X



ウクライナ情勢 1361 (donguri=2/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/23(火) 09:54:21.50ID:CYSbRa0g0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1350(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718805420/
ウクライナ情勢 1351(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719035086/
ウクライナ情勢 1352(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719190696/
ウクライナ情勢 1352(donguri=2/2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719446577/
ウクライナ情勢 1354(donguri=2/2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719732984/
ウクライナ情勢 1353(donguri=2/2)(実質1355)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719733674/
ウクライナ情勢 1356(donguri=2/2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720235355/
ウクライナ情勢 1357(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720590758/
ウクライナ情勢 1358(donguri=2/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1720870378/

前スレ
ウクライナ情勢 1360
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721396192/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
706名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2692-W8P1 [2400:2200:4de:dd61:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:07:27.56ID:rYr6hJ7H0
>>703
アフリカにそれ言ってみ

>>705
https://i.imgur.com/UktKUXw.png
707名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:11:47.69ID:IhvokuJ60
>>706
日本からすりゃ緑ウクライナ共和国は両手をあげての大歓迎よなぁ
708名無し三等兵 ハンター[Lv.109][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:13:20.64ID:hbI8A9M2M
>>684
強引に停戦にもっていく手段として、
ウクライナにある原発の爆破はあり得る
戦争より優先順位が高い事象は停戦の理由になる
709名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:18:16.66ID:IhvokuJ60
>>708
そういやロストフの原子炉が蒸気漏れ起こしてたなぁ
2024/07/26(金) 10:34:18.92ID:IKWw6DYN0
ロシアのソ連時代の備蓄兵器が1年~2年で枯渇するってのもかなり楽観論入ってる気がするな
ロシアが崩壊する、力尽きる論は開戦当初から言われてたが度々ゴールポストを動かしてきた論だし
ロシアが力尽きる事に賭けて動くのは危険だろうな
711名無し三等兵 ハンター[Lv.109][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:34:27.02ID:hbI8A9M2M
>>685
この戦争で得する者はいない
損しか選択肢のない戦争をしている
我慢大会戦争だ

欧米も日本も、損か大損かを選ぶ戦争をしている
2024/07/26(金) 10:36:10.40ID:zRRlK89a0
>>701
安い資源に目がくらんだ末路ではある
欧州は自分たちの過去の行いのツケを支払わされてるとも言えるが
2024/07/26(金) 10:37:33.52ID:C699LWr+0
>>710
実際枯渇してるだろ
パレードに並べる戦車すら無くなって博物館から戦車引っ張り出してくる有様よ
2024/07/26(金) 10:38:00.75ID:zRRlK89a0
>>710
現状で既に戦車が姿を消してるし、装甲車がバイクに置き換わってるのに?
楽観論もクソも見たままが現実だぞ
2024/07/26(金) 10:38:15.33ID:IKWw6DYN0
>>711
中国やインドは得してるんじゃね
716名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:39:42.53ID:IhvokuJ60
>>710
ゴールポストは全く動いてないよ
「ロシアはウクライナを攻めきれない」
「いずれ内政側から崩れる」
ずっとこう言われてる
そりゃあの規模の国やから死力を尽くせば5年くらいは国力を絞り出せる
そのルートに乗せず通常経済に戻して政治解決する前提ならもう手遅れやがな
2024/07/26(金) 10:40:34.03ID:IKWw6DYN0
>>714
見たままといっても実際に前線に行って見たわけじゃないだろ
2024/07/26(金) 10:43:48.47ID:IKWw6DYN0
>>716
動いてるのは崩壊する時期かね
と言ってもその時期もどんどん後ズレしてる気がするが
719名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:45:44.96ID:IhvokuJ60
>>717
ベビモンも訓練所止まりやしなぁ
一番前線の状況を知ってるのはやっぱりゼレンスキー大統領かね?
西側市民はゼレンスキー支援で団結するしかないわなぁ
前線の状況よく知らんし
2024/07/26(金) 10:46:44.32ID:zRRlK89a0
>>717
それをいうんなら世界の大半の人間がウクライナになんて行ったこと無いじゃろ
あと、こんだけ画像や動画が出てるのにんな事ないって言われてもね
721名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:48:14.26ID:IhvokuJ60
>>718
もともとWW1の焼き直しと言われてるから4、5年は最初から言われてるわな
それ以上持つ可能性もあるけど、そこまで行けばロシアの体制もだいぶ揺らいでるやろうからまぁとりあえず5年耐えるしかない
2024/07/26(金) 10:51:08.20ID:IKWw6DYN0
>>721
それが言われだしたのって反転攻勢後に膠着状態に陥ってからじゃね
少なくとも最初からは言われてなかったし
支援や供与だって反転攻勢に向けて行われていて長期的展望に基づいての物ではなかった
2024/07/26(金) 10:52:53.91ID:IKWw6DYN0
>>720
親露垢の動画を見ればロシア有利に見えるし親宇垢の動画を見ればウクライナ有利に見える
いずれにせよそう見せるための動画や画像に基づいて判断するのは危険
2024/07/26(金) 10:55:06.14ID:zdcMNX6Q0
2022年の2月開戦時点だとロシア軍が集結させていた兵力は19万、
それでも外征可能な陸軍兵力の半数以上、その上教育部隊まで前線に投入し消耗
しかも政策変更中だったもののロシア軍の大幅な兵員削減を図るセルジュコフ改革の影響も残っていた
この状況でさらに50万だの100万だのを動員し実質総力戦に切り替えるとは全く思えなかった
2024/07/26(金) 10:56:44.85ID:C699LWr+0
>>723
プロパガンダまみれの珍露動画なんか信じる情弱おらんやろ
2024/07/26(金) 10:58:59.77ID:IKWw6DYN0
>>725
ウクライナもロシアもプロパガンダはソ連仕込みで似たようなもんだぞ
727名無し三等兵 ハンター[Lv.110][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:01:56.88ID:hbI8A9M2M
>>687
ロシアの防衛ライン突破には空爆が必要
都市に籠もって消耗戦を強いるロシアは強敵だ

