軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
雑誌社内のローカルなネタ(どこの誰が辞めた、あの人がついに編集長になった、あいつはパワハラしまくりだのについては控えめに)
(前スレ)
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第38号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682482160/
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697331530/
【淘汰】軍事雑誌総合 第40号【休刊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710057648/
【淘汰】軍事雑誌総合 第41号【休刊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710193485/
探検
【休刊】軍事雑誌総合 第42号【廃刊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/03(土) 19:05:35.22ID:/hYZu7bp
422名無し三等兵
2024/10/21(月) 18:24:02.62ID:d86VEcj1423名無し三等兵
2024/10/22(火) 01:50:38.25ID:BWxMCjd1 >三流大卒や朝鮮人が作ってる雑誌
なぜ知ってるんですか? 特に●●人の件w
なぜ知ってるんですか? 特に●●人の件w
424名無し三等兵
2024/10/22(火) 01:54:10.65ID:BWxMCjd1 >白石は新味ない
彼は基本、70-80年代の日本語二次文献の焼き直しなんだよな。
Wikiっぽいのも特徴。
自分で一次文献を探して来たり、足を使って取材する能力に欠けてる。
典型的なコタツライターだよ。
彼は基本、70-80年代の日本語二次文献の焼き直しなんだよな。
Wikiっぽいのも特徴。
自分で一次文献を探して来たり、足を使って取材する能力に欠けてる。
典型的なコタツライターだよ。
425名無し三等兵
2024/10/26(土) 13:52:29.79ID:5PNKso+c 一番の貧乏会社は海人社だな
426名無し三等兵
2024/10/27(日) 04:51:05.60ID:nKsm4oBT ガンプロが休刊らしいな
427名無し三等兵
2024/10/27(日) 04:57:55.24ID:0CdeofQN 全部休刊でいいよ
428名無し三等兵
2024/10/27(日) 12:10:28.59ID:yciVuDj+ 丸は2次大戦ネタに戻ったら、やっぱりガッカリだった
ここ最近の丸クオリティに戻った
ここ最近の丸クオリティに戻った
429名無し三等兵
2024/10/27(日) 12:29:53.42ID:u9BBd+8J 丸グラフョッククォータリー
丸ガッカリクォリティ
似とぉw
丸ガッカリクォリティ
似とぉw
430名無し三等兵
2024/10/31(木) 14:09:38.45ID:CfEMK5P9431名無し三等兵
2024/10/31(木) 14:20:09.21ID:Y4XP4Fmz >>409-411
当時の軍事研究の記事
・朝日新聞の元記者の、在日米軍が田舎でやってる飛行訓練の記事
・斎木伸生の北欧フィンランドの記事
・黄色のカラーページでやってる、いつまでも続いていてまったく終わりそうにない旧軍の連載
当時は地元の市立図書館に納本されていたが
今は転居してるし本屋でも見かけないし読めない
当時の軍事研究の記事
・朝日新聞の元記者の、在日米軍が田舎でやってる飛行訓練の記事
・斎木伸生の北欧フィンランドの記事
・黄色のカラーページでやってる、いつまでも続いていてまったく終わりそうにない旧軍の連載
当時は地元の市立図書館に納本されていたが
今は転居してるし本屋でも見かけないし読めない
432名無し三等兵
2024/10/31(木) 14:36:00.29ID:n4xzX3Gh433名無し三等兵
2024/10/31(木) 19:05:39.47ID:gRFQEnuu 関氏は尿道カテーテルを局部に挿入すると痛いの知らないんだな
それにしても本職に対する敬意を欠片も持ち合わせてないとはね
それにしても本職に対する敬意を欠片も持ち合わせてないとはね
434名無し三等兵
2024/10/31(木) 20:16:12.37ID:7QFl7NlL 何その言い草
まるで軍事ライターとかやってるやつは自衛官になりたい、憧れてるみたいな言い方だな
兵器ならともかく兵士とかゴミ以下だと思ってるよ
まるで軍事ライターとかやってるやつは自衛官になりたい、憧れてるみたいな言い方だな
兵器ならともかく兵士とかゴミ以下だと思ってるよ
435名無し三等兵
2024/10/31(木) 20:43:12.21ID:1I2VVbda 言いぐさとは何だよ いい加減にしろよ 本人か?
