軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720634675/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1011
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/19(金) 02:29:34.29ID:hCJY10X8
552名無し三等兵
2024/08/09(金) 19:42:48.47ID:aCbsg05c 火縄銃は、鉄砲ですか?
554名無し三等兵
2024/08/09(金) 22:10:36.94ID:JBkNNbAZ 【急募】WWIIドイツ軍機の87オクタンマーク(黄色の三角形) の寸法を教えてください
赤十字マークの寸法も教えてください!お願いします。
赤十字マークの寸法も教えてください!お願いします。
555名無し三等兵
2024/08/10(土) 03:07:25.31ID:rMXg8GIJ 実機の写真や正確に描かれた図面で寸法がわかってるパーツや一緒に映り込んでる人物との対比で自分で推測してみたほうが早いんじゃないの
557名無し三等兵
2024/08/10(土) 08:51:43.05ID:6GC+qq1o 😐
558名無し三等兵
2024/08/10(土) 09:59:39.62ID:npwOCSZR559名無し三等兵
2024/08/10(土) 10:38:03.88ID:XMIiT0Se 航空機用エンジンや戦車用エンジンの性能がどうという話はよく話題になりますが
日本の軍艦の機関とアメリカの機関の性能差はどうだったのでしょうか
対等ということはないと思いますが
日本の軍艦の機関とアメリカの機関の性能差はどうだったのでしょうか
対等ということはないと思いますが
560名無し三等兵
2024/08/10(土) 10:38:34.24ID:XMIiT0Se 大戦中の話でお願いします
561名無し三等兵
2024/08/10(土) 11:45:56.10ID:W7ZmxgAa artisanmodeler.blogspot.com/2015/03/lables-of-luftwaffe-fuel-labels-part-one.html
i.imgur.com/0Zn60ru.jpeg
i.imgur.com/0Zn60ru.jpeg
562名無し三等兵
2024/08/10(土) 12:28:16.61ID:pGQOTOVi563名無し三等兵
2024/08/10(土) 13:35:46.65ID:WEbD0Sae 旅客機はエンジンが機体を引っ張る推進だから
片肺でもフラットスピンしないっつってたバカがいたな
片肺でもフラットスピンしないっつってたバカがいたな
564名無し三等兵
2024/08/10(土) 13:57:02.18ID:JjB+SkMx 普通に弱ってきてます
ワンオクは大炎上だね
ワンオクは大炎上だね
565名無し三等兵
2024/08/10(土) 14:43:00.35ID:X974a4N2 バス運転手で良かったと思うが若者に死にかけたけどソシャゲの利益を!
566名無し三等兵
2024/08/10(土) 14:45:38.10ID:yC8NZFR4 しかし2年以上前なら
フルメイクのゆばなら余裕で想像できる
フルメイクのゆばなら余裕で想像できる
567名無し三等兵
2024/08/10(土) 14:57:26.21ID:R7kN2JeX ※前スレ
何が変わったかというと
日常生活無理だぞ
何が変わったかというと
日常生活無理だぞ
568名無し三等兵
2024/08/10(土) 18:21:11.85ID:M0+MAucx 普段から付けていないだけで自衛隊も爆発反応装甲の研究(生産)をしているという話がありますが、これは本当なのでしょうか
研究だけしたのか、物を作ったけど不採用になったのか、配備されているのか調達情報などで確認されているが実戦ではないので装着されていないのか、どれでしょうか
研究だけしたのか、物を作ったけど不採用になったのか、配備されているのか調達情報などで確認されているが実戦ではないので装着されていないのか、どれでしょうか
569名無し三等兵
2024/08/10(土) 18:51:21.74ID:D8QKzAL5 長崎の原爆投下は当初予定されていた小倉が激しい対空砲火でできなかったので第二目標の長崎に投下したそうですが
1、長崎でも同じ様な抵抗があったら第三目標を狙ったのでしょうか?又、その場合の第三目標は何処なのでしょうか?
