ウクライナ情勢344 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1中露派と人権屋の利権と化している国際支援に猛抗議を!
垢版 |
2024/07/26(金) 17:28:19.21ID:G+bDnZv0
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢342 IPなし
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1721430850
ウクライナ情勢343 IPなし ウク信お断り
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1721682928

※「ウク信お断り」などと言論弾圧する中露派レッドチーム工作員が世論誘導して暴れている板なので要注意。
2024/08/11(日) 18:59:38.24ID:I4R8Rb7+
>>471
そもそも戦術的軍事行動ではないのでその理解の前提自体が間違い
2024/08/11(日) 19:00:31.17ID:38np31Xr
クルスク地方のグエボ村
https://x.com/EuromaidanPR/status/1822552282652688431
474名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:01:11.64ID:XuyEKYwN?PLT(13001)

>>470
イスラ厶はイスラムで反米で良くまとまってるよ、ゲラシモフが裏切らないかって言われたら分からんし
2024/08/11(日) 19:02:09.47ID:hmBb34zo
>>472
戦術的成功を成しえないのに政治、戦略的成功なんて無理じゃないですかね?
なんのパフォーマンスで優良装備の数個旅団を生贄にしてんだよ
2024/08/11(日) 19:03:18.82ID:I4R8Rb7+
>>475
質問しますけど

テト攻勢って戦術的に成功したと思ってます?
2024/08/11(日) 19:03:29.93ID:33/ha1uw
>>473
様子見かな
https://x.com/leandroOnX/status/1822313311335055766?t=CmenU0P2VXzenyzWsK2LDA&s=19
2024/08/11(日) 19:03:42.05ID:gfeOz0lt
>>464
住民が多数本土に移動したなら国家は衰退する
実際にウクライナへ移動した人間はそれまで独占していた富裕層やオーナーのみのごく少数派で
かえって経済は好転した
紛争地帯であろうとなかろうと、その国に民主主義は存在し、民主主義がある限り民族自決も存在する
更に武力を行使しているのはウクライナのクーデターと
その政権による軍の派遣

>>465
ウクライナを支持しているわけでもウクライナの人々を救えと
言っているわけでもない
常任理事国には国家の主権侵害を阻止する責任がある以上、
中国の不介入は主権侵害を阻止するロシアの行動が
ウクライナの主権を侵害していないと認めているということだ
2024/08/11(日) 19:03:43.21ID:rYtMHWT9
>>471
まあ動画見る限り、北海道を100倍以上に拡大したような地形だからねえ。
最寄りのイオンが100キロ先みたいな。
480名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:05:23.12ID:SoyRLC9P
>>469
暴露も何もナチュラルな感情だろw
2024/08/11(日) 19:05:23.27ID:I4R8Rb7+
>>478
>紛争地帯であろうとなかろうと、その国に民主主義は存在し、民主主義がある限り民族自決も存在する

現実問題として
まったく国際社会の「支持」ありませんよね
なぜでしょう?
https://i.imgur.com/kASc1Jy.jpeg

なぜなら?国際法に明確に違反してるからです
併合を賛成としたのは
ロシア
北朝鮮
ベラルーシ
シリア
ニカラグア
のキチガイ国家連中み

圧倒的多数は「併合など論外で無効」です
当たり前の話
482名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:08:15.12ID:SoyRLC9P
>>478
民主主義から民族主義への飛躍が
無理矢理過ぎて苦笑い
483名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:08:59.99ID:jUiSnZzp
NATO公認、EU公認のウクライナ軍による略奪や虐殺で親EU派のロシア人が激減
2024/08/11(日) 19:09:54.42ID:SfDIl5Ya
#UkraineRussiaWar
* スジャでの戦闘は続いています。ロシア軍第488連隊は激しい戦闘の結果、包囲を突破しました。
* ベラルーシは攻撃部隊を国境に移動させました。キエフへの攻撃はいつでも開始される可能性があります。

