【版元貧乏】軍事雑誌総合 第42号【内容も貧困】

1名無し三等兵
垢版 |
2024/08/08(木) 12:30:31.30ID:/tTlWjL+
衰退と劣化著しい軍事雑誌と呼ばれる雑誌群について語りましょう。
陸海空それぞれの乗り物・兵器を扱う雑誌、
歴史雑誌を装う戦史雑誌も範疇に福娘。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。


(前スレ)
【覇権は】軍事雑誌総合スレ 第39号【インプレス】
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1697331530/
【淘汰】軍事雑誌総合 第40号【休刊】
https://mevius.5ch.n...cgi/army/1710057648/
【淘汰】軍事雑誌総合 第41号【休刊】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1710193485
2025/07/30(水) 22:26:44.73ID:cAL5Xn2V
>>667
むしろお前は丸になにを求めているんだ?w
669名無し三等兵
垢版 |
2025/07/31(木) 02:03:34.60ID:YYcNVEQ+
白石光が絡むと雑誌は低質・低俗化するよね。
世艦しかり、丸しかり。
同じ話、戦史エピソードの少し書き方変えた
くり返しになる。
670名無し三等兵
垢版 |
2025/07/31(木) 04:05:45.59ID:6aMUg7IS
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1753862693/511
511 山師さん@トレード中 sage 2025/07/30(水) 21:27:43.87 ID:xO0W91UW0
>>493
防衛省の官僚です(´・ω・`)
ごめんね、それ以上は言えません。
お金はそんなにありません。0を3つくらいとって下さい。
そこらのリーマンの方が金持ってると思う。
671名無し三等兵
垢版 |
2025/08/05(火) 11:34:58.99ID:Yf48XNa9
横須賀で「世界の艦船」代表を名乗るあの人は誰?
NPSストラップのカメラマン。
2025/08/05(火) 14:14:46.94ID:AqKoqKNR
読者じゃねーの?写真投稿マニアの
673名無し三等兵
垢版 |
2025/08/05(火) 23:06:19.02ID:04hCCPZI
今月(9月号)の世艦の特集「日米艦隊決戦」は結構気合いが入ってた様だ
まぁ現代っ子の私にはピンと来ませんでしたが……
ま、終戦80周年だから我慢しようか
でもこれ見て対中戦に備えるんですかねぇ
あぁ写真特集でイタリア艦の
ルポ級、マエストラーレ級、アルティリェーレ級
の3艦を揃えてたのは良かったなぁ
2025/08/06(水) 00:46:37.39ID:rqISweij
現代っ子(還暦)
675名無し三等兵
垢版 |
2025/08/06(水) 02:31:27.99ID:A0/Y7s7X
丸の雪風特集酷かったね

出版社として恥ずかしくないのかね
676名無し三等兵
垢版 |
2025/08/06(水) 02:33:47.43ID:A0/Y7s7X
>>671
つ福島
2025/08/06(水) 10:23:00.44ID:D1obndhV
>>673
もう太平洋戦争ネタは現代っ子には響かなくなったね
昭和世代のミリオタにしか受けないって感
時代を感じるね
2025/08/06(水) 10:24:06.58ID:D1obndhV
>>675
シンゴジの時と同じ、映画ネタに便乗しただけだから
2025/08/06(水) 21:27:04.35ID:rqISweij
とは言え現代ものの雑誌が売れているというわけでもない
むしろ歴群やミリクラのほうが好調
680名無し三等兵
垢版 |
2025/08/07(木) 02:51:26.64ID:FC28fpLl
フネを使った現代戦となるとフォークランド紛争ぐらい?
681名無し三等兵
垢版 |
2025/08/07(木) 08:04:21.30ID:ON5JnG3v
>>679
定期購読して読みもしないのに買い続けてる人が多そう
682名無し三等兵
垢版 |
2025/08/07(木) 08:04:43.17ID:ON5JnG3v
本人はとっくに老人ホーム入って誰も解約しないまま
683名無し三等兵
垢版 |
2025/08/07(木) 08:42:29.84ID:OXfGN9mN
韓国対北朝鮮の、まるで黄海海戦みたいなの無かったっけ
2025/08/07(木) 20:43:45.10ID:11nH5nx7
FFM貝の豪州お買い上げで、今月号は無理でも次号ではどこもFFM特集組むんだろうな
685名無し三等兵
垢版 |
2025/08/08(金) 21:05:01.20ID:Utn8o/xq
丸だけだな