2、広島の原爆投下の時も広島が駄目だった場合の第二、第三目標があったのでしょうか?
1、長崎でも同じ様な抵抗があったら第三目標を狙ったのでしょうか?又、その場合の第三目標は何処なのでしょうか?
2、広島の原爆投下の時も広島が駄目だった場合の第二、第三目標があったのでしょうか?
570名無し三等兵
2024/08/10(土) 19:01:09.91ID:XCtGd0c7 >>568
有名なところでは74式で研究されてたもので試験は完了済みだが
重量増加による走行系の改修が必要なので不採用
10式は当初より対応可能なように設計されていて
増加装甲モジュールのうちいくつかは爆発反応装甲と言われているが
そもそも増加装甲を装着しているかどうかすら秘匿することとなっているので
どれくらい配備されているかは不明だが通常は損耗を抑えるため装着されていないはず
有名なところでは74式で研究されてたもので試験は完了済みだが
重量増加による走行系の改修が必要なので不採用
10式は当初より対応可能なように設計されていて
増加装甲モジュールのうちいくつかは爆発反応装甲と言われているが
そもそも増加装甲を装着しているかどうかすら秘匿することとなっているので
どれくらい配備されているかは不明だが通常は損耗を抑えるため装着されていないはず
571名無し三等兵
2024/08/10(土) 19:32:55.34ID:M0+MAucx >>570
よくわかりました
ちなみに74式の爆発反応装甲で検索したのですが画像が出てきませんでした。
有名な割には確たる情報が無い気がするのですが、この辺はソースはあるんでしょうか?
俗説の域を出ないのでしょうか。
よくわかりました
ちなみに74式の爆発反応装甲で検索したのですが画像が出てきませんでした。
有名な割には確たる情報が無い気がするのですが、この辺はソースはあるんでしょうか?
俗説の域を出ないのでしょうか。
572名無し三等兵
2024/08/10(土) 19:58:48.77ID:pGQOTOVi 質問です
戦時中、大型の戦車は日本の道路を走れないから
大型の戦車は作れなかったって話ありましたっけ?
戦時中、大型の戦車は日本の道路を走れないから
大型の戦車は作れなかったって話ありましたっけ?
573名無し三等兵
2024/08/10(土) 20:02:41.22ID:npwOCSZR >>561
こんなの初めて見ました!めちゃくちゃありがとう
こんなの初めて見ました!めちゃくちゃありがとう
574名無し三等兵
2024/08/10(土) 20:11:20.01ID:b6Sbugx7 日本の道路を走れないくらい大型の戦車を動かせるエンジンが作れたのかが気になる。
575名無し三等兵
2024/08/10(土) 22:40:19.17ID:mY1TPs8G 第二次大戦時のアメリカがソ連に行ったレンドリースのわかりやすい一覧表が有ったら教えて下さい
ソ連の生産量との割合が分かる表みたいのが有れば
英語版wiki読みましたが鉄鋼量は記載が無いし食料が一番必要だったと言いながら
国内生産量との比較は無いしで少し知りたい内容から足りないので
ソ連の生産量との割合が分かる表みたいのが有れば
英語版wiki読みましたが鉄鋼量は記載が無いし食料が一番必要だったと言いながら
国内生産量との比較は無いしで少し知りたい内容から足りないので
576名無し三等兵
2024/08/10(土) 23:02:18.77ID:CBT9DvGH オイ車があるんだから大型の戦車を作ろうとはしてただろう
これのコンセプトは鉄道輸送で現地の整備工場まで輸送し
組み立ての後に前線までの短い距離を自走するもの
これには道路や橋を使用することを端から諦めてる
これのコンセプトは鉄道輸送で現地の整備工場まで輸送し
組み立ての後に前線までの短い距離を自走するもの
これには道路や橋を使用することを端から諦めてる
577名無し三等兵
2024/08/10(土) 23:03:38.70ID:rMXg8GIJ578名無し三等兵
2024/08/10(土) 23:10:20.93ID:rMXg8GIJ >>572
1935年に当時としては重いが鉄道輸送が可能な26トンの九五式重戦車を作ってるからできないわけではなかった
