アメリカのXA100/101とかは技術的には実用化しそうでも、コスト的に成立しないという問題に直面した
結局はF-35への搭載も見送られてしまった
F-35より遥かに量産数が少ないGCAPでエンジン2本立は現実的じゃないだろ
しかも、2024年度も予算が付かないでモタモタしてる有り様
実験エンジンを開発できたとしても、そこから更に実用化エンジンを開発・量産するのは厳しい
そんなことが可能なら、最初からイギリス単独でエンジン開発をやっている
F-15やF-16がエンジン二本立てが可能だったのは、冷戦期でF-15&F-16の膨大な量産数だから可能だっただけ
RRにGCAP以外の大量採用予定の需要のあてがないと無理だろう
しかも、アメリカで直面したコスト問題をクリアしないといけない
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ276【日本主導】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