ほかの雑誌は賢いから切り口変えてくるよ
686名無し三等兵
垢版 |
2025/08/09(土) 11:59:41.14ID:Entg9esz
世艦の次号(10月号)は巡洋艦興亡史か
ちょっと新型FFMは厳しいなぁ
687名無し三等兵
垢版 |
2025/08/10(日) 11:28:36.11ID:4ZlPPL+A
木津・高田時代の<超まんねり編集・毎年同じ特集のくり返し>からは脱した感もある
688名無し三等兵
垢版 |
2025/08/10(日) 11:30:31.70ID:4ZlPPL+A
ただし、白石光の執筆は避けたほうがよい。
誌面が低俗化する。
2025/08/10(日) 15:47:19.45ID:Oky1rAba
><超まんねり編集・毎年同じ特集のくり返し>からは脱した感もある
そりゃ編集長成りたてって言うなら色々やってみたいだろう
その中で自分に合う&売り上げ良好の線を探っていけば良いのだ
2025/08/14(木) 16:46:33.35ID:9GCeqMcS
竹内はまだユーロファイターに拘ってるのかw
2025/08/14(木) 17:07:40.39ID:9GCeqMcS
内田先生、美少女文庫の仕事無くなってから同人は戦記やグルメ本よりエロ小説の方を優先しだした気がする、そっちの方が売れるからしかたないんだろうなあ
家族養わなきゃいけないし
2025/08/14(木) 20:21:09.64ID:J4LezfNn
POWがいつの間にか横須賀に来てた
世艦は実艦取材させて貰えるのかな?それともまだ出禁か?
693名無し三等兵
垢版 |
2025/08/15(金) 20:30:10.15ID:CaxT2t4o
捕虜みたいだな
2025/08/17(日) 02:22:51.83ID:ik0RKMYf
いまの世艦編集長、見かけがあれだからなあ
見るからに変態ヲタが取材に来たとか思われかねんのだなあ
695名無し三等兵
垢版 |
2025/08/17(日) 20:30:06.33ID:1WEwhmg5
俺たちソックリだもんな
696名無し三等兵
垢版 |
2025/08/19(火) 15:41:50.54ID:L0MXL+dq
軍事研究に海自のC-130R部隊レポが載っているけど、
あれだけ稼働率が問題になっている機体を「頑張ってます!」って紹介するのはどーなんだろうね?

航空情報の最後の号でも同じような記事載っていたけど、
あんなヨイショ取材しかできないなら、そりゃ買う価値無しで廃刊するはなぁ
697名無し三等兵
垢版 |
2025/08/20(水) 00:53:55.15ID:5IG4VeKh
いわゆるミリタリ雑誌の記事で、
ヨイショ記事じゃない自衛隊記事ってのはないの。
菊池雅之なんてのは、提灯持ち、幇間の類な。

朝日や毎日や共同が書く自衛隊記事のなかに稀に批判もあるけど、
いまはほとんど客観論説風の中途半端な記事が多いねぇ。
698名無し三等兵
垢版 |
2025/08/21(木) 15:27:03.67ID:tHu6hMeR
>ヨイショ記事じゃない自衛隊記事ってのはないの。
自衛隊じゃなくても、やたら欧州兵器を押してるのもいるしね
いや、中国製を押してるのもいるか……
699名無し三等兵
垢版 |
2025/08/21(木) 23:01:21.95ID:CY01wxbp
その自衛隊を心から愛し改革に努めた香田司令官閣下がいいこと書いてるよネ〜