だけど陸軍はもっと機動力のある戦車が欲しいと思ってたので量産されずに終わってる
大陸での運用を考えるとあまり重いとクレーンで積み下ろしできる港湾が限られるという問題もあった
1935年に当時としては重いが鉄道輸送が可能な26トンの九五式重戦車を作ってるからできないわけではなかった
だけど陸軍はもっと機動力のある戦車が欲しいと思ってたので量産されずに終わってる
大陸での運用を考えるとあまり重いとクレーンで積み下ろしできる港湾が限られるという問題もあった
579名無し三等兵
2024/08/10(土) 23:52:04.53ID:wmR8Iwdz キッシー
580名無し三等兵
2024/08/11(日) 08:14:50.95ID:Qd2wudAF >>577
ありがとうございます
ありがとうございます
582名無し三等兵
2024/08/11(日) 11:31:32.64ID:uZlp11Kv 今この時期の勉強で戦史叢書のフィリピン戦読んでるがこれ凄いな
海上輸送に失敗して一方的に戦力消失してるだけで戦闘すら発生してない…
上陸成功組もその後ジャングルに逃げ込んで音信不通になるだけだし
何でこんなとんでもない戦いが日本ではあんま話題にならないんだ?
損耗率は知らんけど40万人死亡で生き残りいなくて証言者がいないせい?
海上輸送に失敗して一方的に戦力消失してるだけで戦闘すら発生してない…
上陸成功組もその後ジャングルに逃げ込んで音信不通になるだけだし
何でこんなとんでもない戦いが日本ではあんま話題にならないんだ?
損耗率は知らんけど40万人死亡で生き残りいなくて証言者がいないせい?
583名無し三等兵
2024/08/11(日) 11:37:06.09ID:RJZ4fGt2 韓国が、アジアの平和と安定の為にレールガンの技術を共有すべきって言ってるんだけど、
日本にとって利点ある?
日本にとって利点ある?
584名無し三等兵
2024/08/11(日) 11:38:16.95ID:e0f6BcN8 フィリピンが激戦地だったのは割と有名だったのでは
「◯◯はマニラで戦死しました」なんてのは珍しくなかったし
戦後かなりの時間が経って全体的に風化してきただけで
「◯◯はマニラで戦死しました」なんてのは珍しくなかったし
戦後かなりの時間が経って全体的に風化してきただけで
585名無し三等兵
2024/08/11(日) 11:47:17.52ID:uZlp11Kv >>584
うーんそんなもんかな
激戦地とは有名だったかもだけど人は輸送出来ても武器と食料の輸送に失敗したから戦闘すら発生せず兵士は武器を一度も手にしないまま山岳部やジャングルに逃げ込んでそのまま消えました
というフィリピン戦の詳細がNHKの8月のいつもの奴とかで特集されたの見たことないんだよね
うーんそんなもんかな
激戦地とは有名だったかもだけど人は輸送出来ても武器と食料の輸送に失敗したから戦闘すら発生せず兵士は武器を一度も手にしないまま山岳部やジャングルに逃げ込んでそのまま消えました
というフィリピン戦の詳細がNHKの8月のいつもの奴とかで特集されたの見たことないんだよね
586名無し三等兵
2024/08/11(日) 12:58:26.31ID:n7UxCTf3 >>582
と言うか主人公が帝国陸軍最強の23師団所属だったが潜水艦にやられて装備を失い殆どまともな戦闘もせずに敗退してルソンの山岳地帯を彷徨する話は、昔NHKの大河ドラマでやって日本中のお茶の間で観たじゃん
普通みんな知ってるよ
と言うか主人公が帝国陸軍最強の23師団所属だったが潜水艦にやられて装備を失い殆どまともな戦闘もせずに敗退してルソンの山岳地帯を彷徨する話は、昔NHKの大河ドラマでやって日本中のお茶の間で観たじゃん
普通みんな知ってるよ
587名無し三等兵
2024/08/11(日) 13:04:38.26ID:n7UxCTf3 >>585
NHKの大河ドラマでルソン戦を扱ったのが山河燃ゆ
NHKの戦争証言記録兵士たちの戦争で扱ったのが岡山10連隊 鹿児島23師団 東京第一師団 マニラ海軍陸戦隊の都合4回以上
ドキュメント太平洋戦争でレイテ回と関連特番として放送されたレイテの声
フィリピン戦は戦死者も多いので最も沢山ドキュメンタリーが作られている戦場だと思うけどね そもそも戦争ドキュメンタリー観た事ある?
