【GCAP】F-Xを語るスレ302【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 06:10:55.79ID:lkDzHzmN
 軍事マニアは公式発表を正解と信じてうのみにする。そのため、政府自衛隊の

「誘導のとおり」

に正確に間違える。

 マニアに共通する「公式」権威視の結果だ。



前スレ

【GCAP】F-Xを語るスレ301【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719895076/
21名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 09:01:31.61ID:TE/fjVZ6
IHIは量産エンジンの開発が佳境に入ってる。成果なんか出品できるか。
RRやBAEなら喜々としてやりそうだがなw
2024/07/24(水) 09:01:32.51ID:9qBUL+C2
切り貼りしたら変になった
「内蔵発電機を使うと高圧高温部の設計にオルフェウスで実証済みのRの技術が必要」

あと、前スレに内蔵発電機はIHIのテールコーン内蔵発電機の転用だと事実誤認してるレスがあるけど
高圧コンプレッサーの前に設置される内蔵発電機はRRが10年以上前から研究してオルフェウスエンジンで実証した技術
2024/07/24(水) 09:04:31.27ID:zNipFuHp
RRはGCAPに必要な大出力エンジンの実証をできてないので
発電機だけ自社製にして他をXF9発展型にしたモデルを展示したんだろうね

もっともそれが実機に採用されるかは全く分からんけど
(結局発電機もIHIのテールコーン内蔵型になるんとちゃうかな)
2024/07/24(水) 09:07:29.58ID:9qBUL+C2
続き
イギリスメーカーが大々的に宣伝して開発を主導するのはイギリスだ!という印象が強いけど、日本メーカー全体が弱い感じ
去年ではRRがCG動画とオルフェウスの模型に対してIHIがXF9のエンジン模型出したが、今年ではRRがGCAP実証エンジンの模型を出してるのに対してIHIはナシ
GCAP実証エンジンの設計が固まってきたという証拠だろうけど日本メーカーの役割が小さくなったような印象で残念
2024/07/24(水) 09:09:38.36ID:zNipFuHp
単に開催国の企業がメインに展示してるだけやろなぁ
アンチは追い込まれてるのでどうでもいいことで早とちりしてはしゃぎ始める
2024/07/24(水) 09:14:18.79ID:wjHznEqD
一生懸命夢と希望的観測を膨らませてるところ悪いけど
たぶんイタリア開催の航空ショーだったらエアロが主体になってエンジン展示してたと思うよ?
全体模型はレオナルド
27名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 09:14:41.46ID:TE/fjVZ6
ヨーロッパ全体を視野に入れて営業活動中の「現地企業」であるBAEやRRと違って
日本のメーカーには現地軍需産業への伝手もなければ実績にも乏しい。
力の入れようがないし、その必要もないから見ての通りなだけ。

GCAPが軌道に乗ってIHIが現地法人を設立してエンジンコアの製造を開始したら
色々と引き合いは来るだろうよ。それまではそんなものと思っておけばいい。
28名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 09:19:09.61ID:TE/fjVZ6
テールコーン内蔵ジェネレーターは英国面らしい「できるんかそれ感」が出てる
RRのアイデアによるものでIHIは普通に機外外付けスタータージェネレーター方式な。
お間違いなくw
2024/07/24(水) 09:22:45.67ID:4CvaE7Um
>>22
あれは内蔵発電機の配置が変わってるという話だったと思う
以前のCGでは高圧コンプレッサーの前に2個配置だったのが今回のモデルでは1個になっていてもう1個がインレットコーンの中という
30名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 09:25:18.42ID:lkDzHzmN
>>16
双発にするのと、レーザー搭載が最重要だな
2024/07/24(水) 09:27:38.84ID:LIIGct/i
圧縮機はどっちとも言えない感じだけどタービン部分はFX-9に寄せて見えるね
低圧が2段から1段に変わってるし
あと過去と違ってファン後方にジェネレータ2段ではなく、1つノーズコーンに移しているっぽい
確かにそのほうが熱の影響もないしエンジン長も短くなる
あとはエンジンの規模、アフターバーナーがどうなっているかが気になる
32名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 09:44:41.88ID:lkDzHzmN
XF9とか眼中にないんだがw
EJ200以下だし
2024/07/24(水) 09:48:10.78ID:wjHznEqD
そうだといいな
アンチです
2024/07/24(水) 09:59:47.37ID:GcATeSho
中国の戦闘機が大挙して押し寄せる事などあるかね
2024/07/24(水) 10:00:44.42ID:GcATeSho
こりゃ空対空ミサイルもステルス仕様にするんだな
36名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 10:02:13.28ID:TE/fjVZ6
ならIHIに開発協力を打診するなんてことはしないよな。したけどw
EJ200未満のポンコツ開発してるメーカーなんておよびじゃないはず。

