衰退と劣化著しい軍事雑誌と呼ばれる雑誌群について語りましょう。
陸海空それぞれの乗り物・兵器を扱う雑誌、
歴史雑誌を装う戦史雑誌も範疇に福娘。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
(前スレ)
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1697331530/
【淘汰】軍事雑誌総合 第40号【休刊】
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1710057648/
【淘汰】軍事雑誌総合 第41号【休刊】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1710193485
探検
【版元貧乏】軍事雑誌総合 第42号【内容も貧困】
1名無し三等兵
2024/08/08(木) 12:30:31.30ID:/tTlWjL+473名無し三等兵
2025/05/18(日) 16:51:52.42ID:8R+73tjn もう丸なんて昔の記事使いまわしてるだけでしょ
戦争経験者もほぼ絶滅して新しい手記なんか出てくるわけもないし
戦争経験者もほぼ絶滅して新しい手記なんか出てくるわけもないし
474名無し三等兵
2025/05/18(日) 20:18:12.95ID:hkroW7UH 鬼籍に入られた場合に遺族が遺品整理していて当時の日誌とか出て来る場合もあるから。
建て替えで旧家取り壊したら物置の奥から出て来たとかね。
そんなんでまだ新発掘はあるかもしれない、近年の未公表写真とかはそのノリで見つかってる。
建て替えで旧家取り壊したら物置の奥から出て来たとかね。
そんなんでまだ新発掘はあるかもしれない、近年の未公表写真とかはそのノリで見つかってる。
475名無し三等兵
2025/05/19(月) 19:20:52.58ID:MRDKGXTn 丸と言えば、木村と竹内修凄く仲悪いらしいなあ、まあ竹内って敵大そうだもんな
476名無し三等兵
2025/05/19(月) 22:21:37.62ID:phsEm+mq 関賢太郎と竹内修なら分からんでもないが、木村ったらロシアのウクライナ侵攻以来メンヘラってるって話。
477名無し三等兵
2025/05/23(金) 15:33:42.72ID:Wsj57Qac 丸2025年7月号 もくじ
第一特集 真珠湾攻撃の武勲艦
空母「加賀」
日本最良空母「加賀」はこうして誕生した 航空史家 古峰文三
栄光の空母「加賀」の生涯 海軍史研究家 勝目純也
発掘手記
「加賀」雷撃隊・戦艦「オクラホマ」に進路をとれ 元「加賀」艦攻隊・海軍少尉 吉野治男
「加賀」艦底から生還した「奇蹟の10分間」 元「加賀」第28補機分隊士・海軍予備機関少尉 増田規矩
栄光燦たり空母「加賀」とこしえに 元「加賀」工作長・海軍大尉 国定義男
「加賀」を殺ったのは私だった! 元空母「ヨークタウン」爆撃隊長・米海軍中佐 マックスウエル・F・レスリー
飛行長が語るミッドウェー沖の痛恨 元「加賀」飛行長・海軍大佐 天谷孝久
わが愛機は母なる「加賀」とともに 元「加賀」艦攻隊・海軍一飛曹 松山政人
第一特集 真珠湾攻撃の武勲艦
空母「加賀」
日本最良空母「加賀」はこうして誕生した 航空史家 古峰文三
栄光の空母「加賀」の生涯 海軍史研究家 勝目純也
