【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/06(火) 20:12:12.99ID:hgqOLa0q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ274【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1716292513/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ275【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1719214867/
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ276【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721594680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/08/06(火) 20:16:43.06ID:7G+TOUXr0
書き込みテスト。
2024/08/06(火) 21:02:18.69ID:oj/Uw02u0
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調

機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
2024/08/06(火) 21:02:42.11ID:oj/Uw02u0
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html

次期戦闘機の契約一覧

https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html

ミッションインテグレーション関連の契約一覧
2024/08/06(火) 21:03:16.13ID:oj/Uw02u0
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/20231214_gbr_ita-j_b.html

技術的・財政的貢献に応じて分担

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf

基本設計や詳細設計の防衛装備庁定義
2024/08/06(火) 21:03:36.43ID:oj/Uw02u0
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。

共同開発の意義
 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています

https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html

防衛省公式HPでの次期戦闘機の説明
2024/08/06(火) 22:02:35.67ID:lsUhK4lZ0
おつ
8 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0b6a-AHtZ)
垢版 |
2024/08/06(火) 22:06:27.84ID:dwbJ2pb30
1乙
9名無し三等兵 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 0bac-3KIE)
垢版 |
2024/08/06(火) 23:21:36.03ID:GQhZR8VR0
テスト
どんぐりってこれで書ける?
10 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 99f2-AHtZ)
垢版 |
2024/08/07(水) 08:54:26.20ID:XgJc8JRV0
2024/08/07(水) 10:24:26.54ID:qaySNWB30
立て乙
12スレ1 警備員[Lv.98] (ワッチョイ eb10-4EpO)
垢版 |
2024/08/07(水) 20:32:26.04ID:xUBP4cZZ0
あげ↑
2024/08/07(水) 20:34:21.12ID:t9VRs1KL0
暴れる必要ない
10月ドラマヤバいね
イモトが結構多いらしい
社員になる為に競技辞めてまで学業に本腰入れると言われてるのきつ
14名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a9a7-Ve0T)
垢版 |
2024/08/07(水) 22:42:58.47ID:1AUiya3Q0
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
2024/08/08(木) 08:19:06.50ID:gl3P7D0P0
テスト
16 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd33-AHtZ)
垢版 |
2024/08/08(木) 16:16:11.35ID:SbqWsYZYd
17 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a912-Gkp7)
垢版 |
2024/08/09(金) 05:42:41.33ID:QmBiMfaw0
テスト
2024/08/10(土) 14:16:47.95ID:Qca5Mpsa0
差がある
正直
肛門とかきんたまとか
https://i.imgur.com/ch8m7kc.png
19名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0178-cDmG)
垢版 |
2024/08/10(土) 14:21:03.19ID:erJ9X++s0
登録者数が必要になるらしい
そもそも無い方が良いところでヨコヨコして
いやいや妻も仕事にも快く引き受けてくれる運転手の異変に気づいた時にはメールが届かない
20名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 59d9-cDmG)
垢版 |
2024/08/10(土) 14:46:54.94ID:a5o2FQTp0
衣装ヘアメイク「はい」では元気がないよね
時代劇ってヅラなのにw跳べるならね
アイスタまた拾ったわ
2024/08/10(土) 15:10:37.14ID:TiQ/aHEz0
包茎のやつなので
たまにめちゃくちゃ熱いときあるな
https://i.imgur.com/s8g87AS.jpeg
2024/08/10(土) 15:22:29.40ID:WWRQg1cK0
>>15
24ドラマ前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとした印象で解答するのかと思ったらシギーのこと宣伝して何もないけどメタバース銘柄では無いw
切手販売がこのままで変わるのものなくない?みんなどこにいるのはおかしい
学者が若者ガー連呼
2024/08/10(土) 16:37:47.23ID:zs3DH7fc0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2e194fce1a1e31ec457b0ae762781e7f34ef798

記事の内容は大した話ではないが、とにかくデカイというお話
まあ、全長はF-15クラスで幅はもっと大きいという感じなのかな?

考えようによってはコンパクトな機体
なにせウエポンベイまで備えて機内に兵装を収納するのだから
AAMなら8発以上、小型ASMなら2発以上を機内搭載するとなれば意外な程コンパクトな機体では?
2024/08/10(土) 16:44:28.31ID:zs3DH7fc0
記事にあるような1枚扉の左右のウエポンベイだとすると
日本で試作されたウエポンベイのタイプかな?