ロシア軍は包囲を突破しました⚔ イヴァニフカは陥落しました🔥 2024.08.11の軍事概要と分析

プレミア: 午後12:00 GMT +3
軍事概要マップ
2024/08/11(日) 19:10:23.74ID:SfDIl5Ya
https://i.imgur.com/kKqUMIg.jpeg
2024/08/11(日) 19:12:47.32ID:qkgQoJng
>>481
中国はドネツクルガンツクの名前すら出したことない気がする
487名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:14:10.85ID:bN3R4shJ
>>464
親米自民党政権を選挙で下した親中民主党政権を
CIA主導の暴力革命で強引にひっくり返した挙げ句、
右翼に武器を与えて親中派狩りをやらせたら、
そりゃ流血沙汰にもなるし新政権を拒否して
独立云々なんて話も自然出てくるわな
前政権の支持者が特に多い地域なんだから
2024/08/11(日) 19:18:12.50ID:hmBb34zo
>>476
クルスク攻勢で世界的に反戦運動起こったりウクライナ国内が一致団結すると思うのか?
つかテト攻勢はアメリカ大使館やフエを一時的に占拠するって結果は残してるので
489名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:18:17.94ID:SoyRLC9P
IPスレに貼られてたリンクなんだけど
これのどこが速報なのか誰か説明出来る奴いる?
ごまカンパチ並みの頭の悪さだよな

BREAKING: Ukrainian Armed Forces are building fortifications, trenches & mined approaches to defend the estimated 450 km² of Russia's Kursk region.
Infantry and armor reinforcements continue to pour in across the border.
Ukraine intends to hold the region long-term.

809 名前:警備員[Lv.22](ワッチョイ ef07-3S5K [2400:4050:2e81:1900:*]) :2024/08/11(日) 18:51:28.53 ID:cqtAWCbE0
速報:ウクライナ軍はロシアのクルスク地方の推定450km²を防衛するために要塞、塹壕、地雷を敷設した進入路を構築している。
歩兵と装甲車の増援部隊が国境を越えて続々と到着している。
ウクライナはこの地域を長期的に支配するつもりだ。
https://x.com/igorsushko/status/1822547104587251995
490名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:20:58.35ID:Xu35Cpmd
ロシアがやったことはコソボ紛争とほぼ同じやり方なんで中国は黙認って感じやろ
コソボ空爆で中国は大使館をアメリカのミサイルで攻撃され29人死傷でてるしな
2024/08/11(日) 19:21:57.13ID:6aw336/W
>>454
その自衛隊ってネオナチだよ
2024/08/11(日) 19:22:25.00ID:gfeOz0lt
>>481
国連の決議に参加するすべての国の大使は
民主主義に基づく国家の代表ではなく、
その決議は各国家の決議内容への賛否ではない
その権限は大使にはないからだ
大使にできる(つまり国連決議にできる)のは、
ある国の行動への「不支持」を各国の民主的政府が表明することを
認可することへの賛否に過ぎない

実際の国際的な「不支持」はそれぞれの国の民主的代表による意志表明、
即ち各国の政策によらなければならないが、
政策での不支持、つまり制裁参加国は西側にしかなく、
西側だけでは国際社会とは言えない以上、国際的にロシアは批判されていない
2024/08/11(日) 19:24:14.82ID:qo03uSzz
>>489
ウク信にとってはdeepstatemapも親露だからな
494名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:24:32.34ID:WCottwzy
リソースは
「吐かせる」ものではなく
「割かせる」ものなんだけど
ウクライナ応援してる奴って
低学歴半端ないよな

821 名前:名無し三等兵警備員[Lv.49](ワッチョイ 0f34-qY0j [153.161.251.144]) [sage] :2024/08/11(日) 19:14:35.10 ID:ce2rPYV70
クルスク原発の周りに塹壕掘り始めたらしいしこれ以上の深部突破は厳しいだろうな
その分リソースを吐かせることに成功してるとも言えるが
2024/08/11(日) 19:27:05.96ID:I4R8Rb7+
>>492
>国際的にロシアは批判されていない

お疲れ様でした
https://i.imgur.com/91PNbGn.jpeg
496名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:30:33.16ID:Xu35Cpmd
侵略開始2年、国連総会でロシア非難決議の採択なし…ウクライナ外相は和平案への支持訴え
yomiuri.co.jp/world/20240224-OYT1T50029/