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%9F%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%81%AE%E6%9C%AC%E9%9F%B3-%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%81%AB%E6%94%AF%E9%9A%9C%E3%82%92%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%99%E6%81%90%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B-%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%AB%96%E3%81%98%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F-%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C-%E3%81%A8%E3%81%AF/ar-AA1KUQOx?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=68a6aa85fa4646e0a24e8261d2941037&ei=12
2025/08/22(金) 22:46:09.10ID:5iZE3nWC
世艦の公式ショップでもう来月発売号の紹介が出てる。艦対地攻撃特集で世界各国の艦対地攻撃兵器についてやるみたい。
2025/08/24(日) 19:42:16.27ID:42ClOycN
FFM特集はしないのかな?
2025/08/26(火) 21:54:22.18ID:ww4dCSmX
コンバットマガジン休刊か。創刊はモノ・マガジンより前なんだね。
順番で行くと次は航空ファンか。
703名無し三等兵
垢版 |
2025/08/26(火) 23:17:33.41ID:XJ03J54I
コンマガはベトナム戦争ネタの迷走がずっと続いていたから、
むしろ今までなぜ続けられていた?って気がする

アレの廃刊で「業界は持たない。。。」といった某カメラマンは
身内びいきがすぎると思う
あんな内容で続くと思うほうが可笑しいだろ
2025/08/27(水) 08:55:38.41ID:jO2Nw8wl
>>703
あれは社長の趣味というか終戦処理なんだよ。
2025/08/27(水) 10:31:50.34ID:qSHftwO0
丸が出たけど

ただそれだけ
706名無し三等兵
垢版 |
2025/08/27(水) 15:34:45.32ID:Djh2boSU
>>704
終戦処理が終わったってことは、この後はWWPが消滅ってことかぁ。。。
2025/08/28(木) 10:40:43.03ID:SGlwXWdc
今月出たPANZERの特集「硫黄島での対戦車戦闘」
著者名見ないで読んでて内容は濃いけどやけに文章が硬いとっつき難いなと思ったら元陸自の葛原氏か
世艦で執筆してる元海将さん達も同じなんだけど一般読者向けの読み物として彼等の文章って単純に言って面白くないのよね
教本書いてるんじゃないんだからもうちょっと一般向けに表現変えた方がいいと思う、あれだとギリ「軍研」レベルだね
708名無し三等兵
垢版 |
2025/08/28(木) 11:19:26.59ID:vw7Z8p8e
歴群マガジンで読んだ葛原記事は面白かったぞ。
709名無し三等兵
垢版 |
2025/08/28(木) 11:27:17.75ID:vw7Z8p8e
世艦は、原稿になるべく手を入れないという方針で、
パンツは単に編集無能という理由で、
それぞれ面白くないのだと思う。
2025/08/28(木) 13:14:44.76ID:UTEkF35w
香田氏もなかなか香ばしいw
ろくに船に乗らない人を幕僚長にする人事とか批判してるけど、ちょうどその幕僚長の自伝読んだところでなかなか面白い
2025/08/28(木) 20:21:34.46ID:kiFhdzDp
>>708
フォークランド紛争の記事はいかにも防大や防研で戦史教育担当やった人らしい視点だなって思った
巷のミリライターだったら神風ミラージュVSシーハリアーとかエグゾゼとか武勇伝的な所にスポット当てたろうに
勃発してからの経緯から教訓分析まで兵站面にも目を向けて玄人向けの記事だね
712名無し三等兵
垢版 |
2025/08/29(金) 12:50:48.46ID:BEj1bCr7
>>710
ミニ「艦隊派vs.条約派」だからね^^
713名無し三等兵
垢版 |
2025/08/29(金) 17:09:42.67ID:nZ4aTKfD
コンバットマガジン休刊
銃及びエアソフトガンの月刊専門雑誌。 1980年に創刊。創刊前にパイロット版あり。
1500円。電子版なし。
714名無し三等兵
垢版 |
2025/08/29(金) 22:28:48.85ID:lU/zei/b
本物の関さん
2025/08/30(土) 19:50:31.60ID:RiUQH3Jg
黙れ小僧
716名無し三等兵
垢版 |
2025/08/30(土) 20:54:19.36ID:x9EPsh2Z
コンマガ休刊との事だけど
アームズマガジンやピースコンバットは大丈夫なのかね?
売り上げそんなには変わらなそうだけど
717名無し三等兵
垢版 |
2025/08/30(土) 22:21:19.21ID:f1TYAqu5
偽物の関さん
2025/08/31(日) 14:22:08.69ID:nr981aYx
チキンレースは最後まで残った者の勝ち
719名無し三等兵
垢版 |
2025/08/31(日) 19:49:09.97ID:QrVdQzZJ
アームズマガジンって毎号、芸能人を表紙にしてグラビアもやらせてるけど
知らない人ばっかりだな
2025/09/01(月) 06:45:38.66ID:i9/P0oGm
ギャラが安くて済むから問題なし
将来有名になるカモ
たまには知ってるタレントも出るよ
721名無し三等兵
垢版 |
2025/09/03(水) 19:00:18.79ID:l/PyuFFR
ぴっちょりーな好きだったのに
最近ミリタリー雑誌に全然出ないな
722名無し三等兵
垢版 |
2025/09/04(木) 00:40:30.42ID:2VIsCj3j
ミリタリーばっかやっているライターやカメラマンって、
家族が金持ちか、家賃収入ある人ばっかで、
原稿料ってお小遣いみたいなモンだろ。
だからマニアの延長上みたいな人が多い。