NHKの大河ドラマでルソン戦を扱ったのが山河燃ゆ
NHKの戦争証言記録兵士たちの戦争で扱ったのが岡山10連隊 鹿児島23師団 東京第一師団 マニラ海軍陸戦隊の都合4回以上
ドキュメント太平洋戦争でレイテ回と関連特番として放送されたレイテの声
フィリピン戦は戦死者も多いので最も沢山ドキュメンタリーが作られている戦場だと思うけどね そもそも戦争ドキュメンタリー観た事ある?
588名無し三等兵
2024/08/11(日) 13:09:24.09ID:n7UxCTf3 今、DVDの棚を見たら秋田17連隊のドキュメンタリーもあったわ
NHKは戦争証言プロジェクトの放送回は公共財だとして全てネットで無料公開しているんだからググって全部観ろよ 戦史叢書まで読んでるのなら絶対に損しないよ
NHKは戦争証言プロジェクトの放送回は公共財だとして全てネットで無料公開しているんだからググって全部観ろよ 戦史叢書まで読んでるのなら絶対に損しないよ
589名無し三等兵
2024/08/11(日) 13:15:45.76ID:N4mhnklX まああえて言うなら通史にされる時はレイテ海戦をメインでやって陸戦はサラッと流されがちなのと
敗走して自活する事になった兵士達が有名になって
それ以前の戦闘にあんまりフォーカスされないこと辺りが
フィリピンの陸戦がイマイチパッとしない理由か?
マニラ虐殺とかもあるし使いにくいのも正直あるかもな
敗走して自活する事になった兵士達が有名になって
それ以前の戦闘にあんまりフォーカスされないこと辺りが
フィリピンの陸戦がイマイチパッとしない理由か?
マニラ虐殺とかもあるし使いにくいのも正直あるかもな
590名無し三等兵
2024/08/11(日) 13:24:47.95ID:HSmftkkD >>585
激戦もなにもフィリピン戦では日本軍兵力75万のうち50万人以上が死んだ
これは18万人死んだニューギニアや3万人死んだインパールの比じゃない
なんで語られないかというとなんでだろうな?ま、なんか都合が悪いんだろ
激戦もなにもフィリピン戦では日本軍兵力75万のうち50万人以上が死んだ
これは18万人死んだニューギニアや3万人死んだインパールの比じゃない
なんで語られないかというとなんでだろうな?ま、なんか都合が悪いんだろ
昔太平洋戦争終戦50周年企画でやってたNHKの「ドキュメント太平洋戦争」では一応やってたね
>1944年のフィリピン戦
戦闘経過よりは「占領政策のダメさ加減で地元住民の支持を全く得られてなかったので悲惨な結果になった」ことについてがメインだったけど……。
>1944年のフィリピン戦
戦闘経過よりは「占領政策のダメさ加減で地元住民の支持を全く得られてなかったので悲惨な結果になった」ことについてがメインだったけど……。
592名無し三等兵
2024/08/11(日) 13:42:33.52ID:n7UxCTf3 と言うかフィリピン戦関連はかなり作られてるよ 大量の将兵が死んだから遺族の数も他の戦場よりずっと多い 俺の爺さんも帰って来なかったから昔からフィリピンものは録画するなりDVD買うなりしてる
単に質問者の興味が無かっただけでしょ
単に質問者の興味が無かっただけでしょ
593名無し三等兵
2024/08/11(日) 13:52:40.71ID:n7UxCTf3 直近だともう生存者がいなくなった事から2018年のNHK終戦ドキュメンタリーで、祖父から送られてきた残っている手紙から戦いの様子を再現しようと言う「祖父が見た戦場」でルソン戦を扱っている 翌年の終戦記念ドラマ「マンゴーの樹の下に」もルソン戦を扱っている