昨年のように多くの支持を得られないと判断したとみられる。

2年前の記事とかもう古すぎるわな、今年はこれ
2024/08/11(日) 19:31:56.94ID:hmBb34zo
>>494
つかロシア軍をクルスクに1万強誘引しても
ウクライナ軍がその為に同数使ってるんじゃ意味ないよな
2024/08/11(日) 19:33:11.53ID:6aw336/W
>>496
>ウクライナが非難決議案の提出を見送ったためで、昨年のように多くの支持を得られないと判断したとみられる。

うわあ、痛い
アメリカの求心力が落ちてきてんな
2024/08/11(日) 19:34:06.92ID:gfeOz0lt
>>495
>492

ぶっちゃけ「大人の事情」を排除した純粋な原則のロジックの組み立てでは
西側はロシアに勝てないのよ
あまりにダブスタを積み重ね過ぎてる
500名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:34:19.60ID:WCottwzy
>>495
日本語ソースとか日刊ゲンダイ以下のゴミ貼るなよ
ポンコツ
2024/08/11(日) 19:36:51.61ID:CkbK6zuN
地図も各所どっちもバラバラ、ウクライナ側の投入した戦力の量もロシア側どころか西側でも予測バラバラ、
しかも目的もよく分からん上に受けるロシアの動きもはっきりしない、しかもどっちも半ば現地の情報を遮断しながら情報戦も当然してる
戦場の霧ってこういうのを言うんだろうなって思うわ、今回は完全に予想外の奇襲だし

霧が晴れてはっきりするのは二週間後くらいか?
502名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:37:59.23ID:WCottwzy
>>497
ロシアにとっての1万と
どん詰まりウクライナにとっての1万じゃ
価値が違い過ぎるからな
2024/08/11(日) 19:41:19.00ID:6aw336/W
>>502
ウクライナ側は、ウクライナ内のロシア軍がクルスクに誘引されることを期待してるけど
クルスクに投入されたのはロシア本土側の予備兵力なのよね、きっと
2024/08/11(日) 19:47:01.57ID:mdnXscMp
141ヶ国→50ヶ国に減る
もう少数派だよな
2024/08/11(日) 19:47:16.10ID:ug/ctdsa
ベロフスキー地区にて

昨日、ウクライナのDRGがベロフスキー地区に入ったが、部隊はなんとか状況を安定させた。

現在のところ、ベロフスキー地区とオボヤンスキー地区では軍事衝突はなく、国境警備隊と軍人が国境に立っている、とクルスク州のアレクセイ・スミルノフ副知事は述べた。

どうやら、敵が我々の後方地域に存在することを示す小規模な作戦行動について話しているようだ。 その後、ホホールが占領した入植地についての "ニュース "がある。 そのような集団は、抵抗にあうとすぐに元の位置に撤退する。
サシャコット

#in_country
🇷🇺 ソファ参謀本部
2024/08/11(日) 19:49:35.48ID:ug/ctdsa
第1戦車軍の衛兵がタバエフカの集落の後ろにある広大な森林地帯を襲撃し、掃討した。

我々の地図
〰〰〰〰〰〰〰〰
#地図
🇷🇺 カウチ参謀本部
https://i.imgur.com/KKRynVj.jpeg
https://i.imgur.com/OydIFbx.jpeg
507名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:52:05.35ID:NrxVtZnK
>>500
そんなに現実逃避したいん?
国連決議だよ?
508名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:52:45.98ID:1sNfaz2o
>>502
だな、露助
ゴミだもんな
509名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:54:10.07ID:WCottwzy
>>507
国連決議に何の正当性も権威も強制力もないことは、イスラエルとガザの問題を見れば明らかだよ
510名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:54:38.18ID:WCottwzy
>>508
ウクライナ兵は老人とか障害者ばかりだからなw
2024/08/11(日) 19:56:17.55ID:xgoMxSQ/
🖼>❗🇷🇺🇺🇦 クルスク方面:スジャ地区の偵察グループの行動とベロヴォ地区の「突破」
2024年8月11日午後1時現在わかっていること

昨夜のウクライナ軍の大幅な前進に関する報道を背景に、クルスク方面の状況は依然として非常に緊迫しています。しかし、昨夜以降、前線の構成に大きな変化は記録されていません。

