軍事マニアは公式発表を正解と信じてうのみにする。そのため、政府自衛隊の
「誘導のとおり」
に正確に間違える。
マニアに共通する「公式」権威視の結果だ。
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ303【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1722336351/
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ304【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2024/08/10(土) 15:58:15.32ID:sySkk3VL https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度行政レビューシートでも次期戦闘機
開発は順調
機体基本設計 三菱重工
エンジン詳細設計 IHI
日英伊共同開発
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
防衛省公式HPでの次期戦闘機の説明
「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。
共同開発の意義
三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。
次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。
英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
防衛省公式HPでの次期戦闘機の説明
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html
次期戦闘機の契約一覧
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html
ミッションインテグレーション関連の契約一覧
次期戦闘機の契約一覧
https://jm2040.blogspot.com/2020/06/fx-mi.html
ミッションインテグレーション関連の契約一覧
6名無し三等兵
2024/08/10(土) 16:36:02.14ID:sySkk3VL XG240が形になってうれしい
2024/08/10(土) 19:47:32.39ID:SyZ1S7Ll
日本:既にX-2実証機、XF9実証エンジンを作り終えていたのでそのまま実用機・実用エンジンの設計に移行します
イギリス:これから実証機、実証エンジンを経てテンペストを開発するつもりだったけど日本と合流したので実証機・エンジンの役割はGCAPの”デリスキング”に変更します
開発の進展度がそのまま日本主に対してイギリスを従の立場に置いてしまった感じ
イギリス:これから実証機、実証エンジンを経てテンペストを開発するつもりだったけど日本と合流したので実証機・エンジンの役割はGCAPの”デリスキング”に変更します
開発の進展度がそのまま日本主に対してイギリスを従の立場に置いてしまった感じ
9名無し三等兵
2024/08/10(土) 20:11:18.92ID:sySkk3VL 国産厨は同じことを各スレに書かなきゃいけないから大変だなw
10名無し三等兵
2024/08/10(土) 20:42:12.10ID:SyZ1S7Ll アンチがスレ乱立させてるからな
都合の悪い現実から逃げるために
都合の悪い現実から逃げるために
現実問題として2027年頃にはエンジンは試作機に搭載できるレベルに仕上がってないと意味がない
試作機は別エンジンでとか言い出す奴がいるが、結局はエンジン換装して試験をやらんといけないから開発費が高騰してしまい遅延もする
それをやって遅延と開発費が高騰したのがタイフーン
イタリアにしてみれば、イギリスの遅延前提の開発なんて受け入れたら自国開発費負担が増えるからやりたくない
イタリア国防省が日本の次期戦闘機へ乗り換えを決意した時点でイギリス製エンジンの可能性は消えた
イギリス製エンジンに期待しているなら日本の次期戦闘機に乗り換えなんて最初からする必用が無かった
イタリア国防省はイギリスのエンジン開発構想には不支持で確定している
試作機は別エンジンでとか言い出す奴がいるが、結局はエンジン換装して試験をやらんといけないから開発費が高騰してしまい遅延もする
それをやって遅延と開発費が高騰したのがタイフーン
イタリアにしてみれば、イギリスの遅延前提の開発なんて受け入れたら自国開発費負担が増えるからやりたくない
イタリア国防省が日本の次期戦闘機へ乗り換えを決意した時点でイギリス製エンジンの可能性は消えた
イギリス製エンジンに期待しているなら日本の次期戦闘機に乗り換えなんて最初からする必用が無かった
イタリア国防省はイギリスのエンジン開発構想には不支持で確定している
イタリアにとってイギリス製エンジンを支持する理由が全くない
イギリス製エンジンなんて遅延前提だからGCAP全体の開発コスト上昇を受け入れる必用がある
日本製エンジンなら開発の大部分は日本が負担してるのでイタリアの負担はほとんどない
しかも、部品の一部くらいはライセンス生産はさせてくれるので生産面でのメリットもある
わざわざ大きなリスクを取ってまでイギリスを支持する理由がイタリアには全くないのさ
イギリス製エンジンなんて遅延前提だからGCAP全体の開発コスト上昇を受け入れる必用がある
日本製エンジンなら開発の大部分は日本が負担してるのでイタリアの負担はほとんどない
しかも、部品の一部くらいはライセンス生産はさせてくれるので生産面でのメリットもある
わざわざ大きなリスクを取ってまでイギリスを支持する理由がイタリアには全くないのさ
GCAP全体にも言えることで、イタリアにはステルス機を設計した経験がない
元々設計に主導権なんて無いので、出来るだけ低負担で開発してカスタマイズ権と国内生産の権利を獲得するのが最大の国益
