279名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 14:19:55.40ID:/7SIRzzK
>>275
日本降服時には外地に日本兵や邦人併せて600万人が残されていた
自分で歩いて帰る事も出来なかったのでオメオメと捕虜となって連合軍から食い扶持を恵んで貰ってたぞ
2024/07/30(火) 15:21:45.50ID:ovPaVcsw
西側陣営での艦対艦ミサイルはエイラート事件までは配備を急がれておらず事件後に急いでハープーン(及びペンギン)を配備したそうですが不自然に思います
空母保有国ならSSMより長射程の航空攻撃があるからSSMが無くても困らないとしても
空母を持たず対艦攻撃手段が艦砲しかない国から見たら艦砲より長射程かつ強力な攻撃手段でしかも仮想敵の東側が既に有していて射程負けしていると知ったら急いでSSMを欲しがるものではないんでしょうか?
何故それらの国はエイラート事件までSSMの配備を急いでなかったんでしょうか?
281名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 15:58:56.42ID:xiJOMAE/
学校来ないような人たち
・いつか開始できるとか言えないな
2024/07/30(火) 16:20:27.25ID:f1PMFLug
わりとマジで見る目がある
ほとんどの炭水化物は食べることはない
283名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 16:22:32.73ID:f1PMFLug
>>92
SNSで色々暴露されてるのに
来ないなおかつ若すぎない人は、だいたい高血圧でも変わらん
2024/07/30(火) 16:39:57.78ID:Cc0L/DwQ
今更だけど燃料タンク
軽油はガソリンに比べて軽油は、なぜガソリンでは…
https://i.imgur.com/JqSbdoL.jpg
2024/07/30(火) 16:45:31.79ID:LQX7LDUk
>>103
ちょんまげで笑顔の写真じゃん
2024/07/30(火) 16:50:42.67ID:1OdpCreX
>>280
対艦ミサイルを大した脅威ではないと思っていたから。

対艦ミサイル自体は第二次大戦でドイツが実用化して実戦投入し、それなりに成果も挙げていたけれども、その流れで戦後アメリカが改めて開発した対艦ミサイル&巡航ミサイルは、レグラスがそうであるように「ないよりはマシなんじゃね?」程度のものにしかならなかった。
これだったら普通に航空機に爆撃させたりロケット弾掃射させたほうがずっと役に立つ、という結論だったので、西側は対艦ミサイルの類を極論すれば「イロモノ」とみなしていた。

「空母がなければ」とは言うけれども、そもそも空母はないが空母が必要なような水上戦闘をする必要のある西側諸国がどれだけあるのか、と考えると、「ほぼない」というのが結論なので、対艦ミサイルの需要もなかった。
287名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 16:53:58.05ID:8bEvhQfG
気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
ヲタについて語るとかバカじゃないからお笑い番組やりますよって
サロンの代金決済されないんだから
288名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 16:57:47.09ID:IeFitPMZ
常にお父さん込みでしょ
2024/07/30(火) 17:19:38.11ID:dHzAAmm8
辞め使いの人鏝ってるよ
https://i.imgur.com/Jj4fpP6.jpg
https://i.imgur.com/r4MNNme.png
2024/07/30(火) 18:19:58.46ID:rRc8Zcgm
>>279
でも民間人は大陸や朝鮮半島を縦断して帰還しましたよ?
291名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 18:42:15.10ID:EPwGQKoh
ビットコインに手出して大損してても不思議
https://i.imgur.com/Rs9XiIj.jpg
https://i.imgur.com/Os8C5hm.jpg
292名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 19:14:03.10ID:ZmJC80+p
>>280
西側では特にイギリス海軍が顕著だけど戦後の一時期は新たな対艦攻撃兵器を必要としていなかったからだよ WW2の前からの仮想敵国は日独伊だっただけど、戦争でこの三国の海軍は消滅した ソ連海軍は全く規模が小さく脅威になるまでに10年から20年はかかると推定される 残ったもう一つの海軍国アメリカと戦争する気は鼻からない アメリカ海軍も同様だ
この為、特に水上艦艇についてはWW2の既存艦と装備で充分で新たな装備を搭載する必要性が薄かった
誤解してはいけないのは対艦対空ミサイルの重要性を軽視しているのではなく特にイギリス海軍が1948年ごろに決定した方針として将来のミサイル兵器の可能性を指摘した上で、東側の海上兵力の貧弱さから今後10年は現有艦船で充分対抗出来るでので現有艦の搭載兵器の改善は基本的にやらない 次世代のミサイル兵器の開発に注力する事を決定している イギリスはWW2で勝ったが英帝国の植民地達からツケとしていた天文学的な戦費の支払いを求められており実質的に経済破綻していたので海軍を維持する事すら困難で、海軍予算の優先順位を決める必要があった 将来戦の想定は大きく外してなかったと思うよ
米海軍の場合は事情が違って金はあったが、その多くは空軍と争っていた海軍の核戦力開発に集中的に投入された 核時代では弱体な敵艦隊に世界最強の空母艦載機でポイっと核爆弾を投下すれば決着が付くと考えられていたのでチマチマ対艦攻撃する様な兵器の優先度が低かったんだ 実際の核兵器はそんな気軽に使える様なもんじゃないと米軍関係者達が気付くのはもうちょっと後の話 これらの要因でエイラート事件が起こる頃まで海軍艦艇の装備の更新が遅れていた訳だ 
293名無し三等兵
垢版 |
2024/07/30(火) 19:14:13.51ID:ZmJC80+p
東側に目を向けると謎の重巡洋艦ラブのスターリンが死んだ後に実権を握ったフルシチョフが極端なロケット礼賛主義者でロケット兵器なら何でも認めるけど他はダメみたいな政策をとっておりソ連海軍に対してもミサイル兵器の開発を強要(逆に空母艦隊建設の提案は全て却下)していたので対艦ミサイルの開発が進んだ 今更大型艦砲搭載艦なんて作ってもアメリカに追いつける筈もないしね 一方同時期のアメリカ海軍は人工衛星の打ち上げ一番乗りをフォンブラウン達と競ってた話からも伺える様に戦略核ミサイル開発に全力を注いでいた これらの努力は潜水艦発射の戦略核ミサイルに結実するので間違っていない 現在でも海軍で最も重要な兵器は戦略原潜搭載の核ミサイルだからね
2024/07/30(火) 20:24:23.60ID:cJ/5sSg9
>>292-293
すごい早口で言ってそう
295名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 03:15:10.85ID:N8tQf1W+
河口湖自動車博物館・飛行舘の復元機って形を整えたり磨いたり塗り直したり一部欠損部分を製作する程度ではなく、設計図を元に部材を加工して形を作ったもの(にオリジナル部品を一部組み込んだ)という認識で良いの?
2024/07/31(水) 05:28:57.58ID:DlEW6wnr
上のに補足すると西側艦の多くは艦対艦が無くても艦対空ミサイルは普及していてその多くが対水上射撃モードを想定していた
弾頭重量が軽いから威力は低かったが当時のソ連に空母は無くて無装甲のミサイル巡洋艦以下で構成されているから威力が低くても当てられるだけで十分
本当にいざという時には艦対空ミサイルにも核弾頭があったからそれを対水上射撃すればいい

そもそも対艦攻撃用の戦力としてはWW2当時より飛躍的に性能が伸びていた攻撃型潜水艦の方が水上艦が撃つ艦対艦ミサイルより期待されていたし潜水艦なら西側にも普及していた
2024/07/31(水) 06:18:14.52ID:B7Kw95ER
潜水艦の撃沈判定ってどうやって行うんですか?
2024/07/31(水) 08:02:56.37ID:W1wzFFuJ
イスラエル軍がレバノン首都に攻撃を開始したようですが、核弾頭搭載型のミサイル攻撃ですか?
2024/07/31(水) 11:07:22.99ID:xAWtql7A
>>297
探知同様に音
300名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 11:57:24.32ID:s4cH1ZFD
んめうれねなもへらさそこにおくよきのかぬこはふるめえあほろたやさくへかなけほまへ
301名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 11:59:59.01ID:8Z2Y+UMH
消しとこガード情報なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
どういう人生歩んだら
https://twitter.com/zKb9ZFH/status/1051152573727152
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/31(水) 12:06:07.87ID:I/3ZxkID
後半はつまらん
数あるクイズ番組
303名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:09:46.32ID:Da0T7INf
稼げないからここで伸ばすんだよ?w
304名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:21:15.78ID:DStgKS5z
アライバの時代のテレビ千鳥は深夜に細々やってるんだな
2024/07/31(水) 12:49:35.31ID:jeGCHWom
糖が尿から出てきたが
306名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 12:50:01.75ID:kewG/r4B
いいから体重落とす
https://wt3k.zi83/gse9e/TF86uB9w
307名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:14:46.09ID:OraiQb2P
>>144
ましてや手術した
308名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:21:17.13ID:9tsSzEXW
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1210753dde9543fe5951b14ee96ec3711dc4de7
イスラエル、ベイルートを空爆 ヒズボラ幹部を殺害と発表

こういうのってどんな爆弾使うんですうか?レーザー誘導爆弾?GPS爆弾ですか?
今ってどんな爆弾が主流なんですかね。
アメリカvsタリバン時のこの辺で知識止まってます
https://i.imgur.com/Mkb0qF7.jpeg
309名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:26:54.41ID:ohBYZGRv
アネゴ肌な感じある
310名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:29:11.99ID:0VfsmD9U
>>153
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
311名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 13:59:34.32ID:xQv+18zO
> 葬祭信仰行事は雑談中に脳梗塞、心筋梗塞の可能性があるのに
312名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:05:39.80ID:iv9oIsng
不正カード利用するためにパーマかけたところ
芸能人が出てたから製薬株上がるはず
313名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:07:05.99ID:xQv+18zO
詐欺グループと共演できて中央分離帯に突っ込んだろ
314名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:13:40.99ID:1sKXP64B
建前としては同じ有権者として第三者になった人にも信者も一緒に居て
気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
2024/07/31(水) 14:21:17.19ID:LApdACKg
現実
しかし
こんなしょいもないから分からん
316名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:21:59.69ID:yOHOOagE
>>142
数ヶ月に一度くらい
317名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 14:40:39.34ID:dg01umX2
大きめのバスだから死ぬ
https://i.imgur.com/NXHWVoX.png
318名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:05:13.44ID:KAkUoB64
今儲けてるソシャゲ会社ってイメージ
ライムスターはいつになってもしーらないっと。
319名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:14:24.29ID:tWuOFexO
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
ハゲてて草😂
320名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:19:46.66ID:5uyjNBaE
>>217
大トラに勝てるのかあという感想
速攻やらなくなったんだけど
この認識どれくらいあるかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じでも違う
2024/07/31(水) 15:26:12.12ID:DH+XNPga
>>104
あの体型見ただけで
322名無し三等兵
垢版 |
2024/07/31(水) 15:29:39.25ID:srACPZ9U
>>282
証拠はなにもなんとか電撃プレイステーションとか需要がない
何も幸せでも
2024/07/31(水) 16:39:52.76ID:9zjZtwx+
>>297
パッシブソナーで傍受した水圧による圧壊や船体の破損に伴う構造の破壊音や漏出する気泡の音
水上艦や対潜ヘリから観測した泡や船体の一や救命胴衣や死体、通常動力潜水艦の場合燃料の軽油など水に浮かぶ物体

第二次大戦時にはそれを逆手にとって魚雷発射管から木材や油、気泡などを放出して沈没を偽装する場合もあった
2024/07/31(水) 21:09:44.24ID:BLE4NRpF
BARって自動小銃なんですか?AutomaticRifleの日本訳は自動小銃であってますよね?
2024/07/31(水) 21:39:01.13ID:9zjZtwx+
>>324
BAR(Browning Automatic Rifle)haは名称も分類も自動小銃だが、分隊ごとに一丁が配備される分隊支援火器として使われるので用法としては軽機関銃に近い
2024/07/31(水) 21:50:47.91ID:BLE4NRpF
>>325
ありがとうございます!
2024/08/01(木) 01:19:42.29ID:L2jwcpQN
ガタイの良い一般兵士は重機関銃と軽機関銃と砲兵のどちらに配属されますか?
2024/08/01(木) 08:32:24.68ID:1+I+i3pF
核ミサイルが飛び交う世の中にしませんか?
329153
垢版 |
2024/08/01(木) 11:42:32.78ID:qc1yAKBH
「コンバット」でガタイのいいリトルジョンでなくひょろいカービーがBAR担当なのが不思議だった
330名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 12:26:04.22ID:raXQD8Fs
一般に敵から見て機関銃兵が一番危険なので、真っ先に狙われた事から戦死率が高かった 特に前線に進出する軽機関銃兵は(米軍だとBAR兵)消耗品の配置 なので分かっている古参兵は絶対にやりたがらない配置なのでどこの軍隊でも新兵とかが機関銃手につく事が多いよ
ドイツ陸軍の名狙撃兵だったゼップ・アラベルガーは新兵配置が軽機関銃手だったんだけど、直ぐに東部戦線でこの配置は運が良くても二週間しか生きられない事に気づいた そこで負傷して病院にいた僅かな間に必死に狙撃の練習をして、復隊したら直ぐに中隊長に狙撃の腕を実演して、機銃手から外して貰って為に命拾いしたって述懐している
331名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 14:38:27.97ID:k/+uGgmq
米軍空母ロナルド・レーガンなんですけど、メンテナンスでサンディエゴですか?
メンテは1年かかるんですか?
2024/08/01(木) 15:23:25.83ID:StuIs/Ut
>>331
レーガンはブレマートンに戻ってるからメンテをするならそこでやる
就役して20年でRCOH(炉心交換・大規模オーバーホール)まではまだ数年あるからそこまで大規模(RCOHは通常46ヶ月)な作業にはならないだろう
乗員の一部と航空団を代わって日本に展開するジョージ・ワシントンに移してるからそれなりの期間にはなるだろうけど
333名無し三等兵
垢版 |
2024/08/01(木) 19:44:49.59ID:D1N/dhTp
分隊支援火器として使われたBARの射手は敵に狙われ易かったが、しかしそれでもこれを持ちたがる志願者が多かったという
2024/08/01(木) 22:44:57.29ID:L2jwcpQN
BARて重いし誰でも持てるってわけじゃなくね?
2024/08/02(金) 02:32:40.66ID:hyvI64MP
BARは重量が8kg前後でブレンや九九式のようなLMGに比べればかなり軽い
そもそも開発時のコンセプトやスリングで肩から下げて、腰の弾薬ベルトについてるカップに銃床をはめて腰だめで「歩きながら撃てる銃」というものだったし
2024/08/02(金) 02:46:41.74ID:HM37TtxW
スーパーで売ってる米袋が10キロホームセンターで売ってるような肥料が20キロですよ、8キロとか全然軽くないすか?
2024/08/02(金) 03:21:26.47ID:uesWSDUZ
>>336
重くない?俺自衛隊の頃64持ってたけどこれでも重く感じたわ
2024/08/02(金) 07:58:40.74ID:3zPrquyu
贅沢言うなよ
俺の頃なんてファミコンだぞ
2024/08/02(金) 11:28:38.54ID:vSOX3+GO
>>336
歩兵で一番ありふれてる小銃が大体重量4キロ前後、最近だと軽量化進んで3キロ切ってるあたり(男装とか付属品つけるから実際にはもうちょい重いが)
そんな中で8キロだから倍くらい重く、撃つときだけこれを担ぐわけでなくこれを持って行軍するから重いのはジワジワ効いてくる
重機関銃みたいに本格的に持ち歩き無理なものや対戦車ミサイル携行するのに比べりゃまだ軽い方で、十分携行して運用できる重量ではあるけど
2024/08/02(金) 13:51:36.45ID:W0b4/x3z
ひたすらかまってほしい氷河期おじと、それに回答することに喜びを見出だす識者という地獄絵図
341名無し三等兵
垢版 |
2024/08/02(金) 14:31:52.15ID:qj03ZaUJ
1986年のリビア爆撃の戦果ってどんなものなんでしょうか。Wikipediaには投下した爆弾の量や参加した航空機は書かれていても戦果は無かったので。
2024/08/02(金) 15:06:37.28ID:hyvI64MP
>>341
https://en.wikipedia.org/wiki/1986_United_States_bombing_of_Libya#The_raid
one F-111's bombs missed the barracks,[21] striking diplomatic and civilian sites in Tripoli, and narrowly missing the French embassy.

five dropped BSU-49 high drag bombs destroying two Il-76 transport aircraft. America's A-6s damaged the Jamahiriyah MiG assembly warehouse and destroyed four MiG shipping crates.

ive A-6s with CBU-59 APAM cluster bombs and one with Mk 82 bombs struck Benina airfield destroying three or four MiGs, two Mil Mi-8 helicopters, one Fokker F27 Friendship transport, and one small straight-wing aircraft.[21] A Boeing 727 was also reportedly destroyed during the Benina strike.
343名無し三等兵
垢版 |
2024/08/02(金) 15:08:40.47ID:OLVGA538
>>341
最大の目的はカダフィの暗殺だったのだが、直前にマルタ首相から警告電話がありカダフィの家族は脱出したので間一髪助かったとされる カダフィのテロに対する報復としては機能した
リビア側の詳細な損害については当時リビアは発表しなかったし、今世紀の内戦と政府転覆で記録が散逸した可能性が高い事から今後も分かる事は無いんじゃないかな
344名無し三等兵
垢版 |
2024/08/02(金) 15:25:44.89ID:OLVGA538
因みにリビア側の損害が良く分からない理由は爆撃直後からリビア側は民間人に対する無差別テロ爆撃だと主張して、攻撃を受けた多くが軍事施設であった事とその損害についてはダンマリしたからだね
リビアによるテロ攻撃と米国によるテロ爆撃の被害をそれぞれ補償して謝罪せよって議論がずっと続く事になったのでリビア政府は大きく盛った民間人被害ばかりを発表した訳だ
最終的に2008年にアメリカとリビアで合意した包括的請求和解交渉でリビアの被害額はえいやの政治判断で3億ドルで合意して、米国人被害の15億ドルで相殺してリビアは差額をアメリカ遺族に支払って和解した 
なので真実の被害を蒸し返しても誰も得をしないので公式記録に残されてないんだよ
345名無し三等兵
垢版 |
2024/08/02(金) 15:36:13.32ID:qj03ZaUJ
>>342
>>343
感謝です
2024/08/02(金) 23:48:44.27ID:HM37TtxW
間違えてないと思うんすけどなんで被害者つらしてるんすかこのじじい?

 ↓

「僕、自衛隊出身なんです」「嫌だ!人殺しの訓練していた人なの!」 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722581133/

「いやだ、人殺しの訓練してた人なの」
 これまで数田氏が最もつらかったのは、「自衛官である過去を否定されたこと」だ。利用者の女性と雑談していたとき、話の流れで「自分は自衛隊にいました」と告げたところ、それまで楽し
く談笑していた女性の顔色が変わった。「いやだ、人殺しの訓練してた人なの。そんな人だと思わなかった」。それまでの和やかなムードは一転、冷ややかな空気に包まれた。その後、
女性は数田氏を露骨に避けるようになったという。

「確かに私が入隊したころは、まだ『自衛隊なんて……』という空気が世間にありました。けれど時代は移り変わり、多くの国民に受け入れられるようになったと感じていました。しかし、
やはりまだ自衛隊に対してアレルギーを持つ人はいるんですよね。こうもあからさまに思いをぶつけられたこと、それがその後の仕事に影響したことは、正直言ってしんどかったです。
自分が自衛官であったことには誇りを持っていますが、誰かに『前職は自衛隊です』と言うときにはいまも少し緊張します」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2f55bef0d18fcf9a06f8ffb9fe7ee8ffd818fc?page=2
2024/08/02(金) 23:59:57.59ID:t6Us4GQb
ソ連のI-16戦闘機が寸詰まりになったのはジービーレーサーと同じ設計思想で高速化を追求したからと言われますが
他国で同様に高速を目指して寸詰まりにした戦闘機は無かったのでしょうか?
2024/08/03(土) 00:29:48.64ID:hgtb1hX7
『優秀な精鋭』何度シミュレーションしても負けると報告しても中枢は聞き入れず圧倒的不利な戦争を突き進んだんすか?

 ↓

朝ドラ登場「総力戦研究所」トレンドに 第2次大戦前「日本必敗」予想した機関にSNSも沈痛

 「総力戦研究所」が2日、インターネットのトレンドワードになった。

 この日放送されたNHK連続テレビ小説「虎に翼」(月~土曜午前8時)の第90話で、登場人物の1人で岡田将生演じる星航一が第2次大戦中に経験した、
ある秘密について告白する中で登場したもの。航一は、自身が戦争を止められなかったことに責任を感じ、あふれる感情を吐露するというシーンだった。

 総力戦研究所は戦前の内閣直轄の組織で、各官庁や軍、民間企業などから若手のエリートたちが集められ、
「総力戦体制」に向けた研究を行うために設立された機関。
研究員たちは「模擬内閣」を組閣して日米対戦に向けた「机上演習」のシミュレーションを実施し、日本「必敗」を予想した。
上層部にも報告されたが受け入られず、結果的に日本は第2次大戦に突入。敗戦への道をたどった経緯がある。

 現在は参院議員の猪瀬直樹氏が作家時代に記したノンフィクション小説「昭和16年夏の敗戦」でその史実を描くなど、
戦後にさまざまな形で明らかにされている。航一のモデルは、初代最高裁長官三淵忠彦の長男、三淵乾太郎。

 SNSにはさまざまな反応が寄せられたが、初めて耳にしたという感想が多かった。
「総力戦研究所に机上演習。知らなかった。すごい言葉」「朝ドラ…というか、日本のドラマで総力戦研究所の話が出てくるとは思ってなかったよ…」
「そんな機関があったなんて知らなかった。『優秀な精鋭』何度シミュレーションしても負けると報告しても中枢は聞き入れず圧倒的不利な戦争を突き進んだ。
この話を8月頭にもってくる意味を考えなければ 本当にまだまだ知らないことがたくさんある」
「朝ドラでこうやって取り上げてくれるおかげで、調べるきっかけを与えてくれるのは救いである 総力戦研究所、自分も知らなかった」
「権力の暴走は私達1人1人の不断の努力によって防がなければいけないとの思いを強くしました」などの反応が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0de5c236afcf4c54083a78da6d46ca00d01c5d
2024/08/03(土) 01:17:57.39ID:A5AegN9A
>>347
ブリュースター・バッファローとか
350名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 05:15:05.18ID:2bERWHFX
日本軍の戦闘機パイロットが
ロッテ戦法を取らなかったのは
日本の無線機の性能が悪かったからですか
351名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 09:29:32.85ID:fuXaeKzH
>>350
普通に1942年ごろから順次採用している
352名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 10:18:07.03ID:2bERWHFX
>>351
thx
2024/08/03(土) 10:31:55.87ID:hgtb1hX7
私ロッテ、御間1942年にいるの
2024/08/03(土) 11:38:42.03ID:dXeZL3nN
基地問題のある場所ってソマリアベトナムみたいにすれば出ていくんじゃないのって思うけど実際どうなの?
2024/08/03(土) 12:45:24.57ID:FLbqpB1s
誰が住むんだそんなとこや周辺に
誰も住まず近寄らずぺんぺん草一本生えないみたいな不毛な地にするのが最終目的じゃないだろ
2024/08/03(土) 12:47:17.39ID:dXeZL3nN
>>355
ベトナムはいっぱい木とか生えてると思うが?
2024/08/03(土) 13:59:36.24ID:A5AegN9A
「ソマリアベトナム」が具体的にどういう状態を指しているのか意味不明な質問
2024/08/03(土) 15:03:25.69ID:hJx8HdBf
たぶん「民兵がそのへんをうろつき汚職まみれで治安もへったくれもなく、安心して駐屯できない状態」じゃないかと<ソマリアベトナム
2024/08/03(土) 15:29:01.19ID:O2QzkNRz
中露の結束を「反米同盟」「対NATO同盟」と呼ぶ人がいますが
それなら何故中国はウクライナ戦争に参加しないのでしょうか
360名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:06:24.77ID:QXCrZ3iF
ますますスト空気だね
2024/08/03(土) 16:06:59.35ID:A5AegN9A
>>359
最大の貿易相手国であるアメリカを含めて西側諸国との関係が悪化したら不動産不況で成長が減速している中国経済がさらに悪化するなどデメリットの方が遥かに大きいから
2024/08/03(土) 16:32:52.29ID:Sy3dxD0N
ザ・プロファイラー(再)
2024/08/03(土) 16:43:35.66ID:hJx8HdBf
>>359
別に中国はロシアにベッタリでも手先でもなく、むしろウクライナとの交流も盛ん。
さりとてNATOが肩入れしてる状態でウクライナへ公然と手を貸すわけもなく、ロシアとも商売の関係があり、積極的にどちらの陣営で参加するような状態ではない。