🔻スジャ地区では、ロシア軍が行政中心部の東部をしっかりと支配し続けています。スジャの中心部と西の郊外は「グレーゾーン」のままです。

▪南では、AFUのメンバーが小さなプセル川の地域で活動を示しています。 敵の存在はプレホヴォとさらに東のボルキ村とスパルノエ村付近の両方で記録された。どうやら、我々が話しているのは機動偵察部隊のことであり、当局者の報告では、何らかの理由で、AFU 空襲部隊のほぼ大隊として移動している。

同時に、残念ながら、プレホヴォ付近が完全に掃討されたとは断言できない。現段階では、主な戦闘は北部で行われている。ベロヴォ地区では、夜間に「突破」の報告があった後、さらに深く進撃したという確認は受けていない。

▪スジャ北部では、ウクライナ軍部隊が、以前に解放されたマルティニフカからロシア軍を追い出そうとした。今朝、敵は一連の攻撃を開始したが、すべて撃退された。

▪ウクライナのメディアは、グエヴォにいわゆるウクライナの旗が掲げられたことなど、前日に撮影された映像を積極的に広めている。この集落自体は、引き続きAFUの条件付き管理下にある。

🔻コレネヴォ地区では、ロシア軍が最近、クルグレノエ北東の敵装甲車列にミサイル攻撃を行った。その攻撃の映像はすでにオンラインで公開されている。

▪ルスコエ・ポレチノエ - チェルカスコエ・ポレチノエ線では、前日にT-64BV戦車が「ランセット」の攻撃を受けたが、衝突は続いている。

🔻ほとんどの情報源と公式報告によると、現時点ではベロヴォ地区と隣接するオボヤン地区で衝突は起きていない。同時​​に、敵の絶え間ない砲撃と地上攻撃の脅威を背景に、住民の計画的な自主避難が続いている。

🔻昨夜、ウクライナ軍部隊がクルスク地域にドローンとミサイルを発射した。地域の中心部では、撃墜された弾薬の1つがクルスクのジェレズノドロジニー地区の住宅に命中した。事件現場で火災が発生し、少なくとも13人が負傷した。

さらに、グルシコヴォ地区からチョトキノ方面への敵の攻撃の脅威は残っており、その近くにはAFUの大規模な集中が記録されている。敵司令部が一部の攻撃をそらす意図があることを考えると、この地域へのウクライナ軍部隊の攻撃は十分にあり得る。" 元のメッセージ
2024/08/11(日) 19:56:54.74ID:HNAksIU6
Россия потерпела поражение под Курском.

これボードに書いてロシア大使館前で掲げよ🤗
GRUかSVRと会話できるよ
513名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:57:52.20ID:WCottwzy
827 名前:名無し三等兵 [sage] :2024/08/10(土) 22:47:42.61 ID:NGvXeV0H
>> 813
続きのレポートが上がってるな

前に書いたように、前線が経験豊富な部隊からの予備で満たされるにつれて、クルスク地域の国境の戦いの状況は変化し始めました。敵を発見し砲撃修正することに慣れている経験豊富な偵察用UAV乗組員によって空中偵察が行われ始めたことは非常に重要です。

今夜、敵はいくつかの方向への攻撃を試みており、そのためにかなりの大規模な兵力を集中させた。コレネヴォへの攻撃(装甲車両10台)、スナゴスト地域への攻撃、マルティノフカ地域への攻撃、そして最も重要なことに、リルスクを遮断することを目的としたルゴフへの攻撃で、おそらく彼は行くつもりだった。クロムスキー・ビキ居留地を経由して。私の見方では、この打撃こそがメインとなるべきだった。

戦車 5 台、ブラッドリー 2 台、さらに約 12 台の装甲戦闘車両 (コサック、マックプロ)。敵はまた、MLRS、ウラガンまたはブレヴィを投入し、この機甲集団の約5km南西に位置しました。

植樹帯における敵の集積は、第810海兵旅団の偵察グループによって発見され、司令部は必要な結論を下し、私たちは待ち始めました。

敵は装置を冷却し、サーマルイメージャーを通さないように特別なマントで覆いました。午前2時頃、敵は注意をそらしてメイングループに突破の機会を与えることを目的としてコレネヴォに向かって移動を開始した。
514名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 19:58:20.30ID:WCottwzy
>>513
続き