なんでだろ。不思議だね。
37名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 10:04:43.47ID:TE/fjVZ6
シナ戦闘機の大半は黄海を渡って九州まで来て帰れるほどの航続距離はない。
行ったきりの神風やるなら知らんけどなw
38名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 10:04:51.56ID:lkDzHzmN
RRに寄ってきたのがIHI

なぜならXF9で限界を知っちゃったからw
2024/07/24(水) 10:07:34.64ID:zNipFuHp
実際はイギリスがイタリアを手土産にすり寄ってきたらしい
2024/07/24(水) 10:10:21.15ID:10Zrvn/Y
しれっとドングリワッチョイ外したクソスレ立ててんじゃないよ
41名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 10:10:32.07ID:TE/fjVZ6
IHIは要請された方ですw
XF9のブラシュアップに忙しいのでRRなんぞに関わってる暇はないのだが
政治的取引で政府から呼び出されたから応対したまで。

まあ英政府に金がないので協力は保留のままになってるが。
日本が金出す義理もないしな。
向こうからの要望だから向こうが出さなきゃそりゃ進まんわなw
2024/07/24(水) 10:13:37.40ID:ig21to5M
RRがエンジンを作ってるんだ!!

IHI「試作エンジンを作るのと並行してXF9にアダプティブサイクルの適用研究を行います」

IHIの方が先に進めてて草
2024/07/24(水) 11:14:33.55ID:GcATeSho
装備できる数が少ないから、出来るだけたくさん武器を積めるようにするんだね
2024/07/24(水) 11:15:38.17ID:GcATeSho
F35を大型にするくらいで画期的なことはないね
2024/07/24(水) 11:16:58.58ID:Fl+Z5b1U
今回出てきたモデルは実証機に載せたかった実証エンジン
次期戦闘機のエンジンは今pfrtの偏向ノズル付きのxf9に適応技術を詰め込んだもの
46名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 12:13:56.24ID:TE/fjVZ6
F-35と違って改修に制限がない。独自仕様にして輸出もできる。
ここが一番画期的なところw

ついでにいうとF-35より沢山積めて、航続距離も長く機動性も高い上に
同等以上のステルス能力の予定w
47名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 13:14:09.63ID:lkDzHzmN
そして1機400億

となる間抜けになるところであった
英伊様のおかげ
2024/07/24(水) 13:42:24.78ID:z/92CTns
>>46
自衛隊の想定する回収とか不要だろw
有事の際は在日米軍頼みなのに。
2024/07/24(水) 13:42:52.65ID:L18EK6se
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html

次期戦闘機の機体もエンジンも契約は三菱重工とIHIという現実
BAEやRRは契約がない(笑)
50名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 14:58:42.26ID:56nZkfY/
エスコンでみたF/B-22ぽいな
デカ面積のダブルデルタ翼で航続距離とハードポイント多そうだ次世代超音速巡航ミサイルに対応してそう
後退角浅いのが超音速巡航速度帯でデメリットにならないのかと疑問
エアインテーク上部の切り欠きがX-32の突き出したアゴを縦にした感かと思ったが
普通にF-35のソレっぽいな
2024/07/24(水) 15:03:05.79ID:zNipFuHp
機首と翼端を結んでみれ
2024/07/24(水) 16:46:30.46ID:L18EK6se
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1313452

これって日本の開発スピードが速いという事だよな(笑)
2024/07/24(水) 17:30:05.67ID:L18EK6se
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/20240723_gbr_ita-j.html

https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2024/20240723_ita-j.html

防衛省の日英伊、日伊防衛相会合についての公式コメント
2024/07/24(水) 17:40:18.41ID:L18EK6se
https://www.rolls-royce.com/

RRはGCAP用エンジンに関して何のコメントも無し(笑)
アンチは妄想してないで察してやれ(笑)
2024/07/24(水) 18:04:59.07ID:6c/Q+CCp
>>13