イギリスの構想はリスクが大きく、イギリスの技術開発にまで出資をしないといけないというデメリットが存在する
日本は既に必用な技術を揃えているのでイタリアの開発費負担は少なくて済む上に国内生産には寛容な姿勢だ
イタリア国内でもイギリスが抜けたって構わないという動きが出てしまうのは、もうイギリスの構想にはメリットが無いと認識されてしまっているから
元々設計に主導権なんて無いので、出来るだけ低負担で開発してカスタマイズ権と国内生産の権利を獲得するのが最大の国益
イギリスの構想はリスクが大きく、イギリスの技術開発にまで出資をしないといけないというデメリットが存在する
日本は既に必用な技術を揃えているのでイタリアの開発費負担は少なくて済む上に国内生産には寛容な姿勢だ
イタリア国内でもイギリスが抜けたって構わないという動きが出てしまうのは、もうイギリスの構想にはメリットが無いと認識されてしまっているから
14名無し三等兵
2024/08/11(日) 07:04:15.89ID:Gn662+dz F-2の糞レーダーで試して見えなかったと言ってステルス性能充分っつってもねw
15名無し三等兵
2024/08/11(日) 07:08:51.36ID:+Dx6gZcn 敵機は遠くから捉えてふんわかふんわか飛んでいればいい
16名無し三等兵
2024/08/11(日) 07:11:31.34ID:pgmyGTnt 日本のレーダー技術はアメリカ・イスラエルを押しのけてフィリピンで採用されるほど高水準
猿には分からんかもしれん
猿には分からんかもしれん
元々英仏のレーダーに関する技術は米日には劣勢だったんだよね
それはF-2,タイフーン,ラファールの初期型の搭載レーダーの方式見れば一目瞭然
今回も2019年の段階でF-2に試作レーダーを搭載して良好な結果を出してるのが日本
試作機に搭載して飛行試験するという区切りで競争すれば日本が絶対有利だろうね
ステルス実験機を実際に飛ばして試験したのも日本、ファスナーレス構造体やウエポンベイの試作したのも日本
極めつけが戦闘機用プロトタイプエンジンであるXF9-1で必用な推力と電力に目処を付けたのも日本
これでイギリスが設計をやり直すなんてことは妄想でしかないな
それはF-2,タイフーン,ラファールの初期型の搭載レーダーの方式見れば一目瞭然
今回も2019年の段階でF-2に試作レーダーを搭載して良好な結果を出してるのが日本
試作機に搭載して飛行試験するという区切りで競争すれば日本が絶対有利だろうね
ステルス実験機を実際に飛ばして試験したのも日本、ファスナーレス構造体やウエポンベイの試作したのも日本
極めつけが戦闘機用プロトタイプエンジンであるXF9-1で必用な推力と電力に目処を付けたのも日本
これでイギリスが設計をやり直すなんてことは妄想でしかないな
18名無し三等兵
2024/08/11(日) 07:59:18.05ID:pgmyGTnt イギリスはタラニス作ったとは言え攻撃機タイプで
日本のX-2のような高機動ステルスの設計経験は無いしな
日本のX-2のような高機動ステルスの設計経験は無いしな
19名無し三等兵
2024/08/11(日) 09:05:47.23ID:Gn662+dz BAEはTFXで実績上げちゃってるんだよねーw
20名無し三等兵
2024/08/11(日) 09:06:19.56ID:GPbemJTW 未完成品を実績とは言わない
21名無し三等兵
2024/08/11(日) 09:29:25.78ID:Gn662+dz XF9-1で開発が止まったボツエンジンのことか
22名無し三等兵
2024/08/11(日) 09:30:41.72ID:GPbemJTW 実証機という言葉の意味を相変わらず理解してないアホが一匹
23名無し三等兵
2024/08/11(日) 09:40:55.67ID:Gn662+dz 日本語が通じてない
24名無し三等兵
2024/08/11(日) 09:45:11.92ID:GPbemJTW 自己紹介乙
なぜかアンチはイタリアはイギリスの従属国のように思っているようだが
現実にはFCAS(テンペスト)頓挫とGCAP成立の立役者はイタリアなんだけどな
そしてイタリア国防省は日本の次期戦闘機に乗った方が低リスク・低コストで大きな国益を得られると考えている
イタリアにとってイギリスの構想は遅延と開発費負担増を強いるリスキーな構想でメリットがトータルのメリットが小さいと考えている
だから日本の次期戦闘機に乗ることを選択肢、更にイギリス国防省がチームテンペストの構想を見限るように働きかけてGCAPを成立させた
スウェーデンが離脱し、イタリアが日本の次期戦闘機支持ならイギリスは何もできないよ
現実にはFCAS(テンペスト)頓挫とGCAP成立の立役者はイタリアなんだけどな
そしてイタリア国防省は日本の次期戦闘機に乗った方が低リスク・低コストで大きな国益を得られると考えている
イタリアにとってイギリスの構想は遅延と開発費負担増を強いるリスキーな構想でメリットがトータルのメリットが小さいと考えている
だから日本の次期戦闘機に乗ることを選択肢、更にイギリス国防省がチームテンペストの構想を見限るように働きかけてGCAPを成立させた
スウェーデンが離脱し、イタリアが日本の次期戦闘機支持ならイギリスは何もできないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 高市総理はもっと暴れて自民党を分裂、もしくは解体して欲しい [633746646]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 高い国産米はいらない😤主食用輸入米(無関税)が最速で完売※1kg556円 [993451824]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 逆にお前が統一ネトウヨだったら質問した野党が悪い以外に高市早苗を擁護するパッケージ作れるの?無理だろ? [517791167]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