436名無し三等兵
2024/10/31(木) 20:45:09.88ID:1I2VVbda 434が関本人だとしたら納得できるよな
437名無し三等兵
2024/10/31(木) 22:36:59.66ID:1I2VVbda 2時間近く反応なしということは本人確定でいいのかな
439名無し三等兵
2024/11/01(金) 00:01:45.72ID:s1+gXyrn440名無し三等兵
2024/11/04(月) 18:46:54.78ID:PVdeo9Ms >>434
おい、まだ終わってないぞ
おい、まだ終わってないぞ
441名無し三等兵
2024/11/04(月) 22:36:49.07ID:PVdeo9Ms ここ見て慌ててX再開してんの
ほんっと分かりやすい奴だな
ほんっと分かりやすい奴だな
442名無し三等兵
2024/11/04(月) 22:45:33.96ID:feDWK1lw 世艦別冊の「世界の条約型重巡」は集大成的に1冊持っていても良い本に思うが、いかんせん3850円は暴利ではないか?
本屋でめくっても目新しい写真は僅かでよく見る写真ばかりで、記事も昔の再録記事ばかりだし2500円ぐらいが妥当であろう
古本で安く出たら買う事にした
本屋でめくっても目新しい写真は僅かでよく見る写真ばかりで、記事も昔の再録記事ばかりだし2500円ぐらいが妥当であろう
古本で安く出たら買う事にした
443名無し三等兵
2024/11/04(月) 22:52:49.23ID:c+/ERMZs444名無し三等兵
2024/11/04(月) 23:05:21.99ID:JNh/mqSF あの手のはデジタルアーカイブ化だな
文化庁は老舗のミリタリー出版社の大量倒産に備えて、死蔵している資料の保存を真剣に考えた方がいいと思うぞ
文化庁は老舗のミリタリー出版社の大量倒産に備えて、死蔵している資料の保存を真剣に考えた方がいいと思うぞ
445名無し三等兵
2024/11/04(月) 23:09:39.70ID:LenJeZoP 国会図書館が全ての書籍とか収集してた様な。
446名無し三等兵
2024/11/06(水) 13:49:12.18ID:W0lsKICC 安定の歴群マガジン買って来た
447名無し三等兵
2024/11/06(水) 22:40:34.37ID:ZW6Sa9fq 横須賀に来るドクトさんご一行を世艦編集部はきちんと取材出来るのか楽しみ
448名無し三等兵
2024/11/07(木) 23:12:08.40ID:6Eb0//Yk ドクト→マラドだったね
流石に独島持ってくるほど厚顔じゃなかったかw
流石に独島持ってくるほど厚顔じゃなかったかw
450名無し三等兵
2024/11/08(金) 15:14:56.07ID:jLRHfzmt はあ?、未だに未発表写真はちょいちょい出るだろ、にわかか
451名無し三等兵
2024/11/09(土) 15:39:11.37ID:Dh04CBCu >>434
何だその言い草は おまえがそう思ってるだけだろ いちいち主語をデカくして周り巻き込んで正当化するの特技だもんな
何だその言い草は おまえがそう思ってるだけだろ いちいち主語をデカくして周り巻き込んで正当化するの特技だもんな
452名無し三等兵
2024/11/09(土) 16:34:52.50ID:cY8eJPcj 歴史群像読むと、山崎は共産主義褒めるためなら題材選ばなくなってきた感じだな
453名無し三等兵
2024/11/09(土) 16:59:49.50ID:cY8eJPcj 仮に内田に非があったとしてもヤマパンのストーカー的な粘着のせいでヤマパンのいちゃもんのように世間受け止めるだけだと思うな
454名無し三等兵
2024/11/10(日) 10:00:49.23ID:4nK9ki/E 歴群のカレンダー、今回は当たりだ
455名無し三等兵
2024/11/10(日) 10:44:40.18ID:vFKRcv58 そうかな、丸と同じで可燃ゴミだと思う
