軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
雑誌社内のローカルなネタ(どこの誰が辞めた、あの人がついに編集長になった、あいつはパワハラしまくりだのについては控えめに)
(前スレ)
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第38号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682482160/
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697331530/
【淘汰】軍事雑誌総合 第40号【休刊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710057648/
【淘汰】軍事雑誌総合 第41号【休刊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710193485/
【休刊】軍事雑誌総合 第42号【廃刊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/03(土) 19:05:35.22ID:/hYZu7bp
503名無し三等兵
2024/11/27(水) 00:13:31.37ID:sYJxiT43 あと2代目編集長が亡くなられたとの事です。
504名無し三等兵
2024/11/27(水) 10:59:32.40ID:QSZf8zRe506名無し三等兵
2024/11/27(水) 12:47:08.81ID:quC1Slwj 世艦と航フはずっと図書館借りだな、だから値段とか気にした事は無い
PANZERと軍研と歴群雑誌も置いてるとこあるんだけど、残念ながら
そこでは在宅でも在勤市民でもないから館内閲覧しか出来なくて借りられ無い
PANZERと軍研と歴群雑誌も置いてるとこあるんだけど、残念ながら
そこでは在宅でも在勤市民でもないから館内閲覧しか出来なくて借りられ無い
507名無し三等兵
2024/11/28(木) 14:45:30.95ID:pvQaJpnO 12月増刊の「日本潜水艦史 1905-2025」を起ち読みしたけど、買う価値なしと判断
前回の「世界の条約型重巡」が内容良かっただけに、この出来はガッカリ
前回の「世界の条約型重巡」が内容良かっただけに、この出来はガッカリ
508名無し三等兵
2024/11/28(木) 16:16:04.53ID:Z3XSmKiw で、条約型重巡のほうは買ったのか?
509名無し三等兵
2024/11/28(木) 18:00:54.39ID:pvQaJpnO 中古で安くなったら買うよ
3500なんて高いよ
3500なんて高いよ
510名無し三等兵
2024/11/28(木) 18:07:08.25ID:Z3XSmKiw ↑正解!
世艦は買ったら負けw
世艦は買ったら負けw
511名無し三等兵
2024/11/28(木) 19:36:09.50ID:t8V2zKhW 近所のTSUTAYAの本コーナーへ行ったら月刊丸 10月別冊「翔鶴&瑞鶴」が3冊も
差して置いてあった
あれ?新刊と思ったけど、これって1年も前の奴だよな、なんで今頃置いてあるのかと思った
ここ割とミリ本充実してるのは今の店長の趣味なのか
ただ航空ファンを置かなくなったけど
差して置いてあった
あれ?新刊と思ったけど、これって1年も前の奴だよな、なんで今頃置いてあるのかと思った
ここ割とミリ本充実してるのは今の店長の趣味なのか
ただ航空ファンを置かなくなったけど
512511
2024/11/28(木) 19:39:29.51ID:u+4gNApX513名無し三等兵
2024/11/28(木) 20:15:09.45ID:Z3XSmKiw それほどそっくりの企画が短期間にまかり通ってるってことだ。
実はオレも昨日、おや?っと思ったんだ。
実はオレも昨日、おや?っと思ったんだ。
514名無し三等兵
2024/11/28(木) 20:20:05.40ID:u+4gNApX PANZER誌も、もうちょっと気合い入れてウクライナ戦争を追いかけろと
おまえんとこの十八番なネタの宝庫だろうに取材能力が無いのかあそこも
おまえんとこの十八番なネタの宝庫だろうに取材能力が無いのかあそこも
515名無し三等兵
2024/11/28(木) 23:55:23.09ID:P0PpqmiD 世艦はよく元海将の人が寄稿してるけど
