【休刊】軍事雑誌総合 第42号【廃刊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/03(土) 19:05:35.22ID:/hYZu7bp
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
雑誌社内のローカルなネタ(どこの誰が辞めた、あの人がついに編集長になった、あいつはパワハラしまくりだのについては控えめに)

(前スレ)
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第38号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682482160/
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697331530/
【淘汰】軍事雑誌総合 第40号【休刊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710057648/
【淘汰】軍事雑誌総合 第41号【休刊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1710193485/
663名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 20:49:08.14ID:EzGXj2Pp
起ち読みはエロ本だけにしとけw
664名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 21:39:34.09ID:Ke+Smck8
>>662
図書館には置いてない? 
665名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 21:49:21.94ID:Ke+Smck8
図書館って最新刊置くでしょ?
666名無し三等兵
垢版 |
2025/01/20(月) 22:02:31.32ID:Ke+Smck8
それはそうと寝不足で誤変換したなどと言い訳にもならない言い訳する奴にアホ呼ばわりされるとはね
2025/01/21(火) 10:29:38.57ID:zIpW1gvv
>>665
>ただ図書館で毎月借りてるからいいけど1ヶ月遅れ
借りてお家でゆっくり読めるのは前月号って事でしょ
2025/01/23(木) 23:12:23.70ID:ZWfTmCfd
フジテレビ逝ったら丸とかどうなんのかね
2025/01/24(金) 09:11:43.98ID:G/6gvWF4
フジは収入のほとんどが不動産だからCMはなくてもやってけるはず
停波なんてされるはずもないし
2025/01/24(金) 16:21:03.95ID:uBKyb07r
鉄道ジャーナルも休刊か
2025/01/24(金) 19:51:58.42ID:xWrH16+i
今月号のモデルグラフィックスのF35特集で岡部いさくが「ユーロファイター」なんてありえないとキッパリ言っていて、
昔、ユーロファイターを推していた竹内が読んだらどんな気分なんだろうなあと思った
2025/01/24(金) 20:24:16.44ID:ILs/+24C
そんなの雑誌が
竹内先生、ユーロファイター推しで一本頼みます!
岡部先生、F35ベタ褒めで頼みます!
ってふりわけてるだけだぞアホ
2025/01/24(金) 20:44:08.04ID:IJpqrSZq
今月号の世艦は米空母ジョージワシントン特集。