456名無し三等兵
2024/11/10(日) 22:25:39.34ID:tZc8NeyL458名無し三等兵
2024/11/11(月) 18:57:35.40ID:BCX1yZxZ 統合バカ僚長
459名無し三等兵
2024/11/11(月) 19:01:16.22ID:BCX1yZxZ ま○らー統合バカ僚長のことなんじゃないの
統合絶好調さんよ
統合絶好調さんよ
460名無し三等兵
2024/11/12(火) 08:27:10.34ID:z8vKzdd5 J船ってdマガジンで配信されるようになったんだな
老眼世代のこのスレじゃ電子書籍という存在そのものが不評でしかないだろうけど、書店がものすごい勢いで減っていきコンビニの雑誌コーナーすら存続に陰りが出たこのご時世では次の世代に読んでもらうためには必要な選択だ
老眼世代のこのスレじゃ電子書籍という存在そのものが不評でしかないだろうけど、書店がものすごい勢いで減っていきコンビニの雑誌コーナーすら存続に陰りが出たこのご時世では次の世代に読んでもらうためには必要な選択だ
461名無し三等兵
2024/11/12(火) 08:34:47.31ID:TwT+jeuh 電子書籍なら若い人が読むのか?って言ったら間違いだけどな
462名無し三等兵
2024/11/12(火) 11:02:04.88ID:ZPPk3WDW それでもまあ販路を増やすのは悪くないな
463名無し三等兵
2024/11/12(火) 11:45:40.28ID:2X8yeUhO 世艦は海自部隊購読を含めても実売数千部まで下がってるんだってさ。
それでもSATマガやコンマガ末期よりはましだって自慢してるようじゃ困るなw
それでもSATマガやコンマガ末期よりはましだって自慢してるようじゃ困るなw
464名無し三等兵
2024/11/12(火) 23:25:05.36ID:84QxpIDU 世艦、やっぱ韓国練習艦隊の取材、ダメだったのか
まあ、マイナーな雑誌だしね
まあ、マイナーな雑誌だしね
465名無し三等兵
2024/11/13(水) 10:26:02.23ID:Fa9RpoU4 編集部にろくなカメラがないので、カメラマンが手上げるの待ってんだ。いつも。
466名無し三等兵
2024/11/15(金) 20:46:56.50ID:M5v3EofP 給料安いのは有名だけど
商売道具までケチるのか
商売道具までケチるのか
467名無し三等兵
2024/11/15(金) 20:49:37.55ID:uyWTPPEl 編集部備品で高いカメラ買うお金で
安いカメラマン1000回は雇えるからね
安いカメラマン1000回は雇えるからね
468名無し三等兵
2024/11/16(土) 10:34:44.62ID:CzuDeJDN 読者投稿はタダや!
469名無し三等兵
2024/11/16(土) 10:36:52.95ID:AgOLAJbH 自衛隊や米軍のオフィシャル写真はプロよりクオリティ高くて無料だぞ
470名無し三等兵
2024/11/16(土) 13:03:08.31ID:VfzSS519 福島
半田
半田
471名無し三等兵
2024/11/16(土) 21:29:38.00ID:68noEFZs 日雇はいつも現場で使う商売道具は自前ですよ
これはカメラマンに限った話じゃありません
これはカメラマンに限った話じゃありません
472名無し三等兵
2024/11/17(日) 21:43:20.01ID:rw4+z4wm 貧乏会社はツラいね
473名無し三等兵
2024/11/17(日) 21:47:29.99ID:IoqG7t/V 会社が貧乏なんじゃない
読者層が貧乏なんだ
だから金払い悪くて定期購読契約しないんだ
読者層が貧乏なんだ
だから金払い悪くて定期購読契約しないんだ
474名無し三等兵
2024/11/17(日) 23:19:30.84ID:h2rNqKvP 読者層が金持ちな雑誌だって紙媒体はみな不調
475名無し三等兵
2024/11/18(月) 23:56:14.33ID:vhZ3Fc/k 会社はビンボー
社長はボンクラ
長門
社長はボンクラ
長門
476名無し三等兵
2024/11/20(水) 10:00:48.38ID:KHQn19Tm 世艦の問題はそういうことではなく、通常号も増刊も新鮮味がなく2,3年読んだら
あとは立ち読みでOKになること。
典型的な立ち読み雑誌だ。
あとは立ち読みでOKになること。
典型的な立ち読み雑誌だ。
477名無し三等兵
2024/11/20(水) 12:04:35.38ID:DU4OHWHY 俺はいつも図書館借り
1ヶ月遅れになるけど、それでも十分
世艦と航フはセットで公立図書館に置いてある確率高いから
いまだ買った事なんてない
1ヶ月遅れになるけど、それでも十分
世艦と航フはセットで公立図書館に置いてある確率高いから
いまだ買った事なんてない
478名無し三等兵
2024/11/21(木) 11:37:17.00ID:jvBHguMM 怪人社は一旦フツーに倒産して、ボンクラ社長が高く売ろうなんて夢をあきらめたところでどこか適当な版元に看板継承してもらうのがよい。
479名無し三等兵
2024/11/21(木) 14:25:31.98ID:53pm37Fp こうしてみると軍研の゙経営の安定ぶりが悪い意味で凄いね。
480名無し三等兵
2024/11/25(月) 15:50:40.36ID:r2k7ijB+ 今月の世界の艦船は海自特集。
“特集・海上自衛隊
海上自衛隊の現状を検証する 現場はなぜ“異”を唱えないのか……勝股秀通
海自創設以来の大再編「水上艦隊」を考える……池田徳宏
新編される情報作戦集団 その展望……佐々木孝博
自衛隊の海上輸送力を検証する……吉富望
令和7年度計画で整備される艦艇と航空機……石井幸祐
自衛隊のスタンド・オフ防衛能力と無人アセット……井上孝司
実現なるか!? オーストラリアへの輸出を狙う新型FFM……井上麟太郎
海上自衛隊のVLS搭載潜水艦を考える……矢野一樹
海上自衛隊令和7年度概算要求の重点…… 宇田川大造/廣瀨賢太朗”
“特集・海上自衛隊
海上自衛隊の現状を検証する 現場はなぜ“異”を唱えないのか……勝股秀通
海自創設以来の大再編「水上艦隊」を考える……池田徳宏
新編される情報作戦集団 その展望……佐々木孝博
自衛隊の海上輸送力を検証する……吉富望
令和7年度計画で整備される艦艇と航空機……石井幸祐
自衛隊のスタンド・オフ防衛能力と無人アセット……井上孝司
実現なるか!? オーストラリアへの輸出を狙う新型FFM……井上麟太郎
海上自衛隊のVLS搭載潜水艦を考える……矢野一樹
海上自衛隊令和7年度概算要求の重点…… 宇田川大造/廣瀨賢太朗”
481名無し三等兵
2024/11/25(月) 16:07:05.34ID:uOPKvcQK また海自OBのお堅い連中が並んでるけど、それなりに中身は濃そうだけど、読者ついてくるかね
あの連中の文章は中身は濃いかもしれないが、とにかく文章が硬くて読んでて面白味がない
時として苦痛ですらもある、一般向け雑誌なんだから、読みやすさも考慮してくれ
佐久間俊氏の「艦艇の主要寸法・重量・容積に関する調査」も最たるもんで
大学の講義してんじゃないんだから、もっと一般読者向けに砕けて書けんもんかと思うし
あの連中の文章は中身は濃いかもしれないが、とにかく文章が硬くて読んでて面白味がない
時として苦痛ですらもある、一般向け雑誌なんだから、読みやすさも考慮してくれ
佐久間俊氏の「艦艇の主要寸法・重量・容積に関する調査」も最たるもんで
大学の講義してんじゃないんだから、もっと一般読者向けに砕けて書けんもんかと思うし
482名無し三等兵
2024/11/25(月) 16:07:07.64ID:Naqt3fFO 毎月海事特集やん
なんか意味あんの?
なんか意味あんの?
483名無し三等兵
2024/11/25(月) 16:10:04.57ID:uOPKvcQK 仕方が無い、新年01号は毎年恒例で海自特集と決まっておるから
484名無し三等兵
2024/11/25(月) 16:18:57.04ID:r2k7ijB+ あと海保特集もお忘れなく。
485名無し三等兵
2024/11/25(月) 17:46:04.07ID:nVtRmsUh 海保特集は読むたんびに巡視船の船型はもっと絞れよと思う
幾ら島国だからって、あんだけ種々雑多に種類沢山揃える国はそうは無い
その癖、金が無いと言うし
中の人も管区が変わる度に配備されてる船がどこか少しずつ違うから戸惑うそうだし
幾ら島国だからって、あんだけ種々雑多に種類沢山揃える国はそうは無い
その癖、金が無いと言うし
中の人も管区が変わる度に配備されてる船がどこか少しずつ違うから戸惑うそうだし
486名無し三等兵
2024/11/25(月) 21:20:26.74ID:r2k7ijB+ 青木謙知ってF-3の海外輸出に反対派だったのね。推進派かと思ってたから以外?かな。
“「反対です。哲学の問題です」航空評論家が戦闘機の輸出解禁に直言”
https://www.asahi.com/articles/ASS3R2T6SS3DUTFK00J.html
“「反対です。哲学の問題です」航空評論家が戦闘機の輸出解禁に直言”
https://www.asahi.com/articles/ASS3R2T6SS3DUTFK00J.html
487名無し三等兵
2024/11/25(月) 22:55:18.60ID:0LPOXaeu F-1もらF-2も輸出してないからな。
488名無し三等兵
2024/11/25(月) 23:24:11.08ID:w0NRn8Pw 秀和システムから出てる青木謙知の本
誤植や誤変換だらけで読めたもんじゃねえな
校正ちゃんとしてるのか
誤植や誤変換だらけで読めたもんじゃねえな
校正ちゃんとしてるのか
489名無し三等兵
2024/11/26(火) 00:05:26.12ID:J5jNOITr 稼げれば輸出しても良いじゃん♪
意識低い自分はそうとしか思えない。
意識低い自分はそうとしか思えない。
490名無し三等兵
2024/11/26(火) 07:10:00.35ID:cVoUucFy それをやってるのが南北朝鮮
491名無し三等兵
2024/11/26(火) 10:29:44.71ID:YLIlEZ4u YS-11の顛末を見ると、海外顧客を作るのは事業赤字の元
(フィードバック効果で熟成進むのはいいけど、その見返りとして赤字事業に耐えられるのかと)
(フィードバック効果で熟成進むのはいいけど、その見返りとして赤字事業に耐えられるのかと)
492名無し三等兵
2024/11/26(火) 10:30:27.42ID:YLIlEZ4u 韓国みたいな政策でやるなら、まだいいけどね、あそこは利益が目的だけで輸出してるわけじゃないから
493名無し三等兵
2024/11/26(火) 11:15:25.06ID:ssSXtt+8 韓国の輸出政策は防衛産業基盤の維持って安全保障政策の一環としてやってるから、利益だけでやってるわけじゃない
人海戦術の北相手では数も維持出来ないとあそこ死ぬからな、そこそこの兵器生産の基盤を平時でも抱えてなきゃいけない
防衛産業の生産規模を維持する事は正面戦力を維持するのと同じぐらい重要な軍事力だって考えだからね
人海戦術の北相手では数も維持出来ないとあそこ死ぬからな、そこそこの兵器生産の基盤を平時でも抱えてなきゃいけない
防衛産業の生産規模を維持する事は正面戦力を維持するのと同じぐらい重要な軍事力だって考えだからね
494名無し三等兵
2024/11/26(火) 14:42:50.23ID:uwR+DT6H おまいら急にまじめな話はじめるなよw
495名無し三等兵
2024/11/26(火) 16:15:13.32ID:Im7E6roo だってここは俺のプライベートスレだからな
496名無し三等兵
2024/11/26(火) 16:19:13.98ID:Im7E6roo 自衛隊は欠陥兵器押しつけられても現場で創意工夫して使いこなすだけだけど
海外カスターマーはそうはいかないし、対応疎かにすると、他の国に売れないしで
自分達の持ち出しで直すしかないしで、金はどんどんかかるよな
新興の売り込みなんて、そもそも最初っから足下見てディスカウントさせられてるんだから
実績作る為なら下手すりゃ最初っから利益度外視だ
海外カスターマーはそうはいかないし、対応疎かにすると、他の国に売れないしで
自分達の持ち出しで直すしかないしで、金はどんどんかかるよな
新興の売り込みなんて、そもそも最初っから足下見てディスカウントさせられてるんだから
実績作る為なら下手すりゃ最初っから利益度外視だ
497名無し三等兵
2024/11/26(火) 19:32:09.34ID:VhT91TAS 嫌韓抜きで語る韓国兵器~K2戦車~
://www.youtube.com/watch?v=fhBKxeGgUjM&t
ここでトルコやポーランドへの提案内容が語られてるけど
トルコには「開発に失敗したら返金します」
ポーランドでは「修理や現地技術者、ライセンス生産までの技術者まで全部セットで付けます」
の凄い条件
://www.youtube.com/watch?v=fhBKxeGgUjM&t
ここでトルコやポーランドへの提案内容が語られてるけど
トルコには「開発に失敗したら返金します」
ポーランドでは「修理や現地技術者、ライセンス生産までの技術者まで全部セットで付けます」
の凄い条件
498名無し三等兵
2024/11/26(火) 20:29:35.61ID:uwR+DT6H 昔、軍板に本当にあったスレだが、
今後の戦争ではウンコでも投げ合ってはどうか?
今後の戦争ではウンコでも投げ合ってはどうか?
499名無し三等兵
2024/11/26(火) 22:48:50.28ID:pQ+c+/I9 日本も武器輸出展とかやり始めたけど、あそここまでの覚悟がない
500名無し三等兵
2024/11/26(火) 22:50:54.38ID:pQ+c+/I9 税金を投じた官営事業である以上、赤字ではやれない
これむしろ逆なんだけどね、官営事業だからこそ赤字でも出来るんだ
国益の為って大義名分が使えるからだ
これむしろ逆なんだけどね、官営事業だからこそ赤字でも出来るんだ
国益の為って大義名分が使えるからだ
501名無し三等兵
2024/11/27(水) 00:04:46.52ID:sYJxiT43 世界の艦船、定価改定で1800円になるとな。あと今月号以外と面白かったよ。
502名無し三等兵
2024/11/27(水) 00:12:17.61ID:KEMPE4wA 高えなあ
もう買うのボランティア精神なきゃ無理だろ
もう買うのボランティア精神なきゃ無理だろ
503名無し三等兵
2024/11/27(水) 00:13:31.37ID:sYJxiT43 あと2代目編集長が亡くなられたとの事です。
504名無し三等兵
2024/11/27(水) 10:59:32.40ID:QSZf8zRe506名無し三等兵
2024/11/27(水) 12:47:08.81ID:quC1Slwj 世艦と航フはずっと図書館借りだな、だから値段とか気にした事は無い
PANZERと軍研と歴群雑誌も置いてるとこあるんだけど、残念ながら
そこでは在宅でも在勤市民でもないから館内閲覧しか出来なくて借りられ無い
PANZERと軍研と歴群雑誌も置いてるとこあるんだけど、残念ながら
そこでは在宅でも在勤市民でもないから館内閲覧しか出来なくて借りられ無い
507名無し三等兵
2024/11/28(木) 14:45:30.95ID:pvQaJpnO 12月増刊の「日本潜水艦史 1905-2025」を起ち読みしたけど、買う価値なしと判断
前回の「世界の条約型重巡」が内容良かっただけに、この出来はガッカリ
前回の「世界の条約型重巡」が内容良かっただけに、この出来はガッカリ
508名無し三等兵
2024/11/28(木) 16:16:04.53ID:Z3XSmKiw で、条約型重巡のほうは買ったのか?
509名無し三等兵
2024/11/28(木) 18:00:54.39ID:pvQaJpnO 中古で安くなったら買うよ
3500なんて高いよ
3500なんて高いよ
510名無し三等兵
2024/11/28(木) 18:07:08.25ID:Z3XSmKiw ↑正解!
世艦は買ったら負けw
世艦は買ったら負けw
511名無し三等兵
2024/11/28(木) 19:36:09.50ID:t8V2zKhW 近所のTSUTAYAの本コーナーへ行ったら月刊丸 10月別冊「翔鶴&瑞鶴」が3冊も
差して置いてあった
あれ?新刊と思ったけど、これって1年も前の奴だよな、なんで今頃置いてあるのかと思った
ここ割とミリ本充実してるのは今の店長の趣味なのか
ただ航空ファンを置かなくなったけど
差して置いてあった
あれ?新刊と思ったけど、これって1年も前の奴だよな、なんで今頃置いてあるのかと思った
ここ割とミリ本充実してるのは今の店長の趣味なのか
ただ航空ファンを置かなくなったけど
512511
2024/11/28(木) 19:39:29.51ID:u+4gNApX513名無し三等兵
2024/11/28(木) 20:15:09.45ID:Z3XSmKiw それほどそっくりの企画が短期間にまかり通ってるってことだ。
実はオレも昨日、おや?っと思ったんだ。
実はオレも昨日、おや?っと思ったんだ。
514名無し三等兵
2024/11/28(木) 20:20:05.40ID:u+4gNApX PANZER誌も、もうちょっと気合い入れてウクライナ戦争を追いかけろと
おまえんとこの十八番なネタの宝庫だろうに取材能力が無いのかあそこも
おまえんとこの十八番なネタの宝庫だろうに取材能力が無いのかあそこも
515名無し三等兵
2024/11/28(木) 23:55:23.09ID:P0PpqmiD 世艦はよく元海将の人が寄稿してるけど
元空将や元陸将の人とかは航フやPANZERなんかには寄稿しないよね、軍研ではたまに見るけど
海の人って書きたがりが多いのかな
そう言えば丸の新連載で陸の人の「軍人と呼ばれる日」も消えてしまったな
それ以外のこの連載も尻切れトンボなんだけど、これもどうなったんだか
・勇者の海
・戦場ののキツネ
あと、まだだらだらと連載続いているけど
・ジュラルミンを着たヴィーナス
いい加減、ロシアの当時の世情なんかどうでもいいから飛行機の上の話に戻ってくれ
元空将や元陸将の人とかは航フやPANZERなんかには寄稿しないよね、軍研ではたまに見るけど
海の人って書きたがりが多いのかな
そう言えば丸の新連載で陸の人の「軍人と呼ばれる日」も消えてしまったな
それ以外のこの連載も尻切れトンボなんだけど、これもどうなったんだか
・勇者の海
・戦場ののキツネ
あと、まだだらだらと連載続いているけど
・ジュラルミンを着たヴィーナス
いい加減、ロシアの当時の世情なんかどうでもいいから飛行機の上の話に戻ってくれ
516名無し三等兵
2024/11/29(金) 08:28:36.40ID:TMUMNduZ517名無し三等兵
2024/11/29(金) 10:35:10.00ID:fyEkJx9D 甲斐性があるんだ。
海将だけに・・・
海将だけに・・・
520名無し三等兵
2024/11/29(金) 23:01:01.75ID:39E8Mtk2 空自では佐藤 守氏とかは良く書いてた方かな
陸自では戦車乗りの藤井岳氏とかがPANZERとか丸とかで
乗った戦車の体験記書いてたっけか
陸自では戦車乗りの藤井岳氏とかがPANZERとか丸とかで
乗った戦車の体験記書いてたっけか
521名無し三等兵
2024/11/29(金) 23:34:49.04ID:hL3rNY/5 俺が小学生の頃はまだそこそこ周りに戦争経験者の爺さん達はいた
祖父は海軍の工場でデカい飛行機作って飛ばしてたそうだし(婆ちゃん談)
隣の爺さんは俺が軍艦好きと聞いて自分が乗ってた軍艦の模型(木彫りだぞ)
を作ってくれたりした(記憶ではあれ長門っぽくね?と思ったり)
ガキの頃は周囲の爺さん達とはろくに口も聞かなかったけど、大人になってから
思うに丸の体験手記みたいなリアル話が当事者から直接聞けたんだなと後悔
したりしている
祖父は海軍の工場でデカい飛行機作って飛ばしてたそうだし(婆ちゃん談)
隣の爺さんは俺が軍艦好きと聞いて自分が乗ってた軍艦の模型(木彫りだぞ)
を作ってくれたりした(記憶ではあれ長門っぽくね?と思ったり)
ガキの頃は周囲の爺さん達とはろくに口も聞かなかったけど、大人になってから
思うに丸の体験手記みたいなリアル話が当事者から直接聞けたんだなと後悔
したりしている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 愛子、初の公式外国訪問でラオスに 日本の象徴一家を名乗るならジャップロリペド買春男どもの謝罪と賠償してこい [377482965]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