発掘手記
「加賀」雷撃隊・戦艦「オクラホマ」に進路をとれ 元「加賀」艦攻隊・海軍少尉 吉野治男
「加賀」艦底から生還した「奇蹟の10分間」 元「加賀」第28補機分隊士・海軍予備機関少尉 増田規矩
栄光燦たり空母「加賀」とこしえに 元「加賀」工作長・海軍大尉 国定義男
「加賀」を殺ったのは私だった! 元空母「ヨークタウン」爆撃隊長・米海軍中佐 マックスウエル・F・レスリー
飛行長が語るミッドウェー沖の痛恨 元「加賀」飛行長・海軍大佐 天谷孝久
わが愛機は母なる「加賀」とともに 元「加賀」艦攻隊・海軍一飛曹 松山政人
478名無し三等兵
2025/05/24(土) 00:48:33.17ID:t32JZ6Qb 大塚の株を古峰が奪った形だな。
10年ほど前、歴群の大塚「加賀」はいい記事だった。
10年ほど前、歴群の大塚「加賀」はいい記事だった。
479名無し三等兵
2025/05/24(土) 00:58:38.36ID:rEaFpMP0 丸はなんで日本海軍の特集しかしなくなったの
480名無し三等兵
2025/05/24(土) 01:00:37.89ID:Y/0xPgaw481名無し三等兵
2025/05/24(土) 08:37:41.99ID:KX5g+hy6484名無し三等兵
2025/05/24(土) 15:49:59.26ID:A2nEPAnc 丸買って来た
毎回これが最後の号になるかもしれないと思うと、手に取る度に涙が出て来る
毎回これが最後の号になるかもしれないと思うと、手に取る度に涙が出て来る
485名無し三等兵
2025/05/24(土) 15:52:04.50ID:wD1ZcyD5486名無し三等兵
2025/05/24(土) 16:02:34.72ID:A2nEPAnc 既に済ませてある
487名無し三等兵
2025/05/24(土) 22:46:34.27ID:A2nEPAnc 今月の丸は発掘手記以外は内容良かったと思う、少し安堵した
だから発掘手記は要らないからその分のページ数を減らして値段を下げろ
だから発掘手記は要らないからその分のページ数を減らして値段を下げろ
488名無し三等兵
2025/05/25(日) 00:13:44.77ID:AAhQmxUm だから発掘手記は艦これファンに人気あるんだってば
489名無し三等兵
2025/05/25(日) 10:29:44.87ID:RPjou/fz いつから丸は艦これファン向けファン雑誌に成り下がったんだ
そんな特定ファン向けなんて直ぐに廃れるぞ(そもそも艦これ自体がもうオワコンなコンテンツなのに)
そんな特定ファン向けなんて直ぐに廃れるぞ(そもそも艦これ自体がもうオワコンなコンテンツなのに)
490名無し三等兵
2025/05/25(日) 10:43:15.60ID:e2rrrIz8 二次大戦兵器オタク向けよりはランクアップしてんじゃねw
491名無し三等兵
2025/05/25(日) 14:54:24.13ID:eb9se/iy492名無し三等兵
2025/05/25(日) 15:49:11.40ID:AAhQmxUm 艦これには悲壮感があるから…
493名無し三等兵
2025/05/25(日) 19:58:21.38ID:NzWjuBbE もう艦これなんて過去作、ファンだって離れてるだろ
今さら艦これファンに人気ですよか頭腐ってるの?
今さら艦これファンに人気ですよか頭腐ってるの?