“特集・再配備!米CVN「ジョージ・ワシントン」
 「ジョージ・ワシントン」の最新のメカニズム……井上孝司
 F-35C配備!第5空母航空団の最新状況……板倉秀典
 米空母の原子炉とRCOH……野木恵一
 「ジョージ・ワシントン」の航跡……外江彩
 戦後米空母の発展……宮永忠将
 米空母カタパルト考……岡部いさく”
2025/01/24(金) 23:27:11.56ID:CTyWl1yW
>>672
竹内は本人がガチでユーロファイター推しだったんだが
2025/01/24(金) 23:30:15.74ID:sDX0Dq6/
>>674
本人乙
2025/01/24(金) 23:34:09.75ID:CTyWl1yW
何で分かった
2025/01/24(金) 23:37:33.01ID:QX1SFl63
>>676
チビがイキってる雰囲気したから
2025/01/25(土) 04:16:43.70ID:7W8eaOjL
竹内さんってチビなん?
2025/01/25(土) 11:55:49.17ID:peXE0cUD
航空ファン、ホントにヤバい感漂ってる
もう丸と同等レベルの編集の酷さ
誰が買って読むんだよ、あんなの
2025/01/25(土) 11:57:45.28ID:peXE0cUD
>>670
鉄道はマニアな人のネットサイトの方がもはや写真も解説も中身が濃いからなあ
しかもタダだし
2025/01/25(土) 12:11:24.44ID:iGLdZB+P
>>679
もう畳む方向なんじゃね
2025/01/25(土) 17:13:33.76ID:peXE0cUD
>>673
今回は元海将さん達は出番無しか
てか、大塚、全然、世艦で書かなくなったね、なんかあったんか?
683名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 18:07:47.50ID:7QDs2/O8
なんとかういんぐ不買運動のレベルだろ
どうせあの男ここに張り込みしまくってんだろうけど
2025/01/25(土) 21:14:45.38ID:7W8eaOjL
>>682
ミリクラのほうが忙しいのかも
685名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:29:10.77ID:FfR/b7c2
J翼、コタツ記事の機体紹介にあんなページ数を取る意味が分からん。
正直、最近は航空ファンの方がレポ中心で新しい写真があって面白い。
2025/01/25(土) 21:51:58.44ID:S3HUYzws
>>683
なんかあったの?
687名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 21:53:06.33ID:xVbGyZTn
ああやっぱり貼りついてる
2025/01/25(土) 22:00:26.18ID:5Y5JlVFP
>>679
具体的にどうひどい?
2025/01/25(土) 22:01:13.63ID:5Y5JlVFP
関か竹内かってことか。
2025/01/25(土) 22:05:31.19ID:gM/Zk9nF
>>679
心配しなくてもオタクはどんな内容でも買い続けるよ
買わなくなるのは死んだときだけ
2025/01/25(土) 22:05:49.33ID:lOforZJ3
どっちもどっちってことか
692名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 22:57:08.26ID:xVbGyZTn
IDコロコロ変えて張り付いてるなあの男
2025/01/25(土) 22:59:45.48ID:XPxOeoT7
>>692
君統合失調症でしょ?
694名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:08:03.47ID:xVbGyZTn
>>693
Sさん乙 KGの頭を齧りながら書き込んでるんですか?
2025/01/25(土) 23:19:53.30ID:IawAfIBr
>>694
君統合失調症でしょ?
696名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:35:14.28ID:xVbGyZTn
>>695
家畜弄りまくってますます人間性失くして社会不適合者になってるの笑える
2025/01/25(土) 23:36:00.53ID:LCGkcuC1
>>696
君統合失調症でしょ
698名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:41:13.89ID:xVbGyZTn
>>697
MASDFここ監視してんだな
2025/01/25(土) 23:42:58.59ID:v+hpXonD
>>696
君統合失調症でしょ
700名無し三等兵
垢版 |
2025/01/25(土) 23:50:30.86ID:xVbGyZTn
>>690
誰かさんは連れの家畜がシんだ時に買わなくなるし書くのもやめる 

でも荒らし呟きは今まで以上に惨くなると予想してる
2025/01/25(土) 23:53:04.84ID:dH6g8ik5
>>700
君統合失調症でしょ
702名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 00:26:03.69ID:Uti+/WIM
誰が書いているかは関係なく、
最近のJウイングの解説主体のメイン企画は、過去素材をこねくり回しただけで面白くないね。

空中給油の時なんて1980年代の古い写真を見開きに使っていて、がっくりしたよ。
今月号の軍用機解説も薄くてページ数だけが無駄に多い感じだった。
アレだったら、巻頭のT-4のページを増やした方がいいと思うよ。
2025/01/26(日) 00:36:32.54ID:/wAbXVKd
航フさん、掲載料が取れる広告記事取って来るのが仕事みたいになってるね
なんか航空ファンが読む雑誌じゃなくなって来てる、俺らは広告読みたいんじゃないんだ
2025/01/26(日) 11:58:33.66ID:nzks3HMm
>>702
ライターが関竹内綾部とかならそれも仕方ない。

>>703
趣味雑誌は売れることより広告得られることが収入につながるからね。monoやCMもそうだろ。
プラモメーカーの広告が撤退し、自社広告ばかりじゃキツくなる。
2025/01/26(日) 12:56:56.68ID:6/S9vrve
先月号の航フを図書館から借りてきて読んでるけど渡辺洋二氏の「個人としての航空戦史」
文末の*の一文はちょっと厳しくない?、文章の無断流用、引用は著作権違反としても
文意まで使うなとか、これもう一切参考資料として使うなに等しい、こんなに頑な人だったっけか?

