先月号の航フを図書館から借りてきて読んでるけど渡辺洋二氏の「個人としての航空戦史」
文末の*の一文はちょっと厳しくない?、文章の無断流用、引用は著作権違反としても
文意まで使うなとか、これもう一切参考資料として使うなに等しい、こんなに頑な人だったっけか?

文意とは
「文章の中に述べられている考え。 文章の表現しようとしている趣旨。 文章の意味。 文義。」

これまで禁止したら、もはや調べ物して書くライターって仕事自体が成り立たんのだけど
自分自身がやってる事すら否定してない?