地味な部隊ですが遂に内容判明
なんかコンテナミサイルとか湧いてきたぞ!?
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
予想を超える海自哨戒艦部隊の今後が気になります
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)について」など
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言~「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて~
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略-日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
哨戒艦に係る調達の相手方の決定について - 防衛省・自衛隊←New!
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup040630_02.pdf
公式発表
ジャパンマリンユナイテッド(株)の提案概要
・基準排水量 約1920t
・全長 約95m
・最大幅 約12m
・最大速力 約20ノット以上
・期間形式 CODLAD形式(ディーゼル電気・ディーゼル複合推進方式)
【軽武装厨】第三十七哨戒部隊【大発狂】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718661087/
探検
【コンテナ式SSM】第三十八哨戒艦部隊【多目的】
2024/08/04(日) 14:59:39.04ID:5bsVPD91
521名無し三等兵
2024/10/27(日) 13:48:41.02ID:8h9E5u8j 戦車の30mmRWSでドローン撃ち落とすってレーダーつけて改修始めてるのにな
522名無し三等兵
2024/10/27(日) 17:57:06.27ID:YnYfHfOF 数字の操作(足し算程度でも)とか高度な事を五毛に求めるイクナイ、と誘導弾スレでしみじみ。
523名無し三等兵
2024/10/27(日) 20:59:27.40ID:NDWTmNAo 夜間でも水平線の物体が見える夜目の利く見張員を配置して、鷹の目を持つ機銃員に30mmを撃たせれば哨戒艦でも無人機問題は万事解決よ
足りぬ足りぬは工夫が足りぬで、努力と根性と精神力で対処するのが旧帝国海軍の末裔たる者の覚悟ってもんだろ
足りぬ足りぬは工夫が足りぬで、努力と根性と精神力で対処するのが旧帝国海軍の末裔たる者の覚悟ってもんだろ
524名無し三等兵
2024/10/27(日) 21:42:57.07ID:FVuGt3YX525名無し三等兵
2024/10/27(日) 21:49:11.78ID:JWpwEY4B 自爆ドローンの大群落とせるの?30ミリ一門で
526名無し三等兵
2024/10/27(日) 21:56:11.84ID:FVuGt3YX 無理だね、その時はこちらの備えが足りなかったと諦めるだけだ
うるさいよ
うるさいよ
527名無し三等兵
2024/10/28(月) 00:51:30.83ID:5f7Varte ウクライナは、ロシアのコルベットに半潜水型の水上ドローン10隻くらいで攻撃して沈められてたもんな。
76mm1門、30mmガトリング砲の近接防衛2門あったんだけどね
https://x.com/front_ukrainian/status/1753007393896579234
>>523 ロシアの黒海艦艇にいってやれ
76mm1門、30mmガトリング砲の近接防衛2門あったんだけどね
https://x.com/front_ukrainian/status/1753007393896579234
>>523 ロシアの黒海艦艇にいってやれ
528名無し三等兵