うーん やっぱり質問者がそもそも終戦特番を観てなかったから知らないでファイナルアンサーだな
うーん やっぱり質問者がそもそも終戦特番を観てなかったから知らないでファイナルアンサーだな
そういえば「タイトルで損してる映画」の邦画上位の一つである『大日本帝国』もちゃんとあったなあ
>1944年フィリピン戦
一瞬ではあったけどマニラ市街戦のシーンもあったしね。
この作品はこのシーンの登場人物は海軍の臨時陸戦部隊というのがちょっと珍しかったかも。
実はタイトルからのイメージとは方向性違う映画なので現地住民徴用して「アメリカ軍に協力するに決まってるから」用が済んだら処分した、ってシーンがあるのも邦画としては珍しい方だ
>1944年フィリピン戦
一瞬ではあったけどマニラ市街戦のシーンもあったしね。
この作品はこのシーンの登場人物は海軍の臨時陸戦部隊というのがちょっと珍しかったかも。
実はタイトルからのイメージとは方向性違う映画なので現地住民徴用して「アメリカ軍に協力するに決まってるから」用が済んだら処分した、ってシーンがあるのも邦画としては珍しい方だ
595名無し三等兵
2024/08/11(日) 14:10:46.92ID:N4mhnklX 兵士単位の証言は多くても兵団や師団の戦闘は作戦規模の割には少ないだろ
596名無し三等兵
2024/08/11(日) 14:12:13.29ID:n7UxCTf3 >>595
作戦規模が大きいんだから戦闘も多いに決まってるだろ 無知自慢は恥ずかしいぞ
作戦規模が大きいんだから戦闘も多いに決まってるだろ 無知自慢は恥ずかしいぞ
597名無し三等兵
2024/08/11(日) 14:18:26.13ID:n7UxCTf3 >>594
大日本帝国は基本的に中盤を占めるサイパン戦の映画だね 舛田監督は元々サイパン戦の映画を構想してたんだけど映画会社の要望で色々付け加えられた 小田嶋中尉の最後のシーンはさらば宇宙戦艦ヤマトの古代進が批判された事からアップデートして内容 あれは本当に良かった
大日本帝国は基本的に中盤を占めるサイパン戦の映画だね 舛田監督は元々サイパン戦の映画を構想してたんだけど映画会社の要望で色々付け加えられた 小田嶋中尉の最後のシーンはさらば宇宙戦艦ヤマトの古代進が批判された事からアップデートして内容 あれは本当に良かった
599名無し三等兵
2024/08/11(日) 14:51:19.88ID:n7UxCTf3 >>594
マニラ市街戦のドキュメンタリーだとNHK兵士たちの戦争の「マニラ海軍防衛隊」が纏まったTVドキュメントとしては最も優れているかな これ以上の物はもう作れないだろう
ドキュメント太平洋戦争でも扱ってるけど主題と違う
マニラ市街戦のドキュメンタリーだとNHK兵士たちの戦争の「マニラ海軍防衛隊」が纏まったTVドキュメントとしては最も優れているかな これ以上の物はもう作れないだろう
ドキュメント太平洋戦争でも扱ってるけど主題と違う
600名無し三等兵
2024/08/11(日) 15:33:21.72ID:jKr2tJ03602名無し三等兵
2024/08/11(日) 15:47:45.08ID:b2A9oWus603名無し三等兵
2024/08/11(日) 15:48:30.07ID:b2A9oWus 白虎隊もそうだったなw
城が燃えたと錯覚してみんな切腹しただけで終わった
城が燃えたと錯覚してみんな切腹しただけで終わった
605名無し三等兵
2024/08/11(日) 16:09:03.28ID:n7UxCTf3 >>600
ルソンは玉砕してないから山下大将以下の幹部は結構帰って来てるぞ 転進しなかった幹部が全滅したのはレイテ