東部を押し戻すのではない
東部から南下してクリミアを狙うだろう
今度はウクライナが徹底的に破壊しながら進む
2024/07/26(金) 11:04:00.55ID:IKWw6DYN0
>>719
ゼレンスキーは知っていても事実は言わんだろうからなぁ
前線で戦っている日本人義勇兵にしたって情報統制されてるし
ボグダンさんの配信にしたって出せる情報は制限されてるだろう
結局はプロパガンダに踊らされるしかないんだよね
729名無し三等兵 ハンター[Lv.110][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:05:24.39ID:hbI8A9M2M
>>688
やられたらやり返す
ロシアの電力網が破壊されるのだ
みんなで電気の無い生活しましょう
ロシア国民も我慢大会に参加させられる
2024/07/26(金) 11:07:15.67ID:25KD5oEG0
>>715
中国も自国経済があんな状態なのに、更にロシアという重荷まで抱え込む羽目になるから一概に勝ち組とは....
2024/07/26(金) 11:08:28.73ID:25KD5oEG0
ID:nAeLyCQL0


こういうアホはレス乞食なのかガチなのかどっちやろね?
前者でも論外だが、後者ならもう日本から出てけと
732名無し三等兵 ハンター[Lv.110][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:10:50.45ID:hbI8A9M2M
>>690
欧米が国力削って戦争支援すればロシアに勝ち目なんてない
欧米の覚悟が足りないから戦争が終わらない
大損する覚悟で本気の戦争すれば損で済むのに
せいぜい1兆ドルで済むよ
733名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:13:02.75ID:IhvokuJ60
>>728
語るに落ちてる気がするが
じゃあなんで「戦場に行ったわけでもない」なんて事を言ったのか。
最初から西側はロシアと敵対関係やからウクライナ支援しかないの明らかやん
シリアを軽く超えるレベルの難民津波起こすような侵略を認める訳ない
734名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 82bc-5Pj2 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:13:30.12ID:uh4fv/je0
プーチンというかメドベージェフというかペスコフは声明を出さないな
マフィアっぽくNATOがウクライナ領内に介入したと難癖つけてくるかと思ったが
https://x.com/ItsTheEnforcer/status/1816581246723686478
2024/07/26(金) 11:15:47.36ID:zRRlK89a0
>>732
1兆ドルも必要ない
後せいぜい2000~3000億ドルほどの軍事支援でこの戦争は終わる
2024/07/26(金) 11:15:58.71ID:XOj/tnqkr
>>730
その「あんな状態」ってのも
反中プロパガンダしか見てないだろ
737名無し三等兵 ハンター[Lv.110][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:16:43.09ID:hbI8A9M2M
>>693
困ってるからこれが武器として使える
欧州に対する武器は難民だよ
ウクライナ支援を渋れば難民を押し付ければいい
ウクライナは欧州を人質にとった
難民爆弾で自爆するウクライナはEUを崩壊させられる
2024/07/26(金) 11:16:49.46ID:XOj/tnqkr
民主主義の国は戦争なんか出来ないからな
2024/07/26(金) 11:17:50.27ID:XOj/tnqkr
>>735
金だけあってもコストが増えるだけで
武器の供給は増えないんだよ