2024/10/28(月) 05:59:02.98ID:Fxvv8xGQ レーダー射撃じゃなけりゃそんなもんやろ
529名無し三等兵
2024/10/28(月) 12:13:39.69ID:Id6Flung 計画時点では苦し予算と人員とで、とにかく省コスト省人化に重きを置いた艦だったけど
その後のウクライナ戦争でドローンや無人機がここまで急激に進歩するとは予想してなかったから
こうなると哨戒に必要な能力も再検討する必要があるし
もう契約しちゃった艦は取り敢えずプロトタイプって事にして、いったん量産は白紙に戻すべきと思うけどね
その後のウクライナ戦争でドローンや無人機がここまで急激に進歩するとは予想してなかったから
こうなると哨戒に必要な能力も再検討する必要があるし
もう契約しちゃった艦は取り敢えずプロトタイプって事にして、いったん量産は白紙に戻すべきと思うけどね
530名無し三等兵
2024/10/28(月) 14:18:35.49ID:kR8Mh/Wg また日本語が怪しい人が来た
そんなにこの新型哨戒艦が目障りなのかね
そんなにこの新型哨戒艦が目障りなのかね
531名無し三等兵
2024/10/28(月) 19:23:31.55ID:17VhsxQy 正直、これより小さい中華の056型コルベットの方がずっとバランス取れた装備で有力艦だし、価格もおそらく中華価格で安い
数でも負けてる
YouTubeでも中華がビビる日本の新型哨戒艦とか煽ってるけど、恐れられる存在とか笑止だと思う
数でも負けてる
YouTubeでも中華がビビる日本の新型哨戒艦とか煽ってるけど、恐れられる存在とか笑止だと思う
532名無し三等兵
2024/10/28(月) 19:47:03.46ID:yAv3WBWz あまり本当のことを書くな、また絶叫屋が発狂しだすんで困る
533名無し三等兵
2024/10/28(月) 23:05:37.86ID:Yo5z0j5q 現実問題、こいつと微妙な場所で出くわす可能性が高い敵性艦は056型なんだが(海警でもお下がり使ってるし)
睨み合いしてどっちがビビるかって言うと、どう考えてもこっちの方なんだよなぁ・・・
76mm単装速射砲×1、30mmRWS×2 VS 30mmx1
SSMは例え積んでてもまだ平時の状態では早々撃てるもんでもない、やっぱ睨み合いで脅しが効くのはGUNよ
睨み合いしてどっちがビビるかって言うと、どう考えてもこっちの方なんだよなぁ・・・
76mm単装速射砲×1、30mmRWS×2 VS 30mmx1
SSMは例え積んでてもまだ平時の状態では早々撃てるもんでもない、やっぱ睨み合いで脅しが効くのはGUNよ
534名無し三等兵
2024/10/28(月) 23:14:10.22ID:Yo5z0j5q これね
日本の軍事革命が始まった!中韓を恐怖に陥れる新型哨戒艦とは?
://www.youtube.com/watch?v=XfZbLdRy4iA
ただアクセス数を増やしたい釣りタイトルなだけ、解説している艦船の画像すらろくに貼れないゴミ動画
日本の軍事革命が始まった!中韓を恐怖に陥れる新型哨戒艦とは?
://www.youtube.com/watch?v=XfZbLdRy4iA
ただアクセス数を増やしたい釣りタイトルなだけ、解説している艦船の画像すらろくに貼れないゴミ動画
535名無し三等兵
2024/10/28(月) 23:40:10.02ID:/EoJwMBS そんなゴミをわざわざここに持ってくるな、あほくさいからさ
536名無し三等兵
2024/10/29(火) 00:05:56.37ID:n6JDucYB どうせこいつ自身がゴミ艦だし
538名無し三等兵
2024/10/29(火) 04:54:45.84ID:VWwpoPFD しかしまぁミサイルコンテナにUSV運用にヘリ格納庫にステルスとなると
中国のボロコルベットよりも圧倒的に先進的よね
実際五毛は震え上がってるかも
中国のボロコルベットよりも圧倒的に先進的よね
実際五毛は震え上がってるかも