文意とは
「文章の中に述べられている考え。 文章の表現しようとしている趣旨。 文章の意味。 文義。」

これまで禁止したら、もはや調べ物して書くライターって仕事自体が成り立たんのだけど
自分自身がやってる事すら否定してない?
2025/01/26(日) 13:47:12.82ID:gfyNcRRY
渡辺洋二は何かあると他の出版社にクレーム入れることで有名
他の文献や一次史料に載ってる周知の事実でも
自書に載ってることを参考に記事を書くのは罷りならんとかヤバいこと言ってて
業界じゃかなり嫌われてる
2025/01/26(日) 14:27:22.06ID:q9BClAzj
嫌われてたら潰されてるからw
妄想でデタラメこくなよ
2025/01/26(日) 14:42:43.13ID:4f4aX67e
白石みたいに日本語二次文献の文章組み合わせみたいな記事書くのもいるからわからんでもない
2025/01/26(日) 15:02:02.03ID:nzks3HMm
>>705
文意まで使ったら、もはや渡辺氏の意見を自分のものにしてるんじゃね?

「渡辺氏はこう書いている」引用ならともかく
2025/01/26(日) 15:52:12.49ID:KfI1mFXi
まあ割とそういう書き方してるライターやカメラマンはたくさん居るから
他人の論説やトレードマークをいつの間にか自分のものにしたりね
生き馬の目を抜くのがプロだっていう考え方
711名無し三等兵
垢版 |
2025/01/26(日) 16:31:28.11ID:vG8nNAs/
ピート・へグセス国防長官就任に関してUSAF幹部の知り合いに聞いてみるらしいよ彼
2025/01/26(日) 19:45:54.60ID:9qLgXuqY
>>709
無から有は作れないからな
全く架空の自分だけの歴史をでっち上げるならともかくも、史実を語るには誰かが書いたもんを参考にするしかない
それを自分のものにするなって言われても、そこは参考文献として示せばいいだけなんじゃないか
それすら許さないなら、それはやり過ぎ
2025/01/26(日) 21:21:43.62ID:ZU7J2n3U
>>707
歴史群像、アートボックス、丸、ミリクラ
航空ものの記事を載せてる雑誌は、一度は渡辺さんに「俺の本を参考にして書いただろ」と凸られてるよ
あなたも同業者だったら、知り合いの編集者にでも聞いてみて
714名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 02:24:16.21ID:lO6IY1oZ
>>703
広告多いのはイカロスの方だろ

金食い虫のトライトンとか、米海軍が導入していないオワコンのSPY-7の広告記事がてんこ盛りじゃん
ゲームじゃエースコンバットを「リアル」ってベタ褒めして、動画撮影にも協力しているし
2025/01/27(月) 12:18:33.34ID:Bb2LyyAY
イカロスは商業主義のインプレス傘下だから、どんどん広告増えてくだろうな
2025/01/27(月) 16:24:49.70ID:4zmB7Ui2
>>714
KFは上手く広告が取れないから、提供記事、広告記事という形になるんだろう。
2025/01/27(月) 17:43:58.43ID:yiufl+UK
航フの場合、増量しているのはただの商品や企業広告だけじゃなくて宣伝PR記事だからな
2025/01/27(月) 20:02:24.45ID:iajcHnmP
フジサンケイグループに買われた丸もこれで終焉か
経営傾いたらお荷物雑誌なんていらんよな
719名無し三等兵
垢版 |
2025/01/27(月) 23:47:48.04ID:v+DzU2gK
Gun Professionals 休刊
月刊 前身の Gun は1962年創刊 1980円 紙のみ
2025/01/27(月) 23:49:29.72ID:PiW4S8IQ
年度末近いからか続々だな
2025/01/27(月) 23:54:03.88ID:uGyFenR2
>>715
商業主義じゃない商業誌なんてこの世にあるのか?
722名無し三等兵
垢版 |
2025/01/28(火) 08:25:09.04ID:G4b0IX3q
J翼に広告が入るのは別にどうでもいいが、普通の記事の情報の無さはどうにかならんかな?
紙面は大きくなったのに、情報量は圧倒的に少なくなったよね
2025/01/28(火) 08:28:46.71ID:JgMRceVW
広告が入るだけ偉い
そのうち入らなくなるからね
2025/01/28(火) 14:34:24.71ID:bJHLUoiy
>>722
密かに航フの悪口もそこまでにして貰おうか
2025/01/28(火) 23:20:54.70ID:VXsi58vm
航空系雑誌はプラモ作り趣味キモオタのための写真資料集でしかないのよな