それが自由経済
740名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:17:51.06ID:IhvokuJ60
>>722
塹壕戦になってから事実上の国家総動員戦になったな
その前はロシア側の戦略的敗北は決まっていたけど、ウクライナが早期に領土奪還したとしても停戦には至らんからイランイラク戦争みたいにグダるとは言われてた
この戦争始まった時から長期化するのは割と一般的見解やろ
2024/07/26(金) 11:18:31.54ID:XOj/tnqkr
国家総動員になってるのはウクライナだけだよ
742名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:19:49.37ID:IhvokuJ60
>>741
その言葉をナビウリナの前で言ってみな笑
2024/07/26(金) 11:22:00.06ID:zRRlK89a0
>>739
何を言ってるのかどういう理屈なのか全く分からん
2024/07/26(金) 11:22:11.80ID:XOj/tnqkr
爺臭いよな

「●●の前で言ってみな」構文
2024/07/26(金) 11:22:52.60ID:IKWw6DYN0
>>733
状況なんて大して分からんのにロシア崩壊に期待するなって事
んで最初からロシアと西側が敵対関係だったわけではない
それが明確になったのはブチャ後からでウクライナ支援もその後からだよ
2024/07/26(金) 11:23:30.34ID:go0SvJ730
囚人まで駆り出してるロシアが何言ってもねぇw
747名無し三等兵 ハンター[Lv.110][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:23:35.74ID:hbI8A9M2M
>>699
欧米の兵器でロシア領内を攻撃された
プーチンは想定していたとは思えない
748名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d74f-hEcB [118.3.153.101])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:26:03.12ID:8KmGTAXv0
崩壊の定義が不明だよな
俺がプーチンに転生したとしたら絶対引き下がらないし、もし自分が失脚しそうならできるだけ多くの人間を巻き込もうと、とりあえずありったけの核発射するし、もし整備状態が悪くて打てないなら自国内で全力で爆発させてベルカ式するけど
撤退するメリットが何一つないんだもん
2024/07/26(金) 11:27:18.29ID:IKWw6DYN0
>>746
囚人兵はウクライナロシアに限らず今後のスタンダードになると思う
何せ先進国はどこも兵員不足なんで自国兵が必要な場合は囚人から調達するしかない
750名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:27:45.23ID:IhvokuJ60
>>745
ブチャ前から支援自体はあったよ
まぁドイツはヘルメットとかやったけどな
おっしゃる通りブチャの虐殺をロシアがやってから支援のギアは上がったが、立場としてはウクライナを支援してロシアを非難するってのでまとまってたよ