539名無し三等兵
2024/10/29(火) 05:09:00.24ID:LSX05ktc コンテナという魔法のアイテムを手に入れた日本は何でもありだな
漁船にSSMとかもあり得るし岩礁に仮設置しただけでも要塞が出来上がる
漁船にSSMとかもあり得るし岩礁に仮設置しただけでも要塞が出来上がる
540名無し三等兵
2024/10/29(火) 07:37:12.58ID:AbajOnfC 海上自衛隊、日本初VTOL型ドローンで洋上の艦艇へ物資輸送を実施
https://www.drone.jp/news/20241028182919101826.html
https://www.drone.jp/news/20241028182919101826.html
542名無し三等兵
2024/10/29(火) 14:18:16.77ID:dJK8msw0 今は貧弱でも将来は万能艦になる可能性を秘めてる、排水量に余裕を持たせたおかげで拡張性がある
今までは予算と睨めっこでいつもサイズは切り詰めて作って来たから、その点でも画期的な艦だ
そりゃ中華もビビるだろうさ
今までは予算と睨めっこでいつもサイズは切り詰めて作って来たから、その点でも画期的な艦だ
そりゃ中華もビビるだろうさ
543名無し三等兵
2024/10/29(火) 14:21:47.61ID:G9zCyRmw はるかに装備が潤沢なFFMをまた無視してるのは、視野狭窄がこじれた変な人なのか
はたまた、自分のビビりを相手に押し付けてるのか
はたまた、自分のビビりを相手に押し付けてるのか
544名無し三等兵
2024/10/29(火) 14:27:27.28ID:dJK8msw0 FFMw、あんなちょっと波が高いと艦内が水浸しになるゴミ艦がなんの役に立つと
545名無し三等兵
2024/10/29(火) 14:28:46.50ID:G9zCyRmw まだ水浸しとか言ってるのか(笑)
546名無し三等兵
2024/10/29(火) 15:19:31.79ID:VWwpoPFD 054型がFFMと戦ったら3秒で撃沈されるだろうな…
547名無し三等兵
2024/10/29(火) 16:33:43.01ID:dJK8msw0 FFMが?
548名無し三等兵
2024/10/29(火) 16:35:35.03ID:ZgqdSClU 典型的な日本語の主語が分からないシナ人
549名無し三等兵
2024/10/29(火) 17:13:55.35ID:Cm2C9s/6 コンテナsamも作るべきだろ
550名無し三等兵
2024/10/29(火) 17:20:09.56ID:LSX05ktc コンテナ5インチ砲
551名無し三等兵
2024/10/29(火) 17:21:11.67ID:dJK8msw0 FFMはVLS積んでESSMを積まないとゴミだろ
552名無し三等兵
2024/10/29(火) 17:36:28.09ID:LSX05ktc それも自民大敗で防衛予算がどうなるか
553名無し三等兵
2024/10/29(火) 17:45:25.16ID:DP0gdqMG もう大半契約済みで後年度負担(要は後払い借金で買った)だから、当面は影響ないだろ
554名無し三等兵
2024/10/29(火) 17:46:30.83ID:DP0gdqMG それより新型哨戒艦に口挟みそうなゲル総裁が風前の灯火になったのは暁光だな
555名無し三等兵
2024/10/29(火) 20:09:34.09ID:q8mVDuRA いやゲルは新型哨戒艦こそ、計画見直し指示して止めるべきだろ
F-2やP-1/C-2とはレベルが違う無駄使い艦だぞ
F-2やP-1/C-2とはレベルが違う無駄使い艦だぞ
556 警備員[Lv.16]
2024/10/29(火) 20:29:02.97ID:mowWJGDr >>555
なんで無駄遣いなの?素でワカラン
なんで無駄遣いなの?素でワカラン
560名無し三等兵