今年の2月の契約(次期戦闘機その4)で三菱重工は800億円以上の契約結んでる
これが現実ですよね
56名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 19:27:52.89ID:tWPtOGeN
>>49
日本政府だけの予算でGCAPを進めていると思い込むキチガイ
2024/07/24(水) 19:30:57.84ID:zNipFuHp
んじゃ英政府が実機の基本設計やエンジン製造をBAE・RRに発注したという予算資料や報道資料を出してくださいよ
あるんなら出せるでしょ
2024/07/24(水) 19:33:35.09ID:L18EK6se
GIGO条約発効するまでは
お互いに技術移転や情報開示を伴う協業はできない
なぜアンチは国家間の決め事を無視するのだろ?(笑)
2024/07/24(水) 19:37:54.20ID:6c/Q+CCp
例えば、イギリスが実証機製作をする課程で得た技術を
日本の次期戦闘機の設計・開発に反映するというのは現時点では不可能なんだよな
現時点では単にイギリスはが技術開発の為に実証機を製作してるだけ
RRが何かしらの自社研究で成果を出してたとしても、日本の次期戦闘機用エンジンシステム開発への反映もできない
2024/07/24(水) 19:44:24.32ID:6c/Q+CCp
イギリスとはエンジン共同実証事業すら話しが纏まってスタートできてないので
IHIとRRはほとんど直接的な協業ができない状態にある
ただ将来に向けての話し合いと、GIGO条約発効まで協業に向けての下準備までしかできない
だからRRはGCAP用エンジンに関して何の発表もできない状態にある
BAEが新しいコンセプトということで航空ショーで但し書きを付けたのは、現時点では協業体制ではないにで
単なるコンセプトを発表をしましたという体裁にするしかない
コンセプトだから実物と異なったとしても、それはコンセプトの一つでしかしないという回答が返ってくるだけ
BAEはコンセプトをいくら考えても、実際に機体の基本設計してる三菱重工中心の開発体制には参加できない
61名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 20:11:54.92ID:tWPtOGeN
>>58
だからまだ何も決まってないと自分で書いてるだろw
それでいて日本主導で決まっていて
日本政府の予算だけで開発している前提で話をする

自分が言ってることが支離滅裂なのに気づかないのは統合失調症の典型的症状だぞ
2024/07/24(水) 20:14:02.93ID:xWOqB+Z6
何も決まっていない=ゼロベースの白紙状態、という頭の悪いロジックを延々と繰り返すアンチ
2024/07/24(水) 20:14:25.86ID:6c/Q+CCp
日本の次期戦闘機開発は2024年度予算までは決まっている
だから引き続き機体の基本設計とエンジンの詳細設計をすることは決定済み
決まってないのは協業するとこだけ
64名無し三等兵
垢版 |
2024/07/24(水) 20:29:01.72ID:lkDzHzmN
アホは毎回、「現時点では」って語るが
自信の無さを自ら暴露している

将来どうしたって自分の主張通りではないからだ
2024/07/24(水) 21:00:50.12ID:zNipFuHp
んじゃ英政府が実機の基本設計やエンジン製造をBAE・RRに発注したという予算資料や報道資料を出してくださいよ
あるんなら出せるでしょ
2024/07/24(水) 21:04:47.02ID:yqIyy8zQ
新デザインで久々にスレ見たけど、まだ日本が作ってる続けてたのか
ほんと5chはどの板も狂人だけ残って終わったって感じだな
2024/07/24(水) 21:07:44.38ID:zNipFuHp
必死に見てないアピールする奴←9割9分見てる
2024/07/24(水) 21:08:56.10ID:NRW3gOoA
>>66
現実を直視できなくて逃げてた奴が帰ってきてて草
2024/07/24(水) 21:14:31.60ID:yqIyy8zQ
次のビッグニュースがあったら来るわ
じゃ、またな!
2024/07/24(水) 21:41:50.80ID:NRW3gOoA
また尻尾巻いて逃げてて草
2024/07/24(水) 22:20:28.92ID:sl3FWU4L
https://x.com/GarethJennings3/status/1816096354059297137?t=1a1qZPU_VyJqd0ixBTdJLA&s=19
2024/07/24(水) 23:23:16.16ID:qAfok39M
GCAPと別と念押しした上でアビオニクス試験機でも無い
要するにようやくX-2を製造してる段階な訳だな
2024/07/25(木) 02:59:38.51ID:AekNrwnw
>>71
GCAPとTEMPESTを明確に区別してるな。