出版社だってそれを見透かして依頼している。
逆に生活が苦しいといって困窮されても困るだろうし。
2025/09/04(木) 05:56:56.80ID:iLv1FG+X
てゆうか生業のおる人ばかりで、ミリタリー専業のカメラマンって、徳永さん赤塚さんくらいって聞いたけど
2025/09/04(木) 07:05:15.72ID:8xGWV2d7
ライターは趣味の研究者か元編かどっちかだしな
現役の編集がPN使って二足のわらじも多いな
こうなると当然編集チェックとか働かないw
725名無し三等兵
垢版 |
2025/09/04(木) 20:50:31.37ID:OTDADtnT
雑誌の編集は「編集記者」として自分も書くのがフツー
世艦や歴群がフツー

マルとイカロスは記事書けなくて文章力ないのが編集やってるから誤記・誤植が多いw
2025/09/04(木) 21:01:01.16ID:+ecYut8j
ただ昔からそうだった訳じゃないぞ
727名無し三等兵
垢版 |
2025/09/04(木) 23:08:28.82ID:AFUJhSa1
関さんの偽物
2025/09/04(木) 23:14:23.16ID:0l6Tg+yA
>>725
歴群は社員1人しかいねえから比較対象にはならんだろ
みんな委託のフリーライターが編集やってるだけ
729名無し三等兵
垢版 |
2025/09/05(金) 07:32:47.47ID:QqA3I8aG
赤塚さんはもともと家が資産家(フェラーリ乗りだったことはイカロスの過去のムックでネタにしている)
徳永さんは原稿料はアテにしておらず、メーカーや軍OBがパトロン
ほかのカメラマンも奥さんがしっかり働いていて、食わせて貰っているパターンが多い

軍事系専門でやるなら、資産家の家に生まれるか、食わせてもらえるだけの嫁を貰うしか方法がない
2025/09/05(金) 10:47:47.43ID:VPIZ7YYY
>>722
そう言う人は趣味でやってるから、今はYouTubeで自分で動画作ってやり始めてる
ダイレクトに視聴者の反応が見れるし、雑誌に寄稿するよりそっちの方がやり甲斐あって面白いそうな
2025/09/05(金) 12:44:28.25ID:TJCaCFuY
しかも雑誌寄稿した雀の涙の原稿料(しかも遅延)よりかはまだ儲るしな
2025/09/05(金) 12:46:16.84ID:TJCaCFuY
もう本の時代じゃないんだよ、これはもうハッキリしてる
政府は本屋救済に公的資金入れる気でいるが自然淘汰に任せた方がいい
今さらビデオレンタル屋の時代じゃないだろ、あれと同じ、そんなの税金で救済してどうするんだ
2025/09/05(金) 13:47:44.97ID:9SeI2Qrp
https://x.com/araikaoru/status/1963161840730436034