494名無し三等兵
2025/05/25(日) 20:07:15.81ID:vth85mWn 未だに約百年前のことばっかり考えてるアホどもだぞ
艦これなんて最新最先端だほ
艦これなんて最新最先端だほ
495名無し三等兵
2025/05/25(日) 21:49:18.77ID:rPFYSZsa 歴史群像のガザ記事はタイムリー
目からウロコ
目からウロコ
496名無し三等兵
2025/05/26(月) 11:59:20.18ID:P5M75D9L 不夜城事件
えぇ警備襲撃事件を彷彿させる事件だが、その犯人は電通本社ビルにも通勤していた、
公安犯人の極秘事件
椎名桔平、山本未来も知ってる不夜城事件
えぇ警備襲撃事件を彷彿させる事件だが、その犯人は電通本社ビルにも通勤していた、
公安犯人の極秘事件
椎名桔平、山本未来も知ってる不夜城事件
497名無し三等兵
2025/05/27(火) 21:40:37.34ID:77K00//x シロハトさんを非難する気は全然ないが、自衛隊の乾パンから金平糖を無くなったのを残念がるだけなのはやっぱり普通科じゃなくて会計課の人なんだなあと思った
498名無し三等兵
2025/05/30(金) 09:30:17.85ID:1izWkq4c ここんとこ世艦の内容が良い感じなので安堵している、持ち直したね
>>497
あの人は職種が残念なんだよな、ただ会計科だからこそあそこまで書けるのかもしれないんだが
あれが通信科とか情報科の人だったらあんなに書けないだろうし
会計科なんて裏方(失礼)の仕事は知る機会もないから貴重と言えば貴重だしな
>>497
あの人は職種が残念なんだよな、ただ会計科だからこそあそこまで書けるのかもしれないんだが
あれが通信科とか情報科の人だったらあんなに書けないだろうし
会計科なんて裏方(失礼)の仕事は知る機会もないから貴重と言えば貴重だしな
499名無し三等兵
2025/05/30(金) 09:33:04.00ID:1izWkq4c 今月出たミリ雑誌の一連を眺めてPANZERの劣化が止まらない、ウクライナやガザでもっとネタ豊富に出来る筈が取材能力の無さが露見してしまっているな
500名無し三等兵
2025/05/30(金) 23:01:03.17ID:vGSLx/t/ 世艦は誌面一新した感じだが、
残念ながらそれと販売実績は別物。
ひと言でいえば、売れてない。
高くなりすぎたと思う。
残念ながらそれと販売実績は別物。
ひと言でいえば、売れてない。
高くなりすぎたと思う。
501名無し三等兵
2025/05/30(金) 23:08:14.13ID:0v7OmR1H 誌面がマニアックになるとそれに反比例して売上が落ちる、困ったもんだ
502名無し三等兵
2025/05/31(土) 14:42:51.30ID:FHskK9zh 今月の世艦は通常動力潜水艦だっけ?
結構ニッチなジャンルだと思うけど良くぶっ込んだな
米英が自動的に弾かれるのに、、、
結構ニッチなジャンルだと思うけど良くぶっ込んだな
米英が自動的に弾かれるのに、、、
503名無し三等兵
2025/05/31(土) 16:12:32.52ID:TIPywm7f 長門は海里に社長継がすつもりなのか?
505名無し三等兵
2025/05/31(土) 20:48:58.84ID:hk9e/OQH 竹内さんは今後20年の軍事雑誌を背負っていかれるお方だからね
読みやすくてわかりやすい
読みやすくてわかりやすい
506名無し三等兵
2025/05/31(土) 21:38:45.64ID:Fyczl40b 竹内さんもそろそろ還暦じゃない?
507名無し三等兵
2025/05/31(土) 21:45:14.48ID:oqJW/orm それでも若手扱い
それでも駆け出し扱い
それでも新人扱いされる
それが軍事雑誌業界
それでも駆け出し扱い
それでも新人扱いされる
それが軍事雑誌業界
508名無し三等兵
2025/05/31(土) 23:10:02.30ID:UkvPc4Yc BUNが来月に零戦の本をイカロスから出すけど、2巻はだせないかもしれないと今から弱気だ
509名無し三等兵
2025/06/01(日) 09:37:53.35ID:3GwvsjAo >>502
通常型潜がニッチ?、そりゃ原潜ほどの派手さはないが猫も杓子も潜水艦を保ちたがってるから、十分に旬な分野だろ
通常型潜がニッチ?、そりゃ原潜ほどの派手さはないが猫も杓子も潜水艦を保ちたがってるから、十分に旬な分野だろ
510名無し三等兵
2025/06/01(日) 09:45:25.23ID:FTtQ8rCg 「旬」が何十年単位だからな
軍事趣味ってジジイ向けだよな
軍事趣味ってジジイ向けだよな
511名無し三等兵
2025/06/01(日) 20:22:32.61ID:Ig84mEtX 通常潜の方が採用国が多い、原潜の方がむしろニッチ
512名無し三等兵
2025/06/01(日) 20:57:18.91ID:q5aWFtiU そもそも本邦が通常潜大国なのに、ニッチ分野とはなんぞや
513名無し三等兵
2025/06/01(日) 22:19:00.25ID:MwqpE7zj 近年の電池潜もやっぱまだ「対潜能力持つ敵艦隊攻撃=自分は確実に撃沈される」扱いなの?