ウクライナのMLRSが射撃線上に現れ、そこからすべてが始まった。まず、展開する時間がなかったMLRSに砲撃が行われ、次にロケット弾と砲撃が森に隠れている装甲部隊を攻撃しました。その結果、装甲部隊はどこにも前進できず、残念ながら近くに着弾したものの、MLRSへの直撃はありませんでした。

同時に、前線の他の部門では、私たちの部隊が敵に遭遇し、ホッホロブリッツクリークは装備を失い、砲兵の破壊的な砲撃から身を隠すために植樹帯を駆け抜けて終わりました。

マルティノフカさんは解放され、少なくとも1台のグラディエーターがランセットの直撃を受け、ハリケーン/ブレベイが被害を受けた。数台の戦車と装甲戦闘車両が破壊され、一定量の敵の人的資源も破壊されたが、一般的にウクライナ人の損失は依然として明らかにされる必要がある。

午前中、ランセットとドローンの操縦士は右往左往するウクライナ人を捜索していた。一般に、そのような乗り物の後では単に枯渇するだけなので、敵は装備の一部を単に放棄すると思います。

戦いはまだ終わっていないが、ウクライナの夜間電撃戦は全方位で敗北した。
2024/08/11(日) 20:03:08.14ID:6aw336/W
「本気で戦争に勝ちたいならあのトップじゃ駄目だから、ゼレンスキーを変えろ」、って、俺何度も言ってんのよ
それなのに、ウク信は何故か決まって、ゼレンスキー支持を変えようとしないんだよな

正直言って、ゼレンスキーを支持してる時点で、ウク信はアンチロシアですらないれっきとした悪だよ
2024/08/11(日) 20:04:25.62ID:5kC32KX1
ゼレンスキーの目的はウクライナ人減らしやから
2024/08/11(日) 20:05:25.56ID:i6m/OnQP
正直に言うと、ウクライナの攻撃で私が最も思い出すのは、10月7日のハマスによるイスラエル攻撃です。

しかし、西側諸国は、このテロ攻撃がいかに大規模だったかに驚き、ネタニヤフ首相は、9/11攻撃の12倍だと主張しました。

現在、西側メディアはこの攻撃についてほとんど触れていません。

どういうわけか、何が行われたかではなく、誰が何をしたかによって反応が異なります。
.me/weebunionwar/18151
2024/08/11(日) 20:05:29.32ID:5kC32KX1
ウクライナ人減らしてイスラエル人を送る計画やろ
イランに負けて大量にこっちに入れる予想
2024/08/11(日) 20:10:23.99ID:v1RUc4EI
>>447
でも、中国が認めないからといって、どうなるものでもないしな
中国がロシアに経済制裁するでもない

これイスラエル批判でもそう
日本欧米オーストラリア、カナダがたまにイスラエル批判するけど、経済制裁なんてしないし、パレスチナ国承認もしなし、各種イベントからも排除もしない

日本だと、唯一やったのが長崎
パレスチナを招待しイスラエルを排除した
2024/08/11(日) 20:17:08.27ID:6aw336/W
本当に戦争に勝ちたいだけなら、ザルジニーが解任された途端にシルスキーをageることなんてしないんだよ
ザルジニーを解任したゼレンスキーバッシング一択に決まってる

ザルジニーを批判してまでゼレンスキーを擁護するとか、正気の沙汰じゃないね
あいつを解任したら、もう戦争に勝てないよ?
521名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:17:13.72ID:SdldlnnL
>>519
中国が露助に侵攻しないとは限らない
522名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:17:38.98ID:RTM7YuhX
まあクルスクの戦いでロシア兵1万人以上死傷したらしいから戦力を減らすのには成功しただろ
523名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:18:00.99ID:qFNRb7Rk
>>509
馬鹿は直ぐに論点変えるな
ソースの話だろ
2024/08/11(日) 20:25:40.93ID:33/ha1uw
>>523
荒らしてる自覚があるからIDコロコロするんだよな
5ちゃん荒らしなんて止めて自分の人生を充実させた方がいいよ
2024/08/11(日) 20:25:59.21ID:uFu392iO
>>509
でも、国連に対して過激に反論し、長崎にはEU、日本政府からも圧かけさせ、最後はG6とカナダ、オーストラリアとともに不参加