丸でベージ2000円とか聞いたことがあるな。
2025/09/05(金) 14:00:21.26ID:9y2rlNGJ
割に合わないよね
しかも交通費とか機材代は全部、自分持ちだよ
趣味道楽以外で誰がやるのさ
2025/09/05(金) 14:56:19.21ID:L/Lz8qzs
歴群マガジンは特集記事1本書くと40万くらい貰えるらしいよ
2025/09/05(金) 14:57:56.66ID:L/Lz8qzs
学研時代の話だけどなw
2025/09/05(金) 19:15:19.98ID:kSOSRruM
今は5万が相場
738sage
垢版 |
2025/09/05(金) 20:08:26.01ID:L/Lz8qzs
↑さすがにそれはない。
今でも16p記事で原稿料は最低でも30万くらいになる。
学研時代はカラー記事と連動で20pくらいに膨らませて上に書いた40万くらいでやってた。
まだ2000年代入ってすぐの頃。
2025/09/05(金) 20:09:27.83ID:kSOSRruM
それは丸相場だろw
2025/09/05(金) 22:23:02.13ID:L/Lz8qzs
マルはまじに8p記事で5万くらいだろ?
741名無し三等兵
垢版 |
2025/09/06(土) 12:08:07.03ID:+5lQpn/r
世艦10月号の「巡洋艦興亡史」
自分は古い兵器は良く知らないんで、第2特集の
「第2次大戦後の巡洋艦」の方が面白かった
つか戦後の巡洋艦史は、各国の艦隊防空ミサイル開発史じみていて
そっちの面でも各国特色ある艦影がオモロかった
あと、特集記事で何気にクズネツォフまで入ってるのは流石w
しかし・・・
この号が出る直前にキーロフ3番艦の復帰が公開されるとは、
世艦は持ってるのか持ってないのか難しいところ・・・
2025/09/07(日) 10:20:00.41ID:YqIZDgs1
図書館で歴群8月号を借りて来たけど、ところどころにボールペンで「ここ大事です」って線引いた知恵遅れは氏ね
公共物の器物破損だぞ
黙って返したら俺が疑われるし、返却時にいちいち「こことここです」って申告するのかったるいだろ、バカ
二度とやるな、俺が気持ち良く借りられる様に留意しろ、いいな!
2025/09/07(日) 10:34:19.98ID:7rzvXA4A
歴群くらい買えよw
2025/09/07(日) 11:00:51.06ID:ND5HiG/V
借りられるならわざわざ買う必要はないだろ
745名無し三等兵
垢版 |
2025/09/07(日) 11:14:19.88ID:9wKaZUj1
それ一つ前の号じゃん。
読みどころ多かったからなあ。。
2025/09/07(日) 13:15:46.16ID:sWXM6vZa
だからって自分マーキングすんなよ
犬かよ
2025/09/07(日) 13:16:15.58ID:sWXM6vZa
なお、最新号は貸出不可だよ、図書館は
2025/09/07(日) 13:36:46.73ID:HCD3g/8t
>>743
昔は1000円で買えた丸が今や1500円超え、他誌だって値上げは同様
ミリ雑誌も糞高くなった、借りて済む自衛したくはなる
取っておいたってどうせ読み返しはしない、年末には1年分縛って古本回収行きだ
2025/09/07(日) 19:50:39.01ID:ssoowu0s
丸は価格優等生だったのに
いつの間にやら1400円とか1700円で
しかも中身は価格に反比例して過去記事の再掲載ばっか
金返せって感
750名無し三等兵
垢版 |
2025/09/07(日) 20:15:26.16ID:9wKaZUj1
2025/09/08(月) 01:35:24.10ID:b+EYyu8A
趣味にかける2000円もケチって図書館で借りる年金ぐらしのオッサンが主要読者層じゃ
そりゃ軍事雑誌もどんどん高くなるわけだw
2025/09/08(月) 10:20:42.97ID:UNmISK3F