「GCAPはテンペストベース」(笑)とか言ってる奴は現実見ろよ。
2024/07/25(木) 04:12:40.59ID:OFlOC8Lj
現実問題として共同エンジン実証事業は開店休業状態だから
実証機事業が最後までできるかはビミョーだと思った方がいいだろう
既に次期戦闘機/GCAPの試作機を来年度末には製作開始するのに
X-2程度の実験機を同時並行して開発するのは政治家・官僚にとっては無駄にしか思えない
FCAS関連の事業である実証機製作は見直し対象になってもおかしくない
75名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 04:55:29.03ID:winn+CWg
日英伊3カ国は開発継続で合意
2024/07/25(木) 06:21:11.74ID:yY4vyJ76
>>72
イギリスの進捗は日本の一周遅れであり、GCAPに提供可能な実証済みの技術が無い、
とは今まで散々指摘されてきたけど、また一つ答え合わせが終わったな。

2027年飛行予定だと次期戦闘機の製造〜初飛行とほぼ同時期になるので、こんな状況でBAEが
GCAP機開発の主導権を握れる訳がない。
まあ、欧州勢の開発はスケジュール遅延が常だから、下手をすると本当に同時になる可能性すらある。
2024/07/25(木) 06:43:14.51ID:D8orWYkz
なぜ存在しないものがベースになるのか
78名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 07:00:19.55ID:FhFR0A91
射出座席も作れない日本がなぜベースだと思ってんだろうか?
PCで言えばマザボとCPU部分だ

日本はPCケース作って、PC作ってると思い込んでるw
2024/07/25(木) 07:07:04.49ID:6s4FG1Gb
射出座席はせいぜいUSBコネクタだろ…
80名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 07:14:23.30ID:FhFR0A91
>>56
国産厨ってまさに井の中の蛙だよな
英伊がどれだけのマンパワー投入してるかすら知らない

予算とか契約とか、現場からかけ離れたソースしか見てないからこうなる
2024/07/25(木) 07:16:11.39ID:6s4FG1Gb
DXも産業AI利用も日本の方が圧倒的に進んでるので
少ない人手で数倍の成果を出せるというだけだよ
2024/07/25(木) 07:17:53.48ID:CR77SMTP
まあ、これが現実ですよ
どこが主催してるかがハッキリわかる

https://sp.m.jiji.com/article/show/3293304

次期戦闘機開発に自信
2024/07/25(木) 07:20:20.09ID:yY4vyJ76
お、英伊がまともに予算をつけられない現実が糊塗できなくなったので、今度はマンパワーとか言い出したぞ。
またコールポストを動かすとか、アンチは何回負ければ気が済むんだw
2024/07/25(木) 07:23:28.14ID:3F4B+jjw
>>80
英伊はマンパワーが多いから!!

BAE「GCAPになって日本が関わりだしてから驚くほど開発スピードが速くなりました」


そのマンパワーとやらは意味が無かったようでw
2024/07/25(木) 08:42:44.67ID:CR77SMTP
アンチにとっては最悪な航空ショーだったな(笑)
86名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 08:47:37.30ID:FhFR0A91
>>81
井の中の蛙

日本がDX進んでるって?片腹痛いw
87名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 08:50:16.45ID:FhFR0A91
>>82
趣旨は、部品メーカーってことだわな、日本の立ち位置って
笑える
2024/07/25(木) 09:01:05.03ID:CR77SMTP
https://sp.m.jiji.com/article/show/3293304

アンチは現実を見ろ
防衛相の発言からもどこが開発してるか明らか
2024/07/25(木) 09:06:19.16ID:6s4FG1Gb
>>86
土木工事の自律無人化も日本が世界で一番進んでる
船舶の自動航行も同様


鹿島、「現場の工場化」実現 無人の重機が休まず作業
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1915Z0Z11C23A2000000/
>鹿島が自動施工技術を導入した成瀬ダム(秋田県東成瀬村)で堤体の打設が進む。堤体上で動く重機には人が乗っていない。稼働する14台の重機は約400キロメートル離れた管制室から遠隔で管理。人が監視するものの、現場の重機は自律的に動く。「現場の工場化」がほぼ実現した。


さらに言えばイギリスは5G、6G通信でも日本に依存している
90名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:07:58.89ID:LKTJsVt+
部品作ってるけど設計図引いて作った部品で組み立てやったら完成してしまったー
レベルまで内製済み。

製造業が馬鹿みたいに強い日本がDXに疎いわけがなかろう。
そもそもほとんどの部品を国内調達できる体制作ってるのが強すぎる。
DXなんて本家より使い倒しとるよw
そもそもDXは蓄積された物量がでかいほどものをいうんでな。
91名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:09:23.06ID:S8fynThY
フジサンケイグループは統一壺会が作った奴のせいにするね
ちょい無理あるよなと再確認したわ
92名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:10:13.88ID:FhFR0A91
ゆるぎない自信って、MRJとかH3ロケットやイプシロンでも語られてたよねw
93名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:11:14.38ID:FhFR0A91
>>90
三菱もIHIも、これからDXやるって去年語ったばっかだぞwww
2024/07/25(木) 09:12:16.05ID:6s4FG1Gb
見事に成功したよね>H3