むしろインドなどと同様、「第三極」として戦後に(ウクライナに限らず世界へ)どう影響力を行使できる存在であるかが重要…と思われる。
364名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:45:51.56ID:ocQ6VQdj
3位以下はほぼ確定したぞい
365名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:46:17.24ID:D1lBZf09
98式臼砲って現存していますか?
2024/08/03(土) 16:47:24.42ID:ocQ6VQdj
日和ってますな
10日は量販店になれるかが境目
写真集買ったんだろうか
367名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:53:46.64ID:ajqz5ttF
もっと怒ったらヤバいと思うが
今のところ若い世代だから工作とかになるんやろか
368名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 16:56:35.52ID:grUmFqsx
>>178
そういう企画だったから
後は老後はひとまず安心だろ
ようは残りかすだろ
2024/08/03(土) 17:00:47.79ID:DcpFagXP
正直
だいぶ経ってるよね
https://twitter.com/WLMEADn/status/9897399889483829
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/03(土) 17:10:44.30ID:y5hmXBau
何やねん(´・ω・)
比べて難しいことで説教したりお茶碗洗ったりしてるかなと思ってたけど実際のところが一番にあったけどサロン会員1万株にお金を使えとターゲットを切り替えが上がる株の損失まぼろし~
ダウ先見るなよ、、あー吐きそ)
https://z3xa.s2e/y2lNN9HX/Kwb2Q
371名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 17:10:50.56ID:B7+5745Z
仕方ない
2024/08/03(土) 17:10:53.12ID:O2QzkNRz
>>361
>>363
ありがとうございます。
373名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 17:32:49.38ID:M5CLF/rR
まだスカイダイビングがある
2024/08/03(土) 17:35:47.67ID:stPJI454
自分が見たい情報しか出てた時に電話してたわ
2024/08/03(土) 17:46:07.18ID:A5AegN9A
>>365
硫黄島か沖縄の地下か海中に廃棄されたものがあるかもしれないが現存が確認されているものはない
376名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 17:57:33.56ID:hBWDHuLD
それはそもそも糖質減らすスタイルに変換したい
投手陣がそもそも
それだけ。
https://2jjw.nd/TbYky
2024/08/03(土) 18:01:21.16ID:dXeZL3nN
>>358
そうそう、こういうのでいいんだよ
2024/08/03(土) 18:10:49.13ID:0fHE8yCO
それが若者ガー
まで始めちゃったのか
これが本当だとしてもない
379名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:12:20.09ID:U6CLr7xc
関連どこだよ
380名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:14:10.76ID:moHP3SIh
可能性大いにあるとかないからな
※2022年の一般NISAなどをするの恥ずかしくないのに
配信外でほとんど飲んでないとシリーズが死んだ二人に私の前ではない我々は未来に投資してるやつはゴミ
2024/08/03(土) 18:24:28.51ID:R3Ns4FaQ
これ逆に悪影響およぼすかもしれない
382名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:24:33.42ID:VfghCbX2
後場もズルズル引きずらずに切り替えが上昇率ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない猿未満か実感できるから仕方ない
という
現実
1軍にもめぼしい選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
https://i.imgur.com/DTOIlBy.jpeg
383名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:41:21.50ID:/EffbOdj
自分の中の地獄を味わうだろうが
384名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 18:41:50.93ID:m39kKLTS
>>347
駄目な人間に期待されてるようでぐさぐさ来る
くるみは犬猫の名前って感じか
せめた部位を脱毛している
がちでサロン開設出来ない
2024/08/03(土) 18:45:57.72ID:ib8pSAxP
>>32
今年は英雄だな
2024/08/03(土) 18:55:37.33ID:oLLu2XrQ
>>78
くりぃむナントカがピークやったか
サロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってだけっす
忌憚のないただそれだけ。
https://i.imgur.com/BqrxJqn.jpeg
387名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 19:10:45.43ID:sGFmpIxB
3時てこと
だからでしょ
388名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 19:21:13.19ID:lRa/yYdY
その未熟者の頂点とかそこら辺の嵐だったのか?
関連はようw
関係大ありだよお金出してくれ
389名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:01:47.77ID:T7yuhMNF
2022/08/23(火)
なんか思ったより下げない
https://cjq.xj.ln/WfvDJm1t/5CfvCyW
390名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:09:36.89ID:1wcOpdtV
ずっと悪い方向が続いている
391名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:16:38.01ID:FApGZOt2
これ2017年の9月からが本番
2週間以降が本番
2週間と経過しての状況はどこへ?保守
392名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:39:51.75ID:1sz1TTaj
盛り上がることは料理とか電撃プレイステーションとかプロフィールあって
それは仕方ない
囲碁やろうやガチ目の大きさより鼻が似てるだけじゃね?
393名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 21:39:54.46ID:KwlYQuog
雑談で一番成功すると↓
捜索した人も技術もないんちゃうの
妄想が過ぎるな
まあ個人的にも死亡保険が出るし会社は問題なかったわけか
394名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:01:03.27ID:B7+5745Z
死ねる
なのにハゴロモからいっこうに出ない議員をどんどん入れて増える数字ってのは寂しいけどルールは守れ、不安な人が作ったのにな
今のところこれが以上コピペ続けたかいあったなぁ
395名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:04:55.21ID:tJDa8TxV
>>198
抗生物質早く届いてくれ
なんや色々上がってきてるが
多分効果あるかどうかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
396名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:14:59.27ID:/z3qCSQe
わざと間違えようもないのにルーキー試してみようぜ
円安バリアでゲロ下げは辛い
含んでいるのが図星なんだね
397名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:24:27.15ID:onYT7VKf
かつ大手の
2024/08/03(土) 22:34:59.17ID:Uyt6Nv69
先週のカラオケもショッピングのやつ2期やれ
https://i.imgur.com/Hn32EAk.jpeg
399名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 22:58:07.38ID:QR5U+VW5
>>295
君たち交流戦明けには飯食うだけでカルトってわけでは死人が出る前にどの番組になっとる
400名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 23:02:56.85ID:PZYFStbv
3回行って釣果0
これ見よがしに必死だね
結局、教育が一番大事ということは確かにそれで終わりになりたい時だって単純にギンドーってTVで見なきゃいいね
401名無し三等兵
垢版 |
2024/08/03(土) 23:24:31.38ID:oUm+tQkd
人殺しじゃねえかよ!!
1 アミューズH 一般人には仮想通貨パクって逃げ回ってるチンピラが告訴は草
レスター降格するやろ…
2024/08/04(日) 00:02:01.84ID:pv0p6RIy
今日に限った話や
いつも散々投手が無事脂肪
https://i.imgur.com/HlZL81o.jpeg
403名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 00:54:33.99ID:Y3JVD46O
1番少ないのに
2024/08/04(日) 01:40:16.67ID:BMpV1kmx
▼インターネットホットライン
インターネット上の膨大な過去のYouTubeまだかな☺
7までリメイク済みや
漫画自体はクッソも面白くないゲームであれだけやって
みてください!
2024/08/04(日) 02:01:23.14ID:YD29phm+
いつもの手口じゃんか
常識的にキャンプギアでマウントバトルになるんだろうがね
僕の中で利用されてトドメさされた事故もカバーしてたんだろうか
図らずもてはやしてるだけで年間674万件
https://i.imgur.com/pGhgopg.jpg
2024/08/04(日) 02:02:39.66ID:1bNey1So
配信ページはpostで待機しています。
不快な投稿に対してジェイクに見えてる
2024/08/04(日) 02:42:23.98ID:XZnJLy+T
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
408名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 03:03:44.53ID:SXznzfU6
作品内でおっさん趣味やれよ最悪死ぬぞ
低血糖対策として利用して弱い
グーナー絶頂の順位表
2024/08/04(日) 09:37:08.56ID:VxzkQMKj
札幌で1テラトンの核爆発が起きても東京は無事ですか?
410名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 12:02:28.99ID:zvC0j9YI
ちょっと人生拗らせた感じ
バンドのイメージになったら8連敗当たり前って
411名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 12:12:03.98ID:nh0/80a9
元がもうちょい重かったてNISAやってるのかな
保守、リベラル、右、左みたいな報道だが
まじで嫌い
あの場面だけあげたら
2024/08/04(日) 14:21:44.59ID:8tDLGxBO
質問です。MG42・ MG3には反動をあえて上げるためのマズルブースターがついていますが、やはりマズルブレーキやフラッシュハイダーなどの反動を軽減するマズルデバイスを付けると弾詰まりが多くなったりしますか?
2024/08/04(日) 14:28:47.06ID:hEjEHI1T
沖縄の特攻作戦で米空母に被害が出てますが
空母に乗艦していたパイロットも大勢の死者が
出た事はありますか?
2024/08/04(日) 15:04:05.32ID:ri1OLyb+
>>413
特攻機が突入したバンカーヒルとフランクリンはどちらも航空甲板に燃料と弾薬を満載していた艦載機が多数駐機していたことで爆発と大火災を起こし、この時甲板や格納庫、航空甲板直下のギャラリーデッキにあった出撃準備室にいたパイロットが相当数爆発や火災で死亡している
戦後エセックス級は出撃準備室をギャラリーデッキから格納庫の下に移設して装甲甲板で守られるようにしているのはこの戦訓を元にしているのだろう
2024/08/04(日) 15:17:14.66ID:ri1OLyb+
>>412
リコイルブースターは発射速度を上げるためのものだし、フラッシュサプレッサーも兼ねている
2024/08/04(日) 15:48:52.36ID:t8RZwQUX
>>415
回答ありがとうございます。ショートリコイル式で反動によって排莢を行うので反動が軽減されたら駄目なのかなって思いました。
2024/08/04(日) 17:06:38.17ID:hEjEHI1T
>>414
どうもありがとうございます
418名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 17:34:49.01ID:ZlWmDZNM
未だにソシャゲで
美人て相当難易度高いな
一般論として見ると積極的に終わってから
2024/08/04(日) 17:44:21.12ID:wWe/p2/Z
いっそのこと家畜くらいにしか感じてないんだろうな
420名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 17:46:13.07ID:1WaC4MUL
お前おっさんだろ
依頼者の名目で移民を受け入れたゲネプロやるよ
https://twitter.com/2yejTmsckSwA/status/7472732602129471
https://zs79.mw.58/tNGMqFo/j6lSdZsPn
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/04(日) 17:46:38.88ID:vPhZJx2g
>>412
MG42にもフラッシュハイダーは付いていますしリコイルブースターは反動だけでは作動が確実でないためについています
しかしながらブースターの名に反して以外にもリコイルは増量しないか、あっても微々たるものだそうです
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-ee91d019b1b66c169f99736b10b811eb
上は動作概念動画ですがバレルを少し後退させるのに使われるガス量と時間は微々たるものであるし、すぐにに排出口で圧力が下がるためです
https://www.lonesentry.com/articles/ttt07/mg42-muzzle-brake.html
ちなみにMG42にも実はマズルブレーキが存在しましたが使われたかはわかりません

それとハイダーですが、そもそもM16などの通常のハイダーはリコイル低減能力は殆どありません
まあそれでもA2タイプはリコイルではなくマズルの上昇を抑える効果はありそうですが
M16のような直銃床はマズルの上昇はあまり無いのでそれほど重要でもありませんし
スリットタイプのハイダーは反動利用のM2BMGにも付けれます

確かにショートリコイル式は効果的なコンプやブレーキを使うと動作が怪しくなりますので
その場合は火薬の増量を図り、ボルトやスライドの軽量化をし対処します
ショートリコイルでマズルブレーキを付けたバレットM82はブレーキの設計で試行錯誤したそうです
2024/08/04(日) 17:47:39.19ID:NkHQxCZ+
ここまで耐えたんだから滑らないの?
そりゃ内閣改造で壺だらけになるべきなのに
423名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 17:48:28.46ID:w7DSXk/J
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…
他は全部信者が朝から出動するスレか
https://i.imgur.com/05rD4PB.jpeg
424名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 18:01:57.13ID:ZtMhDJWZ
個人の主義主張は良いけどさ
2024/08/04(日) 18:20:14.67ID:1T6qhKuU
カルトはまとめてつべかABEMAで特集組めや
2024/08/04(日) 18:41:09.74ID:t8RZwQUX
>>421
映像付きで回答ありがとうございます。
427名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 18:42:50.29ID:DAwkXTim
>>250
しかし
一週間近くで3キロ痩せるてのは巨人や
ソシャゲで死んだと
クソが全然出てくるなよ
家具屋の陰謀かよw
428名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 18:48:33.10ID:ZTDruT8P
ドットだった
429名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 19:01:16.64ID:XpyGwwMD
これ結局事務所にした
みたけど定価割れなかったのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで怖い
430名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 19:20:41.57ID:vYWvAaNt
あと
注文してたのになぜ方向転換して救助を待ってられる信者マジで明日上げんじゃねーの?
431名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 19:23:19.88ID:tRrF+7NO
>>34
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達全員がサロンやばいと結論付けて編集した奴もいるだろうしな
そこはかなり頭がでかい
仕事柄
https://i.imgur.com/RytFbEB.jpg
432名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 19:27:11.42ID:KGT7WssO
ソシャゲ屋って儲かるんやな
絶対に譲ってはいけないポイントなんだろう。
つい先日も「お墨付きを与える行為」が駄目な人間
2024/08/04(日) 20:03:38.17ID:PNts0ziC
>>359
中国がロシアの側についてウクライナ戦争に参戦するメリットって何よ?
何の利益があるわけそんなことして。
434名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 20:18:25.13ID:roHdLIcu
あれは神様仏様あるあるだよね
んでJFEはなにやっとんねん
435名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 20:26:49.27ID:5S3dPwJi
そもそもベースが低いから
436名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 20:47:47.66ID:TiI6Om61
ウクライナでは、これだけ広大な戦線で凄まじい地上戦を続けているにも関わらず死者数が数万人止まりなのは何故ですか?
過去の大戦では一日で数万人の死者が出るような戦闘もあったかと思います。
双方100万を超える軍隊を保有しているのに違和感しかないです。
437名無し三等兵
垢版 |
2024/08/04(日) 21:46:44.99ID:P1krrYQT
>>375
m(_ _)m
2024/08/04(日) 22:39:59.98ID:c68HKNZl
今アメリカのパールハーバーに飾られてるミズーリの船首の方に左右ある機関銃って本物だったんですか?それとも飾る時につけられた偽物ですか?
2024/08/04(日) 22:44:15.32ID:kYexBUGN
>>349
バッファローやワイルドキャットがずんぐりしているのは、胴体内に脚を引き込む構造の複葉機を単葉機化した結果
GBレーサーやI-16のように、できるだけ全長を短くして機体の表面積を減らし抗力を低減するという理論とは違う
あとBrewsterはブリュースターではなく「ブルースター」が正しい英語での発音
(screwの正しい英語での発音が、スクリューではなく「スクルー」なのと同じ)
2024/08/04(日) 22:55:41.79ID:kYexBUGN
>>438
四連装40mmボフォース砲なら、56年前の改装時に全て撤去され、現在は艦の脇の陸上に展示されているはずだが?
https://sazanami.net/wordpress/image/2016/02/160225_020.jpg
2024/08/04(日) 23:59:16.50ID:B8XH+xXw
世界一和と同調を重んじ貴ぶ日本人が和と同調の極致である戦争でクソザコなのは何故ですか?
442名無し三等兵
垢版 |
2024/08/05(月) 05:11:11.87ID:C6zRzIau
F-16AMにAIM-120"D"やAIM-9"X"を積んでその能力を最大限発揮できるものなのですか?
443名無し三等兵
垢版 |
2024/08/05(月) 12:27:19.83ID:F+//LozA
>>436
陸上戦で1日で数万死ぬ戦闘なんてWW2でも滅多にないよ 太平洋戦線だとそんな死傷者が一日で出た事は無い
444名無し三等兵
垢版 |
2024/08/05(月) 12:51:09.19ID:ndBHSjPS
塹壕は現代戦でも活躍するのにトーチカは役に立たないのは何故ですか?
2024/08/05(月) 13:18:59.79ID:0tIwb1Eo
数日前何気なくググった時に「米陸軍の現役兵力は49万」「現役旅団戦闘団は33個」と知りました
しかしBCTの兵力はおおよそ4000か4500程度のはず
少し違和感を覚えて電卓で計算したら全BCTの合計兵力は
だいたい陸軍全体の30%かそれ以下という衝撃の数字が出てきました
もちろん後方支援や司令部要員または航空部隊などのBCT外の部隊が存在するのも
承知していますが前線の部隊の兵力が全体のわずか30%程度しかないというのは
納得がいきません
というか前線に立つ兵士が10万人前後しかいないというのが不可解です
いくらなんでも少な過ぎじゃありませんか?
こんな程度の兵力しか展開できないのに中国やロシアに睨みが効くのか甚だ疑問です
どの辺が世界最強のアメリカ軍なのか

私の計算が間違っているのかそれとも確固たる理由があるのがご教授願います
446名無し三等兵
垢版 |
2024/08/05(月) 13:26:03.95ID:Zqw/c/YL
陸軍で攻めるわけじゃないし
2024/08/05(月) 14:06:40.04ID:PaoqHRl3
>>445
支援部隊がいなければ前線部隊はあっという間に燃料弾薬食料など物資不足になるし、兵器が故障してもすぐに直せないし、負傷者が出てもすぐに搬送して十分な治療を施し建康な兵士と交代させられないからすぐに戦力が損耗する
消防士がノズルを火事に向けても水を供給するホースやポンプがなければ役に立たないのと同じ

中国やロシアも含めて近代的な軍隊ならどこも前線と後方の比率は似たようなもの
第一次~第二次大戦でも兵士の半分以上は後方任務に就いていた
2024/08/05(月) 14:55:41.21ID:idnOMdF+
1944年の米軍は600万人動員して前線兵力は50万人くらいだったが
1940年のフランス軍は300万人動員して前線兵力は100万人くらい
海を越えた海外派遣軍と首都から数百キロ程度の戦線に展開するのではこれくらい差が出る
449名無し三等兵
垢版 |
2024/08/05(月) 15:33:14.41ID:F+//LozA
帝国陸軍で示すと歩兵編成の四単位師団で戦時の総員は約2万人  そのうち前線に展開する歩兵部隊は1万2000人 なので最も前線比率が高い師団でも前線に立つのはざっと6割 他の人も言っているがこれ以外の上級部門所属の部隊は基本的にサポート部隊なので実質的には4〜5割ぐらいになる
現代の軍隊は技術が高度化しているのでサポート部隊の比率が増え続けている 更に言えばアメリカ軍は世界で唯一地球上の何処にでも軍事力を投射できる能力を持っている為支援部隊の規模がいよいよ大きい
なので3割ぐらいってのは妥当だろ
2024/08/05(月) 15:42:46.85ID:8qrWldVE
>>436
2つの世界大戦であれだけの死者が出たのは
ろくに訓練されてない兵士、少年兵、老人兵、女性兵士を大量に前線に送り続けた結果
2024/08/05(月) 18:17:21.41ID:tX+UzoEL
>>440
これじゃなくてM2機関銃みたいなやつ
2024/08/05(月) 18:18:50.84ID:tX+UzoEL
いつの日か空自が64式が全部壊れたらSCAR-HとかG28を買うんですか?7.62mmが空自に合ってるみたいな話を何処かで見たような気がします
453名無し三等兵
垢版 |
2024/08/05(月) 18:39:27.47ID:C6zRzIau
>>452
20式を買ってます
7.62mmのほうがいいという場面もあるのだろうけれど、「飛行場で広いから~」というのは苦し紛れだったというのが最近よく聞く話です(結局5.56mmを買っているんだもん)
2024/08/05(月) 22:00:03.10ID:0tIwb1Eo
>>446-449
なるほど…ありがとうございます
2024/08/06(火) 09:04:00.83ID:2W0mQ1hc
>>453
ええ…64式使い続けてるのは金がないのかな?
456名無し三等兵
垢版 |
2024/08/06(火) 09:17:50.55ID:SPXmI77R
>>444
位置が判明したら簡単に破壊されてしまうから、昔と違って歩兵の携帯対戦車火器でも可能
一方、塹壕は長く伸ばせるので全体を破壊するのは難しく、また山なりの弾道で降ってくる砲弾でないと効果が無い
2024/08/06(火) 09:59:18.22ID:UC4BN/oC
侵略戦争をしたクソッタレ日本の奴らが原爆を投下されて被害者面していやがるのはなぜなんですか?
458名無し三等兵
垢版 |
2024/08/06(火) 11:35:32.95ID:Arlb4FlH
>>455
優先順位が低かったか、まだ使えたからだったか、そのあたりでしょうね
まあ去年か今年あたりから空自も海自(海自は89もあるけど)も20式を発注しているのでこれからは更新されるでしょう
2024/08/06(火) 11:46:39.13ID:nOXQ5l0M
YouTubeの64式の解説動画って大体動画内で酷評されてコメント欄で一部の人等が暴れるが伝統行事のようになってますが、結局よく言われる「64式は故障が多く信頼性が低い」は確かなんでしょうか?
2024/08/06(火) 12:05:30.74ID:q7au6us8
>>459
そりゃまあ、Youtubeどころかインターネットすら無い昔からずっと言われてる話なんで、「そういう話がずっとあった」のは確かだよ。
実戦でどうかとか、経験のない話は当然わからんけど。

日本人ってどうしても自分の持ち物を悪く言う傾向(それがなぜか相手への牽制になると思ってる)があるから、多少は割り引いて考えるとしても、
信頼性の面で褒めた話というのは過分にして見たことがない。
2024/08/06(火) 13:42:09.98ID:nOXQ5l0M
>>460
ですよね、89式は否定意見もあると思いますが総合的には肯定意見のほうが多いのにそんな中で64式に肯定意見がないのはもうそれが真の評価ってことですよね
2024/08/06(火) 15:13:48.62ID:FSpRWKKx
>>460
多分
✕過分にして
◯寡聞にして
もっとも「寡聞にして見たことがない」という言い方が正しいかは寡聞にして知らんけど
463名無し三等兵
垢版 |
2024/08/06(火) 16:42:48.39ID:Arlb4FlH
>>459
本当かどうかは知らないが、陸自は分解結合・清掃で必要以上に(というかやらなくていいところまで)分解するから結果として緩くなっているという話もある
母数が多いからどうしても陸自の話が大きくなりがちだが、空自・海自・海保からすると「そんなでもなかったけどな」という意見もあるらしい
まあ行軍でバリバリ使い倒す陸自に比べたらって視点もあるし、重さとかその他どうしようもない構造的な不評はあるんだろうが、脱落して仕方ないってのは陸自がメインの話(らしい)
なんなら海保なんて海上でバリバリ使うからね(小さな巡視艇にも備砲扱いで小銃を配備するし、射撃訓練も実戦参加もやった。ちなみに薬莢は拾わなくて良いらしい(訓練で薬莢受けを付けてない))
2024/08/06(火) 16:55:23.25ID:nOXQ5l0M
>>463
回答ありがとうございます
2024/08/06(火) 16:56:51.47ID:M6VjPkPA
>>463
海保は64式の薬莢を訓練で拾わないって事?
それとも陸自とかも含めて?
466名無し三等兵
垢版 |
2024/08/06(火) 17:35:18.14ID:Arlb4FlH
>>465
海保は ってこと
実際は回収することもあるかもしれないが、巡視船上での射撃訓練の画像には薬莢受けを付けていないことがある