状況がどうあれ今の情勢下でロシア崩壊に期待しない理由が分からんけど
今の所終戦に至る唯一のルートやし、仮にミンスク3が実現して停戦したとしてもすぐに撃ち合いが再開するから無意味やからなぁ
751名無し三等兵 ハンター[Lv.110][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:27:45.75ID:hbI8A9M2M
>>712
ロシアも欧州を甘く見ていた
資源を人質にすればウクライナを見放すと思っていた
互いに甘い認識で相手の本気を見誤ったのだ
2024/07/26(金) 11:29:19.89ID:zRRlK89a0
>>748
ロシアに撤退するメリットが無いのはその通りなので、この戦争の結末は朝鮮戦争型になる
互いが物理的に戦争継続できなくなる段階に至って初めて停戦が可能になる
なので現状停戦交渉を行うのは現実的ではない
2024/07/26(金) 11:29:34.97ID:WdP+Q+xM0
>>736 むしろお前さんがそう思いたいだけでは?
2024/07/26(金) 11:29:57.76ID:XOj/tnqkr
>>743
自由経済は
利益の最大化を目指すので
金目だけ増えても供給は増やされず
値上げ分として吸収されるだけ

それは既に起きてること
755名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:32:57.18ID:IhvokuJ60
>>749
まぁ無いわ
西側は督戦隊編成せんし、基本的に高度に訓練された部隊同士が連携して行う機動戦をするから、そういうのは邪魔になる
湾岸戦争でA-10がFFやらかしたのも複雑かつ短時間に変化する戦線をパイロットが把握しきれんかったせいやし
2024/07/26(金) 11:33:16.90ID:IKWw6DYN0
>>750
相手に期待して戦争を続けるってのはやっちゃいけない事だと思うが・・・

ま、降伏とそれしか方法が無いならせざるを得ないか
757名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 82bc-5Pj2 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:33:57.72ID:uh4fv/je0
ウクライナは、 クリミア半島ノヴォフェドロフカにあるロシア軍飛行場を攻撃することに成功した。
さらに、サキ飛行場にあるロシアの弾薬倉庫が攻撃を受けたとの報道
https://x.com/officejjsmart/status/1816636326177128750
もう善意のジェスチャーでクリミア北西のドローン制空権は放棄した感じだ
さて次のシェイピングの一手はなんでしょう
チョンハル橋を落とすのがいいと思うけど
2024/07/26(金) 11:34:17.66ID:XOj/tnqkr
>>753
路面店のハイブランドで買い物してるのは中国人ばかりだよ

で、何をソースとして「あんな状態」と言ってるんだ?
759名無し三等兵 ハンター[Lv.110][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:34:41.73ID:hbI8A9M2M
>>715
自由貿易の恩恵を受けて発展したが、それは終わった
ロシアに投資すれば欧米から制裁され市場を失う
戦争で欧米が疲弊すれば新興国に投資が来なくなる
グローバル経済なんだからみんな損してる

全世界巻き込まれ我慢大会やってるの
2024/07/26(金) 11:35:22.02ID:XOj/tnqkr
>>757
戦況になんの影響もない
761名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 82bc-5Pj2 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:35:44.65ID:uh4fv/je0
今ロシアが建設中のアゾフ海沿いの鉄道にはデカいチョークポイントがある
その鉄道橋が完成したばかり
おそらくブダノフは引きつけておいてその橋を落とすと思う
2024/07/26(金) 11:36:17.54ID:zRRlK89a0
>>754
ますます意味がわからんな
俺が言ってるのは新規で追加の援助があれば戦争が終わるって話だぞ
あと、米国の兵器在庫はまだまだあるので、弾薬類でなけりゃ市場原理は働かない
2024/07/26(金) 11:37:46.01ID:XOj/tnqkr
>>762
では2000〜3000千億ドル、ではなく
内訳で書いてくれ
764名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:38:03.19ID:IhvokuJ60
>>756
ウクライナ人からすれば「昔ホロドモールの今ブチャ」って言う最悪の方程式が成立してしまってる以上降伏こそありえん訳で
土地を奪われ抵抗する力を無くしたら全力で西に逃げるしかない
そしてそれは西側、特にポーランドは全力で拒否したい
色々鑑みたら持久戦略をひたすら続けてロシア側に出血を強いて内側から崩壊するのを待つしかない
2024/07/26(金) 11:38:20.48ID:IKWw6DYN0
>>755
十分な訓練期間と十分な志願者が居ればそうだろうがね
自衛隊にしてもこのまま志願者が減り続ければ罪の軽い囚人から社会復帰の一助として志願者を募らざるを得なくなると思うが
まぁ俺は断言できんが結構な確率であると思う
2024/07/26(金) 11:38:36.18ID:25KD5oEG0
こういう言葉はウクライナには申し訳ないけど、ウクライナが削ってくれてるおかげで欧州の安全が高まるというのはある
もし無抵抗降伏なんてしてたら、今頃はモルドバやバルト三国等が戦場になってた
2024/07/26(金) 11:39:26.93ID:zRRlK89a0
>>763
またそれか
自分がレスバで負けそうになるとすぐ内訳とか言い出すのな
お前こないだからこのスレに粘着してるやつと同一人物だろ?
768名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d74f-hEcB [118.3.153.101])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:40:21.12ID:8KmGTAXv0
>>752
それゼレンスキー君に言ってあげないとなぁ