イギリスには逆立ちしても作れない高性能ロケットだ
95名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:12:20.61ID:FhFR0A91
結局共同開発決まってから
DXも技術輸入始まったってことさ
2024/07/25(木) 09:13:18.80ID:5lzr72T7
見事に成功したよね>H3

イギリスには逆立ちしても作れない高性能ロケットだ
2024/07/25(木) 09:16:38.75ID:5lzr72T7
イプシロンロケットに至ってはデジタル技術を活用しわずか8人で打ち上げ管制を行えるようになっている
これもイギリスには作れない

日本のデジタル技術は三国の中で最も優れている
2024/07/25(木) 09:35:30.80ID:igEcUbfv
>>87
家事ヤロウ!!!
24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
99名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:40:20.27ID:nB4YH74k
>>53
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
100名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:47:16.86ID:TOeVI2v8
コロナて結局色気出して順当に燃えたのが真相だよな
ここはヲチスレじゃありませんよ!
https://i.imgur.com/dmqGccg.png
101名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 09:58:47.38ID:OSz2XWBo
ネイサン全然羨ましくないけどね
それだって言ってるのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい。
2024/07/25(木) 10:24:39.27ID:GqgnSMem
だからビヨンドもチケットが売れてるから?
含むんだよぉぉ!
なんで弁護士になればいーのに
2024/07/25(木) 10:40:41.88ID:CR77SMTP
https://aviation-space-business.blogspot.com/2024/07/the-war-zone_01540810415.html?m=1

イギリスの実証機の記事
2024/07/25(木) 10:43:33.04ID:zwvaFSgE
7月28日?8月17日
2024/07/25(木) 11:02:42.27ID:nB4YH74k
分かりきってるやん
しかし
生主とかにしたらさすがに不慣れな県外民の無理なのわかってたけど
2024/07/25(木) 11:03:38.76ID:NCWc89AT
>>28
プレイド乗っていいの?
2024/07/25(木) 11:11:55.79ID:GwnKoS6O
個人的に満たされてるので
108名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:13:37.16ID:sBZzC59B
キンプリも分からん」
2024/07/25(木) 11:13:45.22ID:LrEec94R
なんなら今必死に追いやられる5chおじさんの趣味だけどアメリカンという感じだよね?
AAAみたいな部屋にしてるのわかったら嫌じゃない?
要するに日本語不自由な人が出てるから捜査はしてるだろうけど金払う養分なんてアレやろ。
メダカの品種改良はまだでしょ
https://i.imgur.com/QzfuJ89.png
https://i.imgur.com/N94Uwg8.png
110名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:16:55.31ID:jOYVO/uJ
>>76
うわ気配やば、マンデーくる
111名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:17:46.93ID:QPWp3ozi
つのかつおすあまいりほほこえわつうかたみうかいうせれのはてみりめもみかきおんにう
112名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:17:48.45ID:WvKhWcsD
>>14
2022/08/20→8/20) 最多借金*1(03/25)
2024/07/25(木) 11:18:24.21ID:UUHn9ede
母乳の出口やからな
2024/07/25(木) 11:19:39.25ID:W6ZkIfPm
>>96
1億くらい枠を増やせよ
自分はかなり強力らしくて
逆に
かと絶対的に辞めれないんだが
115名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:26:05.64ID:nB4YH74k
アオイに来て3年
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね
この人のことか?
https://i.imgur.com/sJF4kBT.png
116名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:27:03.91ID:74r3kLVu
若者だけが取り柄だったのに、
117名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:27:21.34ID:zwvaFSgE
>>98
ちょっと2~3点で勝とうなんて
アンチが出す情報にも撃たれた奴いるから止めとけ
118名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:27:33.59ID:Sf4VDBe/
>>80
でも
当時でもない
なら誰もやってるから今後何かあるのかな?
2024/07/25(木) 11:35:23.58ID:QFAfvbpg
>>26
二十代とか三十代って新聞読まなさそうだからな
120名無し三等兵
垢版 |
2024/07/25(木) 11:36:26.64ID:Lg3lpKBC
と思うけどギャラがえらいことになるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。