元空将や元陸将の人とかは航フやPANZERなんかには寄稿しないよね、軍研ではたまに見るけど
海の人って書きたがりが多いのかな
そう言えば丸の新連載で陸の人の「軍人と呼ばれる日」も消えてしまったな
それ以外のこの連載も尻切れトンボなんだけど、これもどうなったんだか
・勇者の海
・戦場ののキツネ
あと、まだだらだらと連載続いているけど
・ジュラルミンを着たヴィーナス
いい加減、ロシアの当時の世情なんかどうでもいいから飛行機の上の話に戻ってくれ
元空将や元陸将の人とかは航フやPANZERなんかには寄稿しないよね、軍研ではたまに見るけど
海の人って書きたがりが多いのかな
そう言えば丸の新連載で陸の人の「軍人と呼ばれる日」も消えてしまったな
それ以外のこの連載も尻切れトンボなんだけど、これもどうなったんだか
・勇者の海
・戦場ののキツネ
あと、まだだらだらと連載続いているけど
・ジュラルミンを着たヴィーナス
いい加減、ロシアの当時の世情なんかどうでもいいから飛行機の上の話に戻ってくれ
516名無し三等兵
2024/11/29(金) 08:28:36.40ID:TMUMNduZ517名無し三等兵
2024/11/29(金) 10:35:10.00ID:fyEkJx9D 甲斐性があるんだ。
海将だけに・・・
海将だけに・・・
520名無し三等兵
2024/11/29(金) 23:01:01.75ID:39E8Mtk2 空自では佐藤 守氏とかは良く書いてた方かな
陸自では戦車乗りの藤井岳氏とかがPANZERとか丸とかで
乗った戦車の体験記書いてたっけか
陸自では戦車乗りの藤井岳氏とかがPANZERとか丸とかで
乗った戦車の体験記書いてたっけか
521名無し三等兵
2024/11/29(金) 23:34:49.04ID:hL3rNY/5 俺が小学生の頃はまだそこそこ周りに戦争経験者の爺さん達はいた
祖父は海軍の工場でデカい飛行機作って飛ばしてたそうだし(婆ちゃん談)
隣の爺さんは俺が軍艦好きと聞いて自分が乗ってた軍艦の模型(木彫りだぞ)
を作ってくれたりした(記憶ではあれ長門っぽくね?と思ったり)
ガキの頃は周囲の爺さん達とはろくに口も聞かなかったけど、大人になってから
思うに丸の体験手記みたいなリアル話が当事者から直接聞けたんだなと後悔
したりしている
祖父は海軍の工場でデカい飛行機作って飛ばしてたそうだし(婆ちゃん談)
隣の爺さんは俺が軍艦好きと聞いて自分が乗ってた軍艦の模型(木彫りだぞ)
を作ってくれたりした(記憶ではあれ長門っぽくね?と思ったり)
ガキの頃は周囲の爺さん達とはろくに口も聞かなかったけど、大人になってから
思うに丸の体験手記みたいなリアル話が当事者から直接聞けたんだなと後悔
したりしている
522名無し三等兵
2024/11/29(金) 23:37:18.46ID:f45MoBqp 頭悪そうな文章(頭悪そうな文章)
523名無し三等兵
2024/11/29(金) 23:40:43.42ID:fyEkJx9D 大戦の話ならやっぱ歴群がクオリティ高いと思う。
陸海空・軟硬もバランス取れてる。
写真発掘も上手い。
陸海空・軟硬もバランス取れてる。
写真発掘も上手い。
524名無し三等兵
2024/11/30(土) 00:11:04.59ID:1DQRTcaG 丸は語り部によって千差万別だったけど、重巡熊野の最後の左近允尚敏氏の手記なんかは読み応えあったな
あれは熊野の最後を語るのに今でもあちこちで引用されてる名手記
あれは熊野の最後を語るのに今でもあちこちで引用されてる名手記
525名無し三等兵
2024/11/30(土) 09:38:15.59ID:cChcSjeA 百里航空祭行く時の常磐線の下り始発は退役空自の高齢者の友達グループとか
ちらほらいるけど割と皆さん話たがりだけどな
丸も戦中派が鬼籍に入って新しい話が聞けなくなって過去記事の再録ばかりするなら
戦後転換して退役自衛官の体験記をもっと拾えばいいのに
退役兵器の思い出話ならもう防秘でもないだろ
ちらほらいるけど割と皆さん話たがりだけどな
丸も戦中派が鬼籍に入って新しい話が聞けなくなって過去記事の再録ばかりするなら
戦後転換して退役自衛官の体験記をもっと拾えばいいのに
退役兵器の思い出話ならもう防秘でもないだろ
526名無し三等兵
2024/11/30(土) 18:27:51.41ID:c68ABpoh 今のライターってネットでググってネタ拾う能力しかないから
昔の渡辺洋二氏みたいな取材ライターって残ってないよ