現状ロシアは妥協する気ゼロだし、進んだところまでは確実に要塞化するので、大規模な航空支援がなければ止めることはできても奪還は難しい
あとはインフラ攻撃をウクライナ人がどれだけ我慢できるかだよね
あと債権者集団が事実上のデフォルトをどこまで許容するか

だいぶ厳しくなったので、タブーだった交渉を口にし始めてるというだけ
甘っちょろいこと言うな、3000万総火の玉で全員玉砕せよって国際社会が言わないとダメ
769名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:42:31.82ID:IhvokuJ60
>>766
そしてそこに攻め込むのはあくまでもウクライナ軍でありロシアは知らんって言うテイな
やり口がモンゴル帝国の頃と変わらん
770名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 82bc-5Pj2 [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:43:55.74ID:uh4fv/je0
バイラクタルってどうなったんだろう
レーザー誘導爆弾を積めたよね
もうクリミア半島の北西側はMANPADS射程より高く飛べば問題ない気がする
771名無し三等兵 ハンター[Lv.111][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:49:37.05ID:hbI8A9M2M
>>748
ゼレンスキーも同じこと考えてるよ
戦争やめるメリットがない
今はまだ終わらないほうがよいのだ

互いに持続可能な戦争を目指すのが両者の利益を最大化するのだが、
当初の目的達成を断念したことを国民に知られてはこれが成立しない
772名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:50:05.39ID:IhvokuJ60
>>770
クリミア西部の制海権が取れたら例のトルコ製ウクライナ海軍旗艦から空爆すりゃヘルソン対岸への補給線を切れるなぁ
773名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:52:39.78ID:IhvokuJ60
>>765
それは自衛隊入隊志願者の前科を不問にするとかそう言う話ならあり得る(罪の内容によるが)
けどまぁろくに訓練せずに前線に突っ込むZ型の運用はないな
774名無し三等兵 ハンター[Lv.111][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:55:57.63ID:hbI8A9M2M
>>752
朝鮮戦争も戦争終結してません
戦闘休止が続きます
ウクライナ戦争もそうなると思う

どこかに軍事境界線が引かれて戦闘休止
でも戦争は終わらない
775名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d74f-hEcB [118.3.153.101])
垢版 |
2024/07/26(金) 11:58:09.62ID:8KmGTAXv0
>>772
敵艦を追い出すことと自艦が自由に活動できることはイコールじゃないからなぁ
現在はミサイルの高性能化とドローンの飛躍的な発展で、艦を守ることが極めて難しい世界になったというだけ
2024/07/26(金) 12:00:53.29ID:IKWw6DYN0
>>774
戦闘休止中にNATO兵がウクライナ国内に展開する可能性があるのならロシアは戦闘休止も飲まないのでは
2024/07/26(金) 12:01:49.01ID:Lq4Tw/DG0
>>770
壊滅的な損害を出したんで下がってる
所詮はレシプロ機なんでな
778名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:03:42.84ID:IhvokuJ60
>>775
それはその通りやけど、小型ボートで輪形陣作れば水上ドローン対策は出来るし、なんなら西側が最新の電子戦装備供与すれば万全とは言えんまでもかなり防御出来るやろ
何よりせっかくの戦力を遊ばせる選択肢はない訳で
ドニプロ川を遡上して火力投射をするか側面を攻撃するかなら、戦術的には後者が効率的よ
779名無し三等兵 ハンター[Lv.111][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:03:56.30ID:hbI8A9M2M
>>768
2026年のロシア装備枯渇説に期待して
自分は耐える
相手を削る
これを続けるのがゼレンスキーの最良の選択だ