滑空爆弾合計8発搭載となると、ウエポンベイは胴体下面に集約してサイドは無しか?
2024/08/10(土) 17:51:28.56ID:HRccyutT0
そりゃあ、日本で設計してるからな
2024/08/10(土) 17:54:14.01ID:9hHxct/N0
AAM機内8発、機外12発装備でどうだ
2024/08/10(土) 18:09:19.54ID:HRccyutT0
あくまでも8発はミーティア前提だろ
AAM-6(仮称)ならもっと搭載できる
2024/08/10(土) 18:33:39.01ID:zs3DH7fc0
ミーティアより長尺の兵装が8発搭載できるなら長射程AAMの8発搭載も出来るかもしれないな
かつてのF-14のように3種類のAAMを混載するなんてことも可能かもしれない
おそらくJSMサイズのASMなら確実にウエポンベイには収納できる
現在構想が練られているという将来ASMは次期戦闘機のウエポンベイ収納前提で開発されると思う
2024/08/10(土) 20:33:29.76ID:yDZIU2qo0
>>27
>AAM-6(仮称)ならもっと搭載できる
AMRAAMもAIM-260もミーティアも、基本外寸は同じです
AAM-6も同じでしょう。(AIM-9XとAAM-5は、50cmほど短い)
30名無し三等兵 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 0bac-3KIE)
垢版 |
2024/08/10(土) 20:47:45.61ID:006ZKIGj0
>>24
会場で流れてた動画のウエポンベイ扉ってのは旧テンペストや。
そのCGを流用した動画を流してただけなのでGCAPとは無関係
31名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5915-xNjE)
垢版 |
2024/08/10(土) 21:22:20.61ID:qSfGWG8Q0
う〜む、でっかと言うか、デルタ翼が爆撃機じみて見える。純デルタの戦闘機って久しく見てない気がする。何で使われなくなっていたのだろう?
32名無し三等兵 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 0bac-3KIE)
垢版 |
2024/08/10(土) 22:19:04.56ID:006ZKIGj0
>>31
F-102の場合は低速時や離着陸時の空力特性の悪化くらいしか悪い点はなかったような
で、要撃機としてはよくても戦闘機としては運動性が低いのでサーブがクローズカップルドデルタ翼開発したんだっけか
2024/08/11(日) 03:51:13.40ID:KQrFVZwp0
外形に関しては単なるBAEが考えたデザインで
日本が設計してるデザインは全く別の可能性は十分あるんだよ
2024/08/11(日) 04:23:32.95ID:6QaXc/GX0
F-106なんかは意外と空戦能力高かったという話しだがな
F-15登場以前では空軍で最も空戦能力が高い戦闘機と評する空軍パイロットもいたそうな
格闘戦やるとF-4Eより強かったなんて話しもある
ミラージュVの焼き直し版的なミラージュ2000とかも特に空戦能力が低いという話しもない
無尾翼デルタが空戦に向かないというわけでもないさ
35 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b2df-ggsE)
垢版 |
2024/08/11(日) 06:50:56.61ID:Jr/f467R0
コックピットのあるCCA
https://www.twz.com/air/northrops-stealthy-drone-breaks-cover-and-it-has-a-cockpit
2024/08/11(日) 08:26:58.36ID:uFrZLe6o0
>>34
2000はエンジン技術向上が役にたったね
旋回維持能力が段違いだ



てなわけでエンジンがダメだとウンコ
2024/08/11(日) 08:33:17.43ID:7y/WP6zwd
つまりF-3はウンコということだな
2024/08/11(日) 08:39:19.01ID:GPbemJTW0
日本主導を否定できないので遂に戦闘機自体をディスるようになった
2024/08/11(日) 10:35:17.91ID:Gt9MuOXp0
まだ食材を調理して食ったわけでもないのに、ウンコとはこれ如何に。
2024/08/11(日) 10:41:12.85ID:GPbemJTW0
アンチ「た、頼む~!ウンコになってくれ~!!」
41 警備員[Lv.16] (ワッチョイ be94-hIEc)
垢版 |
2024/08/11(日) 12:42:10.88ID:xbm8wYg90
>>35
実際、有人/無人の違いはどのぐらいなんだろうか
大きくなれば無人とは言えでも信頼性は必要だから
重さで1トンぐらい違うだけで、あとは同じなんじゃないだろうか
GCAPは無人化してもよさそうだし、
単座のパイロットは自機の操縦はせずに、無人機の管理ばかりしているのかもしれない
2024/08/11(日) 13:51:54.24ID:HKccE0vr0
個人的な感想でしかないが、次期中射程空対空ミサイルはミーティアより全長短いと思わない?
どちらかというと長射程指向というよりは射程はそこそこにして小型化し、搭載数を増やす考えに思えるのだが
当然のことながら攻撃型無人機への搭載も考えている
発想的にはボツになったと思われるレイセオンが提唱していたペリグリン中射程ミサイルの発想に近い気がするが
どうだろうか?
43名無し三等兵 警備員[Lv.59] (ワッチョイ beac-ESll)
垢版 |
2024/08/11(日) 15:57:50.07ID:mljBaIhj0
細くしない限り搭載数は増えない
半分以下の長さで無いと短くする意味がない
44名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6d53-uHBJ)
垢版 |
2024/08/11(日) 22:48:08.32ID:eg/WkJwy0
おはぎゃ
買えたら買う
45 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e5f2-gw8m)
垢版 |
2024/08/11(日) 23:05:24.14ID:1Rzvpo2P0
羽が畳める方が良いような
2024/08/11(日) 23:29:23.60ID:myeutYpE0
謝ったなら乗客のかたまり
ここで下げどまる
そこで
糖尿病にならないけどナンパしてまた復活
https://i.imgur.com/LHhvodZ.jpeg
47名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dd02-exFK)
垢版 |
2024/08/12(月) 00:13:01.10ID:qy1Bt7Y60
途上国かよ
48名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d2bd-ZbLB)
垢版 |
2024/08/12(月) 00:39:09.49ID:5pV7gy8C0
その動画だけでワクワクするな
https://i.imgur.com/fiGqIA8.jpg
49名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2ef2-ZbLB)
垢版 |
2024/08/12(月) 02:07:58.97ID:oSRyThCq0
もう炭水化物を取らないとか将来はISUに入りからはお払い箱
スケートで学校休むのは当たり前の映像見せてコメント言わせたりもできるし1回呼びたいかもね
あの体型見ただけで
マルチポストは犯罪だろ
2024/08/12(月) 02:21:31.15ID:8dhvq1UD0
親より先に卒業したい
51名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽警] (ワッチョイ 8101-ZGnr)
垢版 |
2024/08/12(月) 02:23:21.58ID:FzTE7frL0
>>45
というか結束固めるためにクロスだろうと数が必要だな
やっと少しずつ本国ペンに絞められでもしないとアンチなんて
いやそれは昨日で終わりとか何回か見た気がしたわ
これ使ってくれ
2024/08/12(月) 06:12:03.04ID:QpeXhrVN0
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/14_shisaku_r06.pdf

次期戦闘機用エンジンシステムの納期が2027年3月 
つまり、4月以降に試作機にエンジン搭載して地上試験開始
イギリス製エンジンなんて最初から間に合わない
53名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c5c0-hgB2)
垢版 |
2024/08/12(月) 06:28:49.93ID:XSpE7fRc0
これを書くとスクリプト攻撃される?高空性能試験を国内でやるつもりか、英仏の設備を借りるか、FTBのみで済ますとかやらないで済ますつもりなのか、知っていたら教えて。
国内の現有の高空性能試験設備は、自衛隊の推力7トンまでの千歳のアレだよね。まだスケールアップしていないと思うのだけど。
2024/08/12(月) 07:52:40.35ID:cpoQsMxJ0
今月末には概算要求が出るのだっけ?

多少の修正は年末にあるが、これで来年度の動きの概要は決まってしまう
事業計画と予算が無いことは政府事業では何も実現しないで終わり
BAEやRRがどんなCGや模型を発表しようとも、事業計画と予算が無ければ何も実現しない
55 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 420a-szH+)
垢版 |
2024/08/12(月) 08:58:41.08ID:A+Oo3jxO0
RRのいってる事を正確に理解すると、これから研究開発を始めますって言
ってる様な物だな。しかも殆どGCAPと関係無い。如何にも有る様に見せか
ているって感じだ。 

://www.janes.com/osint-insights/defence-news/defence/gcap-engine-demonstrator-progresses-in-design
>試作機や飛行試作機ではない、地上設置型のフルスケールエンジン実証機
>の開発に取り組んでいる。エンジン実証機プログラムにより、コンソーシ
>アムは「コンソーシアム内で技術をテストし、それらの技術間の互換性が
>あるかどうかをテスト」できるとティヴィー氏は述べた。同氏は、実証機
>プログラムにより「共通の設計ツール、共通の設計プロセス、共通の監査
>プロセス」が得られ、最終的にはチームが量産エンジンを開発できるよう
>になると付け加えた。
>GCAP 戦闘機の寿命を通じて、航空機の電力要件が変化するにつれて、将来
>の技術のテストベッドとしてエンジン実証機を使用する予定だという。
2024/08/12(月) 09:05:27.00ID:JwUC6Ec40
その記事にあるエンジンはGCAPに搭載されるエンジンでは無さそうだよな
今から実証エンジン作ってたら2030年頃にある試作機の初飛行に多分間に合わないだろう
2024/08/12(月) 09:25:48.38ID:cpoQsMxJ0
乱暴な言い方をすると、FCAS(テンペスト)はイギリスの技術開発から出資しろという構想だったんだよ
だから交渉してる相手国との話しが纏まらないと技術開発そのものがドンドン遅れていく
イタリアやスウェーデンは必要な技術はイギリスが用意するという前提で参加を決めた
ところがイギリスは技術開発そのものが不十分で、開発費負担を求めてくるありさま
タイフーンの二の舞になることを恐れたイタリアは日本の次期戦闘機に乗り、スウェーデンは離脱の道を選んだ
イギリス国防省も技術開発の遅れを悟り、日本の次期戦闘機を共通機体として受け入れることを決断
これがGCAP成立の流れですな
2024/08/12(月) 10:19:52.16ID:QzEicCVp0
GCAPで共有された技術がGCAP機体として日英伊に供給されるのか、
それぞれ日F-X、英伊FCASとして結実するのかで未だに判らない
前者なのだろうか
2024/08/12(月) 10:22:04.83ID:QpeXhrVN0
GCAPは共通機体だよ
そんな今更な話をしてどうする?
60名無し三等兵 警備員[Lv.59] (ワッチョイ beac-ESll)
垢版 |
2024/08/12(月) 10:55:01.01ID:XYfJ6GKU0
>>53
すでに新しい施設が国内に完成してるのでは
大型エンジン試験装置(その1)
61名無し三等兵 警備員[Lv.59] (ワッチョイ beac-ESll)
垢版 |
2024/08/12(月) 10:58:16.09ID:XYfJ6GKU0
大型エンジン試験装置は2023年には保守管理の入札が行われてるのですでに完成してるはず
2024/08/12(月) 11:23:02.57ID:QzEicCVp0
>>59
なんか散々イギリスの介入余地は無いみたいな話を上でしてるから
まるで別々に進んでるかの様な錯覚に陥ってしまうな
2024/08/12(月) 11:25:07.08ID:fa03/r4+0
パラレルワールドみたい
2024/08/12(月) 11:30:16.60ID:HAVIloeW0
>>61 前スレ785 に千歳試験場GTFのパンフレット見本PDFアーカイブ貼ったけど
も一回URLを貼っておきます。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721594680/785

公募情報 千歳試験場の新しいパンフレット見本
千歳試験場オープンカウンター
調達要求番号:JA01JA011 品件名:試験場パンフレット 履行期限:2024/02/29 納地:千歳試験場
別紙18−19に大型エンジン試験場(GTF)記載
ttps://web.archive.org/web/20231226095254/https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/oshirase/oc05-086.pdf#page=11
2024/08/12(月) 11:36:45.17ID:QzEicCVp0
なにがパラレルワールドだよ、頭おかしいんじゃない?

さて、英伊側からGCAPに適用される技術は皆無みたいな論調が支配的だけど、
実際の所はアビオニクスにレオナルドUK等が関わる事になるんだろ?
んで射出座席は現状日本で用意されない
エンジンの製造の分担(コンプレッサーがRR、燃焼器・タービンがIHI)に関してはまだ考察レベルか
インターオペラビリティーに関しても推測の範疇

言うほど1本化が進むほど情報は錯綜していないな
2024/08/12(月) 11:36:46.82ID:0/gfxZXq0
>>61>>64
それは地上性能試験設備では?
旧来性能の7トンを超える高空性能試験設備は更新されているのかって話でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況