昔の渡辺洋二氏みたいな取材ライターって残ってないよ
527名無し三等兵
2024/11/30(土) 20:03:35.23ID:zSuZIvCY もう記者全体がそんな感じ
今どき足でネタ探すとかバカじゃねえのって風潮
今どき足でネタ探すとかバカじゃねえのって風潮
528名無し三等兵
2024/11/30(土) 20:47:08.19ID:pXMcTIDB 今は取材人脈ってもんが消えつつあるのよね
これは守秘義務、情報漏洩のコンプライアンスにうるさい時代背景が
取材される側する側の関係希薄化に拍車をかけてる面もある
いくら日参して顔なじみになったところで昔みたいにこっそり秘密情報を
教えてくれるとかガバガバな情報漏洩なんてもう期待出来ないからな
それよりネットのつぶやきを丹念に拾った方がマシと
これは守秘義務、情報漏洩のコンプライアンスにうるさい時代背景が
取材される側する側の関係希薄化に拍車をかけてる面もある
いくら日参して顔なじみになったところで昔みたいにこっそり秘密情報を
教えてくれるとかガバガバな情報漏洩なんてもう期待出来ないからな
それよりネットのつぶやきを丹念に拾った方がマシと
529名無し三等兵
2024/11/30(土) 23:54:48.89ID:xLWSDpkL また頭悪そうな文章の人が来た
530名無し三等兵
2024/12/01(日) 00:01:06.61ID:F4B+3j0Z 発達障害なんだろ
531名無し三等兵
2024/12/01(日) 07:31:03.19ID:5YJRoNAA 発達障害み還暦舐もるな
532名無し三等兵
2024/12/01(日) 09:00:36.50ID:zSxt9uas 世艦の11月号を読んでるんだけど、中国軍事研究家の人の記事は良いね
AGM-158C LRASMのステルス有効角のRCS数字とか面白い
世艦は大塚とかもういらないから、こう言う人をもっと発掘して欲しいね
AGM-158C LRASMのステルス有効角のRCS数字とか面白い
世艦は大塚とかもういらないから、こう言う人をもっと発掘して欲しいね
534名無し三等兵
2024/12/01(日) 10:51:08.41ID:yIEg0Eo+ 佐久間氏の「艦艇の主要寸法・重量・容積に関する調査」は絶対に本誌の読者層には需要ないと思う
自分は艦艇工学には興味があるほうだけど、あそこまでお堅いと、ちと引く
自分は艦艇工学には興味があるほうだけど、あそこまでお堅いと、ちと引く
535名無し三等兵
2024/12/01(日) 11:49:17.67ID:VXiuJFE5 それより、これまでエラくもない人物がエラそうに書いてた編集後記が
部員全員の編集寸評になったのがよい
宇田川のここは評価してよい
だけど経営はますます厳しいだろうな
部員全員の編集寸評になったのがよい
宇田川のここは評価してよい
だけど経営はますます厳しいだろうな
536名無し三等兵
2024/12/01(日) 11:56:24.15ID:1C0wPpeH 宇田川くんまだやってるんだ?
頑張ってるね!
頑張ってるね!
537名無し三等兵
2024/12/01(日) 12:11:21.38ID:VgHXQ842 世艦はもはや部内で引っ張れる人間いないから
これは丸もだけど
これは丸もだけど
538名無し三等兵
2024/12/01(日) 12:13:37.15ID:VXiuJFE5 >大塚とかもういらない
いま大塚からその最大の情報を引き出せているのは歴史群像誌だろうな
>536
あの程度の人物でも、エラくもないのにエラそうなのよりはましだろうと思うぜ
いま大塚からその最大の情報を引き出せているのは歴史群像誌だろうな
>536
あの程度の人物でも、エラくもないのにエラそうなのよりはましだろうと思うぜ
539名無し三等兵
2024/12/01(日) 13:09:41.67ID:gAkfRUWi これ、酷くね?、何度も見直しちゃったよ
https://www.fujisan.co.jp/product/1281687574/b/list/
https://www.fujisan.co.jp/product/1281687574/b/list/
540名無し三等兵
2024/12/01(日) 13:13:50.48ID:oknR3Suf でも今は世艦とは大塚君の方から距離置いてる感じだからな
541名無し三等兵
2024/12/01(日) 20:17:22.42ID:gkFq73Rz 高速戦艦の号で彼がいないから、あれって思ったけど、原稿料遅配でもしてんの?