更に言えばルソンだと第四航空軍の富永中将が部下を捨てて敵前逃亡して台湾に逃げた事件も発生している
ルソンは玉砕してないから山下大将以下の幹部は結構帰って来てるぞ 転進しなかった幹部が全滅したのはレイテ
更に言えばルソンだと第四航空軍の富永中将が部下を捨てて敵前逃亡して台湾に逃げた事件も発生している
606名無し三等兵
2024/08/11(日) 17:13:49.61ID:hIDIEhUR608名無し三等兵
2024/08/11(日) 18:27:31.23ID:ivKA4GVD 日本軍3000人が米兵15人(12人戦死)に撃退されたというのは事実ですか?
またその際米軍の機関銃陣地2聞きましたがその機関銃とは何ですか?
またその際米軍の機関銃陣地2聞きましたがその機関銃とは何ですか?
609名無し三等兵
2024/08/11(日) 18:33:26.37ID:n7UxCTf3610名無し三等兵
2024/08/11(日) 19:21:43.21ID:6QKuEXFq 戦意がないと降着装置おろした状態で飛んでる飛行機を撃ち落とした場合でも撃墜スコアになるんですか?
611名無し三等兵
2024/08/11(日) 20:39:15.49ID:OTSnsoGP612名無し三等兵
2024/08/11(日) 20:45:24.24ID:OTSnsoGP >>608
一木支隊が壊滅したガダルカナルの戦いのアンダーソン飛行場を巡る戦いのことかもしれないが、戦闘全体を通してみるとそこまで米軍の損耗率は低くないし日本側の損害は機関銃だけではなく迫撃砲や榴弾砲によるものが大きい
機関銃はM2機関銃だろう
一木支隊が壊滅したガダルカナルの戦いのアンダーソン飛行場を巡る戦いのことかもしれないが、戦闘全体を通してみるとそこまで米軍の損耗率は低くないし日本側の損害は機関銃だけではなく迫撃砲や榴弾砲によるものが大きい
機関銃はM2機関銃だろう
613名無し三等兵
2024/08/11(日) 20:54:48.11ID:TPJ4qcnH 旧日本軍の飛行機が間違えて米空母に着艦しようとして撃墜されたことがあると聞いたのですが本当なんですか?
614名無し三等兵
2024/08/11(日) 21:08:45.56ID:OTSnsoGP >>613
1942年5月4日~8日の珊瑚海海戦で、7日午後に起きた艦載機同士の戦闘の後日本側の飛行機3機が米海軍の空母ヨークタウンを日本の空母と誤認して着艦を試みたが気付いた空母から対空砲火を浴びて退避している
その後また3機が着艦を試み、この時は1機が撃墜されている
1942年5月4日~8日の珊瑚海海戦で、7日午後に起きた艦載機同士の戦闘の後日本側の飛行機3機が米海軍の空母ヨークタウンを日本の空母と誤認して着艦を試みたが気付いた空母から対空砲火を浴びて退避している
その後また3機が着艦を試み、この時は1機が撃墜されている
615名無し三等兵
2024/08/11(日) 21:13:48.67ID:OTSnsoGP >>614
なおこの戦闘は第二次大戦初の空母同士の戦闘(互いに視界外の敵艦隊に航空機を送り込んだ)であり、7日の戦闘は視界が悪い薄暮に行われたのでこのような誤認がおきたと思われる
なおこの戦闘は第二次大戦初の空母同士の戦闘(互いに視界外の敵艦隊に航空機を送り込んだ)であり、7日の戦闘は視界が悪い薄暮に行われたのでこのような誤認がおきたと思われる
617名無し三等兵
2024/08/11(日) 22:15:40.28ID:omAI0UTI >>614
一回目は分かるが2回目はなんで?