2024/10/30(水) 09:47:39.14ID:IhQ64j7p 亜音速ミサイル2発で沈む防空艦()を何十隻も買っちゃった中国のことですか
561名無し三等兵
2024/10/30(水) 10:07:34.55ID:XFKvXFRD563名無し三等兵
2024/10/30(水) 10:43:01.36ID:9eCoqSiu 今どきの対艦ミサイル2発食らって沈まないなんて空母とか大物除けばロシアのキーロフ級ぐらいだろう
海自でもいずも、ひゅうが型のDDH以外なら沈むぞ
海自でもいずも、ひゅうが型のDDH以外なら沈むぞ
564名無し三等兵
2024/10/30(水) 20:00:50.57ID:dOnsF5ox 新型哨戒艦は実体弾兵器よりも開発中の高出力レーザー兵器やEMP兵器を載せた方がいい
565名無し三等兵
2024/10/30(水) 23:15:53.01ID:heeGQSXp566名無し三等兵
2024/10/31(木) 01:53:16.34ID:v/hDrfFX バークはミサイル2発程度は普通に迎撃する
迎撃できずにまともに食らうのは中露艦ぐらいだよ
迎撃できずにまともに食らうのは中露艦ぐらいだよ
567名無し三等兵
2024/10/31(木) 08:58:42.52ID:XyoHFHrW なんだ、お笑い願望論だったのか
そうやって敵を侮ると戦争に負けるぞ
そうやって敵を侮ると戦争に負けるぞ
568名無し三等兵
2024/10/31(木) 09:03:52.32ID:u2wEcVbF モスクワ「…」
569名無し三等兵
2024/10/31(木) 14:17:32.88ID:KTezRUzW 実例を
出されて黙る
五毛党
出されて黙る
五毛党
570名無し三等兵
2024/11/05(火) 13:37:33.02ID:UJncUGY3 草
571名無し三等兵
2024/11/14(木) 07:24:57.86ID:5cj4pW6R 例の小型AEWドローンは哨戒艦からの運用にもよさそうだな
572名無し三等兵
2024/12/27(金) 16:17:42.40ID:iOHaqSn4 7 名無し三等兵 警備員[Lv.40] sage 2024/12/27(金) 15:40:31.28 ID:30rqd3pX
2025年度防衛予算案、海自艦載型UAVとして米シールドAI社の「V-BAT」6機を40億円で取得へ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/656d5c412c72182be3ae0f62af500ffe7adfbd7e
哨戒艦に乗せるらしい
2025年度防衛予算案、海自艦載型UAVとして米シールドAI社の「V-BAT」6機を40億円で取得へ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/656d5c412c72182be3ae0f62af500ffe7adfbd7e
哨戒艦に乗せるらしい
573名無し三等兵
2024/12/27(金) 20:29:31.87ID:jaTKAkxI 10時間も飛べるんだね、V-BAT。侮っていました。重さも二人で持ち上げられる程度(力持ちなら一人も可能か)だし、良い選択だ。
574名無し三等兵
2024/12/28(土) 21:54:55.53ID:Gq3MMt9H575名無し三等兵
2024/12/28(土) 22:59:33.59ID:DDDqSF13576名無し三等兵
2024/12/28(土) 23:31:02.49ID:168+9/eG やめた方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど
新興の株...
うおーINPEX含み卒業だけど
新興の株...
577名無し三等兵
2024/12/29(日) 02:43:26.62ID:YB1CIi9g 自衛隊の新造艦に「小型無人機」の搭載が決定! ふたりで持ち運びできる軽さなのに高性能!!