543名無し三等兵
2024/12/02(月) 11:01:30.13ID:17KknCXO544名無し三等兵
2024/12/02(月) 11:03:38.67ID:17KknCXO ちなみに元自衛隊情報専門官で割と有名な人よ
この人知らないなんてモグリよ
この人知らないなんてモグリよ
545名無し三等兵
2024/12/02(月) 11:07:46.00ID:17KknCXO546名無し三等兵
2024/12/02(月) 11:54:31.13ID:vpHRHOMt ソーシャルメディアの前は同人誌化だったし、「日本一の大砲屋」国本氏なんかは
時たま丸にも書いてけど雑誌掲載やめてそっちへ行っちゃったしで
もう本屋に並ぶ雑誌に掲載して貰えるのが誉れとかそんな時代じゃとっくにないからな
ライターから金払って記事載せて下さいなんて頭下げる時代じゃないんだけど
いまだに作ってる方はそんな気位なんだよね、載せてほしけりゃ原稿持って来いとか
時たま丸にも書いてけど雑誌掲載やめてそっちへ行っちゃったしで
もう本屋に並ぶ雑誌に掲載して貰えるのが誉れとかそんな時代じゃとっくにないからな
ライターから金払って記事載せて下さいなんて頭下げる時代じゃないんだけど
いまだに作ってる方はそんな気位なんだよね、載せてほしけりゃ原稿持って来いとか
547名無し三等兵
2024/12/02(月) 13:32:23.65ID:OcOTp5o6 情報関係に就いていた者が、それを看板におもてで何か発信するということは、
その人物はすでに情報の核心などにはいないということだ。
Sonoda Hirokiなんてそも空曹あがり。
あくまで部門の一職員にすぎなかった。
写真探して見てみろ。田舎の元ヤン丸出し。
その人物はすでに情報の核心などにはいないということだ。
Sonoda Hirokiなんてそも空曹あがり。
あくまで部門の一職員にすぎなかった。
写真探して見てみろ。田舎の元ヤン丸出し。
548名無し三等兵
2024/12/02(月) 13:58:20.57ID:UVZqhCMd 綾部って、アームズマガジンの不手際で詰め腹切らされたやつか。
549名無し三等兵
2024/12/02(月) 14:02:06.52ID:yfVpD5rP またまた頭悪そうな文章の人達が来た
痴呆なのかな
痴呆なのかな
550名無し三等兵
2024/12/02(月) 17:17:57.96ID:7Ka7ZmCo 嫉妬か、見苦しいな
551名無し三等兵
2024/12/02(月) 21:01:11.89ID:+hOKK7Nm F-35量産機の納入停止問題、2024年7月の引き渡しにはリスクがある 2024.05.31
https://grandfleet.info/us-related/suspension-of-f-35-production-delivery-puts-july-2024-delivery-at-risk/
国防総省の現実的な決定、1年間の納入停止を経てTR3構成機を受け入れる 2024.07.12
https://grandfleet.info/us-related/practical-decision-by-the-department-of-defense-to-accept-tr3-configuration-aircraft-after-one-year-suspension-of-deliveries/
https://grandfleet.info/us-related/suspension-of-f-35-production-delivery-puts-july-2024-delivery-at-risk/
国防総省の現実的な決定、1年間の納入停止を経てTR3構成機を受け入れる 2024.07.12
https://grandfleet.info/us-related/practical-decision-by-the-department-of-defense-to-accept-tr3-configuration-aircraft-after-one-year-suspension-of-deliveries/
552名無し三等兵
2024/12/03(火) 12:24:17.21ID:X1yqbi5Z 日本にはろくなミリライターがいないし、育たないのは事実
553名無し三等兵
2024/12/03(火) 13:16:41.84ID:3ro8vsGw 基本食っていける仕事じゃないから、他に収入のある人の趣味の副業か人生リタイアした爺さまの暇つぶしでしか成立しないからな
なんか勘違いしたアホが紛れ込んだり古参の編集部員追い出す手口でライター転身勧めたりするからたちが悪いが
なんか勘違いしたアホが紛れ込んだり古参の編集部員追い出す手口でライター転身勧めたりするからたちが悪いが
554名無し三等兵
2024/12/03(火) 19:14:50.20ID:M03VGcG3 >>434
またクソ記事撒き散らしてるらしいが数々のその疑問とやらをなぜ米軍幹部の友人とやらに尋ねないのか?
またクソ記事撒き散らしてるらしいが数々のその疑問とやらをなぜ米軍幹部の友人とやらに尋ねないのか?