電池がいくら高性能になっても逃げきれないか。
アメ攻撃原潜とか、攻撃したらその足で太平洋の反対側まで逃げるんだろ?
電池がいくら高性能になっても逃げきれないか。
アメ攻撃原潜とか、攻撃したらその足で太平洋の反対側まで逃げるんだろ?
514名無し三等兵
2025/06/02(月) 06:54:08.29ID:+Jt5bJAM EV車のように完全に電池式の潜水艦があったとしても、熱で発見されるからね。
515名無し三等兵
2025/06/02(月) 16:55:06.04ID:J0qe4tXE AV潜水艦がイイなあ
516名無し三等兵
2025/06/02(月) 18:07:21.18ID:M93YOj2S ほーら、潜望鏡だよ!
517名無し三等兵
2025/06/03(火) 08:39:00.28ID:s93+H9ju そもそも攻撃したら発見されるからね。
518名無し三等兵
2025/06/03(火) 13:22:44.95ID:eIKlvMC2 それは都市伝説
519名無し三等兵
2025/06/03(火) 14:01:27.35ID:/Asrxc0c 原潜じゃあるまいし、熱で感知されるほどモーターが熱出さんやろと
520名無し三等兵
2025/06/03(火) 20:15:12.49ID:p1jCWJWM 現実は撃ち放題
521名無し三等兵
2025/06/05(木) 17:16:25.63ID:up1wDHaw あのクソここ見てコーヒーからお茶吹いたに変更したけど
猫のションベンにしろよと思った
猫のションベンにしろよと思った
522名無し三等兵
2025/06/05(木) 20:32:28.40ID:Aynla/SR 日本近海の対潜哨戒網の密度が異常なのであって、実際は大洋の対潜哨戒網なんてスカスカだからな
523名無し三等兵
2025/06/08(日) 20:47:50.58ID:KK3pvtDL Gleeらーまやはアフリカに永住するってよ((´∀`))ケラケラ
524名無し三等兵
2025/06/08(日) 21:08:20.63ID:KK3pvtDL 愚痢の野郎またSNS上で他人様の顔面を殴りつけやがったね
525名無し三等兵
2025/06/14(土) 09:56:37.98ID:R6alWo7l 席さんは知り合いのUSAF幹部から事前に情報入手してたはずなのに イスラエルのイラン攻撃
526名無し三等兵
2025/06/14(土) 10:34:40.74ID:R6alWo7l @
え?イスラエルがイラン攻撃したの!?マジかよ。
え?イスラエルがイラン攻撃したの!?マジかよ。
527名無し三等兵
2025/06/14(土) 10:36:21.33ID:R6alWo7l どうせ今ここ見てるんだろ
528名無し三等兵
2025/06/14(土) 15:21:30.46ID:BzVwwSPl イランが?
529名無し三等兵
2025/06/16(月) 22:53:41.52ID:ddmXbLPr 世艦、
実売8000部らしい
実売8000部らしい
530名無し三等兵
2025/06/16(月) 22:59:01.32ID:nctJ0/O0 >>529
そんなあるわけねえだろwww
そんなあるわけねえだろwww
531名無し三等兵
2025/06/17(火) 12:46:54.10ID:wsGoNyTk 図書館や海自置き含めてなんじゃ?