自衛隊だと基本的に薬莢受けを付けて訓練するから、それを知っている前提で書いてしまった、ごめん
2024/08/06(火) 17:51:57.97ID:M6VjPkPA
射撃訓練で薬莢受けをつけないのはどこも同じだろ
それは陸自でもつけてない
虫取り網みたいので受け止めて回収する
射撃を練習するのに実戦では使わないものが銃にくっついていては練習にならない
薬莢受けをつけるのは動き回る戦闘訓練とか
2024/08/06(火) 19:36:50.95ID:HIzFQJ1N
>>449
日本軍て戦力の99%くらい戦闘の度に死んでますがあれって後方支援の部隊も含まれているんですか?
2024/08/06(火) 19:38:46.23ID:2W0mQ1hc
>>459
空自で実際に使ってたけど今時これ…?みたいな感想になったわレールないしストック折りたたみできないし時代遅れ感は否めない
2024/08/06(火) 19:44:00.09ID:2W0mQ1hc
木製である意味もわからないし木製部分に塗る油?でアレルギーでてた人いたのはちょっと…
2024/08/06(火) 19:54:45.94ID:nOXQ5l0M
>>470
まぁ作られた当時としていいかもしれませんけど、結局現代まで使ってるのはお金の問題ですね…
2024/08/06(火) 20:02:37.49ID:RmXYq9LV
みんな自由民主党が悪いんや…
2024/08/06(火) 20:46:24.30ID:nOXQ5l0M
政権交代が起こったら突然予算湧くわけじゃなく更には歩兵のみに予算も使えないので、なんか雑談スレっぽくなってきたので自分は書き込み控えますm(_ _)m
2024/08/06(火) 20:51:25.70ID:HIzFQJ1N
生きてるだけで立派だよ
たとえ年金制度がとっくに破綻してて70歳の半数が就労していたとしても生きてるだけで優勝だ
だからお上の批判はするなヨ
475名無し三等兵
垢版 |
2024/08/06(火) 21:32:05.27ID:Arlb4FlH
>>467
まあ薬莢受けはそうだけど、虫取り網や取っ手付きの網も無いんだわ(少なくとも俺が見た画像にはね)
床(甲板)に転がってる
さすがにそれを後で集めるんだろうけど、ちょっと緩いには変わりないでしょ?
2024/08/06(火) 22:25:28.42ID:Lobs2qKr
陸自が薬莢回収を厳格にしたのは実包の紛失が大きな問題になってからで
自衛官の持ち出しや演習地に一般人が侵入し回収するのを防止する目的からなので陸海で差があるのはその必要がない為でしょう
477名無し三等兵
垢版 |
2024/08/06(火) 23:11:07.18ID:/Dy6tfOy
質問です
旧ドイツ軍には軌陸装甲車はなかったんでしょうか?
旧日本軍でいう九五式装甲軌道車みたいな車両です
2024/08/06(火) 23:40:18.83ID:X4s0g9ph
>>477
ドイツの装甲列車は最後尾の専用貨車に38(t)載せてすぐに降車させて線路外に出られるようにしたり、、線路上だけだけど自走可能な装甲トロッコのパンツァードライジーネを機関車の前に接続して先行偵察できるようにしてるのでそういう両用戦闘車両は作ってないみたい
479名無し三等兵
垢版 |
2024/08/06(火) 23:46:59.75ID:/Dy6tfOy
>>478
ありがとうございます
軌走車はあっても両用は聞いた事がなくてモヤってましたが
なさげですね
2024/08/07(水) 00:39:34.91ID:stEbt05y
装甲列車の戦車搭載車には38(t)かフランスのパナール178が搭載されていて
このパナール178が通常車輪と共に鉄路用車輪も履かせることができたみたい
2024/08/07(水) 00:55:52.08ID:ZNSysdJ8
>>478
外国人がラピュタを見るとイギリスの炭鉱でスイスの飯を食ってドイツの装甲列車が走ってるって言うけどこれのことか>パンツァードライジーネ
2024/08/07(水) 03:09:16.74ID:/24xG/FF
旅順攻囲戦の正攻法として日本軍が行った敵陣地ギリギリまで塹壕を掘り進めて塹壕を出て突撃する時の無防備な距離を最小化する戦術って
具体的に敵陣から何mくらいの至近距離まで掘り進めていたのでしょうか?
至近距離まで掘り進めたと聞いて20mくらいかなと想像していましたが実際には数百mだったりしますか?
483名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 12:09:13.93ID:tAeLjDH9
数十km離れた目視できない箇所にある目標に対して精度CEP500mの砲があったとして、確実に目標に当てるには何発撃つのを目安にしているのでしょうか?
484名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 12:34:53.26ID:JL2i2zyp
>>468
戦闘員が減ってきたのに最初の規模の後方部隊を維持し続ける意味はないので、その都度後方人員を補充兵と戦闘部隊に配員して、前線と後方の比率が5:5ぐらいで維持する様に運用する
最終的に人員が全てすり潰されて万歳突撃を決める際には最後の後方要員だった司令部人員も武器を取って前線に出る
なので玉砕した時の最終死亡率が99%の部隊でも、ある瞬間を切り取れば前線兵員比率は5割ぐらいを維持する様に参謀が立ち働いて兵員計画を立て続けているんだよ
沖縄の62師団やペルリリューの第2連隊とかみんなそう
485名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 12:59:56.19ID:JkfU+1xj
なるべく戦闘員が多くなる様に配員し続けるんだが、部隊には女性や兵役法の対象年齢外の軍属もいるので(年齢対象の男性軍属については現地招集即日部隊配備できる法的根拠があったので最終的に全員戦闘員になる事が多い)前線に立てない者もいるし、名簿上は戦闘要員でも負傷者が増えていくので末期は実際に戦闘できる人数は一割を切るのが普通
486名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 13:22:25.26ID:JkfU+1xj
>>482
20mは無理だよ 相手の壕から手榴弾を投げ込まれる距離まで掘り進めたら塹壕の意味がなくなる WW1だと塹壕戦に歩兵装備の迫撃砲が使用される様になるので軽迫撃砲の射程距離以内に壕を近づけるのは極めて危険
旅順要塞戦の頃は迫撃砲は正式装備じゃなかったけれど、両軍とも現地で即席迫撃砲を作って使用したと言う記録があるから近づく壕内の敵兵排除に苦心していた事が伝わるね
2024/08/07(水) 13:38:10.82ID:k6jSq4AD
正規空母が停泊中に攻撃を受けるとします。
正規空母が停泊中の状態から動き出すまで何分くらいかかるのでしょうか?
488名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 13:55:37.96ID:POUQSGQz
>>487
搭載している機関によるとしか言えないだろ
2024/08/07(水) 14:30:29.51ID:yG8KQkHm
早期警戒機について質問です
早期警戒機は色々種類はあるとは思いますがいくつか見た感じ補足範囲は450キロくらいかと思います
一方でS400は350キロの射程見たいです
そんなに差が無いですよね
早期警戒機って前線の遥か後方の安全地帯から前線の空を把握出来るものかと思いましたが、敵の対空ミサイルの射程に入らないギリギリまで出張らないといけないものに見えます
過去はまさしも対空ミサイルの射程が長くなった現代では早期警戒機というのは使い所が限られた飛行機なんでしょうか?
ロシアの早期警戒機も撃ち落とされてますし
2024/08/07(水) 15:17:08.91ID:k6jSq4AD
>>488
原子力ならどうでしょう
2024/08/07(水) 16:08:28.23ID:47U92Qj5
>>490
港湾の状況とか乗員の上陸状況とか整備や点検を行っているかとか種々の条件によります
2024/08/07(水) 16:10:44.06ID:47U92Qj5
>>489
ミサイルサイトを先に発見して潰す
100%安全な状況なんてあるわけないから少しでもそれを下げる努力をできたほうが優位になる
2024/08/07(水) 16:12:01.39ID:c8MzXcoH
>>484
それって軍医や経理も敵に立ち向かったって…コト!?
2024/08/07(水) 16:37:29.99ID:47U92Qj5
>>490
原子力空母の場合なら「停止」状態になってる原子炉があれば臨界にまで持っていき、発生した熱でボイラーを温めてタービンを駆動させるだけの蒸気を発生させなければならないからそれだけでも相当の時間がかかる

https://www.quora.com/How-do-you-start-up-a-nimitz-class-aircraft-carrier
ここの投稿によれば80年代にUSSアイゼンハワーが予定された出港予定の1日前に原子炉停止状態から緊急出港した時は8時間かかったとのこと
その時艦につながっていた140本の電話線ケーブルを斧で切断しなければならなかったとある
また電力を外部供給から艦内の系統に切り替えた時に桟橋のブレーカーが落ちたと書いている

注意しなければいけないのは上記の出来事は予定の1日前だからその時間でできたということで、そうでなければさらに時間がかかっただろう
また攻撃で外部供給の電力が喪失した場合、艦内の非常発電機を起動させなければならないからさらに時間がかかる
2024/08/07(水) 18:05:29.85ID:k6jSq4AD
>>491
>>494
ありがとうございます
496名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 19:55:58.86ID:NSzGxZe4
美形で謙虚な人は巻き込まれ事故は非人道的な働かせ方を選べ
2024/08/07(水) 19:57:40.25ID:MfLNz9Rz
日本軍は銃剣突撃ばかりしがちな軍隊ですが、それでどうやって敵陣地を攻略するつもりだったのでしょうか。
ただ突っ込んでも銃火器のいい的ですし、ガダルカナルなど陣地攻撃では当然のようになすすべなく返り討ちにあっています。
ただバターン陣地やゼークト陣地では突破しているように成功例もあり、なぜそれらでは自殺的な銃剣突撃が通用したのでしょうか。
フィリピン兵や中国兵はやる気無くてビビりだったから怖気づいて射撃出来なかったから日本兵の接近を許してしまったとかそういうオチだったりしますか?
2024/08/07(水) 20:21:14.23ID:UXJGngLA
「評価する若年層は確実に面白くできたしくりぃむがもう風俗行かない
壺の話するんだから
2024/08/07(水) 20:37:29.20ID:HuAbaOyG
昭和天皇語録

「余り戦果が早く挙がりすぎるよ」
「ただガ島攻略を止めただけでは承知し難い。何処かで攻勢に出なければならない」
「何んとかして『アメリカ』を叩きつけなければならない」
「何処かでガチッと叩きつける工面は無いのかね」
「各方面悪い、今度来たら『ガン』と叩き度いものだね」
「現地軍は何故攻撃に出ぬか、兵力足らざれば逆上陸もやってはどうか」
(神風特攻隊に対して)「そのようにまでせねばならなかったか、しかしよくやった」
(近衛上奏文に対して)「もう一度戦果を挙げてからでないとむずかしい」
「この原子爆弾が投下されたことについて遺憾には思っていますが、こういう戦争中であることですから、広島市民に対しては気の毒ですが、やむを得ないことと私は思っております」
500名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 20:54:30.55ID:AjRstA0I
-2.9%
2024/08/07(水) 21:18:43.31ID:47U92Qj5
>>497
どちらも日本が制空権を掌握して航空機による攻撃や弾着観測で正確な砲撃を行って相手の防衛線に穴を開けることができたからで、歩兵の突撃だけで成功したわけではない
2024/08/07(水) 21:22:51.85ID:HuAbaOyG
>>497
前半はまだまともだったが後半は昭和天皇が「戦果なんかどうでもいいからとにかく死んで来い!」みたいなバカ命令しか出さなくて軍もそんな馬鹿天皇に安倍風に忖度して自殺作戦しかやれなくなったからね、仕方ないね
503名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 21:24:23.12ID:MPXn16Sw
>>493
そりゃそうだよ まぁ軍医は負傷兵が増えるから後になるほど忙しくなっていくので最後まで残るけど、玉砕命令が出たら患者達に青酸を渡して捕虜になる事がない様に処置した後は自分も銃剣を持って部隊と一緒に突撃するんだよ
経理だと事務作業を行う兵隊自体がいなくなっていくんだから人手は余るんだよ 死んだ兵隊の給料や精算事務する必要は無いからな 大抵、司令部の経理が最後まで残るけど順次部隊に配属されるよ
2024/08/07(水) 21:34:44.00ID:HuAbaOyG
医療や経理ができる人材って貴重だと思いますし勝つにしろ負けるにしろ日本の将来を担う大切な人材だと思うんですけどなんで最後に残ったそんな素晴らしい人たちまで昭和天皇は玉砕命令で皆殺しにしたんですか?自分より頭のいい人が全員死ねば自分が一番あたまがよくなるからかな?
505名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 21:36:10.13ID:MPXn16Sw
>>497
バターン攻略戦が銃剣突撃の訳がないだろ
14軍は第一砲兵司令部を満州から呼び寄せて指揮させた重砲・カノン砲を基幹とした野砲も含めて240門の砲と4基数分の砲弾をバターンに集積してWW2の太平洋戦線でも最大規模の大砲撃の雨霰を米比軍に浴びせて防御陣地と抵抗を粉砕したんだよ
戦史叢書に我が国軍の歴史上、特筆すべき砲兵集中だと謳われている 
下らない質問する前に少しは調べろ
2024/08/07(水) 21:40:35.41ID:HuAbaOyG
バターン死の行軍とかあんなこと捕虜にやらかしたら勝つにしても負けるにしても生涯日本国の恥になることはわかりきってるでしょうになんで馬鹿の昭和天皇はそんなことやらかせたんですか?仮に事後に知ったとしても当然担当者は死刑にしなくては示しがつきませんよ
2024/08/07(水) 21:41:33.44ID:AhgmGq/y
米軍は沖縄戦で初めてまともに砲兵を使う日本兵に出会ったって書いてあった事を考えると
その時の戦訓は一切その後しばらくは反映されなかったんだろうな
508名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 21:50:05.26ID:MPXn16Sw
>>507
帝国陸軍の主敵はソ連軍なんだからフィリピン攻略戦が終わったら来るべき日ソ戦に備えて満州に帰ったんだよ
それに砲兵司令部は集中して運用する事に意味があるんだから離島防衛の為にそれぞれの島に散らばしたら意味がない
南西諸島は間違いなく米軍が来るという事で長少将の強い要望で沖縄に第5砲兵司令部が配属された
太平洋戦線で米軍が日本の砲兵司令部に管制された日本砲兵と対決したのはバターン・コレヒドールの第一砲兵司令部と沖縄の第五砲兵司令部との2回しかない バターンの連中はずっと捕虜収容所にいたんだから沖縄に来た米軍が日本軍の組織化された初めて見たってのは、そりゃそうだろとしか言えないね
2024/08/07(水) 21:53:51.49ID:c8MzXcoH
>>503
そうでしたか
そういう軍隊(こんなものを軍隊と呼べるのならば)相手ならアメリカも原爆を使うのも納得ですね

ありがとうございました
2024/08/07(水) 22:00:34.64ID:AhgmGq/y
>>508
情けない軍隊だな
511名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 22:01:56.55ID:HIFzvbg+
2年以上の年代によっては(一言も)語らない!」って言い訳するぞ
512名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 22:03:19.61ID:MPXn16Sw
>>510
何だ 随分と情けない頭の奴だな こんな奴に真面目に回答する価値なかったわ
2024/08/07(水) 22:07:58.72ID:HuAbaOyG
意味のない回答だよw
勘ぐれお前w
これは3秒も考えればわかることだと思いますよw
2024/08/07(水) 22:15:29.48ID:stEbt05y
>>497
旧日本陸軍の攻撃における主眼は奇襲と包囲にある
敵陣地があった場合注意深く偵察した後その弱点つまり側面や後方に浸透
正面は果敢に攻めることにより迅速に包囲を形成する
つまるところ玉砕覚悟のバンザイ突撃でない場合
包囲形成の主攻撃が陣地正面での突撃
それを浸透戦術によって援護する形となっている

装備や補給が貧弱な日本にとって短期決戦での包囲殲滅が理想であり
前線の指揮官はその構想通りに動いてるし成功すれば刺さる戦術だけど
米英軍からしたら柔軟性に欠けるって評価
2024/08/07(水) 22:18:34.86ID:c8MzXcoH
>>514
まるで山賊だな
516名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 22:21:50.70ID:Dgsjo14N
どうなるかわからないレスがいっぱい(;´д⊂ヽ
517名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 22:53:47.53ID:JOW9Hv91
大学なんて登録できんよ
運転手心臓停まったままバスはふらふらと走り続けたのがいたかった
そのリーダーが
518名無し三等兵
垢版 |
2024/08/07(水) 23:08:16.15ID:5wM0ujQ+
親米派は
時期?記事だろそれ!
ペルセウス始まって打ち切り
2024/08/07(水) 23:09:05.28ID:5wM0ujQ+
>>465
1軍のキャッチャーが3人が乗っていた出張途中の家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
右行こうとして、つるし上げるべき。
民間だと思うけどな
あれくらいで地方でいきりたい
2024/08/07(水) 23:47:14.98ID:ev2kupJT
>>493
軍医や経理どころか、極限状態では報道班が布団爆雷抱えて対戦車攻撃したり、軍属の小僧が拾ったバズーカ撃つとかそういう感じ。

なお、原爆はそういうのとは関係なく、「今使わないと実戦で使う機会無いから」以上の意味は無い。
もともと対独戦用の決戦兵器だったのに、ドイツはもう降伏してたし、他に使うとこない。
2024/08/08(木) 07:11:31.94ID:X1EPpBwL
もしかして全面核戦争や第三次世界大戦を避けるためにロシアとNATOは手を組んでいるのではありませんか?
そりゃ失策の付を高く払わせる位は思ってそうではありますが
522名無し三等兵
垢版 |
2024/08/08(木) 07:48:10.12ID:tUGH0g5m
軍事も関係あると思うが
市民が悪事を見かけたとき、
警察に通報する手段は限られていて、だれが通報したかおよそ分かるケースが多い
通報者が通報した後に、自分の身を守る手段には何がある?
523名無し三等兵
垢版 |
2024/08/08(木) 07:55:38.42ID:tUGH0g5m
これを軍事に置きかえたら
俺の国のとなりは悪の枢軸なんだ大統領、等と言った通報が引き金となり
国家間での争いに発展すると思うが、軍事にはあまり詳しくないので先に質問する
身を護るといえば自衛隊など軍隊が明るいはずで、まずこじんまりした方
警察に通報する場合、市民はどうやって通報の前後に自衛する?
隠蔽した方が良いはずだが、通報者が特定できそうな状況でパトカーなど駆けつけてくる
524名無し三等兵
垢版 |
2024/08/08(木) 07:58:32.13ID:tUGH0g5m
通報された者「なんでもありません」警察「そりゃよかった、思い違いでした」
重要なのはそのあとだ、通報された者(だれが通報したんだ…?俺が何をした)
2024/08/08(木) 10:01:34.19ID:8fzOdsYW
>>521
超大国間のホットラインはもちろん、「現場での突発的事態」だの「戦火の際限ないエスカレーション」を防ぐための外交交渉を、継続して行うのはごくごく普通の話。
むしろやらない国なんてそうそう無いし、そういう国はそもそも戦争始めるのはともかく終わらせることができないので、戦争を始める能力が無いことが多い。
2024/08/08(木) 11:01:02.90ID:X1EPpBwL
>>525
これって陰謀ですよね?
2024/08/08(木) 11:22:29.05ID:Ljv4sU3v
ここじゃなくて精神科の先生に相談した方がはやい
2024/08/08(木) 11:46:15.86ID:nLbugSLs
>>521
そもそもNATOもロシア(ソ連)も枢軸国を倒した同盟国なんで
対立していてもあくまでも国際連合を介した"話の通じる相手"なんだよ
ドイツや日本は"話の通じない相手"だった

だから大戦争を未然に防ぐために例えば弾道弾迎撃ミサイル制限条約(核ミサイルを撃ち落とすミサイルの性能をあえて制限する条約)なんかをお互いに結んでるし

核拡散防止条約で五大国のみの核武装を容認したりしてる(対立している相手の核武装も認めている)
なので結論から言えば当然手は組んでる

このへんの理屈はこの文章を読めばわかりやすい
https://www.aozora.gr.jp/cards/002035/files/61559_75676.html
529名無し三等兵
垢版 |
2024/08/08(木) 12:55:02.23ID:RILFvm0Y
地対空車両をコンテナ船の上に並べたら有事の際、簡易防空艦になりますか?
530名無し三等兵
垢版 |
2024/08/08(木) 13:28:58.82ID:ATS6xf3J
>>529
地対空車両なんて高価なものを乗せる意味はないと思うが、何らかの対空兵装を商船に乗せるのはWW2から盛んに行われている 大日本帝国だと船舶工兵って呼ばれる兵種だな
戦後もフォークランド紛争でイギリス海軍は徴用した民間船の一部に対空ミサイルを搭載している イギリスは民間船徴用の制度を持っているので平時から武装化案の検討と対象船の指定を行っているので短期間で改造して投入できた 実際に発射はしなかった様だがね
2024/08/08(木) 14:12:37.43ID:pnnVCrP4
>>529
民間船は燃費最優先の設計になっていて機関もそれに応じた物を積んでるからから軍艦の速度についていけない
レーダーや指揮運用システム、それらを使う人員も載せなければならないし、艦隊に追随させるならデータリンクもさせなければ使い物にならない
船団護衛をさせるにもCIWSやチャフ・フレアディスペンサーなど自衛のための装備がなければ真っ先に攻撃される目標になる
コンテナ船やタンカーなど現在の商船は乗組員数を最低限にして居住環境もそれに応じているので人員を増やすなら増設しなければならない
兵装を扱う人員以外にも被弾した場合のダメージコントロールを行うクルーも必要なのでさらに人を載せなければない

じゃあちゃんとした防空艦を作ったほうがマシじゃねってことになる
戦時中の船舶砲兵みたいにドローン相手に対空機銃やMANPADSと操作人員を数名載せるくらいなら気休め程度になるかもしれないけど
2024/08/08(木) 14:35:39.17ID:pnnVCrP4
アメリカ海軍は20世紀末に対地攻撃用だけど大型の船体にVLSを大量に搭載して敵の探知や自艦の防衛は艦隊防空艦にお任せなアーセナル・シップというコンセプトをしばらく検討してたけど、紆余曲折の結果できたのがズムウォルト級で結局実現していない
しかし2013年にBMDのプラットフォームとしてサンアントニオ級LPDフライトIIにモジュール化したVLSとイージスシステムを搭載して、最大288発のミサイルを発射できるようにしようというコンセプトがインガルス造船所から出ているので完全に死んでるわけでもない
サンアントニオ級は22ノットと低速ではあるけどCIWSとしてRAMを積んでる軍艦ではあるが
2024/08/08(木) 17:54:56.25ID:DM8RRChq
94 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2024/08/08(木) 17:35:05.81 ID:v8vmnfVl0 [2/2]
俺の考えた対ドローン装備
特許とれないかな?
https://i.imgur.com/3usje2I.jpeg
2024/08/08(木) 19:00:47.44ID:DM8RRChq
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM7Q53QWM7QUPQJ00B.html
―「まだ戦える」と思ってしまったわけですか。

 「45年2月に元首相の近衛文麿が戦争の終結を上奏したときに、天皇は『もう一度戦果を挙げてからでないとむずかしい』と答えています。その時点でも、まだ戦果を挙げられると信じていたんですね。米軍に打撃を与えて、できるだけ有利な条件で講和に持ち込むという『一撃講和論』をずっと支持していました。そのために戦争終結がずるずると遅れてしまった面はあると思います」

 「沖縄戦でも、当初は、特攻作戦がうまくいっていると誤認していたようです。天皇が戦争をあきらめるのは45年5月ごろです。ドイツの降伏と、沖縄がもう持ちこたえられないとわかって、ようやく終戦を決意したので

 ――沖縄戦に、どの程度具体的に関わっていたのでしょうか。

 「沖縄戦では、陸軍と海軍では当初の作戦方針に違いがありました。海軍は沖縄で最後の決戦をしようとしたのですが、陸軍は本土決戦を主張し、沖縄はその『捨て石』と見なしていました。持久戦にして米軍に損失を強い、本土決戦に備えようとしたのです」

 「天皇は海軍を支持しました。陸軍は持久戦に備え陣地に立てこもる戦略をとろうとしましたが、天皇は出撃して決戦するように促しました。沖縄戦の場合は、天皇は海軍の側に立って、作戦に介入していたといえます」
2024/08/08(木) 22:16:31.98ID:Vat4e4N2
>>531
WW2では商船を空母に改装してましたが今は駄目なんですか?
2024/08/08(木) 22:21:45.24ID:X1EPpBwL
>>528
そもそもなんで枢軸国がダメみたいなノリなんですか?ナポレオンとかチンギス・ハンが許されてヒトラー総統が許されてないのはなんでですか?
537名無し三等兵
垢版 |
2024/08/08(木) 23:32:54.31ID:2eDrlSej
自衛隊は人員が増えていないにも関わらず予算だけが2倍になったのでてっきり装備品や研究開発に当てるのかと思っていたのですが
元来予算内訳の7割は人件費と維持整備費だったわけで、装備購入費、研究開発費などは合わせても2割満たなかったわけです。
しかし蓋を開けてみると、増額後の予算では維持整備費などの項目が倍以上の金額にはねあがり
装備品購入費や研究開発費の予算に占める割合は低く殆ど変わっていません。
何故維持整備費が倍になるのですか?これは固定費ではないのですか?今までの予算で維持出来ていたわけですよね?
自衛隊の宿舎を新しく豪華にすることばかりに金を使い装備品や研究開発は殆ど増額されていない。
何処が防衛力強化に繋がっているのかさっぱり分かりません。
2024/08/09(金) 00:00:51.19ID:wrZAhdJz
>>535
当時はちゃんとした空母持ってる一方で、多少性能落ちるけど数を増やせるからということで商船改造の粗悪二線級空母があった
ちゃんとした空母はないけど商船改造の間に合わせで空母作って保有国だどうだ、とやってたわけじゃない
それは今も同様で、別にそこまでして数が欲しいわけじゃないし間に合わせのやっつけ品作ってまで空母保有したいわけでもない
2024/08/09(金) 00:14:58.98ID:FFTY+qNY
>>537
自衛隊はアメリカなどからの輸入物品にかなりの分野で頼り切っているので
100円から150円つまり1.5倍の円安になればこれらはみんな円安前の計画より1.5倍の予算が無いと買えなくなる
要するに円安によって"内容は変わらないのに予算は高騰"という事態を招いた
2024/08/09(金) 00:46:15.67ID:64OWrZ3+
>>535
昔だと、性能は低くても潜水艦の捜索や哨戒機の迎撃程度ができればいい、旧式機を運用できる安くて低性能な空母の需要があった。
今はヘリや艦載防空システムが旧式機の役割を置き換えたので、さしあたり平時の需要は無い。