国家崩壊まで戦い続けて難民爆弾で欧州巻き添えに出来るのがウクライナだ
玉砕するまで戦わせるなら欧州も道連れの覚悟が必要になる
780名無し三等兵 ハンター[Lv.111][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:07:24.40ID:hbI8A9M2M
>>776
できませんよ
戦闘休止なんて、現状は互いに望んでない
せざるを得ない苦境に追い込まれるまで我慢大会
781名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:12:56.77ID:IhvokuJ60
>>779
だから旧式とは言えペトリの支援まで踏み切った
普通NATO加盟国でもないのにここまでは出来ん
さらに言えばF-16V型相当まで支援する
もう事実上NATO準加盟と言っても差し支えないレベル
782名無し三等兵 ハンター[Lv.111][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:14:39.69ID:hbI8A9M2M
双方が最も幸せになれるのは、
徐々に戦闘の規模を縮小していくが終わらせない
最前線でいつまでも小競り合いを続けることなんだ

サステナブルな戦争に移行して、10年以上先の次の世代に委ねるのだよ
783名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:16:40.12ID:IhvokuJ60
>>782
1000キロの接触線維持してサステナブルも何もないわなぁアメリカレベルの経済規模でもキツイやろ
784名無し三等兵 ハンター[Lv.111][木] (ブーイモ MM22-L4OX [49.239.64.133 [上級国民]])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:20:23.66ID:hbI8A9M2M
>>781
ロシアが戦争宣言して国家総動員になったら兵器枯渇に期待する構想は破綻するよ
自分はその可能性があると思ってる

たぶん、兵器枯渇でウクライナが押し戻して停戦だろうけど…
そうならないサステナブルな戦争もあり得る
785名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:24:33.93ID:IhvokuJ60
>>784
戦争宣言したところでもう限界近くまでロシア経済絞ってる訳で、大した影響ないよ
国内的には「実質NATO軍」とやらと戦ってるテイらしいが、下手な事やってポーランド参戦を招いたら一貫の終わりやし
2024/07/26(金) 12:31:02.91ID:ql/ugTJ70
インドがロシア産の兵器を生産してロシアに輸出する契約を結んだとか
2024/07/26(金) 12:32:16.16ID:zRRlK89a0
>>784
国家総動員してもロシア軍が同時に前線に張り付かせられる戦力は変わらんぞ
戦力維持の上限は兵站能力で決まるので、ロシア軍の兵站能力が漸減してる以上展開戦力は減りこそすれ増えることはない

まあ交換用の戦力は用意できるから肉壁として次々送り出せばいいんだが、突破力には欠けるわな
788名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:33:05.31ID:IhvokuJ60
>>787
それ市民、、、いや、何でもない
789名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 12:35:18.50ID:IhvokuJ60
>>786

インドは兵器生産を国産に切り替えてる
ロシアへの輸出は二次制裁喰らうからやってない
そもそも原油の代金としてロシアへの支払いにドルとの交換を禁止したルピーでやってるのも二次制裁逃れのためやからな
2024/07/26(金) 12:43:00.71ID:dCkdVzNr0
そもそも対中でロシアがインドの味方をしてくれるってのもインドが勝手に思い込んでるだけだからな
対欧米の味方が中国しかいない状態でそう思い込むのもそれはそれで見通しが甘い
2024/07/26(金) 12:44:02.43ID:jUdhFU8wr
>>778
無理

だからやってない
2024/07/26(金) 12:46:47.00ID:ql/ugTJ70
日本だっていつアメリカに裏切られて日米同盟破棄されるかも分からないし、自国は自国で守るしかない
2024/07/26(金) 12:50:21.35ID:vEjNLS0Rr
そっかー大変だな じゃあ絶対に裏切らない中露の属国日本人民共和国として新たなる歴史を歩もうぜ
2024/07/26(金) 12:57:56.14ID:L0kOs8Lt0
>>793
だが断る。
795名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 96c6-k/aH [240a:61:1162:f87d:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:10:33.11ID:1+UASzLB0
ドローンが活躍するようになって
戦争のコストが桁違いに安くなった