今後、年金もどうなるか分からんしな
質素倹約は大事よ
2025/09/08(月) 12:44:07.16ID:vS2KKW5I
天井知らずの物価高、上がらぬ賃金、下がる年金
そりゃどんどん皆、ドケチになるよ
世の中、ゴミみたいなミリ本(丸な)をキャッシュで買う裕福層ばかりじゃ無いんだぞ
754名無し三等兵
垢版 |
2025/09/08(月) 14:35:43.22ID:2DgJOs9C
歴群は保存性も高いし、買う価値あるけどな
ホームページで過去記事の検索もできる
2025/09/08(月) 21:15:03.74ID:/TXCI873
もうググれば国内外で同等以上の情報が手に入る時代だから、敢えて本取って置く必要性を感じないのよね
そりゃインターネットなんて無い時代は部屋に積み上げておいて時たま見返す価値はあったけどさ
今は「あれはどこの号に書いてあったけ」ってひっくり返して探すよりググった方が遙かに早い
2025/09/08(月) 21:34:40.48ID:/TXCI873
ミリ雑誌の商売敵
https://www.nids.mod.go.jp/
ここの検索はかなり使えるよ
歴群や丸程度の情報ならこっちの方が便利、てかライターさんも元ネタここで検索してるだろうって感すらある
日本軍系は戦史叢書は全部、その他一次史料だってここで電子化されたもんがかなり読めるよ
これだけの情報量あってタダだからね
2025/09/09(火) 10:13:28.60ID:4CB5dO82
紙の本も読まないとバカになるぞ
ああ、もうAIに頼り切るバカなのか
758名無し三等兵
垢版 |
2025/09/09(火) 11:30:29.53ID:QGS1ftn1
その「戦史叢書」の成立を書き記した
歴群の記事はおもろかったなあ
あれぞ歴群、流石や
2025/09/09(火) 11:52:34.43ID:cPGIoxn7
うむ、あれはタイムリーだった
2025/09/09(火) 20:15:19.93ID:M6S6Hmh5
ヤマパン今度はHJと揉め事起こしたらしいな、ああいう態度だと自分の方が悪印象になるってことが解らない様子だった
2025/09/09(火) 20:58:17.53ID:vyPFx9r/
ホビージャパンの揉め事なんて日常茶飯事とは言わなくても多いだろ
2025/09/09(火) 21:31:06.85ID:mB5/KuRg
模型誌は同人誌的感覚だから
作品と能書きを載せてやるよって態度
2025/09/10(水) 10:35:37.96ID:zMcSBC6E
どっちのヤマパン?
極左のほうかモデラーのほうか
764名無し三等兵
垢版 |
2025/09/10(水) 16:01:48.88ID:hayOqDZO
カラーページ 1P/1万円
文字 400w/2000円
写真 1枚/2000円

軍事雑誌なんて、だいたいこれぐらいのギャラ
雑誌が廃刊し、残った雑誌もページ数が減ったので、
ひとりあたりの文字数やページ数も減少

どんな記事を書いても2〜3万円くらいが限界
もう、仕事でやれるだけの規模じゃないんだよね
2025/09/10(水) 18:09:37.62ID:zMcSBC6E
>>760
調べてみたら、まーた資料の貸し借りで法的措置とか言ってんのな
2025/09/11(木) 11:02:02.62ID:bgHghCSI
生活の為じゃなくて趣味と実益兼ねて道楽でやるんでも自分でYouTubeで動画作った方が
ダイレクトに反響貰えるしやりがいあるのよね
もう雑誌寄稿なんてそんなデジタルスキルの無い化石人がやる事
2025/09/11(木) 16:29:01.13ID:TpqF6QIa
その割に軍研が活況を呈していて面白いよね
10年前じゃ考えられなかった状況
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況