実はイスラエルにもけっこう効いてるのよね
こういうのからイスラエル排除に繋がる危険性があるからかな
526名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:32:05.77ID:3wM0zBPc
>>524
ソースの話から逸れないでw
論点変えて逃げないで
527名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:39:01.47ID:2jd7wuBH?PLT(13001)

>>522
ウクライナは民間人にミサイル撃ってるけど…
2024/08/11(日) 20:46:55.90ID:G+l2+HFc
>>501
俺も正直ビックリした
末端のロシア兵もビックリだろう
ただ天才軍師ゲラシモフだけは予想してたと願う
529名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:49:46.92ID:UPWqQCeu
>>522
ウクライナはその何倍も減っただろ
2024/08/11(日) 20:53:35.33ID:KSsVWdC8
>>519

ドネツクを守るためというロシアの主張は実質同盟国の中国でさえ、相手にできないとんでも主張だという話じゃね
531名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 20:57:15.40ID:2jd7wuBH?PLT(13001)

>>528
ゲラシモフはアホだと思うけど
今回のウクライナの作戦は機動戦術を使い、装甲車を囮にしながら歩兵で可能な限り
ロシア領奥地まで突撃して可能な限り民間人を殺す事だから
追い詰められたウクライナがそれをやる事は予測出来たし、1週間前にはクルスク付近にウクライナ軍が集結してるとの情報をクレムリンが軽視したから今民間人に被害がでている
532名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 21:00:34.85ID:2jd7wuBH?PLT(13001)

この件でよく考えないといけないのはウクライナ政府にとってドネツクルガンスクあたりの重要度が落ちているということ
これが代理戦争の現実でウクライナの領土の保全すら優先度が高くないということ

ステージが変わった、プーチンはウクライナ人を絶滅させなければいけない選択肢を迫られる事になるし、恐らく国内からのプーチン批判によりそうなる

ウクライナの降伏はない、軍事的完全決着という極めて困難な行動を迫られるだろう
533名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 21:03:14.46ID:2jd7wuBH?PLT(13001)

遠くない未来、ロシアが確実に行う事はABC兵器の完全解禁であると言っておく
戦争の大義名分が防衛戦争から民族絶滅戦争へ変化し、そうせざるを得ない状況下になっている
2024/08/11(日) 21:04:24.39ID:YoLbaWWq
>>322
いいねw
2024/08/11(日) 21:06:58.46ID:YoLbaWWq
>>341
犯罪者のウクライナ人を殺すゲーム楽しそう
2024/08/11(日) 21:08:12.84ID:33/ha1uw
>>532
今回ウクライナが思い切った作戦に出たのは米大統領選と共に、国内の終戦派が増えてきたからだと思うよ
537名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 21:08:51.66ID:9YGzWIH6
>>535
流石にねえは
ヘイトスピーチで通報するわ
2024/08/11(日) 21:10:20.31ID:Em3YU8bm
>>489
これゲラシモフ解任したいライバーの、8月8日18時頃の登校じゃね?
2024/08/11(日) 21:11:01.28ID:G+l2+HFc
>>531
裏を返せばゲラシモフは緘口令を敷いた
民間人を犠牲にしてでもウクライナ軍の精鋭をロシア領土内に誘い出した
ゲラシモフの脳内CPUが弾き出した答えとは✌(ビクトリー)
2024/08/11(日) 21:16:30.65ID:5kC32KX1
ID変えんと議論もできんのか?
2024/08/11(日) 21:22:12.78ID:DRL7TESL
>>506
グロ
2024/08/11(日) 21:33:52.12ID:myxBwx/r
脳内GPUも使え時代に置いていかれるぞ
543名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 21:41:08.16ID:jUiSnZzp
これは祖国防衛戦争であり、同時にテロとの闘いでもある
国際テロ組織ウクライナを許すな
国際テロ組織ウクライナを支援するNATO、EUを許すな
2024/08/11(日) 21:43:35.97ID:Em3YU8bm
>>532
うーんそうなると難しいなあ
ただドニエプル川以東得て決着になるだろう