場合によっては、数万円のドローンで数億円の戦車一両を破壊できる
実に10000倍のコスト差だ
更には、ドローン側の人的被害はゼロだ

世界の兵器産業は今
血眼になって対ドローン兵器の開発をしてるに違いない
彼らは「ドローンなんて、所詮オモチャ、haha
 アホな侵略者には有効でも、本物の軍に対峙したら無意味にもほどがある」
と、涼しい顔で笑い飛ばさなければならない

プロトタイプは、ウクライナで試験運用されるのだろう
796名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:11:03.55ID:IhvokuJ60
「こちらの期待を」絶対に裏切らない中露
支配されたらエスニッククレンジングの未来しか見えない
797 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5710-hEcB [240b:252:7b40:8c00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:11:42.45ID:Y8ByHQnT0
>>790
欧米は人権問題で有色人種には絶対に妥協しないし、植民地支配の遺恨をインドが忘れることもない
だからインドと欧米は本質的に絶対に一致できない、ここをインドは理解している
そうなるとインドと中華の間を仲裁できるのはロシアしかいない、だから関係を切りようがない
一方ロシアはインドという選択肢があるからこそ、中華に丸飲みされずにそれなりに要求を通せる
中華は結局のところ資源と市場、欧州の盾という3点でロシアの存在を必要としている
ロシアとインドが蜜月になってコントロールが効かなくなるのは絶対に避けたい

阿吽の呼吸というか三者それぞれの見事な均衡だよ
足元は見るが体制に対して本質的な干渉はしないという不文律が上手く回ってる
西側ならかならず人権宗教文明への内政干渉をするという確信があるから回る
798名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:17:21.25ID:IhvokuJ60
>>797
そんなお友達の日雇いインド人を騙して戦場に連れて行くロシアの非道さよな
799名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 9656-QPlv [240a:61:2191:699f:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:21:01.87ID:IhvokuJ60
>>795
ドローン兵も結構死んでる
どっちにせよ、偵察ドローンに見つかりゃ砲撃か巡航ミサイル撃ち込まれるからな
今は電波の逆探して位置割り出すのもやってるみたいやし
800 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6ea2-LTdp [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:24:39.98ID:qjRD6tMc0
アジアから見ればロシアこそ白人帝国主義の権化なんだが
ロシア以外はそれなりに反省してるのにロシアだけ一切反省しないからロシアは欧州最悪のクソ国家なんだよ
801名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5710-hEcB [240b:252:7b40:8c00:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:33:08.57ID:Y8ByHQnT0
>>798
そんなの「足元を見る」の範疇よ
インドも大して怒ってないだろ

結局は西側を有色人種に対する脅威と見たうえで共同防衛線を張ってるだけで、特に友情とか連帯感とかはない
異文明・異人種・異宗教だが西側よりはましの一点でつながってるだけよ
BRICS全体が欧米嫌いな奴互助会みたいなもん
2024/07/26(金) 13:33:24.84ID:IKWw6DYN0
>>800
それはさすがにこじつけ感あるなぁ
中央アジアはともかく東南アジアはロシア帝国とはほぼ関係ない
それに中央アジアにしたって産業革命以前はロシアというか欧州まで侵攻してたんでロシアの帝国主義の犠牲になったってのは疑問符が付く
2024/07/26(金) 13:36:41.94ID:Nziuw6mE0
ロシア国産の長距離ドローンの新型出てこないのは制裁が効いてんだろな
オルランとシャヘドの改良が精一杯
804名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d347-ldUK [2001:268:9a52:190a:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 13:37:07.00ID:qQE4pw2o0
>>760
それこそ塵も積もればってな
航空機も弾薬も無から発生するわけじゃないし新規生産から現地発送までの間現場は不足を自力で補う必要があってな
2024/07/26(金) 13:40:24.96ID:klxGLbrg0
ウクライナ軍が包囲の危機から脱したようだな

味方の士気にも影響するし危ないとこだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況