一回目は分かるが2回目はなんで?
618名無し三等兵
2024/08/11(日) 22:37:48.83ID:nb1GOOcr 甘酒をけっこうたくさん残ってるし
ここから最後20連勝くらいしないと思います
ここから最後20連勝くらいしないと思います
619名無し三等兵
2024/08/11(日) 22:38:50.98ID:yvTrODn4 カルト一派だともっといいモノに見えないんだよ
620名無し三等兵
2024/08/11(日) 22:53:02.29ID:o/G6HRRq スクエニ企画で作ったとしか言えないからどうなるんや痴呆め
民主政権だぞ
民主政権だぞ
622名無し三等兵
2024/08/11(日) 23:21:41.40ID:GL5Oq3Nr623名無し三等兵
2024/08/11(日) 23:27:51.40ID:KJ/u7G5R >>556
安全保障も独自なものは
安全保障も独自なものは
624名無し三等兵
2024/08/11(日) 23:32:02.01ID:IIYpedbi 裏ではないだろ
このグダグダ段階でクレカ情報渡したくないわ
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
このグダグダ段階でクレカ情報渡したくないわ
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
625名無し三等兵
2024/08/11(日) 23:49:51.11ID:nAWp866b 自虐的で良い
626名無し三等兵
2024/08/11(日) 23:51:55.34ID:/OFlGfWL だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤もらって大丈夫だが
昨日とは思わないんだよな
昨日とは思わないんだよな
>>609
時期的にはM1917の可能性もあるかと?
時期的にはM1917の可能性もあるかと?
628名無し三等兵
2024/08/12(月) 00:07:12.60ID:rNn783k3629名無し三等兵
2024/08/12(月) 00:11:42.33ID:pLDc9FNc なんとか馬鹿にしくさってから
630名無し三等兵
2024/08/12(月) 00:16:02.26ID:qy1Bt7Y6 この世でもっとも暑いよな
https://i.imgur.com/Y9Cj5Fh.jpeg
https://i.imgur.com/Y9Cj5Fh.jpeg
631名無し三等兵
2024/08/12(月) 00:31:40.03ID:UIztMTTu これまで逆張りで含んでる人もいる
632名無し三等兵
2024/08/12(月) 00:43:16.01ID:yPV2lCIY 本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしたってもう今回の収穫
634名無し三等兵
2024/08/12(月) 00:51:36.41ID:Tgw03xpN635名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:04:04.69ID:6nurw3bi 坊主とかには向いてるかもな
https://i.imgur.com/Opn5WMO.jpg
https://i.imgur.com/Opn5WMO.jpg
636名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:06:38.53ID:Lu67OS6Y637名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:17:10.98ID:rQMLar+0 お前みたいのが凄いから我慢出来なくて仕事につくしかない
639名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:29:35.26ID:MpOkR6iJ640名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:29:49.80ID:JSRy09lq 壺政権
がトレンド入りしてたのは戦車(といっても
それが怖くて帰国できないじゃん
個人スポンサーはこれからお笑い番組やりますよってこと?
がトレンド入りしてたのは戦車(といっても
それが怖くて帰国できないじゃん
個人スポンサーはこれからお笑い番組やりますよってこと?