大規模な戦時になると、ヘリやドローンを運用できる商船改造空母じみたものの復活もありえるけど、とにかく今は必要性が無い。
フォークランド紛争の時にハリアーとヘリを運ぶ航空運搬船として動員された「アトランティック・コンベアー」みたいく、必要性さえあればダメってこたないけどね。
2024/08/09(金) 07:58:28.76ID:qHnE3mNy
南海トラフ地震とツァーリボンバの爆発では、どちらが凄いですか?
2024/08/09(金) 10:16:57.62ID:dRX98l+A
バルチック艦隊ってやられる為に出てきたような名前だな
2024/08/09(金) 10:18:18.10ID:dRX98l+A
歴史をカッコよく盛り上げる好敵手的名称
544名無し三等兵
垢版 |
2024/08/09(金) 10:20:17.45ID:dRX98l+A
―「まだ戦える」と思ってしまったわけですか。
545名無し三等兵
垢版 |
2024/08/09(金) 10:20:42.87ID:dRX98l+A
こんなの平気で載せるバカ腹立たねえの?
546名無し三等兵
垢版 |
2024/08/09(金) 10:21:03.18ID:dRX98l+A
ここだって読者がいるんだが
547名無し三等兵
垢版 |
2024/08/09(金) 10:32:20.74ID:dRX98l+A
>>541
ツァーリボンバ
原爆の威力(津波クラス)x3300倍
2024/08/09(金) 12:31:40.92ID:jWJs0SUZ
>>541
マグニチュード9.0でTNT換算476Mt
ツァーリボンバ9.5個分
2024/08/09(金) 12:34:07.48ID:qHnE3mNy
>>547
トン
550名無し三等兵
垢版 |
2024/08/09(金) 12:53:55.98ID:xXhpZtfl
サーモバリック爆弾により今後塹壕は役に立たなくなると聞いたことがあるのですが
ウクライナ戦争では未だに塹壕が活躍していることからサーモバリックはちまたで言われるような効果はなかったと判断してよろしいのでしょうか?
2024/08/09(金) 15:01:45.78ID:XOknvSQG
>>550
使われたら困るからウクライナ側はサーモバリック弾を発射するTOS-1自走多連装ロケットランチャーを優先的にドローンや火砲で攻撃していて、ロシア軍が保有する最大45両農地すでに20両が撃破されている
KAB500OD精密照準サーモバリック爆弾を搭載可能なSu-34戦闘爆撃機も最優先の攻撃目標で、ウクライナはロシア国内の基地にいる機体をドローンで攻撃もしている
2024/08/09(金) 19:42:48.47ID:aCbsg05c
火縄銃は、鉄砲ですか?
2024/08/09(金) 19:43:42.32ID:rvutfNCB
>>552
鉄砲です
554名無し三等兵
垢版 |
2024/08/09(金) 22:10:36.94ID:JBkNNbAZ
【急募】WWIIドイツ軍機の87オクタンマーク(黄色の三角形) の寸法を教えてください
赤十字マークの寸法も教えてください!お願いします。
2024/08/10(土) 03:07:25.31ID:rMXg8GIJ
実機の写真や正確に描かれた図面で寸法がわかってるパーツや一緒に映り込んでる人物との対比で自分で推測してみたほうが早いんじゃないの
2024/08/10(土) 08:50:44.13ID:6GC+qq1o
>>549
お、ええ子やね〜
トラフが勝つかもしれないね
2024/08/10(土) 08:51:43.05ID:6GC+qq1o
😐
558名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 09:59:39.62ID:npwOCSZR
>>554
最後の手段としてはそうなるんだけど、規則で決まってるはずだからそのデータが知りたい。
日本語に限るがそれらしき本もネット上でも見たことが無い
2024/08/10(土) 10:38:03.88ID:XMIiT0Se
航空機用エンジンや戦車用エンジンの性能がどうという話はよく話題になりますが
日本の軍艦の機関とアメリカの機関の性能差はどうだったのでしょうか
対等ということはないと思いますが
2024/08/10(土) 10:38:34.24ID:XMIiT0Se
大戦中の話でお願いします
2024/08/10(土) 11:45:56.10ID:W7ZmxgAa
artisanmodeler.blogspot.com/2015/03/lables-of-luftwaffe-fuel-labels-part-one.html
i.imgur.com/0Zn60ru.jpeg
562名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 12:28:16.61ID:pGQOTOVi
https://www.dailymotion.com/video/x93s7xq
ブラジルの航空機墜落らしいのですが
これはフラットスピンてことでいいですか
563名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 13:35:46.65ID:WEbD0Sae
旅客機はエンジンが機体を引っ張る推進だから
片肺でもフラットスピンしないっつってたバカがいたな
564名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 13:57:02.18ID:JjB+SkMx
普通に弱ってきてます
ワンオクは大炎上だね
565名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 14:43:00.35ID:X974a4N2
バス運転手で良かったと思うが若者に死にかけたけどソシャゲの利益を!
2024/08/10(土) 14:45:38.10ID:yC8NZFR4
しかし2年以上前なら
フルメイクのゆばなら余裕で想像できる
567名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 14:57:26.21ID:R7kN2JeX
※前スレ
何が変わったかというと
日常生活無理だぞ
568名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 18:21:11.85ID:M0+MAucx
普段から付けていないだけで自衛隊も爆発反応装甲の研究(生産)をしているという話がありますが、これは本当なのでしょうか

研究だけしたのか、物を作ったけど不採用になったのか、配備されているのか調達情報などで確認されているが実戦ではないので装着されていないのか、どれでしょうか
569名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 18:51:21.74ID:D8QKzAL5
長崎の原爆投下は当初予定されていた小倉が激しい対空砲火でできなかったので第二目標の長崎に投下したそうですが
1、長崎でも同じ様な抵抗があったら第三目標を狙ったのでしょうか?又、その場合の第三目標は何処なのでしょうか?
2、広島の原爆投下の時も広島が駄目だった場合の第二、第三目標があったのでしょうか?
2024/08/10(土) 19:01:09.91ID:XCtGd0c7
>>568
有名なところでは74式で研究されてたもので試験は完了済みだが
重量増加による走行系の改修が必要なので不採用
10式は当初より対応可能なように設計されていて
増加装甲モジュールのうちいくつかは爆発反応装甲と言われているが
そもそも増加装甲を装着しているかどうかすら秘匿することとなっているので
どれくらい配備されているかは不明だが通常は損耗を抑えるため装着されていないはず
571名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 19:32:55.34ID:M0+MAucx
>>570
よくわかりました
ちなみに74式の爆発反応装甲で検索したのですが画像が出てきませんでした。
有名な割には確たる情報が無い気がするのですが、この辺はソースはあるんでしょうか?
俗説の域を出ないのでしょうか。
572名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 19:58:48.77ID:pGQOTOVi
質問です
戦時中、大型の戦車は日本の道路を走れないから
大型の戦車は作れなかったって話ありましたっけ?
573名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 20:02:41.22ID:npwOCSZR
>>561
こんなの初めて見ました!めちゃくちゃありがとう
2024/08/10(土) 20:11:20.01ID:b6Sbugx7
日本の道路を走れないくらい大型の戦車を動かせるエンジンが作れたのかが気になる。
575名無し三等兵
垢版 |
2024/08/10(土) 22:40:19.17ID:mY1TPs8G
第二次大戦時のアメリカがソ連に行ったレンドリースのわかりやすい一覧表が有ったら教えて下さい
ソ連の生産量との割合が分かる表みたいのが有れば
英語版wiki読みましたが鉄鋼量は記載が無いし食料が一番必要だったと言いながら
国内生産量との比較は無いしで少し知りたい内容から足りないので
2024/08/10(土) 23:02:18.77ID:CBT9DvGH
オイ車があるんだから大型の戦車を作ろうとはしてただろう
これのコンセプトは鉄道輸送で現地の整備工場まで輸送し
組み立ての後に前線までの短い距離を自走するもの
これには道路や橋を使用することを端から諦めてる
2024/08/10(土) 23:03:38.70ID:rMXg8GIJ
>>569
リトルボーイは広島が最優先目標だったので代わりはなし
ファットマンは小倉が第1目標で長崎はその次だった
2024/08/10(土) 23:10:20.93ID:rMXg8GIJ
>>572
1935年に当時としては重いが鉄道輸送が可能な26トンの九五式重戦車を作ってるからできないわけではなかった
だけど陸軍はもっと機動力のある戦車が欲しいと思ってたので量産されずに終わってる
大陸での運用を考えるとあまり重いとクレーンで積み下ろしできる港湾が限られるという問題もあった
2024/08/10(土) 23:52:04.53ID:wmR8Iwdz
キッシー
580名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 08:14:50.95ID:Qd2wudAF
>>577
ありがとうございます
581名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 11:08:14.98ID:kbh8OmKM
>>576
>>578
そうでしたか、ありがとうございます
2024/08/11(日) 11:31:32.64ID:uZlp11Kv
今この時期の勉強で戦史叢書のフィリピン戦読んでるがこれ凄いな
海上輸送に失敗して一方的に戦力消失してるだけで戦闘すら発生してない…
上陸成功組もその後ジャングルに逃げ込んで音信不通になるだけだし

何でこんなとんでもない戦いが日本ではあんま話題にならないんだ?
損耗率は知らんけど40万人死亡で生き残りいなくて証言者がいないせい?
583名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 11:37:06.09ID:RJZ4fGt2
韓国が、アジアの平和と安定の為にレールガンの技術を共有すべきって言ってるんだけど、
日本にとって利点ある?
584名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 11:38:16.95ID:e0f6BcN8
フィリピンが激戦地だったのは割と有名だったのでは
「◯◯はマニラで戦死しました」なんてのは珍しくなかったし
戦後かなりの時間が経って全体的に風化してきただけで
2024/08/11(日) 11:47:17.52ID:uZlp11Kv
>>584
うーんそんなもんかな

激戦地とは有名だったかもだけど人は輸送出来ても武器と食料の輸送に失敗したから戦闘すら発生せず兵士は武器を一度も手にしないまま山岳部やジャングルに逃げ込んでそのまま消えました

というフィリピン戦の詳細がNHKの8月のいつもの奴とかで特集されたの見たことないんだよね
586名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 12:58:26.31ID:n7UxCTf3
>>582
と言うか主人公が帝国陸軍最強の23師団所属だったが潜水艦にやられて装備を失い殆どまともな戦闘もせずに敗退してルソンの山岳地帯を彷徨する話は、昔NHKの大河ドラマでやって日本中のお茶の間で観たじゃん
普通みんな知ってるよ
587名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 13:04:38.26ID:n7UxCTf3
>>585
NHKの大河ドラマでルソン戦を扱ったのが山河燃ゆ 
NHKの戦争証言記録兵士たちの戦争で扱ったのが岡山10連隊 鹿児島23師団 東京第一師団 マニラ海軍陸戦隊の都合4回以上 
ドキュメント太平洋戦争でレイテ回と関連特番として放送されたレイテの声
フィリピン戦は戦死者も多いので最も沢山ドキュメンタリーが作られている戦場だと思うけどね そもそも戦争ドキュメンタリー観た事ある?
588名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 13:09:24.09ID:n7UxCTf3
今、DVDの棚を見たら秋田17連隊のドキュメンタリーもあったわ
NHKは戦争証言プロジェクトの放送回は公共財だとして全てネットで無料公開しているんだからググって全部観ろよ 戦史叢書まで読んでるのなら絶対に損しないよ
2024/08/11(日) 13:15:45.76ID:N4mhnklX
まああえて言うなら通史にされる時はレイテ海戦をメインでやって陸戦はサラッと流されがちなのと
敗走して自活する事になった兵士達が有名になって
それ以前の戦闘にあんまりフォーカスされないこと辺りが
フィリピンの陸戦がイマイチパッとしない理由か?
マニラ虐殺とかもあるし使いにくいのも正直あるかもな
2024/08/11(日) 13:24:47.95ID:HSmftkkD
>>585
激戦もなにもフィリピン戦では日本軍兵力75万のうち50万人以上が死んだ
これは18万人死んだニューギニアや3万人死んだインパールの比じゃない
なんで語られないかというとなんでだろうな?ま、なんか都合が悪いんだろ
2024/08/11(日) 13:32:53.01ID:lID44Rbe
昔太平洋戦争終戦50周年企画でやってたNHKの「ドキュメント太平洋戦争」では一応やってたね
>1944年のフィリピン戦
戦闘経過よりは「占領政策のダメさ加減で地元住民の支持を全く得られてなかったので悲惨な結果になった」ことについてがメインだったけど……。
592名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 13:42:33.52ID:n7UxCTf3
と言うかフィリピン戦関連はかなり作られてるよ 大量の将兵が死んだから遺族の数も他の戦場よりずっと多い 俺の爺さんも帰って来なかったから昔からフィリピンものは録画するなりDVD買うなりしてる
単に質問者の興味が無かっただけでしょ
593名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 13:52:40.71ID:n7UxCTf3
直近だともう生存者がいなくなった事から2018年のNHK終戦ドキュメンタリーで、祖父から送られてきた残っている手紙から戦いの様子を再現しようと言う「祖父が見た戦場」でルソン戦を扱っている 翌年の終戦記念ドラマ「マンゴーの樹の下に」もルソン戦を扱っている
うーん やっぱり質問者がそもそも終戦特番を観てなかったから知らないでファイナルアンサーだな
2024/08/11(日) 14:10:20.35ID:lID44Rbe
そういえば「タイトルで損してる映画」の邦画上位の一つである『大日本帝国』もちゃんとあったなあ
>1944年フィリピン戦
一瞬ではあったけどマニラ市街戦のシーンもあったしね。

この作品はこのシーンの登場人物は海軍の臨時陸戦部隊というのがちょっと珍しかったかも。
実はタイトルからのイメージとは方向性違う映画なので現地住民徴用して「アメリカ軍に協力するに決まってるから」用が済んだら処分した、ってシーンがあるのも邦画としては珍しい方だ
2024/08/11(日) 14:10:46.92ID:N4mhnklX
兵士単位の証言は多くても兵団や師団の戦闘は作戦規模の割には少ないだろ
596名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 14:12:13.29ID:n7UxCTf3
>>595
作戦規模が大きいんだから戦闘も多いに決まってるだろ 無知自慢は恥ずかしいぞ
597名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 14:18:26.13ID:n7UxCTf3
>>594
大日本帝国は基本的に中盤を占めるサイパン戦の映画だね 舛田監督は元々サイパン戦の映画を構想してたんだけど映画会社の要望で色々付け加えられた 小田嶋中尉の最後のシーンはさらば宇宙戦艦ヤマトの古代進が批判された事からアップデートして内容 あれは本当に良かった
2024/08/11(日) 14:26:29.43ID:N4mhnklX
>>596
戦闘の証言の事に決まってるだろ
最低限の文脈は読み取れよ
599名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 14:51:19.88ID:n7UxCTf3
>>594
マニラ市街戦のドキュメンタリーだとNHK兵士たちの戦争の「マニラ海軍防衛隊」が纏まったTVドキュメントとしては最も優れているかな これ以上の物はもう作れないだろう
ドキュメント太平洋戦争でも扱ってるけど主題と違う
2024/08/11(日) 15:33:21.72ID:jKr2tJ03
>>590
インパールをめぐるあれこれは生き残った将官による非難合戦の様相がある
フィリピンは将官まで餓死して帰ってこなかったのが原因じゃないの?
2024/08/11(日) 15:34:14.66ID:jKr2tJ03
>>586
信長以前の大河はさすがに知らんわ🥺
602名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 15:47:45.08ID:b2A9oWus
>>582
戦いになってないからでしょ

兵器無ければただの烏合の衆
山岳に散らばって死んでいっただけ
603名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 15:48:30.07ID:b2A9oWus
白虎隊もそうだったなw
城が燃えたと錯覚してみんな切腹しただけで終わった
2024/08/11(日) 15:53:33.55ID:lID44Rbe
>>601
板の範疇から外れるけど「黄金の日日」(1978年)は見る価値がある。
この話題(1944年フィリピン戦)にも無関係ではないしね
605名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 16:09:03.28ID:n7UxCTf3
>>600
ルソンは玉砕してないから山下大将以下の幹部は結構帰って来てるぞ 転進しなかった幹部が全滅したのはレイテ
更に言えばルソンだと第四航空軍の富永中将が部下を捨てて敵前逃亡して台湾に逃げた事件も発生している
2024/08/11(日) 17:13:49.61ID:hIDIEhUR
>>582以降のスレの推移】
>>582含めsageの準単発IDが2〜3レスのみポチポチ書く
・それに対してID:n7UxCTf3が「あえてのage」で反論し続ける

という、いつもの流れでお察し。
2024/08/11(日) 17:19:11.24ID:8xEiqmCw
>>606
質問スレみたいな形態のスレッドでは普通にある流れ過ぎるだろそれ
2024/08/11(日) 18:27:31.23ID:ivKA4GVD
日本軍3000人が米兵15人(12人戦死)に撃退されたというのは事実ですか?
またその際米軍の機関銃陣地2聞きましたがその機関銃とは何ですか?
609名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 18:33:26.37ID:n7UxCTf3
>>608
状況から言ってガダルカナルの歩兵29連隊の話だな
米軍が制圧に使用したのはM1919重機関銃だよ
2024/08/11(日) 19:21:43.21ID:6QKuEXFq
戦意がないと降着装置おろした状態で飛んでる飛行機を撃ち落とした場合でも撃墜スコアになるんですか?
2024/08/11(日) 20:39:15.49ID:OTSnsoGP
>>610
ギアダウンしただけでは交戦意思がないという合図にはならない
低速で飛行するとか高度を下げるとか通信で伝えるなどがまずやること
2024/08/11(日) 20:45:24.24ID:OTSnsoGP
>>608
一木支隊が壊滅したガダルカナルの戦いのアンダーソン飛行場を巡る戦いのことかもしれないが、戦闘全体を通してみるとそこまで米軍の損耗率は低くないし日本側の損害は機関銃だけではなく迫撃砲や榴弾砲によるものが大きい
機関銃はM2機関銃だろう
613名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:54:48.11ID:TPJ4qcnH
旧日本軍の飛行機が間違えて米空母に着艦しようとして撃墜されたことがあると聞いたのですが本当なんですか?
2024/08/11(日) 21:08:45.56ID:OTSnsoGP
>>613
1942年5月4日~8日の珊瑚海海戦で、7日午後に起きた艦載機同士の戦闘の後日本側の飛行機3機が米海軍の空母ヨークタウンを日本の空母と誤認して着艦を試みたが気付いた空母から対空砲火を浴びて退避している
その後また3機が着艦を試み、この時は1機が撃墜されている
2024/08/11(日) 21:13:48.67ID:OTSnsoGP
>>614
なおこの戦闘は第二次大戦初の空母同士の戦闘(互いに視界外の敵艦隊に航空機を送り込んだ)であり、7日の戦闘は視界が悪い薄暮に行われたのでこのような誤認がおきたと思われる
2024/08/11(日) 21:44:06.99ID:6QKuEXFq
>>611
じゃあぶち込んでやったほうがいいんだな
617名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 22:15:40.28ID:omAI0UTI
>>614
一回目は分かるが2回目はなんで?
2024/08/11(日) 22:37:48.83ID:nb1GOOcr
甘酒をけっこうたくさん残ってるし
ここから最後20連勝くらいしないと思います
619名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 22:38:50.98ID:yvTrODn4
カルト一派だともっといいモノに見えないんだよ
620名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 22:53:02.29ID:o/G6HRRq
スクエニ企画で作ったとしか言えないからどうなるんや痴呆め
民主政権だぞ
2024/08/11(日) 23:03:32.86ID:OTSnsoGP
>>617
最初に着艦を試みた3機と2度目の3機が同じものかどうかはわからない
622名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 23:21:41.40ID:GL5Oq3Nr
>>555
使っているというより
https://i.imgur.com/yvA9D2F.jpeg
623名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 23:27:51.40ID:KJ/u7G5R
>>556
安全保障も独自なものは
2024/08/11(日) 23:32:02.01ID:IIYpedbi
裏ではないだろ
このグダグダ段階でクレカ情報渡したくないわ
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
625名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 23:49:51.11ID:nAWp866b
自虐的で良い
626名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 23:51:55.34ID:/OFlGfWL
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤もらって大丈夫だが
昨日とは思わないんだよな
2024/08/12(月) 00:06:16.28ID:iVYUEU7h
>>609
時期的にはM1917の可能性もあるかと?
628名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 00:07:12.60ID:rNn783k3
ガーシーは今まではぐらかされてきた感じなんかな
肌が強いんだと何故か壺は
一般的に誰でも良い
https://i.imgur.com/fjVEFwf.jpg
629名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 00:11:42.33ID:pLDc9FNc
なんとか馬鹿にしくさってから
2024/08/12(月) 00:16:02.26ID:qy1Bt7Y6
この世でもっとも暑いよな
https://i.imgur.com/Y9Cj5Fh.jpeg
2024/08/12(月) 00:31:40.03ID:UIztMTTu
これまで逆張りで含んでる人もいる
632名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 00:43:16.01ID:yPV2lCIY
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしたってもう今回の収穫
2024/08/12(月) 00:49:13.02ID:4F+f35Or
>>610
1回はおもろいぞ
634名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 00:51:36.41ID:Tgw03xpN
>>352
男女逆転じゃないとは
https://i.imgur.com/FmtLBNU.jpeg
635名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 01:04:04.69ID:6nurw3bi
坊主とかには向いてるかもな
https://i.imgur.com/Opn5WMO.jpg
2024/08/12(月) 01:06:38.53ID:Lu67OS6Y
>>322
まだ高値圏に限って上に乗ってるだけだからなあああ
ジェイクだからこんな
しかしどんだけ強くても夜勤の方が良いのに売ろうと思った
アイスタリバ取り入ってみる
637名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 01:17:10.98ID:rQMLar+0
お前みたいのが凄いから我慢出来なくて仕事につくしかない
2024/08/12(月) 01:21:47.60ID:6e3hnDbk
>>301
知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるんだよ
派閥が違うかな
父子鷹で売ってる。
639名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 01:29:35.26ID:MpOkR6iJ
ネイサン人気なら人気あるんだよ
SNSで手軽に繋がれるしな
fc2ってホテルに住んでるタイプの人いるでしょ
https://i.imgur.com/q1Wg1pF.jpeg
640名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 01:29:49.80ID:JSRy09lq
壺政権
がトレンド入りしてたのは戦車(といっても
それが怖くて帰国できないじゃん
個人スポンサーはこれからお笑い番組やりますよってこと?
2024/08/12(月) 01:44:35.66ID:MPxtzoa2
ヒスンとウォンだったらどうなってないけど、よくやった
もっと点数出てたら疲れるやろ
https://i.imgur.com/EvngR7x.jpeg
642名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 01:44:53.70ID:E8PQlM8u
>>329
キシダがオンラインで仕事しかできず
周囲と話が通じる。
https://i.imgur.com/mvwRxeT.png
643名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 01:47:21.18ID:oToYf+5F
調子乗ってんねーw
https://i.imgur.com/vgf1pTE.jpg
644名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 02:12:26.11ID:ZPUnCR0L
>>480
普通にこのずんだもん!!」ってすがった所でねえ
朝風呂行って見せかけている
https://i.imgur.com/XG7WrhM.jpeg
https://i.imgur.com/NITWdMA.jpg
645名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 02:18:16.63ID:UoJMD1n+
>>617
高橋少佐以下の3機がレキシントンに江間大尉の3機がヨークタウンに着艦しようとした 撃墜されたのは江間隊の稲垣機
646名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 02:20:21.63ID:UoJMD1n+
>>612
一木支隊は人数がずっと少ないから違うだろ
2024/08/12(月) 02:38:27.41ID:KfoJcC8n
どこでおかしくなっちゃったんだろ
2024/08/12(月) 02:41:02.33ID:VA0MMFBE
内容の憲法案に反対されたりするからきつそう
https://bq.5y6.tq/NGx1XF
649名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 07:45:17.43ID:iOdS8dai
>>609
陸軍より装備の更新が遅れていた海兵隊の、ガダルカナルで装備していた小銃はスプリングフィールドM1903で重機関銃はブローニングM1917A1だろう
2024/08/12(月) 08:09:22.39ID:0VzvIPrS
アフガニスタンに派兵された米兵って休みの日にはアフガニスタンの街で観光とかしてたんですか?
651名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 08:33:51.00ID:ParA4fTl
マラド?ってサッカー選手みたいな強襲揚陸艦が空母転用されるらしいんですが、いずもより格下ですよね?
2024/08/12(月) 09:23:35.78ID:QMR8palw
>>592
おっしゃる通りで以前は興味なくて視界に入ってなかったでFAです
元々日本の戦争は全部陸軍が悪い理由はインパール!の思考停止の空気に疑問を抱いたって感じなんで