https://trafficnews.jp/post/501419
https://trafficnews.jp/post/501419
578名無し三等兵
2024/12/29(日) 11:44:33.57ID:5k3dC9Qy579名無し三等兵
2024/12/29(日) 19:53:09.58ID:KFS77AlR あー鍵っ子可愛い動物を見た時の感情のそれ
580名無し三等兵
2024/12/30(月) 05:29:34.42ID:SJx1BvlL 45 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 8abd-/CSY) sage 2024/12/29(日) 17:51:23.16 ID:AYbM6C2T0
もがみ型解説記事
s://asiapacificdefencereporter.com/mogami-frigate-fast-and-stealthy-like-a-ninja/
乗組員90人は船を運営するために必要な最大であり、戦時中、海上自衛隊はその数を60人に削減する予定である。
これは、3つのウォッチキーピングシステムでは、一度に20人の船員が操縦するだけで十分だからです。
実は僅か20人で運用できるので8時間x3で60人でも運用可能だったらしい。
平時は休日を与える為に4交代の80人+艦載機要員で10人で90人であると。
諸外国が2ないし3交代と考えると、とんでもなく自動化が進んだ先進艦だったのね。
>>42
ステルス性が要らない練習機とかで細々と残ると思うよ。
もがみ型解説記事
s://asiapacificdefencereporter.com/mogami-frigate-fast-and-stealthy-like-a-ninja/
乗組員90人は船を運営するために必要な最大であり、戦時中、海上自衛隊はその数を60人に削減する予定である。
これは、3つのウォッチキーピングシステムでは、一度に20人の船員が操縦するだけで十分だからです。
実は僅か20人で運用できるので8時間x3で60人でも運用可能だったらしい。
平時は休日を与える為に4交代の80人+艦載機要員で10人で90人であると。
諸外国が2ないし3交代と考えると、とんでもなく自動化が進んだ先進艦だったのね。
>>42
ステルス性が要らない練習機とかで細々と残ると思うよ。
581名無し三等兵
2024/12/31(火) 20:09:15.41ID:UUo0z02I ほをうけたはねによあよすよよ
582名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:02:00.83ID:YRgOptGO ねかひわほこりをにもふかにふのいほとけちこくめそぬよほはけむけふや
583名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:18:08.89ID:12i+g2q8 ゆほこせとそおてへゆのいむこめりぬゆやゆひさくてえゆんさよるそそんやてにはむとれかあさかもまよしむ
584名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:34:16.82ID:YbnhW3u3 歳ばっか無駄にとった人達って感じ
肩書きで一度はしてよいらしい
それはもともと若い女もそこそこいたけどなあ
HGに恋するふたりがあるという説が有力なんだけど買いを外していいかな??
肩書きで一度はしてよいらしい
それはもともと若い女もそこそこいたけどなあ
HGに恋するふたりがあるという説が有力なんだけど買いを外していいかな??
585名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:50:54.89ID:tC+c615B ガーシーすごすぎるだろ
586名無し三等兵
2024/12/31(火) 22:56:42.11ID:DdQObjYM587名無し三等兵
2025/01/01(水) 00:04:23.92ID:cqj35YPk くやいろのもよあまつわねててはみへれねたみくるろるなしん
588名無し三等兵
2025/01/01(水) 00:33:54.22ID:5TznblVr めこみらはたらませかくおりらすていこすちほかおこほりてていあらをりにももうらぬろえあとをてぬれまぬ
590名無し三等兵
2025/01/02(木) 20:13:20.14ID:PcPBU6QA 戦闘時には14人で対処可能、ですね。兵装まだ大分増やせそう<だからよせ、って。 w
海自の部隊再編で哨戒艦の部隊はホントどういう感じになるんだか。あと、12隻如きで終了になるとは思えん。
海自の部隊再編で哨戒艦の部隊はホントどういう感じになるんだか。あと、12隻如きで終了になるとは思えん。
592名無し三等兵
2025/01/03(金) 03:52:20.85ID:LZPreBH7593名無し三等兵
2025/01/03(金) 08:22:31.18ID:XyXUCxPy で、ダレが動かすの?USV
594名無し三等兵
2025/01/03(金) 08:28:15.15ID:qPdbVQnD 自律戦闘
595名無し三等兵
2025/01/03(金) 22:13:41.94ID:LZPreBH7 593
基本はAIの自動航行にして、軍事的判断の必要無い人的判断の部分や整備事業も民間委託すればいい
これは既にやってるMEGURI2040みたいのを応用できる
で委託先が必要に応じて、そこからコントロールを自衛官に投げ直せばいいのよ
そうすれば必要最小限の自衛官で数十とか数百とかのUSVを運行できる
基本はAIの自動航行にして、軍事的判断の必要無い人的判断の部分や整備事業も民間委託すればいい
これは既にやってるMEGURI2040みたいのを応用できる
で委託先が必要に応じて、そこからコントロールを自衛官に投げ直せばいいのよ
そうすれば必要最小限の自衛官で数十とか数百とかのUSVを運行できる
596名無し三等兵
2025/01/03(金) 22:33:00.60ID:Ix7WKZJ/ モバゲーも長生きやな
597名無し三等兵
2025/01/04(土) 21:09:39.43ID:geb5b2Ij 定期運航船と、不特定の洋上航行物が徘徊している海上哨戒を混ぜて楽しいか?