ウクライナとしてはまともな空軍力とスタンドオフ兵器の数量と砲弾・砲兵とエネルギー供給がネックか
545名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 21:58:44.96ID:HwN4aaq0
ロシアはついに徴集兵を戦闘に参加させてるようだ
今回の侵攻には投入させないとして来たが、そんな事も言ってられないようだ

こんな調子だと暫くはウクライナを撤退に追い込むのは厳しいかもしれない
2024/08/11(日) 22:03:38.95ID:33/ha1uw
>>545
そもそも徴兵は国内で使えないからね
2024/08/11(日) 22:10:02.02ID:G+l2+HFc
え、徴兵は国内で「しか」では?
俺の勘違い?
2024/08/11(日) 22:13:03.09ID:zJNm4brT
>>547
国内でしか、で正しい。
総力戦やってるウクライナに対し、ロシア軍は縛りプレイしてたんで、徴兵部隊や国内軍を動員出来るクルスク戦は当然ロシア側が有利になる。
2024/08/11(日) 22:15:22.68ID:G+l2+HFc
>>548
ウクライナ\(^o^)/
2024/08/11(日) 22:15:33.76ID:UUsu0vK3
❗🇷🇺ロシア国防省は、ウクライナ軍によるクルスク州ベロフスキー地区への突破の試みが阻止されたと報告した。オゼルキとイヴァノフスキーの集落の地域では、陸軍航空隊が戦車2台、装甲戦闘車両1台、野砲1門、弾薬を積んだ車両2台を破壊した。
.me/CyberspecNews/60354
2024/08/11(日) 22:19:11.90ID:UUsu0vK3
🇺🇦キエフは、米国からの武器供給不足のため、国の予算から120億ドルを武器の購入に費やしました。

この装備の購入は計上されておらず、予算に大きな穴を開けています。
.me/CyberspecNews/60358
2024/08/11(日) 22:20:08.28ID:UUsu0vK3
🇷🇺🇺🇦「ロシアの地域に対するキエフの攻撃に対するロシア軍の反応は、そう長くはかからないだろう」 – ロシア外務大臣セルゲイ・ラブロフ。
.me/CyberspecNews/60360
553名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 22:21:39.04ID:jUiSnZzp
КУРСК - САМАЯ СТРАШНАЯ НОЧЬ : СТРИМ 11.08.24 военкор Марьяна Наумова
4,768 回視聴 · 1 時間前...もっと見る
Марьяна Наумова 8780
https://m.youtube.com/watch?v=epA8C20s_5c
2024/08/11(日) 22:23:32.73ID:gfeOz0lt
>545
理論的には可能ってだけで
現実には訓練してる人間回すまでもなく特別軍事作戦の予備兵で
対処できてるけどな

嘘を嘘と見抜けない人に(戦線を知ることは)難しい
2024/08/11(日) 22:25:36.72ID:gfeOz0lt
>>526
お前が>492で論破されてることから逃げてるんだろw
2024/08/11(日) 22:25:50.81ID:5lT9rDeu
位置情報映像によると、ロシア軍はチャシフ・ヤールで前進を続けており、シヴェルスキー・ドネツ運河の西岸の橋頭保を大幅に拡大している。

ここでロシア軍は住宅街の最初の一列を制圧し、ジョフトネヴィルとノヴィの小地区を分けるネドヒブチェンコ通りに到達した。

ロシア軍がチャシフ・ヤールのラジオ局を制圧したとの報告があったが、これは確認されていない。もしこれが事実なら、運河沿いの残りのウクライナの要塞は包囲される危険にさらされることになる。
https://i.imgur.com/LOkQYXe.jpeg
x.com/AMK_Mapping_/status/1822531426761457885?t=ZEc8BniA02a_nscuL-qwhg&s=19
2024/08/11(日) 22:26:32.29ID:33/ha1uw
>>547
その通り、打ちミスですw
2024/08/11(日) 22:27:00.63ID:5lT9rDeu
ディープステートの最新地図によると、ロシア軍はオスキル川の方向に次々と突然の前進を続けている。