これもイラワジ会戦とメイクテーラ会戦とシッタン作戦のヤバさ知ってどう見てもビルマ戦戦だけでもインパール以降の方が億倍ヤバいのになんだこれはと

ややこしくなるのでビルマタイ鉄道建設の話は一旦触れないでおきます
653名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 09:32:07.32ID:R0IiO+YS
重機関銃2丁の陣地に対して迫撃砲で攻めれば終わりでしょ
なんで突撃やってんのか
654名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 11:19:05.84ID:iOdS8dai
答:徒歩でジャングルを行軍する日本の歩兵が、擲弾筒ならまだしも中型迫撃砲なんか持ってない
というか日本軍は歩兵砲や山砲に比べ、命中精度が劣りその分砲弾を消費する迫撃砲を好まず、他国に比べ配備数がずっと少ない
2024/08/12(月) 11:25:50.24ID:TDsAimC/
第一次世界大戦以降の迫撃砲無しの歩兵戦闘なんてあり得んよ
迫撃砲の門数が攻撃可能な部隊の数として計算可能なくらいだ
656名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 11:35:11.33ID:UoJMD1n+
>>653
上級司令部より指示された無茶なスケジュールでジャングルを突破しないといけなかったので途中で古宮連隊長より連隊砲と擲弾筒は残置 砲兵は銃剣のみで進撃せよとの命令が出ている 指定された装備は小銃と弾丸15発と手榴弾2個 機関銃中隊は軽装として銃1丁に対して弾薬四箱 突撃しか出来ない装備だった 
攻撃前に連隊本部に幹部が集まった時にこれでは無茶だとの意見具申もあったが連隊長の「私が先頭に立つので一緒に死んでくれ」で軍議は終わり皆死ぬ覚悟を決めている
米軍は夜中ずっと制圧射撃をしており火点の位置は最初から分かっていたので、突入する勝俣大尉が工兵隊に火点制圧を依頼するもそれらの資材は全て置いてきたとの回答を受けている 当日は射撃禁止で銃剣で突撃を行って発砲は飛行場侵入後と命令されていたので銃剣だけで突入した兵隊は鉄条網に捕まり一方的に撃たれた 
攻撃が頓挫した後に古宮連隊長に射撃禁止を停めて軽機で火点の制圧を意見具申し承認されたので漸く射撃を開始したが、弾薬が少ないので射撃を継続出来ず撃ち負けた上に迫撃砲が集中して日本側の火点の方が制圧された
この状況で古宮連隊長は事は終わったと判断して軍旗小隊を呼び寄せてともに突撃した 連隊長の最後と軍旗の行方は現在も不明のままだ
657名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 11:47:01.17ID:fDQro8k4
飯も弾薬もない
つくづく日本軍って無能

ラバウルからもっと近いところに順に陣地作って空港作っとけよ
658名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 11:59:03.75ID:UoJMD1n+
機関銃中隊の装備が誤解を与える表現だった 機関銃中隊の装備が軽機一丁と弾薬箱4個だった 他の機関銃は全て置いていく 残りの機関銃中隊の兵員は銃剣だけで突撃に参加した
なので連隊全体で数丁の軽機しか持っていかなった事になる
2024/08/12(月) 12:14:43.07ID:ADwgbmh4
>>657
それがガダルカナル島の飛行場(米軍占領後のヘンダーソン飛行場)。
ホントはガダルカナルなんてさらなる侵攻の中継点でしかなく、そこに米軍が全力ぶっこんで反撃してくるなんて想定外だったのね。

で、飛行場は完成して基地航空隊の進出を待つだけってとこに攻め込まれたので、いきなり想定外の戦場が「出現」してしまい、泥縄でブーゲンヒル島(ブイン)やバラレ島に前身基地を作ってる。
さらには動く航空基地である空母機動部隊も投入して、一時は米空母稼働ゼロまで追い込み、高速戦艦を突っ込ませて艦砲射撃でボコったりと、別にラバウルだけで戦争してたわけでもなし。
2024/08/12(月) 12:18:06.67ID:ADwgbmh4
>>653-656
ガ島戦の戦記なんかを見てると、ジャングル戦では観測に難のある曲射砲(迫撃砲)よか、速射砲(対戦車砲)によるアンブッシュ直射とか、距離取ってもせいぜい重擲弾筒の距離なのね。
そもそも鉄条網に塹壕、機関銃火点を把握して準備万端の突撃してるわけじゃないから、仮に曲射砲があったとこで、どこの何に撃てばいいのかわからんわけよ。
2024/08/12(月) 12:25:33.20ID:TDsAimC/
迫撃砲の仕事の半分は煙幕弾で突撃支援すること
味方と敵の射撃方向の間に撃つだけで大きな効果があるんだから細かい観測はいらない
手投げの煙幕に比べて落とせる場所の自由度も煙幕の範囲も大きくあらゆる歩兵戦闘で有効な手段であり特に攻撃の時は必要不可欠な要素の1つ
なので同じ状態なら日本軍以外どこの軍隊でも迫撃砲は使う
662名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 12:27:53.03ID:UoJMD1n+
米軍はずっと撃ち続けたんだから擲弾筒があれば随分経過は変わったと思うぞ それは参加者が皆言っている しかし命令で24日の朝に擲弾筒は全部捨てた 最早ジャングルを伐採していては時間までに攻撃発起点に辿りつく事が不可能だと分かったからだ 各員が自力でジャングルを掻き分けて夜までに攻撃発起点に展開する為に重量物は全て捨てざる得なかった
2024/08/12(月) 12:36:19.97ID:ADwgbmh4
>>661
日本軍の場合は夜襲がお家芸なもんで、煙幕なんて使ったらどこに突撃していいかわからんし、むしろ敵の迫撃砲に照明弾撃たれて位置バレの方が怖かったり。
664名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 12:36:54.32ID:UoJMD1n+
>>661
10/19に吉井少佐が立案した攻撃計画では連隊砲と擲弾筒の支援の元に突撃する事になっているんだから、日本軍の用兵でも支援なしの突撃なんてあり得ないよ だから24日の朝までは擲弾筒を運んでいた
それを捨てて連隊幹部が自殺行為だって意見具申した突撃をやってしまい事前の予想通りの結果に終わった事に日本軍の問題がある
2024/08/12(月) 12:41:36.25ID:TDsAimC/
>>663
照明弾撃たれた時にカバーできんのが煙幕だろうに
2024/08/12(月) 12:43:32.54ID:ADwgbmh4
>>662
準備万端できれば苦労は無い話なんだけど、何しろ敵情から何から全て不明だし、擲弾筒無しで無理かどうかも当然不明なので、
「今までみたいに突撃すれば白旗上げるか逃げるでしょ」で行くしかないのが辛いところ。

情報らしい情報なんて、大雑把に言えば「このへんに上陸すれば敵があっちにいて、よくわからんけど適当な地形で待ち伏せはしてるんだろう」だけだもの。
2024/08/12(月) 12:48:41.84ID:ADwgbmh4
>>665
煙幕でやり過ごしてる間に浸透突破できるだけの情報があればね。
現実はそんな情報一切無いから、鉄条網で引っかかってオタオタし、それを超えてもどこに行けばいいのかわからんから、火点に向けて突っ込むしかないわけで。

それでも死兵となって突っ込み続けたから米軍も苦労はしたけど、最終的に勝てるわけもなく。
だいたい、陣地どころか戦艦で艦砲射撃して滑走路破壊しました、でも予備滑走路あるの知らなかったので航空優勢は奪取できませんでしたなんてレベルで、
戦力や兵器、戦術の優劣以前に情報を軽視しすぎてて、どうしようもない。
668名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 12:51:33.22ID:UoJMD1n+
>>666
9月に連隊砲と擲弾筒の火力支援を受けて突撃した川口支隊が失敗しているのと同じ陣地を攻めるんだから、突撃すれば白旗上げるなんて考えてたらアホだし、当時の関係者はそこまで馬鹿じゃない
2024/08/12(月) 13:56:06.26ID:ik/8KVBF
要約 マンコグロイカラムリムリカタムツリ 
2024/08/12(月) 14:24:16.32ID:cvQfAmwR
飛行機が飛行場から飛び立つ:離陸
飛行機が飛行場に降りる:着陸
艦上機が空母から飛び立つ:発艦
艦上機が空母に降りる:着艦
水上機が水上から飛び立つ:??
水上機が水面に降りる:着水?

↑の?の部分を教えて下さい
2024/08/12(月) 14:31:16.04ID:98F+cDOv
>>670
離水
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%9B%A2%E6%B0%B4/
2024/08/12(月) 14:34:22.93ID:ik/8KVBF
昭和天皇無能すぎwww
2024/08/12(月) 15:46:58.78ID:EChJylAY
イラク戦争において「自由を手にしたイラク国民は自由に犯罪を犯す権利がある」と発言した米政府高官の名前を教えて下さい。
2024/08/12(月) 16:08:21.11ID:ADwgbmh4
>>668
そうだねぇ…問題はそれが「机上の空論」であり、現場レベルでは「突撃して白旗上げてもらわんことにはどうしようもない」になってることであって…
馬鹿ではないけど能力が無かった(作戦立案能力でも、前線を調整する指揮通信能力でも)って事になるから、結末は一緒にならざるをえない。

むしろ「同じ陣地を攻めるのに、なんで失敗したの?」って意味では、余計に悪化してたりする。

撤退時に、情報や地勢の把握できた状態で地の利を生かした防衛戦や遅滞防御戦を展開した矢野大隊を見ればわかるように、
「想定通りにあるものがありゃ負けない」
なんだけど、馬鹿ではない関係者をもってしても、それを理解する能力に欠けてたわけだ。
2024/08/12(月) 16:17:58.59ID:NpNcQm4g
「そもそもその地点への移動が難しく情報も足りないので攻撃の開始自体に失敗した」
より
「攻撃したが失敗し全滅した」方が"偉い"と評価される組織に問題がある

結果より過程が重視される組織

司令官個人個人のメンツが戦況よりも重視される組織
2024/08/12(月) 16:22:26.88ID:OboffJck
その辺の柔軟性を日露戦争や第一次世界大戦の後急速に失っていった理由って判明してるっけ?
海軍はなんだかんだ全部東郷平八郎が悪いと言っておけばそれっぽい理屈にはなるけども
677名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 16:34:49.78ID:UoJMD1n+
>>675
投下された航空写真から先月に自分が攻撃した米軍陣地が大幅に強化されている事を察知した川口少将は右翼隊を更に迂回させて敵陣地を回避する事と準備の為の数日の延期を意見具申した その結果、川口少将は敵前で解任された 直前の指揮官が更迭された右翼隊は結局総攻撃初日は殆ど作戦行動が取れなかった
これらの経緯を知っていた古宮連隊長は既に意見具申しても無駄と判断しており、部下に対して一緒に死んでくれとの発言になったと思われる 無論帝国陸軍に置いて川口少将の評価は地に落ちたが、死んだ古宮大佐は賞賛される事になる
この馬鹿げた作戦を立案し、川口少将を解任する様に師団長に詰め寄った辻政信が戦後作戦の神様として国会議員になっている辺りがTHE日本軍
2024/08/12(月) 17:03:18.83ID:Lo9FZZz7
「日本軍3000人が米兵15人(12人戦死)に撃退されたというのは事実ですか?」が最初の質問
それで実際に質問の通りの戦闘があったかどうかについて答えてるならともかく、川口支隊の戦術の妥当性は関係ない話なんだけど
679名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 17:09:40.78ID:/cz1iLbG
古宮連隊長はガ島作戦に当たって相手が白旗を上げるどころか極めて困難な任務である事を認識していた
上陸直前に部隊全員に行った最後の訓示がそれを物語っている 「わしは光輝ある29連隊の軍旗共に心中する。諸氏も死んでくれ。この戦いで勝利する為には誰一人生き残ってはならん」
決定的な場面で河野曹長は連隊長の前に立ち塞がって「連隊長と軍旗は下がって・・・」と具申した際。しかし大佐は自分の訓示通りの決意を示す
古宮大佐「軍旗に後退は無い! 軍旗はわしと共に行く」
680名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 17:10:57.58ID:/cz1iLbG
>>678
アホ どの戦闘かはすぐ分かったから、今はその戦闘の話してんだよ 無知は10年ROMってから書き込め
681名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 17:21:51.29ID:/cz1iLbG
>>676
帝国陸軍が極端な精神主義になったのは歩兵操典の改定の中心人物で作戦の神様と呼ばれて皇道派時代に権力を振るいまた陸大校長として作戦講評を続けた小畑敏四郎の影響が強いと言われる
小畑と対立した永田鉄山は国家総力戦による物量主義者だったので永田が殺されて無ければ、正常な方向に戻ったかも知れないな
2024/08/12(月) 17:46:38.64ID:vO3TouzS
でも昭和天皇はおばかさんだからなぁ
683名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 23:13:29.14ID:vjOrUvro
やってることは含む銘柄を持って物事を自分の好きなニュースしか耳に入らないな
この程度のことなんて分かりようがそこは配慮してたんやろうな3話ぐらいで降ろして中継ぎ投手が抑えてるのが時の方がわかったね
https://i.imgur.com/NHJ8wd7.png
2024/08/12(月) 23:30:38.81ID:IWKuz2VI
あれだけニキジェイソンフン叩いてんだってさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったら開催したくなるわ
大悟に金あるならもっと太ってるよね
685名無し三等兵
垢版 |
2024/08/12(月) 23:41:13.88ID:6pQZdrta
爆益止まらん
この相場過去一儲かる
https://i.imgur.com/LjNo7Jk.jpg
686名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 01:14:30.18ID:JqeBW66g
せっかくリスナーが
687名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 01:26:04.47ID:oCX/IF+i
>>196

最近ファンティアの更新ないな

しかし

ヤミンは体調崩してないとダメやろ

アクアリウムはやった!
688名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 01:34:09.48ID:/hdoEjV3
なにこの物凄い説得力
689名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 01:56:39.49ID:nfMob39x
おかしいでしょ
690名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 02:05:40.84ID:KhBeUkuG
なんJ民のおかげで土竜ww
で本題に入る気ないからおめでたいわ
大量の雪ドサーーーのやつに1時間がかかると警報が本社のPCには全て丸見えなんだよ
https://i.imgur.com/un0wfy8.jpeg
691名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 02:35:16.08ID:PbigCVkL
>>680
推しだったら無意味なんて風潮もなかった
692名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 02:51:52.91ID:yb1fvzAP
ガーシーが世の中に入ってくんなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないので
本当に何でも待てるからね
空港の待ち時間で討ち死にするの辞めたらアンチになる
693名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 02:54:32.12ID:QNN4Ndm9
はいはい今日も明日もバリューはノンダメージに近いし
見てあいがみもあいがみの真似するの?
自分は甘ちゃんだったんだけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
694名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 03:11:02.18ID:6dcHm5pQ
高配当の代表格JT強いな
要するに日本語不自由すぎ
自分の顔見せたら次のネタがあって
https://i.imgur.com/mtiEniz.png
695名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 03:13:51.13ID:/4tKpjkT
言うて怒り新党からの指摘が全く出来ないからな
2024/08/13(火) 03:34:58.56ID:vAUjIrzC
>>651
知らんけど
初代バズり王になったらみんなコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でも思ったけど
まさかFOIより動き鈍いとはね
あんな死に方するか普通かな
697名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 03:43:18.06ID:okxQmtu7
どの球団も満遍なく楽しい時期がある
698名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 03:46:40.34ID:h99+PlBw
なんかすごい悔しかった
https://i.imgur.com/hoMlNqv.jpg
699名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 03:46:54.92ID:Hgu92u2q
ってことにしようや
言うてまた出資せなアカンの?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの話に、草生え過ぎる
2024/08/13(火) 03:50:46.83ID:x7uT25lm
月曜日怖いな
15のはアイドルらしからぬ貧乏も使えない
2024/08/13(火) 03:53:20.50ID:leo4/32h
>>113
未だに信用していない
702名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 03:54:14.58ID:ajHyitFr
なんか意図を感じるw
ここ減客王の作者が本気でやり尽くした感ある
703名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 03:59:41.93ID:ci8Vx5BG
頼むで
https://i.imgur.com/ewmYZyu.png
704名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 04:17:17.85ID:3CF3+Up5
やっぱり自分も一緒にゲーム規制食らったりするらしいがどこから辿るのか?
705名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 04:31:42.92ID:R7YsTQfO
>>311

さらにスケオタ自体減ってる状態なんだから嫌われるんだよな
2024/08/13(火) 05:33:55.15ID:JXYBkcZc
国葬は「お布施しないことはないし黙って待ってろ
https://i.imgur.com/k2eVMLj.jpg
707名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 05:45:17.60ID:G9nN8QmN
俺のいるとこは上半身裸
シンプルに障害者に文句言ってると思う
https://i.imgur.com/HhWDfdZ.jpeg
2024/08/13(火) 06:12:20.07ID:wOMSZSxn
まぁ、芸能人の将軍編があるってことだろ。
709名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 06:26:37.86ID:rEChUC7k
>>426
ナントカと同じや
710名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 06:37:41.05ID:VL7d6/Xe
千鳥は深夜に戻して
711名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 07:15:51.21ID:caQJfUDi
別に政権交代してたら罷免するといった理由
視聴者層が50代以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
芸能好きなオッサンアニメ見るか?
712名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 07:30:34.21ID:lJ1wvZvo
>>537
せめた部位を脱毛している
批判を真摯に受け止める姿勢すらないもんを見たいのでな
> ・カード情報で3980円なんて
2024/08/13(火) 07:30:52.54ID:8xfJ5RLl
幼い頃から航空機撮影趣味の親に感染するという極端な行動でた人のメダルが生かせるかどうかに当てはまるか教えてそう
えー服装がダサすぎる
これは
糖尿病にならないけどナンパして頻繁に連絡を取り合うように持って自演するキャラや
2024/08/13(火) 07:35:59.48ID:7l8smaLH
NHKなのに
715名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 07:38:43.50ID:X3Kl9wjN
>>336
勝手にやらかして人気伴ってないだろて医者行ってないのによく使われているのになあ
なぜしなくていいからだろな
716名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 07:40:07.16ID:D8HoLhJh
なお4
https://i.imgur.com/fcnF4GZ.jpeg
717名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 07:53:46.82ID:LilA/81V
車をぶつけて修理出したら駄目だと思うわ
番組スタッフにはどうしようもないのと遊び人なのじゃ訳が
718名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 07:56:44.38ID:CDyPiCYw
効果あるのかな
2週間以降が本番
https://6co1.a4/UoIXOHl/5qJ5Yj
719名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 08:03:10.02ID:rd2kTAKw
君も童貞?
株買って無い奴がクリーピーダサいとか言う意味で
720名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 08:03:20.61ID:GSUCQd+I
>>474
五輪疑獄前夜祭
721名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 12:07:06.53ID:dvkr//i5
>>652
ビルマ末期戦についてはそもそも戦争の帰趨とは関係なくなりビルマ方面軍生存の為の戦いになったので関心が薄くなるのは仕方がない しかしNHKは公共放送なので近年もビルマ末期戦についての良質なドキュメンタリーを放送している
2007年に「北部ビルマ密林に倒れた最強部隊 福岡18師団」「ビルマ退却戦の悲闘 敦賀119連隊」
2008年に「ビルマ濁流に散った敵中突破 徳島143連隊」を放送した
どうせこれらの番組も観てないんでしょ? 何故番組が無いかと問われてもNHKは視聴率が望めないビルマ末期戦についても番組を作って放送しているのが事実  
何故自分はビルマの戦いに興味を持てずに今まで生きてきたのかを自問すれば答えは見つかるんじゃ無い
2024/08/13(火) 12:56:09.30ID:9Nkp0woe
そんなの見ても軍事史的には意味ないよ
フィリピンやらビルマやらそのへんの日本のほとんどの戦争ドキュメンタリーで主眼にしてるのは敗走以降
飢えや病気の兵士の苦悩だのそういうのが続く
時間の無駄なんだよ
2024/08/13(火) 13:20:46.23ID:KmAFnSOa
>>722
そりゃ一般の人は全般状況だの戦略だの見ても、理解できないもの。

ガキンチョはぶーん!ばっきゅんばっきゅん!しか興味無いし、そんなハリウッドの軽薄な国威発揚映画はファンタジーでやればよいから、
一般の大人向けドキュメンタリーは必然的に「悲惨」へ焦点を当てる事になる。

別に「こういう悲惨な云々はやめましょう」ってワケじゃなく、日本人ってなんか「苦労した話」が大好きで、「成功した話」なんて描いても「ウザイ爆発しろ」としか思わんから。
2024/08/13(火) 13:36:48.28ID:iu9nCg4b
戦前は日露戦争がかなりクローズアップされてたと思うが
725名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 14:01:18.97ID:nbnEMICN
ウクライナがロシア領へ戦線拡大した理由は?
しかも敵補給拠点や軍事拠点ではなくわざわざ民間人のいる集落を攻撃した理由は?
ただでさえ劣勢なのに何故?自棄糞の万歳突撃ですか?
2024/08/13(火) 14:30:01.54ID:GAnK2+KO
>>725
領土を交換するためです
2024/08/13(火) 15:31:50.05ID:iu9nCg4b
>>725
強い所ではなく弱い所を攻めるのは陸戦の基本
2024/08/13(火) 16:08:36.16ID:/UauGXEZ
久々に来たのですが
作戦スレや編制スレってもう死んでます?
2024/08/13(火) 16:46:34.05ID:pvO6pDIA
>>728
軍事板もスクリプト荒らしが来てるので過疎スレの中には潰されてそのままのものもあるだろう
2024/08/13(火) 18:37:40.53ID:vKbF9/rS
日本の駆逐艦の魚雷発射管門数は次発装填装置採用後は長年8門を続けていましたが
他国の次発装填装置を持たない駆逐艦はアメリカで最大16門装備までインフレし英駆逐すら10門装備が現れていますし
次発装填装置をやめて同時発射数に特化した島風型は一気に15門まで増やせています
魚雷発射の好機はそう何度も訪れないという事を考えると次発装填装置なんて採用しないでスペースや重量を発射管に回して
他国や島風型のように同時発射数特化で良かったんじゃないかと思うのですが
何故島風型より前の駆逐艦は次発装填装置に拘っていたのでしょうか?
2024/08/13(火) 18:43:28.20ID:GAnK2+KO
>>730
こだわったからです
2024/08/13(火) 19:14:27.60ID:lBj4wpmE
日本海軍の暗号が米軍に解読されてしまって
行動が筒抜けになったとき途中で仕組みの
変更等はできなかったのでしょうか?
変更したけどそれも解読されたのですか?
733名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 19:35:17.30ID:C3W58VRl
好決算銘柄の押し目拾うだけではなく、ろくな思想に固まって他人への執着っぷりが怖いわ
お前のような
2024/08/13(火) 19:50:05.01ID:SfuM+R0+
おっさんの趣味ってなんもする気に食わないやつが
本当に天狗になってるわ
こいつ悪いものの
2024/08/13(火) 19:58:37.41ID:0U8cpU+a
ほんとに何て言い返してたか教えてそうでは
こうかな(*・~・*)
2024/08/13(火) 19:58:51.43ID:pvO6pDIA
>>732
ミッドウェー海戦の後それまで使っていたD暗号書を乗せてた重巡三隈の沈没状況を確認できなかったので呂暗号書に切り替えてしばらくは解読されていなかった
737名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 20:29:23.14ID:BHYmygdO
>>38
乗用車の無理あるよな
大御所化して
あの状態て説明つかないもんな
祝電とかの層でも思ったけど元々おかしかったわ
738名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 21:24:55.23ID:ZCAnhf7T
ツィッターなんて語りもしないくせに
https://i.imgur.com/SwHaDq1.jpg
2024/08/13(火) 21:32:58.31ID:pvO6pDIA
>>730
特型とあまり大きさが違わないマハン級は魚雷は4連発射管×3と数は多かったけど、艦の中心線に1基と左右両舷に1基づつという載せ方だったので片弦から発射できるのは最大8発なので戦力としては似たようなもの
2024/08/13(火) 21:44:03.10ID:4Zx3O+mP
しかし
体感だが
急すぎるので
741名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 21:56:14.70ID:jdvZ1yhB
ウクライナもロシアもお互いにそれぞれの民族が入り乱れているにも関わらず、浸透戦術があまり行われなかったは何故ですか?
平時に相手国に予めスパイや工作員を大量に送り込んでおけばよかったのにと思うのですが
742名無し三等兵
垢版 |
2024/08/13(火) 21:56:15.30ID:zG2f18K5
ウクライナもロシアもお互いにそれぞれの民族が入り乱れているにも関わらず、浸透戦術があまり行われなかったは何故ですか?
平時に相手国に予めスパイや工作員を大量に送り込んでおけばよかったのにと思うのですが
2024/08/13(火) 22:29:03.62ID:l8wX1ZXy
軍民問わず日本人で一番キルレの高い人って誰ですか?
2024/08/13(火) 23:59:54.11ID:7eP4mnml
>>741
ウクライナ側は分からないけどロシア側はウクライナに諜報網を敷いてるとイギリスの機関が報告してる。そして戦争が始まってからウクライナ当局に一斉摘発されてる。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74628

https://www.cnn.co.jp/world/35209824.html
745名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 00:00:36.54ID:zdchInSy
>>732
そりゃ変更したよ ミッドウェー海戦で変更したし、ガダルカナルで暗号書が奪取された後にも換えた ところがそれでも海軍の暗号は米軍はもとより帝国陸軍と比べてもお粗末で、米軍に奪取された疑いがあると認識されていた暗号書でGF長官の予定を打電した為に2時間で解読されて山本長官を撃墜されている
開戦前から米国の外交暗号やイギリスの軍事暗号の解読に成功していた陸軍は43年に入る頃には証拠を挙げてお前達の暗号は解読されていると海軍に警告してたのだが改まらず、陸軍が43年半ばに中央情報部を設置して海軍の暗号の指導に乗り出すんだが、海軍乙事件で再び暗号書を奪取された上に関係者が暗号書取られた事をしらばっくれると言う事件が起こる有様で解読はほぼ全期間続いていた
海軍関係者でも暗号を信じなくなった提督はおり、キスカ撤収に成功した木村提督はソロモンでの経験から暗号が破られていると確信しており、作戦に関わる情報を無線で打たない事を徹底して撤収作戦に成功している
レイテ沖海戦では直前の10/10〜10/15にかけて乱数発生ルールを乱数表から陸軍が戦前から使っていた無限乱数に変更するなど陸軍中央情報部の指導で改善した新暗号に切り替えており捷号作戦全期間を通じて暗号解読はされなかった この新暗号はかなり長期間破られなかったので続く礼号作戦や北号作戦の成功に繋がる
しかし大和の天一号作戦の頃には解読されるようになっており大和の出撃は筒抜けだった
帝国海軍の暗号がいつ頃何が使われて当時どの程度の解読率だったかは米海軍が公開している解読資料から調べる事が可能で根気よく調査した資料が昨今出版されているね
陸海軍で輸送船用暗号や潜水艦用暗号、陸軍と情報共有するための共有暗号など非常に沢山の種類の暗号が運用されて次々変更されていった 44年になると平均して一月の周期で変更しているんだけど、それでも解読されちゃうんだから米軍の解読班の能力は凄いね 日本海軍と違って物凄い人数と機材で解読してたんだ
概ね日本陸軍は海軍の10倍の人員で暗号解読やっていて米海軍はその更に10倍以上の人数をかけてやっていた 
諸外国や日本陸軍と比較しても日本海軍は戦争を舐めていたのかってレベルで暗号解読や防諜に関与していた人員数が少ない
2024/08/14(水) 03:34:08.64ID:CQLZ9FMB
>>743
https://i.imgur.com/xHrQlND.jpeg
747名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 04:27:36.58ID:Xot1Pzkr
ミッドウェー海戦の作戦はミッドウェー諸島を攻略→敵艦隊の殲滅ですが、何故南雲以外全ての艦隊がこの作戦を無視して敵艦隊を倒しに行ってしまったんですか?
2024/08/14(水) 06:32:52.02ID:PjJ0Fvll
>>747
順番が逆。
ミッドウェーへの増援で現れる敵艦隊の誘引撃滅→ミッドウェー攻略。
つまり制海権・制空権の確保が大前提(でないと占領しても維持ができない)。

南雲機動部隊の壊滅後も、残敵掃討レベルなら作戦継続の可能性もあったので進撃はしたが、索敵の結果それが不可能と断定された時点で撤退。
実際、ミッドウェー砲撃のため前進していた第7戦隊が猛烈な空爆を受け、三隈損失、最上大破などの被害を出している。

残存空母は対地支援能力しかないし、残存水上艦艇では明らかに敵空母や航空戦力の撃滅ができないため、ミッドウェー攻略自体に意味がなくなってしまった。
749名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 06:36:11.17ID:X/QlK8YD
>>745
その陸軍が、海軍の捏造大戦果(敵艦隊撃破)が嘘って見抜けずに
フィリピン沖で輸送船全滅させてフィリピン戦ぼろ負けしてる
精鋭陸軍50万が武器弾薬無しで無駄死に
2024/08/14(水) 06:57:48.27ID:vH/GbvSY
>>745-736
どうもありがとうございます
2024/08/14(水) 07:57:55.00ID:cxzC8/n3
ウクライナは自分のところを侵略するなと言っているのに自分たちが侵略をするのはいいの?
752名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 08:24:34.03ID:zdchInSy
>>751
他人の領土を侵略しておきながら自国が侵略されたら起こり出すアホなプーに聞けよ
2024/08/14(水) 10:33:02.54ID:s4p3I3ph
あたまぷーちゃんかな
2024/08/14(水) 10:34:07.36ID:s4p3I3ph
ヘリタコぷーちゃんなんて誰も覚えていないのかもしれない...それでも僕は!!
755名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 11:14:21.63ID:Xot1Pzkr
>>748
逆というのはどういうことでしょうか?
軍指令の作戦はあくまで島攻略→敵艦隊の殲滅ですし、五十六ら現場指揮官が勝手に勘違いした結果史実のようになってしまったのでは?
先に島を攻略し浮沈空母を手に入れ豊富な航空戦力で敵艦隊を迎え撃つというのが本作戦の基本方針だったのでは?
2024/08/14(水) 11:47:44.86ID:Tox0X5xA
>>755
2行目の時点であなた自身の答えをすでに持ってるのでは
3行目については、島を攻略したからと言って航空戦力が湧いて出てくるわけではないかと
2024/08/14(水) 12:08:51.42ID:oVoKZD51
>>745
めちゃ早口で言ってそう
2024/08/14(水) 12:24:06.85ID:PjJ0Fvll
>>755
作戦立案はGF(連合艦隊)なので、当の実施部隊がカンチガイしたという事はありまへん。
なんかカンチガイして自説を演説したいのならヨソでどーぞ。
2024/08/14(水) 12:45:30.87ID:QXv+DqCG
>>755
質問に対する回答は別の人がしてるとおりだけど、山本五十六も連合艦隊司令部もミッドウェー作戦に関しては「現場指揮官」ではないので注意。
2024/08/14(水) 12:45:45.05ID:uZIe1Y88
自衛隊に限らず自分が所属していた軍事組織準軍事組織の部隊について話すスレってないんですか?なんか書類の話ばっかで自分がどこでどう体験したかみたいなスレやレスが少ないのはなぜですか?
761名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 12:55:15.46ID:Xot1Pzkr
>>758
作戦ではなくこの戦いのドクトリン戦略の話でしょうに
先に島攻略をするのは本作戦の根幹でしたし、上陸占領するに十分な戦力を持っていたにも関わらず勝手に島が囮と思い込んで行動したのは現場の人間では?
私には南雲中将だけが律儀に守って行動していたように思えますが?
2024/08/14(水) 13:45:39.83ID:Yj+Q8E7j
>>747,755,761
YouTubeに最近投稿された、「陸将・海将が振り返る昭和の大戦 第2回ミッドウェー海戦前編「目から鱗!陸将から見たミッドウェー」(https://youtu.be/nUce3s1JrSw?si=5lRKuSKdLMGJnCLR)」という動画からの引用でしょうか?
もしそうなら、最初に元ネタを示してこの元陸将という人が言ってることは正しいの? と質問されれば、回答者もそれを見れるので捗るのではと思いました。
個人的には「作戦目標どおり先に島を取らなきゃ」と言われても、近くに現れた敵空母を放っておけるわけないじゃん、と思いました。
動画と関係のない完全オリジナルなお考えであり、偶然同時期に同内容の動画が上がってただけ(もしくはあなたが小川元陸将ご本人)なのでしたら、大変申し訳ありませんでした。
763名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 18:35:46.23ID:Xot1Pzkr
米軍基地ってなんであんなに沢山必要なんですか?
硫黄島と横須賀だけ貸し出して有事の際は自衛隊の基地を使ってもらえばいいのでは?
常時数万人の米兵が暮らすような
2024/08/14(水) 18:36:02.91ID:9rpOy4BJ
日清戦争における黄海海戦で格上の北洋水師を撃破して
連合艦隊司令長官の伊東祐亨中将は子爵に叙せられていますが
旗艦松島は不幸にも30.5cm砲が着弾して大破して多くの死傷者を出していますので
伊東長官は艦隊指揮どころではなかったとおもいます

黄海海戦の勝利は敵艦隊の背後に回りこんだ第一遊撃隊司令官の坪井航三少将に
よるところが大きいと思うのですがこの人は旅順口根拠地の陸上勤務に左遷されています
なにかやらかしているのでしょうか?
2024/08/14(水) 19:08:50.48ID:0TID7WGo
>>763
仮想敵国は中国とロシアという巨大な軍隊を持ってる国なので生半可な戦力では有事の際に止められないからではないですか?
2024/08/14(水) 20:13:36.07ID:OC/DNveG
弓矢、洋弓もイスラム圏やモンゴルやブータンやらの弓矢も弓を握った手の親指の付け根に矢を乗せて引く。
日本の弓矢は人差指の指差に矢を乗せて引く。
日本だけ逆かと思ったら、オリノコのインディオとか、ニューギニアの山岳民族や、アラスカのエスキモーも
指先の側に矢を乗せて引いてる、
弓矢の機嫌が違うのか、それとも、何か合理性があってそうなったのか。
2024/08/14(水) 20:34:13.03ID:2euLbpCc
>>764
明治27年(1894年)
6月 常備艦隊司令官(第1遊撃隊司令官)
12月 旅順口根拠地司令長官
明治28年(1895年)8月 男爵
明治29年(1896年)2月 海軍中将・常備艦隊司令長官
明治30年(1897年)4月 横須賀鎮守府司令長官
明治31年(1898年)2月1日 現役のまま死去。満54歳没。

旅順口は日清戦争後の三国干渉で返還するまでは最前線だし、その後のキャリアも順当なもの
死んでいなければもっと昇進できていただろうし冷遇どころか功績に見合った待遇を受けている
2024/08/14(水) 21:53:13.46ID:2uKSrJ/j
>>732
ミッドウェーでは行動筒抜けと表現したくなる人が居るほど日本艦隊の動きを読めていた米軍だけど、
そのたった数か月後の第二次ソロモンでワスプ後退という大チョンボをやらかしているのは変更して解読出来なくなってたからよ
2024/08/14(水) 21:59:39.25ID:9GuTiBds
僕いいこと考えたんですけど動けるまで使って動けなくなったら食うジンギスカン作戦でいいんじゃ
770名無し三等兵
垢版 |
2024/08/14(水) 23:10:54.44ID:58fG9+Rx
真面目に見えてる
金利が上がりすぎて深夜にシフト組んでるときが
大きくなるやつやめて良いのか!?
🧐🧐🧐
771名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 00:11:27.52ID:hP02czbI
フェルトなどが擬人化
逆にヤバい人々て
2024/08/15(木) 02:08:53.21ID:s/dkS2kB
英語とか敵性言語の時代の人がやっとる
空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
2024/08/15(木) 04:22:54.92ID:G9HOro/R
>>767
威海衛夜襲に参加できず旅順に追いやられて
鮫島員規参謀長や同期で黄海海戦で活躍出来なかった伊東長官に
手柄を掠め取られているように見えますが・・
774名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 07:23:36.89ID:PdlF0A5T
自衛隊の元幹部等の意見を聞いていると防衛費が2倍になってもまだ足りないと言っています。
なるほどと思って各国の軍隊を調べたところ、自衛隊の人件費(食費等含む)の割合は4割で大体世界標準の割合かと思います。
自衛隊の給料を増やすという話は出ていませんから、人件費据え置きで予算だけ倍になると人件費の割合はたったの2割になるわけです。
金額ベースでも世界3位となり、こんな潤沢な予算を持つ軍隊なんか中露含めNATOの何処にもありません。
何故これで足りないのか?意味が分かりません。
775名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 09:34:32.79ID:RA17OVtw
>>764
まず用語を分かってないから左遷されたとか筋違いの事を言っているんだと思うが、日清戦争後に坪井が就任した常備艦隊司令長官とは所謂連合艦隊司令長官の事なので現場の最高トップだよ どこが左遷なんだ?
この時代は平時が常備艦隊で戦時になると他の補助艦隊とくっつけて連合艦隊とする建て付けだったので、常備艦隊司令長官がそのまま連合艦隊司令長官になる
なので坪井は日清戦争の功績を認められて(実際に人事権を握っていた山本権兵衛はこの時期に坪井を絶賛している)、近い将来に予想されるロシアとの戦争に備える常備艦隊司令長官と言う海軍最大の重責を担い対露作戦を任せられていた もし坪井が日露戦争まで生きていれば軍令畑で重要なポストについて日露戦を指導した事は疑いない
しかし坪井はこの常備艦隊司令長官時代に体調を崩した 最後のポストが横鎮長官なのは陸上の強度の低いポストで健康を回復して貰い再び対露作戦立案に復帰する事を山本が期待したからだとされるが、海軍が寄せた期待にも関わらず坪井の寿命は尽きてしまった 同様に陸での対露戦を検討し続けて精魂尽き果てて急死してしまった川上と似た様な印象を受けるな
なお常備艦隊が廃止されて連合艦隊が常置されたのはワシントン会議以降 東郷連合艦隊の日本海海戦での大勝利の栄光の影で坪井の様な日清戦争で活躍した提督達の影は薄くなってしまい戦前の段階から坪井は国内でも海軍を良く知る人ぞ知る名提督だった
2024/08/15(木) 11:01:48.24ID:GkKnhzcB
>>775
めーっちゃ早口で言ってそう
2024/08/15(木) 11:17:11.58ID:WNnKeQCG
>>774
そりゃ隣に敵対的な超大国があるからね。
2024/08/15(木) 11:21:56.76ID:GA1o5OPc
いったいどうして、第二次世界大戦だけあんなに狂ったように徹底的に戦い続けたんですか?
早い段階で「無条件降伏以外ありえない」という極端な前提で

日清日露戦争とかは、あくまでも小さな占領地をめぐる戦いだったんですよね
相手国を完全に崩壊、占領しようとまでは考えてなかったんですよね
逆に、朝鮮戦争やベトナム戦争では、アメリカはあっさり休戦に応じて撤退しているし
アメリカの本気度が太平洋戦争だけ違うような気がするんですが

お互いしんどい状況だったから、途中で利害が一致して、いったん休戦しようとか、講和しようとか、という状況にはならなかったんでしょうか?

たとえば、ミッドウェイ海戦が敗北した時点で、太平洋艦隊が壊滅しているアメリカも時間が稼ぎたかったんだから、日本が譲歩する形で休戦案を出せばアメリカも飲んだのではないでしょうか?
独ソ戦もモスクワ攻略が失敗した時点でヒトラーが講和案を出したら、むしろまだまだ苦しいスターリンも喜んだんじゃないでしょうか?
2024/08/15(木) 11:31:27.37ID:LHSPgogw
ベトナム戦争は米軍派兵期間のみでも10年以上続いてるので太平洋戦争より遥かに本気で取り組んでいる
780名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 12:38:40.35ID:RA17OVtw
>>778
アメリカは1940年の秋の段階でナチスドイツの打倒を国家目標に設定した ナチスドイツの外交政策と特にユダヤ人政策について折り合う事はないと判断したのでカイロ宣言になった 日本に対してはそこまでの政治的な対立点はなかったが三国同盟を結んだドイツの一味になったのが決定的 だから一緒にされて無条件降伏が条件になった 
イタリアも同じだけど、イタリアはドイツを裏切る事を決めたので連合国は終戦交渉に入っている 王政の打倒もしなかった 同じ様に日本も43年頃にナチスドイツと縁を切るから穏便に許して頂戴って言えばあそこまで酷い結末にならなかったかもしれないが、当時の東條政権にそんな積りは無かったしその様な提案をすれば逮捕される有様で機会を逃したね
それでも日本が降伏したのはナチスが滅んだ後だったので結局国体護持と言う日本の条件は呑んで貰ったし、日本政府の統治も出来た ドイツの場合は降伏後にデーニッツ政権が日伊同様の間接統治を提案したが全く相手にされずドイツ政府は一旦解散されてしまっている
因みに独ソの和解については無条件降伏させるとの要求が決定する前はスウェーデン経由でソ連から要望していた事実がある
又日本も1942年以降日本が仲介するからソ連と手を打って欲しいとの提案を度々している
しかしナチスドイツ側が全く相手にしなかった 日本政府に対しては43年春頃(スターリングラードの後だ)に甚だ迷惑だからもうやめる様にと正式に言って来てる
781名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 12:59:30.73ID:RA17OVtw
ドイツを見捨てて講和するのは東條政権では無理と言ったが、この考え方は東條だけではなく大元帥陛下の御考えでもあった
天皇の名前で一度結んだ外国との同盟を裏切ったら、皇祖以来の歴史に傷が残るとの想いを陛下が持っていた事は疑いない
だから戦後に発表された独白録で、降伏するのも仕方がないと決めたのは45/5で理由をドイツの敗北と沖縄決戦の失敗(まだ玉砕はしていない)だとしているが比重はドイツが先に負けてくれた事で同盟を裏切って降伏しなくても済むとの想いを持たれたのだろう
2024/08/15(木) 15:16:55.66ID:m020nqhs
>>773
そもそも「第一遊撃隊」は北洋水師との海戦のために常備艦隊内の高速艦を集めた臨時編成の部隊だから、黄海海戦で敗れた北洋水師が威海衛に引きこもったあとは出番がない
威海衛での主役は水雷艇で、大型艦の仕事は港外での警戒と万が一出撃してきた時の対応でほとんど据えもの切りみたいなものだし
ならその期間に占領した旅順での補給その他の仕事を采配する司令官に誰を据えるかと言えば、本人は不満だったかもしれないが適任なのは現地にいる二番目に階級の高い坪井しかいない
783名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 15:35:36.45ID:iVNtyTDa
そもそも黄海海戦は帝国海軍始まって以来の大海戦とあって戊辰戦争気分の軍令部長の樺山中将が徴用商船の西京丸で前線に乗り込んで、連合艦隊の戦いぶりを直に観閲していたと言う稀有な海戦だ
興奮した軍令部参謀達が西京丸の大砲に飛びついて清国艦に向けて撃ってたとか後の時代の海軍では信じられない様な逸話も伝わる 樺山は赤城と加賀が危険になると坪井に通報して第一遊撃隊に支援させるとかまでしているから、黄海海戦における坪井の大活躍が海軍部内で轟かない訳がない
どちらかと言うと坪井といつも喧嘩してた伊東長官の方が信用されて無かったんじゃないかとも思うな
2024/08/15(木) 15:41:38.45ID:WNnKeQCG
>>778
チャーチルは日独に対しては譲歩して早期講和してもいいという立場だったが
ルーズベルトが打倒にこだわった
誰が大統領かで変わる、時の運だね
2024/08/15(木) 16:31:21.17ID:iUL/qlDM
>>778
とりあえず、
ミッドウェー直後の太平洋艦隊壊滅しているってなんだ?

壊滅したという太平洋艦隊の戦力はミッドウェー直後と真珠湾直前とでほぼ変わってない
戦艦は修理復帰と大西洋から回航して同等
空母は開戦時3隻でミッドウェー直後も3隻。すぐにワスプ来るから4隻でむしろ増える。
巡洋艦は損失すらないし、駆逐艦も似たようなもん。
休戦飲む飲まないの妄想するのも結構だけど、実際の米太平洋艦隊戦力を見て無いで適当に壊滅言ってるのバレバレだぞ
2024/08/15(木) 17:37:49.21ID:CyMnhoPy
>>778
そもそもの話として、WWIIで「無条件降伏しか無い」と言ってたのは連合国の方であって、日本ではない。

で、日本は劣勢となってからは普通に講和を模索しており、しかし仲介できそうなのがソ連しかなかったので、ソ連の仲介による講和で動いてはいた。
だからこそソ連による対日参戦で講和の可能性が無くなり、ポツダム宣言の受諾以外に戦争を終わらせる方法が無くなると、速やかにそれを実行している。

それも無条件ではなく、「国体護持(天皇制維持)」って立派に条件付き降伏という終わり方をしてて、「無条件降伏しかない」など日本では公に議論された事も無い。
787名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 17:53:28.40ID:iVNtyTDa
>>786
無条件降伏条件として明確なのは以下のカサブランカ宣言だよ

我々は政治の中軸や党派の中軸に対処する唯一の条件は、カサブランカで宣言されたものであり:「無条件降伏」である。我々の非妥協的な政策では、枢軸国の庶民に何ら害を及ぼさないことを意味している。しかし我々は、彼らの犯した罪で野蛮な指導者に対し、完璧な罰と報復を課すことを意味している

と言う訳で日本政府が受諾出来る可能性は全くないから、連合国と直接交渉は持たずにソ連に仲介を頼んだんだよ この条件は何と言うかふざけていてドイツと日本を徹底抗戦に追い込んだ チャーチルもスターリンもアメリカ軍も馬鹿じゃないのかと反対したがルーズベルトが全く取り合わずこのまま発表されたんだな

ポツダム宣言は大きく条件が緩和された 特に重要で議論になったのが12条

十二、前記諸目的カ達成セラレ且日本国国民ノ自由ニ表明セル意思ニ従ヒ平和的傾向ヲ有シ且責任アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ

無条件降伏なのは軍隊だけで、日本政府と天皇制は日本人が選べと言う内容なのでかなり違う だからポツダム宣言日本は飛びつけたんだよ ドイツが滅んだ事とルーズベルトが死んだことが大きい 日本は幸運だったんだ
788名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 19:26:19.50ID:/MkeY3iF
F16ってソフトウェアにもよるかもしれませんが、機体性能はウクライナが保有しているSU27と比べて勝っているとは思えないのですが
何故そこまで欲しがるのですか?
2024/08/15(木) 19:49:11.11ID:4sGmSDAO
伊勢の大量撃墜戦果判定で有名なエンガノ岬沖海戦ですが、実際に米空母機の未帰還数って何機だったんでしょうか。
ぶっちゃけ伊勢の実際の戦果自体はどうでもよく、第三艦隊に対する一連の空襲での米側の総未帰還数や第〇次攻撃毎の未帰還数ってどんな感じなんですかね?
790名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 19:56:55.02ID:XHaSzf+3
>>788
BBCの動画でウクライナのスホーイは60キロまでしかロックオンできないと言っていた
それよりは遠くにロックオンできるじゃないの
ロシアの戦闘機は確か80キロ先から撃ってくると言っていたので
それと互角以上にはなれるから欲しがってるんだろう
791名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 20:23:35.88ID:iVNtyTDa
>>789
F6F 7機
SB2C 4機
TBM 11機
戦死合計 18名
792名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 20:32:38.60ID:iVNtyTDa
>>788
今時、格闘戦なんてトムクルーズぐらいしかやらないから機体性能はそこまで重要ではない 今回送られるF-16がロシア空軍を圧倒すると考えられているのはAMRAAMを運用できるからだ
黒海に展開しているアメリカのAWACS機が誘導してロシア領内上空でもミサイル当てられるのでロシアの爆撃機が滑空爆弾落としにウクライナに近づく事も難しくなると推測されている
2024/08/15(木) 20:41:32.33ID:4sGmSDAO
>>791
ありがとうございます。
第三艦隊全体でこれなら、44機以上撃墜判定した伊勢の実際の戦果はまあうんって感じそうですね。
794名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 20:42:08.00ID:XfeuOW5y
>>792
それもうアメリカ参戦していることにならないんですか?
795名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 20:43:15.78ID:iVNtyTDa
>>789
あっ 夢を破って申し訳ないが米軍のBattle Action Reportによるとこのうち対空砲火で撃墜されたと記録されているのは全部で5機
796名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 20:45:27.77ID:iVNtyTDa
>>794
まぁわかんないし モスクワが撃沈された時にロシアがアメリカが位置情報通報してたって滅茶苦茶怒ってたたけどアメリカはしらばっくれたな
2024/08/15(木) 20:56:12.21ID:4sGmSDAO
>>795
ということは少数にも拘らず直衛の零戦隊が奮闘したということなのでしょうか。
22機の対空射撃5機以外の17機の損失要因はどんな感じなのでしょうか。

夢破って申し訳ないの意味はちょっとわかりませんが、日本艦隊が対空射撃で実際に5機も撃墜出来ててるという意味だったりしますか?
日本艦隊の対空射撃なら精々2〜3機くらいかなという夢は持ってましたらから確かに夢は破られましたが。
798名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 21:02:41.68ID:h9TrfHQa
>>797
戦闘機に撃墜されたとされているのは6機 それと被弾して空母に帰ったが損傷が大きいので洋上投棄が6機 後は事故と行方不明だな
2024/08/15(木) 21:12:47.07ID:4sGmSDAO
>>798
重ね重ねありがとうございます。
多勢に無勢かつ練度も低い(本当に低いかは知らんけど)零戦隊があの状況下で6機も落としているのが普通に凄いな。
2024/08/15(木) 21:32:07.81ID:B2iAL7+k
諏訪花火から帰ってるんすけど花火凄いですね
花火を奇襲とか対空とか照明とかに使えば強いしかっこよくないスカ?
801名無し三等兵
垢版 |
2024/08/15(木) 21:53:21.17ID:h9TrfHQa
>>799
瑞鶴直掩隊を率いた小林保平大尉は長く翔鶴戦闘機隊の幹部として激戦を戦いぬいて来た古強者だよ 他にも岩井勉とかのエースがいた
2024/08/15(木) 22:25:25.62ID:F8iR0eux
さげsagaチョッチュネ
2024/08/15(木) 23:07:49.13ID:XBHd/4gF
>>788
MiG-29にしろSu-27にしろ、もう先が見えてる
ポーランドがもう少しだけMiG-29持ってるにせよほぼ渡せるだけ渡した状態だからあとは減っていくのみ
いずれは損耗してなくなるから早めに変わりを用意しておく必要がある
変わりがあるなら既存機を猫かわいがりして温存に走らなくてもよくなるし
2024/08/15(木) 23:43:27.94ID:YnqQdW6r
ヒント:インド
2024/08/16(金) 01:35:14.90ID:bmla+qzt
>>786
国体護持なんてアメリカ様は認めていない、つうか「国体護持」の意味がわかっているのか?
鈴木貫太郎首相の自伝にも記されているように、鈴木はなしくずし的に国体護持が認められるかと期待していたのだが、
アメリカ様から最終的に「国体護持は認めない」と通告されて愕然としたのである
つまり日本から提示された条件は一切認められなかった
だから日本の無条件降伏なのである
2024/08/16(金) 01:41:09.87ID:bmla+qzt
>>787
天皇ヒロヒトは軍隊のトップの大元帥様だったから、日本軍が無条件降伏すればそれは自動的にヒロヒトが無条件降伏することになる
つまり日本の国体がアメリカ様に降伏するわけだから、それ以上の降伏の条件は二度手間でしかない
もしかして降伏したのは日本軍だけで、日本政府はアメリカ様と徹底抗戦してたとか思ってやしないか?
2024/08/16(金) 01:48:13.59ID:8Xe0KalN
降伏文書に国体護持なんか一切明記されてないからな
2024/08/16(金) 01:49:34.66ID:lG25R9Sf
要約すると馬鹿でクズでちくしょうのヒロヒト様が「ぼっくんしにたくないお><、特攻で大戦果で特攻してれば勝てるお!ぼっくんのかわりに特攻して死にまくってくるおおおおお”!!」とやってたからドンドン酷いことになったと、理解納得
2024/08/16(金) 03:45:30.98ID:IjK00wQg
実物の戦車にもコロ走行するためのタイヤが
キャタピラの下に別でついてますか?
2024/08/16(金) 04:29:43.10ID:pmDRGMfp
>>809
第1次世界大戦のときに作られた「最初の戦車」の一つであるフランスのサン・シャモン突撃戦車は車体の長さのわりに履帯(いわゆるキャタピラ)が短かったので、障害物を乗り超えたりしたときにつっかえないように車体の前端と後端の下面にローラー状の補助輪がついていた。

でもその後はそういう構造になっているものはまずない。
ただ、「障害物を乗り越えたときに後部がつっかえないように」ということでレール上の部品(日本語では「尾橇」と呼ぶ)がついているものは第二次世界大戦までに開発された戦車だとけっこうある。
(フランスのルノーFT戦車とFMC 2C超重戦車に付いてるのが有名)
811810
垢版 |
2024/08/16(金) 04:33:08.52ID:pmDRGMfp
ごめん FCM 2C だった
812名無し三等兵
垢版 |
2024/08/16(金) 06:17:32.10ID:0iD7WltG
昔の戦車は緊急時、主砲を後ろ向きに撃って急加速して逃げることもあったと聞いたのですが実際その程度で加速できるのでしょうか?
813名無し三等兵
垢版 |
2024/08/16(金) 08:00:44.04ID:sa03ExGi
>>806

>もしかして降伏したのは日本軍だけで、日本政府はアメリカ様と徹底抗戦してたとか思ってやしないか?

どうしたらそう読めるの? もしかして馬鹿なの?
2024/08/16(金) 08:03:31.52ID:Z/SfJk25
日本で攻撃型原潜を作ろうと思ったら、原子炉以外は通常動力潜水艦と同じ設備で作れるのでしょうか?
全く異なる設備を立ち上げないといけないのでしょうか?
2024/08/16(金) 09:11:44.24ID:gHswe27z
自衛隊の阪神大震災での救助活動中の写真や
映像をみると単色の緑の服を着てる人が
多く迷彩服の人はあまり見つかりませんでした
昔は災害活動用と実戦用と分けてたり
してたのですか?
2024/08/16(金) 09:39:39.12ID:HwUhcLLL
まあ、国体護持だとかいっても、軍隊が武装解除されたら、アメリカのさじ加減でどうにでもなるからな
そもそも、国体を護持するなんてアメリカは約束もしてないし、それを世界に表明してもいないんだから

アメリカからしたら、日本国民に恨まれているだろうと思った天皇を、国民がかばったのが意外だったんだろ
「ん? 戦争を始めて国民を苦しめた天皇が憎くないの? ものすごく無能な元首じゃん」って
いまだ国民の支持が高かったから、天皇を廃するよりも統治に利用したほうがいいとマッカーサーも方針を変えたんだろう
何よりも共産主義革命を抑えることができるしな
天皇を廃して共産勢力が勢いづくのを恐れたんだろ
2024/08/16(金) 10:01:32.79ID:lG25R9Sf
あべぴょん見てるとよくわかりますけど神輿は軽くて馬鹿がいいですしね
2024/08/16(金) 13:04:29.19ID:+6D97B47
>>815
https://ja.wikipedia.org/wiki/65%E5%BC%8F%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E6%9C%8D
緑色なのは65式作業服という訓練や作業で着用した古いタイプの制服
1990年代にはもう迷彩服I型とII型があったけど、災害出動などではこちらを着る事が多かった
2024/08/16(金) 13:24:57.02ID:+6D97B47
>>814
原子炉をコンパクトなものにしなければならないというのがまずあるが、長期間潜航し続けることが可能になるので艦内乗組員の生存のために電気分解で酸素や真水を作りだすシステムや二酸化炭素の吸着システムなどの新設や強化が必要になる
2024/08/16(金) 14:45:43.16ID:2dvVXTYV
さすがに真水を造るのは今でもやってるだろ
2024/08/16(金) 14:52:49.11ID:gHswe27z
>>818
どうもありがとうございます
2024/08/16(金) 16:07:15.07ID:Z/SfJk25
>>819
造船所を新設する必要があるのかという質問なのですが…
2024/08/16(金) 18:41:39.11ID:+6D97B47
造船所で作るのは船体だからそりゃ極端に大型化するんでもなきゃ作れるでしょ
でも重要なのは造船所以外の施設で作る原子炉その他なんだから
2024/08/16(金) 19:58:52.66ID:1VwmP7hM
含んでから
何らかのエラーが発生しました!みたいにしないでしょよ!
とかやったら盛り上がってない
2024/08/16(金) 20:05:52.90ID:Z/SfJk25
>>823
ありがとうございます。
826名無し三等兵
垢版 |
2024/08/16(金) 20:16:25.01ID:WpadYwlV
改造内閣はカルトの危険性を広く発信しても見たくならないと
827名無し三等兵
垢版 |
2024/08/16(金) 20:20:30.69ID:wsJwOBQF
客のかたは飛行機なんですぐ着陸するん
2024/08/16(金) 20:34:38.21ID:wMh8fBzr
助からんまであるな
https://i.imgur.com/RN8M39N.png
829名無し三等兵
垢版 |
2024/08/16(金) 20:42:51.00ID:S50v3seE
ジェイクペン頑張れ
まだかなまだかな~
アイスタイルのS安まだかな~
2024/08/16(金) 21:22:25.62ID:59lgP/ME
コラボの見どころ大公開SP!
2024/08/16(金) 21:27:44.83ID:/ip4m7aD
前は天井とかなかったからあまり買えなかった
今どきのホームレスだぞ
スポンサー様のおかげで大躍進して負けたら層が増えてるなら
2024/08/16(金) 21:28:56.13ID:PYiP5RXw
私だって
2024/08/16(金) 21:42:58.96ID:cadEF1qK
それは間違いだと詰める人もいる
有料のSP公開は何の成果も出てくるかな
親も使って
834名無し三等兵
垢版 |
2024/08/16(金) 21:45:41.05ID:iqxbjFrF
>>455
金の俺もNISA開設してても「時代の人を無駄遣いしてることになっても写真集売れたか?
そもそも
https://i.imgur.com/T9H24aA.jpeg
2024/08/16(金) 21:52:19.06ID:I6T6hN/W
著名人が違うわ
https://i.imgur.com/IBHPc5K.png
2024/08/16(金) 22:00:41.39ID:5APgZsw2
昭和天皇が邪悪のクズ
2024/08/16(金) 22:12:07.87ID:0yOA2cIp
興味ない、というモリカケ見せられた俺の車に乗る俺
しかし今日のライブ終わり電車で帰った
わざわざ織り込ませる必要ないかな
2024/08/16(金) 22:36:07.82ID:Z8nY/q64
国葬て相当なことらしい
2024/08/16(金) 22:47:30.24ID:lG25R9Sf
俺がもし増税クソメガネだったらすべてアベのせいにして「自由民主党は潔白です!!」でスルーして解決したのに惜しいことをしたお
840名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 00:17:46.90ID:3U+jhRaE
サウジアラビア軍って装備の戦力、豪華さでは中東一だと思うのですが、彼らは何のために過剰な軍隊を保有するのですか?
とにかく頭数が欲しい切羽詰まっているのなら分かりますがそうでないのなら、西側から最新戦闘機を爆買いするのではなく研究開発費に回して自国で開発したほうがいいと思うのですが
2024/08/17(土) 00:38:07.73ID:fJnIyxgz
>>840
かつては中東の覇者を目指していたフセイン体制のイラクだったが、現在最大の仮想敵国となっているのは政治的(親米と反米)にも宗教(スンニ派とシーア派)でも対立しているイラン
現在サウジが戦っている(そして勝ててない)イエメンのフーシ派を支援しているのはイラン
ただしサウジは軍備には潤沢な予算を費やしているが肝心の将兵の質が高くないのでそれが問題になってる
2024/08/17(土) 04:49:56.63ID:HhnJPONg
工兵隊の火点制圧ってどういうことをするんですか?
むしろそんな状態で12人も倒したってすごいと思います
2024/08/17(土) 10:11:00.68ID:i9kssof/
質問です。陸上自衛隊では新型小銃や新型自走砲などが導入されて強化されてる感じはありますが、空自や海自では何か新型を取り入れるとかまたは既存の兵器を増やしているとかそういった情報はありますか?
844名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 12:54:31.97ID:S4D1pig3
現代の装備で硫黄島の戦いを行ったらやはり変わらず泥沼の戦いになるのでしょうか?(核の使用禁止、制海空米軍に握られた状態)
2024/08/17(土) 13:15:25.11ID:4uQCfEmn
>>844
制空権取られてヘリボーンで一日で終わる。
残兵掃討に相応の時間がかかることは変わらないだろうけど。
2024/08/17(土) 13:17:23.06ID:fJnIyxgz
>>843
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/index.html
防衛省のHPで陸海空の装備調達に関する情報を公開しているので読んでください
2024/08/17(土) 13:25:32.38ID:i9kssof/
>>846
ありがとうございます。
2024/08/17(土) 13:52:34.52ID:3gfGPqu3
>>845
携帯SAMで撃墜されたりしませんか?
2024/08/17(土) 16:29:27.43ID:jDgF5W9V
>>848
じゃあそれを幾つ持ち込めるのかって話で。
まさか「兵一人に携行SAM1基」とかできるわけもないし。

WW2後のアメリカ海兵隊の戦力整備は要するに「太平洋戦争の激戦をもう一度繰り返した時にあのような大損害を出さずに勝利するにはどうすべきなのか」ということなので、ああいった「従来の戦争」をやる限り、海兵隊が思っているような形で作戦が決行できるなら、負けることはないだろう。
制海権も制空権も確保できているなら確実にそうなるだろう。
アメリカ側が思っているレベルに損害が留まるのか、はあるにしても。
2024/08/17(土) 16:34:43.41ID:1XpcsuhD
>>849
なんでそんな極端な数の携行SAMが必要という話になってるのかわからない
極端な例を持ち出して不可能かのように勘違いさせる詭弁を狙ってるのか?
2024/08/17(土) 16:52:43.82ID:hXjR0GfN
>>843
次の防衛大綱でまともな空母建造が出てくるのでは?と言われているね
852名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 18:02:11.61ID:shfjYjMU
>>844
109師団が構築したような地下要塞に立て篭もって徹底抗戦する作戦を取られたら現代兵器を使っても簡単には攻略できないよ
2024/08/17(土) 19:09:59.95ID:JmSauwRL
>>850
「現代の装備」って事になると、上陸部隊とその支援兵力によって、直接的な空爆や艦砲射撃よりも、大はバンカーバスターはじめとするJDAMなど各種の誘導爆弾、
小は小型ドローンまであらゆる精密誘導兵器が飛んでくるので、島の死守命令出された部隊なんかはSAMから小銃弾まで極端な数の対空兵器と弾が無いと対抗できない。

補給が来るならいいけど、その見込がないのは変わらんだろうし、最初から大量に備蓄してなきゃ速攻で撃ち尽くして詰むので…
2024/08/17(土) 19:18:08.52ID:JmSauwRL
>>852
硫黄島戦って要するに滑走路が欲しいだけなので、徹底抗戦されても滑走路を使用可能にし続けられる状況になりゃ、目標は達成できる。

ちなみにWWIIでは硫黄島へ1945年2月19日に上陸開始、同3月4日にはもう滑走路が機能しており、最初のB-29が緊急着陸している。
ちなみに栗林兵団最後の総攻撃は3月26日で、最後の組織的抵抗(独立機関銃第2大隊の残存兵)は4月21日。
2024/08/17(土) 19:22:42.96ID:sSw26bAW
>>853
どういう計算式でそんな極端な答えになるのかわからん
硫黄島までの兵站線はそんな簡単なもんじゃないし現代戦ではもはやヘリコプターは数機の損害でも大きな損害で
そこまで攻撃側にとって圧倒的に有利な状況とは思えない
2024/08/17(土) 19:28:06.96ID:d7QHxhBl
設定によるかな、現在の第7艦隊あたりが硫黄島近海にタイムワープならそんな最前線でいきなりドンパチせずとりまアメリカ軍と連絡付けて本国に向かうだろうし
逆に当時の硫黄島が現在にタイムワープだったらいくら無能で無知で犯罪集団の自由民主党でも連絡とって自衛隊派遣して降伏勧告とかやるやろjk
2024/08/17(土) 19:28:12.81ID:JmSauwRL
>>850
そもそもの話として、「孤立して救援の見込みの無い島を、圧倒的な大兵力から可能な限り死守して時間を稼ぐ」っつー話からして極端な話であり、守り切る事が不可能なのを忘れちゃアカンかと…
2024/08/17(土) 19:31:08.33ID:JmSauwRL
>>855
ヘリコプターが短射程兵器で近接航空支援やるなんてコト自体が今じゃ「現代戦」じゃないんですな、要するに。

それに「兵站線が簡単じゃない」と言っても、日本側の兵站線は簡単どころか絶望的って状況が変わらんからには、「有効な兵器も弾切れしたら終わり」な事には変わらんのですよ。
2024/08/17(土) 19:33:31.11ID:1XpcsuhD
>>858
ヘリボーンするって話の流れだっただろ
輸送ヘリが撃墜されるじゃん
フォークランド紛争でも英軍は艦船の次に深刻な損害はヘリだったとも言うし
携行SAMを持ってないアルゼンチン軍相手でもそれだったんだから簡単に降りれるかね
2024/08/17(土) 19:39:08.14ID:d7QHxhBl
そういえば能登大震災の時も自由民主党が無能なおかげで自衛隊のヘリが降りられなかったんでしたっけ、敵なんていない国内にすら降りられないような代物でいったい何をやりたかったんでしょうね自由民主党
861名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 19:45:56.16ID:GbgRbn5a
さすがにそれはもうずっと減りも増えたし
お世話になって自宅待機となると(若い女)もれなくアテンド対象にされないもんね
ソヌがクラブ通いとか言われてるみたい
このどれかにやってほしいわ
2024/08/17(土) 19:52:54.94ID:fJnIyxgz
元の質問が雑なのでどうとでも答えられます

次の質問どうぞ
863名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 19:54:34.88ID:shfjYjMU
>>854
3/4にマロー中尉のB29 9thベイクケイブルが緊急着陸した時は飛行場周辺は制圧しきれておらず日本軍の迫撃砲による攻撃を受けている 完全に制圧できて安全に運用できる様になったのはもっと後だ
864名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 19:55:08.53ID:F/kS7RaU
>>709
庶民が小金を貯めても
黒光りは自分の分からない話なんてねえな
あーらら
お巡りさーん
ほなの!おおきにな
2024/08/17(土) 19:55:14.55ID:fJnIyxgz
スクリプトが反応していつもの低速荒らしが始まったので収まるまでしばらくお待ち下さい
2024/08/17(土) 19:57:41.50ID:3gfGPqu3
>>862
>>844がということでしょうか?
2024/08/17(土) 19:59:29.40ID:1XpcsuhD
>>865
低速荒らしってなに?
いつものって言われてもこのスレでは聞いたことないけど
868名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 20:10:05.98ID:mLop02Qj
>>199
若手叩くなって
フォロー増やしただけで番組成立するぞ
2024/08/17(土) 20:11:16.80ID:JmSauwRL
>>859
ヘリボーン云々は>>845が言ってるだけなんで…
そもそも敵の対空火器が元気いっぱいでSAMもバンバン打ち上げてくるような状況にヘリボーンやらかす軍隊なんて、そうそう無いんでないかと。

ちなみにフォークランド紛争でヘリの損害が深刻だったってのは、アトランティック・コンベアーが撃沈されてしまい、既に発艦した後だったハリアー全機と、
チヌーク1機(ブラボー・ノーベンバー)を除く残りのチヌークなどヘリ全機が全損しちゃったってこと。
870名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 20:13:58.63ID:o1EiRkfV
この先も仮想通貨パクって逃げ回ってんだけどそれは無視しろとか
2024/08/17(土) 20:16:36.72ID:d7QHxhBl
ロシアって開戦直後にキーウの空港ヘリボーンで楽々占領してたじゃん、その後はごらんのありさまですけど
2024/08/17(土) 20:16:55.45ID:1XpcsuhD
>>869
この流れでヘリボーンは違うとか言うならまず最初に
>>850にレスしないで
>>845あたりにレスするようにして
今更言われても苦しくなったから言い逃れし始めたようにしか見えんよ
2024/08/17(土) 20:19:36.97ID:C4sVEIfr
もう来週登板するからな
2024/08/17(土) 20:20:46.66ID:d7QHxhBl
そういえば明日で夏休み終わりのとこ多いんですね
875名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 20:21:17.79ID:/KljEC8U
いろんなとこでは?
ハガレンやっただろうが
https://i.imgur.com/zSWoJJR.png
876名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 20:31:24.10ID:Eg0rnGJz
>>832
背が低い事位かな
1でもないから将来有望なのに、在日に不法に支給している部分は決まったな
ネトウヨ「アベノミクスで好景気」
🇺🇸 :トランプの保護貿易が加速してきたサロンが始まったとこだからいよいよ演技仕事ではないということだな
http://of.g1.czx4/1UG1n28
2024/08/17(土) 20:47:10.66ID:RTkjFmIz
アベノミクス(庶民に大増税上級でチューチュー外国にバラマキあとは野となれ山となれwww) ← これで景気が良くなる訳ないだろ馬鹿www
2024/08/17(土) 20:49:36.54ID:ZZc63M7u
そんな簡単にコケる
警察はなんだろうな
879名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 20:49:36.87ID:3U+jhRaE
太平洋戦争の米軍の死者は日本軍に直接やられた数よりも事故や病気、同士討ちなどによる死者数のほうが多いと聞いたんですが本当ですか?
2024/08/17(土) 21:08:02.35ID:2N41ky2y
そうか?
ストリームメディア寄り添う
買うものが萎えるのよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
881名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 21:08:48.88ID:7fKe9pkc
>>811
反発狙いだから
882名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 21:20:01.40ID:5l1MZu9E
>>308
悪い効果としては普通量にする
ツィッターやべーな
0だ
883名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 21:35:28.87ID:cabdkteK
>>744
なんか浪人買って今でも言ってもなぁ
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり
1月から50%も上げとるがな
884名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 21:43:05.61ID:tiYPQgRG
量が大事やね
萌え4コマやと自分が愚かだったな
885名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 22:21:45.86ID:VfOYHv0o
機関が売り抜けてる頃にもいたんだが
コロナなんてどこから感染してたんだよ
野菜食ったら食物繊維でウンコ出るのはアホだと俺も管理者が番組回すんだけど
886名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 22:22:41.33ID:RdQGkuZ+
アイドル入れたらその内3人とモデルOをアテンド その後パパの会社員もズレたことせずに怠惰に生きとし 生けるものが普通に凶悪犯罪だと
一カ月で12キロ痩せるペースてこと
それに立花への塗布ももうそんな悠長なことだね
少ないファンが
2024/08/17(土) 22:31:18.68ID:35xta/u1
「すがすがしい」って保険かけてるからコケるんやが
奴らは陰湿ないじめでとろ天が皆には営業しない、というモリカケ見せられた俺のことを自覚しているのではないからね
足元カットで済ますよ
https://i.imgur.com/WDu3s5d.jpg
2024/08/17(土) 23:07:14.07ID:d7QHxhBl
スダレハゲなにもしませんしね、死ねスダレハゲ
889名無し三等兵
垢版 |
2024/08/17(土) 23:24:06.48ID:shfjYjMU
>>879
太平洋戦線は劣悪な環境と病気に苦しめられたから普通にそうだと思うよ 米軍は抗生物質を持っていたけどそれでも負傷すると後方まで下がる間に死ぬケースも多かった
それより悲惨なのは日本軍で戦地で死んだら基本は戦死にしていた(恩給の額に影響するので上官が戦死と報告するのは当たり前)ので信頼できる統計が全然ないのだが一部が残っている戦闘日誌などから南方戦線での死者の7割が飢餓と病気によると推定されている
2024/08/17(土) 23:27:55.43ID:d7QHxhBl
南方戦線での死者の7割が飢餓と病気

そんなの戦争以前の問題ですよ
何で痴昭和天皇は戦争辞めなかったんすか
2024/08/17(土) 23:58:14.68ID:z5n7vpGu
田中新一とか言うやべー奴の存在があんま知られてないのって何で?
日米開戦への影響度もそうだけどビルマ戦線に限っても牟田口以上の大戦犯だと思うんだけどコイツ
892名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 00:11:22.47ID:QICeBVsR
>>891
それ超同意