532名無し三等兵
2025/06/18(水) 01:33:05.29ID:JzyJGaL+ 海幕、各地方隊、海保で多く見積もって毎月50冊、公共図書館がどれほどか知らんが
それも入れて実売8000部もいくかな?
1100円の時代とちがって定価1800円だからなあ…
ちな、Jシップスはもっと少ないうえに隔月刊。
それも入れて実売8000部もいくかな?
1100円の時代とちがって定価1800円だからなあ…
ちな、Jシップスはもっと少ないうえに隔月刊。
533名無し三等兵
2025/06/19(木) 22:46:22.85ID:TJgxnsGy 世艦新編集長(右)って絵に描いたようなキモオタだぬ^w^
h
ttps://x.com/suzukitaitou/status/1927378683938906455/photo/1
h
ttps://x.com/suzukitaitou/status/1927378683938906455/photo/1
534名無し三等兵
2025/06/19(木) 22:57:40.98ID:bU7Llx5g >>533
親近感沸いちゃった?
親近感沸いちゃった?
535名無し三等兵
2025/06/19(木) 23:42:32.29ID:TKJGGaiX どっちが編集長?細い方?太いほう?
536名無し三等兵
2025/06/19(木) 23:50:47.73ID:HYnQzPLq 「小学館」と「光文社」フリーランス新法違反で公取委が勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250617/k10014837451000.html
光文社か一瞬、光人j社に見えた・・・
まあ、氷山の一角だろうな
>>532
日本の公共図書館は3,316館(2020年)との事
全部に世艦置いてるとは限らないけどな、1/3として1000部ぐらいか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250617/k10014837451000.html
光文社か一瞬、光人j社に見えた・・・
まあ、氷山の一角だろうな
>>532
日本の公共図書館は3,316館(2020年)との事
全部に世艦置いてるとは限らないけどな、1/3として1000部ぐらいか
537名無し三等兵
2025/06/20(金) 08:29:07.53ID:izBjdyU3 他に学校付属の図書館図書室が学校の数だけ
まあミリ雑誌置くとこは司書の趣味か生徒の要望があった場合ぐらいだろうが
まあミリ雑誌置くとこは司書の趣味か生徒の要望があった場合ぐらいだろうが
538名無し三等兵
2025/06/20(金) 13:12:41.64ID:hNfSrDmj 都内とその近隣県の公立図書館ではミリ雑誌は航フが一番在庫率が高くて次が世艦って感じかな(個人的な感触だけど)
稀にPANZER、軍研、歴群マガジン、丸とか見つける事もあるけどぐっと数は少ないな
割りとこの2冊はメジャーだと思う
稀にPANZER、軍研、歴群マガジン、丸とか見つける事もあるけどぐっと数は少ないな
割りとこの2冊はメジャーだと思う
539名無し三等兵
2025/06/20(金) 21:10:34.87ID:7g/NJrYZ 俺の所は世艦くらいしか置いてないな。
540名無し三等兵
2025/06/20(金) 21:11:17.39ID:7g/NJrYZ 休刊したけど、航空情報置いてる図書館は多かったな。
541名無し三等兵
2025/06/22(日) 18:57:27.16ID:nu/iUjNT542名無し三等兵
2025/06/22(日) 19:03:35.50ID:nu/iUjNT 月刊ミリ誌は
航空ジャーナル
エアワールド
航空情報
航空ファン
PANZER
戦車マガジン
月刊丸
軍事研究
世界の艦船
月刊GUN
これが書店に全部並んでた頃がミリ雑誌の全盛期かな
航空ジャーナル
エアワールド
航空情報
航空ファン
PANZER
戦車マガジン
月刊丸
軍事研究
世界の艦船
月刊GUN
これが書店に全部並んでた頃がミリ雑誌の全盛期かな
543名無し三等兵
2025/06/22(日) 20:28:30.90ID:8r9KqTdQ 40年くらい前?