現実世界ではもう古臭い遺物扱いされてる



億万長者のイーロン・マスクが率いる政府効率化省が設立され、国防総省の支出や優先事項が効率化イニシアチブの対象になると示唆したことで、投資家心理は悪化している。
この億万長者はまた、ロッキード・マーチンのF-35戦闘機のようなレガシー防衛プログラムを批判する一方で、より安価なAI搭載ドローンやミサイル、乗組員のいない潜水艦の大量生産を呼びかけている。
2025/01/28(火) 23:23:31.34ID:vsQVg5ag
このスレに住み着いてる軍事ファン航空ファンではなく
ライター個人の追っかけみたいな人が多ければ雑誌も安泰なのだが
727名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 01:57:46.63ID:QO0NcJSE
Gun Professionals 休刊 誰も話題にしていない 何でだろ
2025/01/29(水) 08:00:12.65ID:bkyW64iF
>>727
なんも不思議じゃないな
新幹線エクスプローラーの休刊も話題にならないだろ
729名無し三等兵
垢版 |
2025/01/29(水) 10:41:55.35ID:K51980vq
>ライター個人の追っかけ

そんなライター、日本にはいませんw
2025/01/29(水) 21:40:55.75ID:8duFHLSB
>>727
ガンプロスレがサバゲー板にあるから。
731名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 03:16:30.86ID:XuYlyJ3P
スレチでチラ裏ですが
オートメカニック休刊
72年11月創刊
2025/01/31(金) 04:16:28.30ID:9SJb3E+x
>>731
チラ裏だと分かってるならここに書くな
ここは崇高なスレだぞ
2025/01/31(金) 04:22:37.58ID:+i02iyqx
>>731
いやあ続々だね
734名無し三等兵
垢版 |
2025/01/31(金) 05:47:23.56ID:XuYlyJ3P
月刊→季刊
1500円 読み放題サービスだと無料
2025/02/01(土) 22:20:39.71ID:XjNMD5mp
>>727
サバゲに専スレ立ってるからさ
2025/02/03(月) 15:28:19.07ID:Vw3aVQpN
>>727
そんなんだから休刊なんだろ
もうYouTubeでもコアなマニアの人のGUN解説動画は質も量も雑誌程度の情報量は軽く超えてるからな
しかもタダだし、今さら金出して本なんて買わなくても
2025/02/03(月) 20:27:44.72ID:ls5izAl8
ドバスギ氏なんて凄いね
恐らく日本での銃器解説としては最もコアで中身が濃いんじゃないか、あそこは
あれでフォロワー1万人いかないとか、どんだけ日本じゃニッチ分野なのかって思うけど
だからGUN誌なんかも部数伸び無いだよね
エアガン持ってサバゲーやっても実銃興味あるとは限らないし
2025/02/03(月) 20:30:07.54ID:ls5izAl8
もうミリ雑誌よりYouTubeのミリ動画のスレ建てた方が需要あるのかね
2025/02/03(月) 20:41:23.69ID:+vAOmgBs
>>738
需要はないな
だってYouTubeはYouTubeのコメント欄でたのしんでるもん
5chとか軍事雑誌と同レベルに遅れた存在だよ
2025/02/03(月) 22:59:26.37ID:txa0h+U0
YouTubeのコメント欄で議論するのは苦手だ
稀に変なのに絡まれる事もある
いつも一発感想書いて終わりだ
2025/02/03(月) 23:03:55.86ID:BhgWR7kz
>>740
5chよりマシ
このレスしてるのは有名ライターに違いない!!!!!!!、!!って思い込んで意味不明な見当違いの統合失調症丸出しの暴言吐いてるやつとかと何を議論するの?
2025/02/03(月) 23:12:56.08ID:txa0h+U0
5chのノリは慣れちゃってるからな
変なのは無視すりゃいいし
2025/02/04(火) 02:56:54.10ID:HSPAhG6I
ドバスギさんまじで凄いんだけど動画時間半分に出来ると言うか、あのスタイルだったらテキストでどっかに置いといた方が有用な情報が目立つ
「いつどこがどこに幾ら払った」って情報が結構な割合であるのはそんなに魅力感じないと言うか、“これがこの結果につながった”ってのがわかりにくい
動画は要点だけで、他の参照したくなったときのために年表をブログか何かに置いてくれねえかな
2025/02/04(火) 09:23:06.43ID:jN1E+YCy
あそこは糞長いのが欠点ではあるけど、持ち味でもあるからな
個人サイトでテキスト形式で纏めて貰えるといいけどね