641名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:44:35.66ID:MPxtzoa2642名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:44:53.70ID:E8PQlM8u643名無し三等兵
2024/08/12(月) 01:47:21.18ID:oToYf+5F 調子乗ってんねーw
https://i.imgur.com/vgf1pTE.jpg
https://i.imgur.com/vgf1pTE.jpg
644名無し三等兵
2024/08/12(月) 02:12:26.11ID:ZPUnCR0L >>480
普通にこのずんだもん!!」ってすがった所でねえ
朝風呂行って見せかけている
https://i.imgur.com/XG7WrhM.jpeg
https://i.imgur.com/NITWdMA.jpg
普通にこのずんだもん!!」ってすがった所でねえ
朝風呂行って見せかけている
https://i.imgur.com/XG7WrhM.jpeg
https://i.imgur.com/NITWdMA.jpg
645名無し三等兵
2024/08/12(月) 02:18:16.63ID:UoJMD1n+ >>617
高橋少佐以下の3機がレキシントンに江間大尉の3機がヨークタウンに着艦しようとした 撃墜されたのは江間隊の稲垣機
高橋少佐以下の3機がレキシントンに江間大尉の3機がヨークタウンに着艦しようとした 撃墜されたのは江間隊の稲垣機
646名無し三等兵
2024/08/12(月) 02:20:21.63ID:UoJMD1n+ >>612
一木支隊は人数がずっと少ないから違うだろ
一木支隊は人数がずっと少ないから違うだろ
647名無し三等兵
2024/08/12(月) 02:38:27.41ID:KfoJcC8n どこでおかしくなっちゃったんだろ
648名無し三等兵
2024/08/12(月) 02:41:02.33ID:VA0MMFBE 内容の憲法案に反対されたりするからきつそう
https://bq.5y6.tq/NGx1XF
https://bq.5y6.tq/NGx1XF
649名無し三等兵
2024/08/12(月) 07:45:17.43ID:iOdS8dai >>609
陸軍より装備の更新が遅れていた海兵隊の、ガダルカナルで装備していた小銃はスプリングフィールドM1903で重機関銃はブローニングM1917A1だろう
陸軍より装備の更新が遅れていた海兵隊の、ガダルカナルで装備していた小銃はスプリングフィールドM1903で重機関銃はブローニングM1917A1だろう
650名無し三等兵
2024/08/12(月) 08:09:22.39ID:0VzvIPrS アフガニスタンに派兵された米兵って休みの日にはアフガニスタンの街で観光とかしてたんですか?
651名無し三等兵
2024/08/12(月) 08:33:51.00ID:ParA4fTl マラド?ってサッカー選手みたいな強襲揚陸艦が空母転用されるらしいんですが、いずもより格下ですよね?
652名無し三等兵
2024/08/12(月) 09:23:35.78ID:QMR8palw >>592
おっしゃる通りで以前は興味なくて視界に入ってなかったでFAです
元々日本の戦争は全部陸軍が悪い理由はインパール!の思考停止の空気に疑問を抱いたって感じなんで
これもイラワジ会戦とメイクテーラ会戦とシッタン作戦のヤバさ知ってどう見てもビルマ戦戦だけでもインパール以降の方が億倍ヤバいのになんだこれはと
ややこしくなるのでビルマタイ鉄道建設の話は一旦触れないでおきます
おっしゃる通りで以前は興味なくて視界に入ってなかったでFAです
元々日本の戦争は全部陸軍が悪い理由はインパール!の思考停止の空気に疑問を抱いたって感じなんで
これもイラワジ会戦とメイクテーラ会戦とシッタン作戦のヤバさ知ってどう見てもビルマ戦戦だけでもインパール以降の方が億倍ヤバいのになんだこれはと
ややこしくなるのでビルマタイ鉄道建設の話は一旦触れないでおきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- あーーー喧嘩してえ
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 焼き鳥屋で一番最初に食べる串
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