544名無し三等兵
2025/06/22(日) 22:04:34.80ID:/A9O8Yz+ 一般書店ではそんな時代一度もなかったぞ
546名無し三等兵
2025/06/22(日) 23:31:20.63ID:i5PWsHVr 書泉グランデやその真隣のフライング早売り店とか
547名無し三等兵
2025/06/23(月) 12:39:05.61ID:XM6Hz+AB549名無し三等兵
2025/06/23(月) 12:48:26.43ID:9mI6HZpV 地方の小さい書店だと無いかな>>541全部は
予備校帰りに都内神田の書泉とか入り浸りしてた身からすると、これがずらってミリコーナーに並んでた時代は懐かしいね
予備校帰りに都内神田の書泉とか入り浸りしてた身からすると、これがずらってミリコーナーに並んでた時代は懐かしいね
552名無し三等兵
2025/06/24(火) 12:10:27.27ID:UXxYv4As 1978年にジョン・ウインスロップ・ハケット氏の「第三次世界大戦―1985年8月」がベストセラーになって、これが火付け役になって
1970年後半から1985年頃に仮想戦記ブームが起きた、それに釣られてこの頃のミリ雑誌も景気が良かった
佐瀬 稔氏の「北海道の11日戦争」(1978)とかはリアリティあって好きだったな
他、「第三次世界大戦 日本海封鎖せよ!」「第三次世界大戦アジア篇 中ソ戦争勃発す!」「日本篇 ソ連軍日本上陸!」
「続・日本篇 ミンスク出撃す!」「国後島奪回せよ! 第三次世界大戦米ソ激突す!」・・この辺りは当時買い漁って読んでたな
1970年後半から1985年頃に仮想戦記ブームが起きた、それに釣られてこの頃のミリ雑誌も景気が良かった
佐瀬 稔氏の「北海道の11日戦争」(1978)とかはリアリティあって好きだったな
他、「第三次世界大戦 日本海封鎖せよ!」「第三次世界大戦アジア篇 中ソ戦争勃発す!」「日本篇 ソ連軍日本上陸!」
「続・日本篇 ミンスク出撃す!」「国後島奪回せよ! 第三次世界大戦米ソ激突す!」・・この辺りは当時買い漁って読んでたな
553名無し三等兵
2025/06/24(火) 21:24:34.63ID:UWAJpiwp 今は冷戦期以上に世界が焦臭い、アジアだって台湾有事で戦争間近
・・・の割りには日本のミリ出版業界は斜陽なんだよな
・・・の割りには日本のミリ出版業界は斜陽なんだよな
554名無し三等兵
2025/06/25(水) 01:08:05.57ID:ipiosPCk ネットでリアムタイムでタダで情報が流れてくるのに
金払って一ヶ月遅れの情報が載ってる本買うやつはおらんよ…
二次大戦ものの雑誌のほうがまだ生き残れる
金払って一ヶ月遅れの情報が載ってる本買うやつはおらんよ…
二次大戦ものの雑誌のほうがまだ生き残れる
555名無し三等兵
2025/06/25(水) 15:27:40.53ID:I1LJnJMM 本には本の良さがあるって隣の爺さんが良く言ってるよ
556名無し三等兵
2025/06/25(水) 17:11:10.26ID:GNq+Xypj スレチですが
雑誌「ラジオライフ」が隔月刊化 「今後も生き残っていくため」 今年創刊45周年
10月25日発売の12月号までは従来通り月刊ペースで刊行する。11月は休み、12月25日に「1・2月号合併号」を発売する。以降は偶数月の発売となる。
1320円。デジタル版は読み放題サービスだと無料
雑誌「ラジオライフ」が隔月刊化 「今後も生き残っていくため」 今年創刊45周年
10月25日発売の12月号までは従来通り月刊ペースで刊行する。11月は休み、12月25日に「1・2月号合併号」を発売する。以降は偶数月の発売となる。
1320円。デジタル版は読み放題サービスだと無料
557名無し三等兵
2025/06/25(水) 17:17:02.80ID:Z8VSwtL8 スレチなのわかってんなら書き込むなよ馬鹿
558名無し三等兵