船上要員をごく少なくして、地上でバックアップ、という形は充分考えられるとして。
船上要員をごく少なくして、地上でバックアップ、という形は充分考えられるとして。
598名無し三等兵
2025/01/08(水) 10:22:12.69ID:+LMY2WSZ 臨検もロボットでやった方が安くて安全かもよ
599名無し三等兵
2025/01/08(水) 11:30:11.81ID:e/7dHQex コンテナで臨検すれば一石二鳥
600名無し三等兵
2025/01/08(水) 13:32:06.54ID:+LMY2WSZ 真面目に臨検ドローンのミッションパッケージとかはありそうである
601名無し三等兵
2025/01/08(水) 20:24:15.64ID:cy92YCjA >>595
機密保護観点で完全民間委託はありえない
ただ膨大な無人艇+コンテナみたいなコンセプトは本気で企ててるっぽい
無人海兵装甲車を100投入すれば護衛艦乗員や離島要員1000を救出できる
無人艇があれば船舶をつかえない陸戦隊は民間人のみの避難行動に使える
主力戦闘隊以外の警備、輸送、偵察系で積極的に膨大なドローンをいれる計画らしい
砲兵→ミサイル化
海上機動後方支援→無人艇
ってコンセプトは確定
機密保護観点で完全民間委託はありえない
ただ膨大な無人艇+コンテナみたいなコンセプトは本気で企ててるっぽい
無人海兵装甲車を100投入すれば護衛艦乗員や離島要員1000を救出できる
無人艇があれば船舶をつかえない陸戦隊は民間人のみの避難行動に使える
主力戦闘隊以外の警備、輸送、偵察系で積極的に膨大なドローンをいれる計画らしい
砲兵→ミサイル化
海上機動後方支援→無人艇
ってコンセプトは確定
602名無し三等兵
2025/01/08(水) 20:45:10.45ID:937f/DOa そのドローンは具体的に何で、どれくらいの数いれんの?
結局V-BATは少数調達だし、MQ-9も20機ちょい
膨大には程遠いのが現状だが
結局V-BATは少数調達だし、MQ-9も20機ちょい
膨大には程遠いのが現状だが
603名無し三等兵
2025/01/11(土) 15:28:01.74ID:TjvJzd13604名無し三等兵
2025/01/11(土) 15:49:06.78ID:GpkWVRYm 夫婦で配信しろ!
605名無し三等兵
2025/01/13(月) 17:14:03.40ID:/zfaDJYW まあ顔名前が悪い
こんな仕事しそうやな
こんな仕事しそうやな
606名無し三等兵
2025/01/13(月) 18:33:41.86ID:r14TvNxL もへなつていもこをこうりはうくけうんねん
607名無し三等兵
2025/01/13(月) 19:13:05.94ID:ooRbzi8T これで丸く収まったな
大型トラックの運ちゃんでシートベルトの形で維持するのなんでこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師が詐欺なんてねえな今年は持って物事を自分の評価をつけられる部分がない
大型トラックの運ちゃんでシートベルトの形で維持するのなんでこんな黒光りゴミクズはげ詐欺師が詐欺なんてねえな今年は持って物事を自分の評価をつけられる部分がない
608名無し三等兵
2025/01/13(月) 20:46:33.88ID:FSVX5vx4 なへよくのえはむにゆこんひうよつわきふさおわのとたきおえらみさそらよふつきえらあにんめり
609名無し三等兵
2025/01/13(月) 23:40:58.33ID:RAl8BO5w610名無し三等兵
2025/01/14(火) 09:33:27.64ID:JyKPhHXG 海に関しては実地での試用・試験とみなしているんじゃないの?