注目すべきは、ロシア軍がジェレベツ川の源流周辺を前進した後、青い楕円形のウクライナ軍集団を包囲しようとしているようだ。

また、タバイウカ付近の戦術的高地で要塞が占拠されたと報じられている。
x.com/AMK_Mapping_/status/1822532434568851662?t=xAjYAJ1G5pQKUS-nZd35gg&s=19
2024/08/11(日) 22:32:15.53ID:yP8PSWGW
🇷🇺🇺🇦ウクライナ軍のオーストラリア装甲車両 LC-79 APC-SH 戦闘機 2 がハリコフ州ヴォフチャンスクで破壊された。 - ISZ 報道
https://x.com/Zlatti_71/status/1822546839658189075?t=_3TdlkHK5kfRJQJaMI4djg&s=19
2024/08/11(日) 22:32:56.78ID:yP8PSWGW
🇷🇺🇺🇦「北」グループの陸軍航空隊が「ヴィフル」誘導ミサイルでウクライナ軍テロリストの装甲車両を破壊。

ISZ の報道
https://x.com/Zlatti_71/status/1822592733355081825?t=Jcw42IYQ_Qua7oCCdfCvvg&s=19
2024/08/11(日) 22:34:42.04ID:bDrVSlJG
ランセットのドローンがクルスクでキエフの装甲車両の殲滅作業を行っている。
x.com/distant_earth83/status/1822268934092927055?t=4qKQQuMm4cpqkRxOBph93A&s=19
562名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 22:34:42.75ID:HwN4aaq0
視覚的に確認できる情報に限るとロシアはウクライナの進撃を食い止めたとは言い難い
国境の薄いところを今後も狙うだろうし、実際そのようだ

陽動にしてもロシア領土というのが効果的で、放置するわけにはいかないからね
2024/08/11(日) 22:36:31.11ID:RUpHNoZe
🇷🇺🇺🇦 ポクロフスキー方面での事件。

「エイブラムス」が散歩に出かけましたが、再びロシアの FPV に捕まりました。
https://x.com/ug_chelsea/status/1822597390185980172?t=TmDsF39DfCojhc5L1HCr2w&s=19
2024/08/11(日) 22:37:36.04ID:ukSrJ7MJ
ウクライナ軍によるキンバーン砂州への着陸計画失敗の結果
https://x.com/militar_ru/status/1822616467449241786?t=2JvrTl9NUjGCWlOooVJ7nQ&s=19
565名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 22:38:13.77ID:jUiSnZzp
Танк ВСУ горит в Курской области
5,693 回視聴 · 1 時間前#сво #курск #ктокурск...もっと見る
Комсомольская Правда 208万
https://m.youtube.com/watch?v=W2wbXTo5QUs
566名無し三等兵
垢版 |
2024/08/11(日) 22:38:48.89ID:HwN4aaq0
>>554
アンカーをマトモに付けれない人の言うことは流石にひと味違うわ
あんたが戦線を知ることはないんだが、何故こんな間抜けな発言になったのかを知ることは難しい
2024/08/11(日) 22:39:34.16ID:mdnXscMp
人海戦術は通用しないやろ
人海戦術で占領できるならロシアがやってるよ
2024/08/11(日) 22:41:17.29ID:G+l2+HFc
>>563
なんでいっつも単体なんやろ
戦車って大部隊で集中運用するイメージなんやけど
2024/08/11(日) 22:42:41.53ID:KV5RFg9o
ウクライナの情報筋は、ロシアの装甲縦隊が撃墜される様子を映したビデオを投稿している
彼らは最近のものでクルスクにあると主張しています
しかし、この映像は実際には2023年の失敗に終わった反攻中の昨年6月のもので、ザポリージャ地域であったと主張している
x.com/militar_ru/status/1822275057567068627?t=uqcpcjOc2slv0LwpTyOwHw&s=19
2024/08/11(日) 22:43:54.64ID:t3xVsqo/
クルスク地方のロシア人義勇兵がウクのスカウトを捕虜にした
x.com/AmericanVatnik/status/1822361173729137151?t=O0Im-GJnzs3YR-aZAmKEDA&s=19
2024/08/11(日) 22:45:03.58ID:t3xVsqo/
クルスク方向
ランセットがMRAPを撃墜し、T-64に損傷を与える
https://x.com/militar_ru/status/1822588102965182663?t=E6C60-j54trIB_YCNjeVwA&s=19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況