2025/06/25(水) 23:05:21.99ID:dboir+vO 隔月刊のほうが内容緻密化するし、実売数も伸びるワナ。
歴群はその戦略で成功している。
歴群はその戦略で成功している。
559名無し三等兵
2025/06/25(水) 23:07:40.46ID:emqVjrpk >>558
年間実売数は半減以下になるけどな
年間実売数は半減以下になるけどな
560sage
2025/06/25(水) 23:26:33.30ID:dboir+vO ところが一号の実売数は月刊●や◎◎の4倍以上なんだなぁ、これが・・
まあ、他誌はABC協会に入ってないのでトーハンデータからの推測だがな
まあ、他誌はABC協会に入ってないのでトーハンデータからの推測だがな
561名無し三等兵
2025/06/25(水) 23:27:49.16ID:dboir+vO 出版ニュースを細かく見ればいろいろ丸見えになるよ
562名無し三等兵
2025/06/26(木) 07:15:06.91ID:b4KqLaS0563名無し三等兵
2025/06/26(木) 07:17:39.77ID:b4KqLaS0 学研からは追い出されたんだっけ?
564名無し三等兵
2025/06/26(木) 16:29:32.70ID:r5dfFJmZ 歴群はミリタリじゃなくて戦史中心の歴史雑誌だな
本来はこのスレの仲間じゃない
大手の雑誌は、それだけでやってる丸や世艦や航フとは
違う営業方針の下にある
本来はこのスレの仲間じゃない
大手の雑誌は、それだけでやってる丸や世艦や航フとは
違う営業方針の下にある
565名無し三等兵
2025/06/26(木) 17:07:47.15ID:XVqKr8Sn 元々は大手の学研出身だから部数からしてミリタリー雑誌の数倍
本屋でも平積みで大量に置かれるしな
ミリ雑誌全部合わせても歴群一誌に敵わないんじゃないか
本屋でも平積みで大量に置かれるしな
ミリ雑誌全部合わせても歴群一誌に敵わないんじゃないか
566名無し三等兵
2025/06/26(木) 18:06:37.80ID:Ayk8x0Uu でも、歴群はミリ中心で他はオマケ
非ミリ系の記事目当てでは非ミリオタはあれ買わないのでは?
非ミリ系の記事目当てでは非ミリオタはあれ買わないのでは?
567名無し三等兵
2025/06/26(木) 18:59:25.76ID:IVzjDKbE 本人はこう言ってる
https://i.imgur.com/nqpWLId.png
https://i.imgur.com/nqpWLId.png
568名無し三等兵
2025/06/26(木) 19:02:37.90ID:IVzjDKbE569名無し三等兵
2025/06/26(木) 21:09:15.19ID:r5dfFJmZ 原稿料が破格にいいそうだよ。
特集記事1本書いたら40万円近くくれたって。
特集記事1本書いたら40万円近くくれたって。
571名無し三等兵
2025/06/27(金) 12:25:08.22ID:SB9MGn6W 今は実売15000くらいじゃない?
572名無し三等兵
2025/06/27(金) 21:33:08.94ID:Rj1bZgRu >>569
それ何処の誰から聞いたの?自身の体験?
それ何処の誰から聞いたの?自身の体験?
573名無し三等兵
2025/06/28(土) 02:32:44.15ID:wH/ES8tj 歴群は今は印刷部数が4.8万、実売が2.8万〜3万部程度。
業界ではベストに近い数字。
ほかの版元は、数字隠してるからワカらん^^;
業界ではベストに近い数字。
ほかの版元は、数字隠してるからワカらん^^;
レスを投稿する
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 5:55:55.555
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