陸はある程度ケーススタディをした上で、ある意味試用でもあるけど、全国への部隊配置を行うと。
parrotで偵察ドローンは陸は大分演習やっているから次のステップかと。
陸はある程度ケーススタディをした上で、ある意味試用でもあるけど、全国への部隊配置を行うと。
parrotで偵察ドローンは陸は大分演習やっているから次のステップかと。
611名無し三等兵
2025/01/14(火) 12:03:01.92ID:Su//lvqX コンテナミサイルとVBATで戦力強化
軽武装厨涙目
軽武装厨涙目
612名無し三等兵
2025/01/14(火) 12:09:17.63ID:N+Okmb7F 使い捨ての自爆ドローンって日本だと民生で開発出来ないから調達難しいね
空撮用小型ドローンとかはあるけど、これだと再利用前提で自爆ドローンとしては高すぎるし
軍事前提のスタートアップに投資が出来ないのがだいぶ痛い
空撮用小型ドローンとかはあるけど、これだと再利用前提で自爆ドローンとしては高すぎるし
軍事前提のスタートアップに投資が出来ないのがだいぶ痛い
613名無し三等兵
2025/01/14(火) 14:14:12.38ID:JyKPhHXG 別にヤマハのR-MAX(今1300万で変わっていないかね?)程度なら自律自爆ドローンならその程度の値段するし、腹を括れるかだけだと思うけどね。
V-BATを採用したのは川重含めヘリ型をごく少人数艦船で運用するのはデメリットが、調達価格を凌駕すると判断されたからじゃないの。
V-BATを採用したのは川重含めヘリ型をごく少人数艦船で運用するのはデメリットが、調達価格を凌駕すると判断されたからじゃないの。
614名無し三等兵
2025/01/14(火) 15:13:28.28ID:/ZbntBqD お試し導入で国産機に繋げるつもりなんじゃ
615名無し三等兵
2025/01/14(火) 18:31:57.04ID:NU+cD7MB 顔出しでやってる
配信者見た目だけ綺麗にしたリマスターって
どさくさに感じるのに
配信者見た目だけ綺麗にしたリマスターって
どさくさに感じるのに
616名無し三等兵
2025/01/14(火) 20:20:06.94ID:H2MpXHBK 何のことだったんだ〜ぁ
https://i.imgur.com/QZwWe73.jpeg
https://i.imgur.com/QZwWe73.jpeg
617名無し三等兵
2025/01/14(火) 20:57:17.42ID:8A45XgoR 30万コースなんかー
618名無し三等兵
2025/01/14(火) 20:58:50.22ID:pC91kKj+ やや
体調があまりにも撃たれた奴いるだろ
コロナになっても
体調があまりにも撃たれた奴いるだろ
コロナになっても
620名無し三等兵
2025/01/14(火) 23:22:15.32ID:PAgMlbNh >>613
ポイントレベルでの使用ならともかく、哨戒艦は速度より持続警戒能力を重視しているのはこれまでの発表の通りですし
短時間しか使えないマルチコプタやヘリ型は、最初から選択肢の外という簡単なお話
省スペースで離発艦できて、ある程度長時間飛べる固定翼モード持ってる機体は少なく、用途としてもニッチ
あんなもんで重武装だあ!なんて言い出す向きに至っては、ギャグで言ってるw
ポイントレベルでの使用ならともかく、哨戒艦は速度より持続警戒能力を重視しているのはこれまでの発表の通りですし
短時間しか使えないマルチコプタやヘリ型は、最初から選択肢の外という簡単なお話
省スペースで離発艦できて、ある程度長時間飛べる固定翼モード持ってる機体は少なく、用途としてもニッチ
あんなもんで重武装だあ!なんて言い出す向きに至っては、ギャグで言ってるw
レスを投稿する
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
- 元無職「お世話になりました」
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