555名無し三等兵
2024/12/03(火) 19:43:26.14ID:RaapZeNV >>553
昔はね
ただ今はわざわざ雑誌社へ原稿持ち込んで、発行部数も僅かなミリ雑誌へ掲載してもらわなくても
自分のブログやらSNSで世に出した方がずっと人に読んで貰える機会の時代だから、もう紙媒体なんかにこだわる奴はいないんだ
昔はね
ただ今はわざわざ雑誌社へ原稿持ち込んで、発行部数も僅かなミリ雑誌へ掲載してもらわなくても
自分のブログやらSNSで世に出した方がずっと人に読んで貰える機会の時代だから、もう紙媒体なんかにこだわる奴はいないんだ
557名無し三等兵
2024/12/04(水) 11:18:21.99ID:P9oQPBSn いつの時代の話をしている
558名無し三等兵
2024/12/04(水) 17:00:55.26ID:zTQy9qsH アメリカだと退役大佐あたりが出版社と契約してミリタリ本書くからな 経歴見ると海軍大学教官とか
正直言って日本語のミリ本は実際に従軍して現地にいた人達の手記ぐらいしか価値がない
正直言って日本語のミリ本は実際に従軍して現地にいた人達の手記ぐらいしか価値がない
559名無し三等兵
2024/12/04(水) 17:39:25.94ID:AZYhzvpg 今頃気づいたのか?
560名無し三等兵
2024/12/05(木) 11:39:09.60ID:PQb3eJfp それどこのマハン
561名無し三等兵
2024/12/05(木) 12:06:05.50ID:SiYjxJJj 文化が違う世界と比べてもね
563名無し三等兵
2024/12/07(土) 15:00:15.65ID:kAWYdgXw565名無し三等兵
2024/12/07(土) 15:42:11.26ID:kAWYdgXw カスじゃないんだよ
こんな呟きする奴が未だにのうのうと居座ってるのがだな
こんな呟きする奴が未だにのうのうと居座ってるのがだな
567名無し三等兵
2024/12/07(土) 16:11:40.79ID:kAWYdgXw はぁ? はぁ? 歯? ワロタ
568名無し三等兵
2024/12/07(土) 16:12:59.09ID:kAWYdgXw こういう後押し野郎が巣食っているからますます調子に乗るんだよ
569名無し三等兵
2024/12/12(木) 22:33:44.28ID:jOB162E+ 関さん「今年も悪行ポイント稼ぎまくったぜ‼ サンタの野郎からMOABぶち込んでらうの楽しみ‼」ってウキウキしてたよ
570名無し三等兵
2024/12/12(木) 22:39:35.60ID:Yj29DaCK 関さんのファン「関さんが今年も悪行ポイント稼ぎまくったぜ‼ サンタの野郎からMOABぶち込んでらうの楽しみ‼ってウキウキしてたよって5chにレスしよう!」
571名無し三等兵
2024/12/13(金) 14:16:31.42ID:QHCtVPFV アマプラでプライム会員無料配信来てた「レッド・ワン」は結構面白かった
お奨め
お奨め
572名無し三等兵
2024/12/16(月) 11:07:41.84ID:CfYFOeJi すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
573名無し三等兵
2024/12/16(月) 14:06:04.43ID:a2ReIuhs ダメです
574名無し三等兵
2024/12/16(月) 22:44:33.04ID:mZL44JBy すでに休刊(廃刊)になったも等しい雑誌の話してるじゃないかw
575名無し三等兵
2024/12/17(火) 12:18:27.22ID:VJqjvris 今のJウイングの誌面って、廃刊直前のエアワールドに似てない?
凝ったレイアウトのつもりで、じつは全然意味の無い誌面や、
見たことあるものばかりの写真を多用しているところとか。
凝ったレイアウトのつもりで、じつは全然意味の無い誌面や、
見たことあるものばかりの写真を多用しているところとか。
576名無し三等兵
2024/12/17(火) 12:19:34.27ID:WtpyEeRW A4になってから雑になったよね
工夫がない
フォーマットに落とし込んでるだけのデザインになった
工夫がない
フォーマットに落とし込んでるだけのデザインになった
577名無し三等兵
2024/12/17(火) 12:32:35.51ID:dWtgQtmz A4にしたのも単にエアラインと判型を揃えて
コストダウンするためのものだろうしな
コストダウンするためのものだろうしな
578名無し三等兵
2024/12/17(火) 16:35:49.44ID:U13mETKg 昔のJウイングは航空ファンや情報と比べて、わかりやすさや図解や写真といったとっつきやすさ、悪く言えばガキっぽさで個性があったけど
今のはエアラインをただ軍用機版にしただけって感じするよね
エアラインを買っている人がついでで買ってくれたらいいっていう思考なのか?