>動画は要点だけで、他の参照したくなったときのために年表をブログか何かに置いてくれねえかな
これこそ書籍の良いところだよ、必要な時に必要な場所をめくってひょいって見られるのがね
2025/02/04(火) 09:25:13.59ID:WpkxQ2Db
さーて次の休刊雑誌は!?
746名無し三等兵
垢版 |
2025/02/04(火) 10:06:18.41ID:isaA/Evz
世界の廃艦
2025/02/04(火) 10:42:17.55ID:PW4+pJNv
世艦は「読者交歓室」を無くしたのなぜ?
辛口投稿ばかりになったから?
2025/02/04(火) 10:46:13.61ID:PW4+pJNv
YouTubeのゆっくりミリ動画も中韓腐らせ系や自衛隊ほるほる系のバカ動画は寂れてもいいが
きちんと下調べして作ってる良動画こそ伸びて欲しいが、現実は真逆なのが哀しいね
2025/02/04(火) 10:47:18.42ID:MuuzDwWA
長らくアパート号室迄書いてたのはさすがにやばかったな
2025/02/04(火) 10:49:00.45ID:/Ww0/yp1
別にやばくないだろ
アホなのか
2025/02/04(火) 10:52:03.51ID:MuuzDwWA
750のようなやばいのがいなきゃ廃れないんだよなあ
2025/02/04(火) 11:36:25.02ID:/Ww0/yp1
>>751
過敏くんのほうがヤバいぞ
2025/02/04(火) 14:25:25.26ID:isaA/Evz
宇田川が読者の若返りを図ろうと努力するもナンか痛々しい
白石がかかわると雑誌の質が下がるゾ、と
2025/02/05(水) 10:36:40.07ID:TgO2wbKE
宮永さんも今はYouTubeの方へ移行しちゃってて、あっちの方が自分で自由に編集出来るし
伸び伸びとやってる感

雀の涙で経費も認めてくれない原稿料なんかじゃ原稿作る労力に全然見合わないもんな
しかも編集の都合でビシバシとぶったきりされるし
2025/02/05(水) 10:39:17.97ID:o0H3Nk7s
あとコメント欄で物知りな人から色々と知恵を授かれるのも有り難いらしい
雑誌掲載だとそんなフィードバックが殆ど無いからね
2025/02/05(水) 10:43:50.48ID:cpIE9jEA
宮永さん、最近はむしろ歴群でいい仕事してる
中部〜北部ソロモンの戦い連載はおもしろかった
ギャラもいいんだろうな
2025/02/05(水) 10:48:07.59ID:9iEcZPAm
宮永氏も丸は愛着があるのか切らない感じ
大塚氏はどうしたんだ?最近、すっかり見ない気がするんだが
どっかで書いてたっけか
2025/02/05(水) 10:58:19.24ID:cpIE9jEA
歴群にはコンスタントに書いてはりまっせ
2025/02/05(水) 11:47:49.84ID:4RwBOQ2X
歴群雑誌はそう言えば最新号買って無かったな
2025/02/05(水) 12:09:57.56ID:IHxc4nkf
大塚氏は世艦で書かなくなったな
去年の2月発売の4号が最後みたいで、それまでは常連ライターだった様に思うが
編集と喧嘩でもしたんかな
2025/02/05(水) 17:37:03.14ID:zM7tdDVH
>>754
本人っぽいw
2025/02/05(水) 17:39:24.67ID:zM7tdDVH
ライターといえば作戦術の田村氏は今何やってるんだろ?
歴史群像でもあくしずでもアームズマガジンでも見なくなったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています