日米作業部会で空自がいきなり出てきてる時点で大した開発案件にはならんだろ
アメリカがT-7Aを不採用にしない限りは練習機の新規開発は無い
ATTなんて喚いてる奴がいるが、アメリカ国防省すら実行決定をしてないことが
いきなり日米首脳会談の共同声明に盛り込まれるわけないだろ(笑)
事務方レベルでは話がついてる案件だ
ここの住民は政策や事業の決定プロセスは知ってるだろ?
しかも、日本の防衛政策の記述まで無視して軽戦闘機とか言い出すのもバカ
作業部会を何回かやって、T-7Aを日本仕様にして共同生産しましょう
パイロット教育の方法は日米で考えましょうという決定されて終わり
日本の防衛政策に新規で練習機開発を視野に入れるなんて記述もない
開発するつもりなら最初から可能性を記載すればよいだけ
記載しなかったということは、そういうことだ
練習機だけ開発意図を隠すなんて不自然だろ?(笑)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ277【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