他の軍用航空機雑誌と比較して選ばれる雑誌ではなくて、エアラインのついでを目指してるのか?
今のはエアラインをただ軍用機版にしただけって感じするよね
エアラインを買っている人がついでで買ってくれたらいいっていう思考なのか?
他の軍用航空機雑誌と比較して選ばれる雑誌ではなくて、エアラインのついでを目指してるのか?
579名無し三等兵
2024/12/17(火) 19:45:04.46ID:BY2USdj4 月曜から夜ふかしにマモル編集部が出てたけど面白かった
580名無し三等兵
2024/12/20(金) 20:56:38.70ID:s3M7WWrp Sの奴「」軍オタがキレそうな記事を毎週書くとか抜かしてるがお前今までやり続けてただろう‼
何抜かしてんだこの野郎‼
何抜かしてんだこの野郎‼
581名無し三等兵
2024/12/21(土) 20:21:05.28ID:Ast1FFAh もうすぐ丸の日だけど、先月号をまだ全然読んでない・・
582名無し三等兵
2024/12/27(金) 13:26:26.89ID:sIEtBYNq 関さんは数々の疑問をなぜUSAF高官のお友達に尋ねないのか?
585名無し三等兵
2024/12/27(金) 14:20:05.07ID:sIEtBYNq 本人ここを病的に監視してるから
dmする必要なし
dmする必要なし
587名無し三等兵
2024/12/27(金) 15:04:15.64ID:sIEtBYNq 妄想でも何でもないよ 事実だから
USAF上層部に友達がいるんだろ?
USAF上層部に友達がいるんだろ?
588名無し三等兵
2024/12/27(金) 18:03:04.87ID:sIEtBYNq 妄想野郎に妄想呼ばわりされるとはね
589名無し三等兵
2024/12/27(金) 18:59:01.00ID:oaYhNsCE キチガイ沸いてるなあ
590名無し三等兵
2024/12/28(土) 10:55:21.18ID:orAO/Qua おれは事実を指摘してるだけなんだけどなぁ
591名無し三等兵
2024/12/28(土) 20:06:48.12ID:mSpu95EX 失せろ小僧
592名無し三等兵
2024/12/28(土) 21:26:18.17ID:Y/r5K57g ひろむほたものをさをらよそるひらかきるすちまらへやたてるさるこされこつろそそはあせおかまねのを
593名無し三等兵
2024/12/28(土) 21:36:15.91ID:Rd2IpdsK594名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:26:40.39ID:WH7GYuHU 対策弁護士らのサイト見たけどスポンサーはこれからはティーチャーズにしてるわけないだろうけど
https://i.imgur.com/MMBYCcD.png
https://i.imgur.com/MMBYCcD.png
595名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:39:48.29ID:YxV8Jprx596名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:44:19.21ID:9Pcueh0k 口だけやん
西は勝手だけど
この認識どれくらいあるかな
西は勝手だけど
この認識どれくらいあるかな
597名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:55:06.97ID:CSU4ou8c チャージも家もそうなんか!
とかやったら盛り上がるはず
コロナでどうなるか
とかやったら盛り上がるはず
コロナでどうなるか
598名無し三等兵
2024/12/28(土) 23:21:43.79ID:mbHL2jd7 さすがにすごく含みそうだ
それが今のところない
それが今のところない
599名無し三等兵
2024/12/29(日) 18:28:39.12ID:PVxutZ3n 定期的にはなりそうだけど
600名無し三等兵
2024/12/29(日) 18:44:26.33ID:ezqN8LoZ まーだ荒らしやってるのか中年関健太郎
601名無し三等兵
2024/12/31(火) 19:58:25.08ID:1rOYKb95 逆にすごいわ
602名無し三等兵
2024/12/31(火) 21:23:58.73ID:nGAZx2f5 仕事があるからしゃーない
https://.15.f3a/3OyN6/TlvirO
https://.15.f3a/3OyN6/TlvirO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