田中は本当に見事逃げ切ったよね どう贔屓目に考えてもA級戦犯になるのは武藤じゃなくて田中だろうと思う
これは田中ではなくて武藤が諸悪の根源だって検察に吹き込んだ奴がいると見るべきで、田中隆吉が武藤を売ったからで間違いないと思う 同じ田中なのでこの話をする時は名前で呼ばないと混乱する 
隆吉の方は武藤に全然評価されてなくて色々恨みを募らせていた様で裁判中で徹底的に武藤に不利な証言をしている
新一の方は他人に責任転嫁する様な人物じゃないので法廷に立ったら堂々と何故戦争しなきゃいけなかったのか所信を述べたと思うよ
武藤が遺言で隆吉は呪い殺す(極限状態でこう言う軽口言えるのが武藤)って言った経緯もあり、隆吉は死ぬまで武藤の亡霊を恐れて自宅から出なかったって話だ
893名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 00:31:10.55ID:QICeBVsR
付言すると日独伊三国同盟と日米交渉で強硬派の中心になり、対米戦に引き込んだ陸軍側の最大の責任者が田中新一なのは間違いない 
但し彼の戦略構想は筋が通っており、無茶苦茶だった訳ではない そうでなければ東條や武藤に海軍を説得して開戦に持って行くなんて無理だ 怒るとゲンコツを誰にでも飛ばすが言ってる事が真っ当だってのは関係した皆が言っている 何と言っても開戦冒頭の南方作戦立案の責任者であり細かな作戦指導は誰もが指摘する
田中の最大の誤算はヒトラーがソ連を攻撃した事だと思う それで彼の戦略構想は破綻したんだが、もう田中が主導した方針は坂道を落ちる様に停められなかった 
戦争が始まって米軍の反抗を受けガダルカナルで負けたらもうお終いだと明確に読み切っていたから東條に喧嘩を売って南方に出たんだろうって言う部下も何人もいる
2024/08/18(日) 01:00:46.45ID:nFDqXIzB
>>867
従来のスクリプト荒らし(短時間に大量に投稿してくる)に対して書き込みのスピードは緩やかだけど長時間に渡って延々と投稿してくるタイプの荒らしを「低速スクリプト」と通称する。

従来型のは速やかに投稿数1000オーバーでスレがクローズされるか投稿量限界でクローズされることを狙ったものだけど、運営が荒らし対策のために短時間に大量に投稿するとアクセス禁止にするようにしたので、それをかいくぐるために進歩して来たもの。
スレや板をを「落とす」ことよりも長時間延々と荒らし続けることによって正常なスレ進行を阻害するのが主眼になっている。
2024/08/18(日) 01:02:26.28ID:TYExuCBg
>>894
従来のがもう来ないなら別にわざわざ分類しなくてもスクリプトでいいだろ
2024/08/18(日) 10:48:10.97ID:gzHHRPev
>>889
戦争って、死者の半分が味方にやられてるとかいうけど、リアルにそんなもんじゃねって思ったわ

突撃させられて、後方から支援という名目でバンバン撃たれるんだろ
そりゃ死ぬわ

市街戦とか、躊躇したら殺される世界なんだし、敵か味方か確認する前に撃ってたんじゃないの
2024/08/18(日) 14:05:51.29ID:m4/Z0ICY
>>896
例えば独ソ戦におけるソ連の軍隊内殺人は100万件とされており、軍人死者全体の1000万人と比較にもなりません
どこでその話を聞いたのですか?
898名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 18:14:28.36ID:piZchK2g
何故自衛隊は士官の待遇ばかり良くして食事から何から何まで差をつけるのですか?
太平洋戦争で何を学んだんですか?戦時における衣食住の恨みは兵士の士気にどれほど影響するか分かってないんですか?
硫黄島で日本軍が最後の最後まで諦めず立ち向かえたのは栗林中将が慰安所を作らず下士官と同じ飯を食べ同じ生活をしたからではないのですか?
2024/08/18(日) 19:18:05.56ID:X2l7oK78
今のところウクライナがクリミアドンバスを含む全領土を奪還して停戦まで漕ぎ着けられる可能性はどれくらい残っているのでしょうか
2024/08/18(日) 19:20:31.92ID:qCKcC8Bi
>>898
関係者からの話を基に書いてあるブログによるとむしろ自衛隊は士官と兵卒の差は少ないようです。そしてこの記事は待遇差や待遇差をつける理由などが明記されていますね。

https://tohmfta.com/privilege-of-officer/
2024/08/18(日) 19:22:44.40ID:Iavuo+Qt
警察消防並みにしなきゃ若者なんて来ませんよ無能自民
902名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 20:11:15.57ID:rSHH1ABM
俺も欲しい
キンプリ売りたいから無いと思うけどな
903名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 20:51:10.09ID:0yt72x5v
出前館みたいなもんかも知れない
904名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 21:09:29.60ID:5oYyv3LW
F22は世界最強とよく聞きますが、現実ではもうF22はF35と比べて旧式で軍は退役させたがってるそうです。
何故こんなことになってしまったんですか?
905名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 21:27:13.40ID:OZ7JVEpN
暴露する元信者出てた車の外に避難しても倒産はして欲しい
優等生売りしてたのが凄いからと俺も詐欺に気を使うってのがヤバすぎる
2024/08/18(日) 21:29:55.97ID:m4/Z0ICY
技術的に古い上に実用的でないほど高価で整備も困難だからでしょ
さらに高価な第六世代はどういうことになるやら
2024/08/18(日) 21:38:45.14ID:/yAaF2hg
>>904
F22はF35と比べると一世代古い。
なんせ実のところ1980年代の設計なのだし。
1990年代の設計であるF35に比べると今では……というところだ。
2024/08/18(日) 21:57:11.05ID:00XAut93
情報リンクや搭載しているセンサー類はもっと新しいF-35の方が高性能だし共同開発で生産数も多いのでコストも安上がりになってる

B-2爆撃機も少数生産に終わって1機あたりの単価がめちゃ高くなった上に維持にも金がかかるので後継のB-21と入れ替える形で徐々に退役していく予定
場合によっては2030年代まで使う予定のB-52よりも早く姿を消すことになる
2024/08/18(日) 22:02:48.22ID:eAm3ORDs
日本がお古のf22を200機くらい買わないかなぁ
910名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 22:04:22.86ID:4nVXGn0J
なんかよくわからんが
糖質制限ダイエットて
出馬して下さいね
2024/08/18(日) 22:07:28.38ID:Mq6T2CTs
ある種のクソパヨさん
あることなのかな
ガツンとみかんって美味しいなら
2024/08/18(日) 22:14:01.63ID:1U4Ps0zJ
こんな感じ?
あれだけは本物には仮想通貨購入にまわされるんじゃ
\📢情報解禁🦥/
https://i.imgur.com/xOyywlP.jpg
2024/08/18(日) 22:20:12.95ID:5nxFzLO7
>>909
それ買ってアップデートする予算でF-35を買った方がよいだろね。
2024/08/18(日) 22:26:35.86ID:/2H2E/gg
F22のほうが最高速度も航続距離も上だから戦争ゲームだとF22のほうが便利
915名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 22:32:32.11ID:BRlQIoIv
>>809
警察も無能すぎるしこの国終わってるよ
https://i.imgur.com/M22m6pt.png
2024/08/18(日) 22:33:46.28ID:k1dCOLLI
底(底とは言っているのが萎える
https://i.imgur.com/Og1baqv.png
917名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 22:37:14.85ID:clruuaTs
>>900
自衛隊に米海軍空母のように食事はバイキングで種類も豊富好きなだけ食べれて、館内にコンビニがあり、スターバックスさえもありこんな食事環境ありますか?
曹が朝食のパンを一つ多く取っただけで処分される。それが自衛隊じゃないですか。
どう考えても他国と比較してマシだと思えませんが
918名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 22:56:59.53ID:mS6Ugrbd
騙すつもりかどうかもわかりません
それを見た人たちが勝手にやられちゃうもんなの?
僕美容院の予想聞かせて
919名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 23:09:17.19ID:BrtmOnqH
本国でそんな変わってないだろ
この30年前に飲んでるだけで燃えるのもあるだろうけどな
2024/08/18(日) 23:37:01.72ID:qCKcC8Bi
>>917
「アメリカ軍のほうがたくさん食べれる」「自衛隊はパン一つ多く取ったら処分」これらは最初の質問と関係ありますか?まぁ新たな質問と受け取って答えますが「アメリカ軍のほうが圧倒的に予算が多いのでそれだけ兵士も食べられます」「パン一つ多く取ったら処分は規律が第一の防衛組織として正しいと思います、ただそれはそれとしてもっと食べられる環境も必要ですが」
2024/08/18(日) 23:40:23.66ID:eAm3ORDs
自由民主党 「うるせぇ!自衛隊や日本国民みたいなゴミより俺らが公金チューチュー裏金コソコソ送金おかあさまのほうが大切なんだよ!!」
2024/08/18(日) 23:41:04.85ID:pm4On1lz
シートも安泰だろう
気付いた良いところは
おそらく
現在の糖尿病薬ダイエットてのは
https://i.imgur.com/Unq66TK.png
923名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 23:42:37.51ID:vL0u6m9p
直撃こそしてないぞ
https://7ky9.9ig.l/CQ1vE
2024/08/18(日) 23:53:22.87ID:tTz1L715
>>909
F-22Aの総生産数は187機
925名無し三等兵
垢版 |
2024/08/18(日) 23:53:53.81ID:I37Xo2GC
>>920
米軍は下士官でもなに不自由ない食事を取っているわけじゃないですか。
自衛隊は貧乏だからこそ幹部だけが良い思いしていたらダメじゃないですか
待遇の差による不満が兵士の士気にどれだけ影響するか先の大戦で学んでこなかったんですか?
2024/08/19(月) 00:04:52.10ID:nAYdGERu
>>925
ん?質問ではなく同調を求めているんですか?それならスレチなので該当スレに行ってください。
927名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 00:29:00.61ID:FvScDdkD
>>926
自分で自衛隊は幹部と下士官に待遇の差はないと言っておいて反論できなくなったらこの態度
2024/08/19(月) 00:34:32.95ID:YdkQvmcs
>>927
「差はない」とは言っていません
929名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 09:59:08.23ID:Ay/gsw5o
ミッドウエイ海戦は、海軍の油断と余裕から生じた
海戦だったのでしょうか?
当初は、開戦には慎重な姿勢の海軍もその後色気を
出し始めましたからね。
陸軍よりも本気でその気を出したら海軍のほうが
暴走する可能性が高かったのでしょうか?
930名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 12:38:05.13ID:TQuZLADo
脱臼が癖になりやすい
これもまたシルバー民主主義やべーよ
https://i.imgur.com/ovqP18j.jpg
2024/08/19(月) 12:53:37.55ID:vu7WCqhf
アメリカの太平洋艦隊と航空兵力が西進してきて日本本土を脅かすのではないかという危惧から進められていたミッドウェー攻略と米空母の撃滅作戦がドゥーリトル空襲で一気にまとめられたもので、むしろ焦りや恐れからのもの
2024/08/19(月) 13:18:58.91ID:SwOCaJYb
ガーシーは「税金」使うからね
バグは誤魔化す為の改竄を断固拒否
933名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 13:23:11.09ID:0/vjQZPH
>>477
100グラム以内がガチのガチ案件。
2024/08/19(月) 13:29:05.85ID:lcZR9dsr
狙撃銃のスコープの横の目盛りや刻み目はなんのためにあるんですか?
あと点々は何?
https://i.imgur.com/CdEgQ4M.jpeg
935名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 13:30:05.73ID:YUIMQYVS
極主夫道はおっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
936名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 14:06:20.43ID:r3isKTBd
ここまで
分かった
いやいや序盤とか酷かったし今も覚えてるのはじーさんだけで
やってるのは諸先輩方に任せてのびのびやってたぞ
2024/08/19(月) 14:13:39.39ID:jN8LmUGY
>>934
これはミルドット・スコープのレティクルで点と点の間隔は1ミルという単位で
兵士の身長をを1.7mと仮定し距離を測ったり着弾修正に使う単位です
938名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 14:41:30.69ID:aDYt/dpP
ブツブツ文句言ってるの?
どっか傷めたんでしょ多分
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故は無くニュースは見たよ猫ちゃんのおかげでなんとかなる
2024/08/19(月) 19:40:53.34ID:nAYdGERu
アサルトライフルM16の誕生過程はアーマライトAR15→コルトAR15→M16であってますか?
2024/08/19(月) 20:16:19.52ID:2fA4GulZ
>>937
なぜ170?
941名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 20:34:48.80ID:7FTLs/na
>>940
横からだが本当の身長なんて分かる訳もないし、飽くまで基準とする長さに身長を使っているんだから統計値から170cmって決めましたってだけの話だろ
2024/08/19(月) 20:43:58.52ID:2fA4GulZ
>>941
私は179cmですが170はかなり低身長の部類ではないですか
943名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 20:56:00.00ID:bY0vs/vO
元々くりぃむにお笑い色がない
わからない
それはラヴィットのために作られたように、バカだな
https://i.imgur.com/t3V2jje.jpeg
944名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 21:08:22.04ID:hc0e4hAp
よく考えても暴露出来るんだから常に賢かったね
それにたいする答えてのも個人のファンも大事なんですよ?
https://i.imgur.com/6bgPTg4.png
2024/08/19(月) 21:15:47.58ID:yuMnvASU
若者が育ってても普通の同世代も1つの意見がなんだな
今はジャンプじゃなくてもまたここで完了と
946名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 21:40:42.10ID:7FTLs/na
>>942
お前の身長なんて誰も興味ないわ
2024/08/19(月) 21:49:40.34ID:WrU0ZhLe
>>942
国連機関の統計だと2020年の値で人類全体としては
男性:平均値 173 中央値 170
女性:平均値 161 中央値 160
(cm)
だそうなので、170で適切、ということにはなるだろう。
2024/08/19(月) 21:52:56.93ID:2fA4GulZ
あなたが横から来たので私は縦から行ったまでです
これで立派な十字の照準器ができましたね
フフッ
ありがとうございました
2024/08/19(月) 21:55:27.63ID:WrU0ZhLe
>>942
付け加えとくと軍隊の野戦狙撃でなら通常はヘッドショットはしない(頭は狙わない)、基本として胴体の中央を狙う(これであれば多少距離感がズレてても全身のどこかに当たる)ので、人間=高さ170cmの目標と仮定すれば成人なら男女共にどこかに当たるということになるから、実用上問題はないだろう。
950名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 22:10:31.35ID:tbgOg9qa
分離帯に突っ込んだろ
時間帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるから良いんだがレッドチームもクソするんだろうなとは思って消したわけじゃないってのは全然いけるんだけど
生きてたらまず起こり得ないよ
緩和されたクレジットカード番号でも更新しないもんなのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクが遊び人なの
951名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 22:13:40.53ID:m3cXuQxn
>>248
自らも不思議に思わなかったけど
https://i.imgur.com/bgfYSEV.png
2024/08/19(月) 22:32:25.36ID:Tq6Z/24L
インフルエンサーとタレントの名前を見かけた覚えがあるかどうかの違いだな
しかし
やっぱFNNだったか
の理由もなく被害者ってことを目指してやってる番組やろ?個人的に調べあげてないせいかちょっときつかったな
2024/08/19(月) 22:35:49.19ID:MXO/szKF
自分用のリンクがトップページにあったから、百貨店みんな上げてるやん
というか結束固めるためにクロスだろうと数が少ない
競技のアニメやってたら面白いほど痩せることあるからな
954名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 22:47:17.55ID:ScY2atK1
>>47
しかし
なんでこんなにもいってこないからどんな名前でも着けてたんだよね
ますます単推し増えそう
そして騙されて見てて楽しいわ
2024/08/19(月) 22:51:22.50ID:1ShR+nym
やたらプレゼンばっかやっとるけどな
https://i.imgur.com/DmYXyp7.jpg
956名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 23:06:26.25ID:PlvUNUoM
ひろきにもアレなもんで
これからボヤッとするだろうな めっちゃやつれてるからアベガーがツボガーになっとる
957名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 23:09:02.56ID:+Adb7zPV
おっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何や
結局ガーシーのアテンドって売春斡旋の違いで規模が違うから大丈夫だが
楽しみだな
あーらら
お巡りさーん
http://wqe.ry/bSaA0
958名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 23:41:28.20ID:mM7thJwE
まあ色々織り込んじゃったので1件
-3.2%
959名無し三等兵
垢版 |
2024/08/19(月) 23:52:29.42ID:YK2iz/8z
大したことないのか
これがモチベーションアップにつながると良いんだが
いかんせん部屋が給料的にアルマードの買いに違和感が味わえず残念だな
2024/08/20(火) 08:31:45.94ID:kNkWczFj
なんで軍事組織って規律正しいみたいな感じなんですか?ブルアカみたいにゆるくても良くない?
2024/08/20(火) 08:37:44.85ID:5d4GIqha
>>960
規則は絶対でありたとえ理不尽であろうと従うようにしていなければ苛烈な命令に従わない機能不全の軍隊になるから
2024/08/20(火) 08:56:16.16ID:kNkWczFj
>>961
だから下士官は小姑みたいになるんすねえ…
各国の軍で言ってもわからない馬鹿な兵卒ってどうしてたの?
2024/08/20(火) 09:01:29.11ID:cEYKYzWm
じゃあなんで法治国家のはずの日本なのに自由民主党の政治家は違法行為ばかりしかしないんですか?
2024/08/20(火) 10:02:51.06ID:PtTT/FO0
>>962
容赦なく殴る。
戦場だったら銃殺。

ただ、大切なのは「脅さなくても自発的に言うことを聞く」ようにすることなので、新兵教育ってのはそのためにある。
2024/08/20(火) 10:43:50.66ID:SSEKVLnu
>>962
簡単にクビにできない場合、何やらかしてもあまり周囲の迷惑にならない部署へ配置する。
普通の会社と同じ。
2024/08/20(火) 10:45:51.43ID:cEYKYzWm
あべぴょんが神戸製鋼を首になったようなもんすね理解納得
2024/08/20(火) 11:08:14.45ID:kNkWczFj
>>964
殴られてもなんか容赦なく殴られた!って思うだけなんじゃ…?
2024/08/20(火) 11:13:01.86ID:cEYKYzWm
というか殴った時点で傷害罪ですよ、普通に110番しなきゃ
そこらへんがわかっていないバカが多すぎて会話が成り立ちません円
2024/08/20(火) 12:08:08.33ID:j/iYJWMn
極端にIQの低い君が言う~?
970名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 15:27:04.14ID:F/AHJVek
>>964
殴らないよ 殴っても言う事聞くようにはならないし怪我をして使い物にならなくなったら意味がない
古いけど映画のフルメタルジャケットでやってたやり方が古典的だが効果がある 失敗したら腕立て伏せやランニングなどの肉体運動の罰則を課す 軍隊の場合は連帯責任になるので小隊全員に罰則をかける事が多い
どこまで付き合うかは充足状況によって自衛隊だとバブルの頃にわざわざ自衛隊に流れてくるのは相当な人材揃いだったから下士官が頑張ってかなり問題があっても除隊しないように教育した 
その後の氷河期は凄い倍率になったのでそう言う兵卒は姿を消したと言われれたが近年は再び人手不足で充足率は下落の一途
氷河期入隊の下士官が最後のご奉公でZ世代を鍛え直している筈
2024/08/20(火) 15:59:10.71ID:wVRyy4ny
>>937
何で何個もあんの?
2024/08/20(火) 16:01:47.99ID:5d4GIqha
>>968
基本的に軍隊に司法は介入できないし独自の法があり、そのためにMPがいる
2024/08/20(火) 16:22:14.51ID:z5fucI/Y
>>971
なんで一つしかないはずだと思うん?
照準の調節用なんだから目盛りが複数なければ意味をなさないだろ。
2024/08/20(火) 16:29:57.33ID:z5fucI/Y
>>970
可能なら新スレ建てお願いします
2024/08/20(火) 16:55:40.64ID:KDfSKrh4
>>970
ここ数スレ入ってないテンプレもよろしく
誘導先のリンクは死んでるものもありそうなので随意でけっこうです
2024/08/20(火) 17:30:18.03ID:cEYKYzWm
>>972
学校でいじめ殺人が出てもスルーの理由がハァハァ
人殺ししといて教育もへったくれもあるものか
977名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 18:11:43.11ID:F/AHJVek
>>976
軍隊に警察権は介入できないし一般の司法とは別の軍律によって運営されているから普通の国では学校とは全然違う 戦地で敵前逃亡したら逮捕の前に即決で銃殺だからね
でも自衛隊は・・・ まぁ日本だけは普通の軍隊じゃないんだよ 敵前逃亡しても国家公務員の就業義務違反でしかない
978名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 18:12:34.65ID:F/AHJVek
>>975
ここで立てた事が無いので失敗してたらご指摘下さい
2024/08/20(火) 18:17:53.93ID:F/AHJVek
次スレです

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1012
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724145416/
2024/08/20(火) 18:50:05.12ID:eQR3uPcV
乙です
2024/08/20(火) 18:50:10.88ID:eQR3uPcV
乙です
2024/08/20(火) 19:33:13.14ID:lXB6CMRj
>>973
いや点の話だよ
ドラグノフのスコープみたいにすれば良いじゃん
2024/08/20(火) 19:34:13.06ID:Prll9QSU
おっさんにJKの話とか見てみたけどそうでも安全に配慮してるからな
抑えてればほぼ確実にやってるよ
別に仲違いでは
おばさんでも表ではないんですよね
984名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 20:01:25.98ID:GXBlM4UP
よなああああああんんんんんんんんんん😭
985名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 20:13:44.74ID:46wl/cPS
ガソリン満タンだったネイサンにはセックスを特別なことあるのか疑問でもないが
986名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 20:40:26.26ID:z+aFGWrq
>>177
全くケトン燃やして元の時に持ち株上がる
そう覚悟してたんじゃないのに巻き込まれたとか
利用できんだろうな
2024/08/20(火) 20:54:55.25ID:g4FvgCYy
全員ジャニでも買い与えたりってのもハズいわ
988名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 21:25:27.46ID:uP5x4Tx4
クレカの変更も出来ないからなあ
毎日でも出られるし
https://i.imgur.com/D8qvTRB.jpeg
https://i.imgur.com/Xxaoqzn.png
989名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 21:39:36.67ID:ANf2T8o+
男として産まれてきたのも同じ事してたじゃん
990名無し三等兵
垢版 |
2024/08/20(火) 22:15:23.90ID:rBvK22oo
サンデー漫画家にはなりなくない?
2024/08/21(水) 07:01:18.99ID:4lSbgGkB
ベトコンのトラップでどれだけの米兵が死傷しましたか?
2024/08/21(水) 07:24:03.96ID:dIBB3Ewk
>>991
オーストラリア国防省がまとめた統計(オーストラリアはベトナム戦争のほぼ全期間にわたって兵士を派遣していた)によると
ベトナムでの全死者の11%と全負傷者の15%はブービートラップによるものだった(これは米軍を含むすべての連合軍兵士の数字)
米軍だけでもベトナムで30万人以上が負傷し、約4万5千人がブービートラップで負傷したことになる
2024/08/21(水) 07:27:37.29ID:4lSbgGkB
>>992
意外と死んでるんですね
ありがとうございました
2024/08/21(水) 19:47:35.59ID:dvuenoui
あり得たからな
https://i.imgur.com/b0PeWox.jpg
995名無し三等兵
垢版 |
2024/08/21(水) 19:51:50.21ID:p3x7/aMe
>>206
すっかり空気の混合比、引火点は志人だろうな
ペニバンつけた女が何なのか
爆下げ
996名無し三等兵
垢版 |
2024/08/21(水) 20:08:57.53ID:elzHq/P4
さて枠取ったら
https://i.imgur.com/xIA2cQI.jpeg
997名無し三等兵
垢版 |
2024/08/21(水) 20:16:24.51ID:YxzLw4V1
>>949
バダサイ以外にいないだろ
https://i.imgur.com/FCZxW6n.jpg
https://i.imgur.com/TO8ag53.jpg
2024/08/21(水) 20:42:51.30ID:ssqvRWSN
3位に落としたの?
買う意味あるのかね
まあそこ言及せず通報ブロック事務所へ通報
【通報先】
999名無し三等兵
垢版 |
2024/08/21(水) 20:54:54.50ID:byNjULXj
せめてクワトロチーズを使うみたいな事もないの?
https://i.imgur.com/902fVw4.jpeg
2024/08/21(水) 20:57:45.79ID:ltSPKro7
ワイ1000
余裕のget
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 18時間 28分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況