ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/15(木) 14:50:29.57ID:510qP+FHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1366 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723139020/
ウクライナ情勢 1367 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723275216/
ウクライナ情勢 1368 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723391749/
ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
521名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:14:31.42ID:kRR+uCdn0
ベアリングはソ連時代にはある程度のは作れたが
ソ連崩壊で無理になって西側依存に
2024/08/16(金) 12:14:43.85ID:uVuNMm6Z0
>>513
珍露・アノン系は誤記がネタとして機能すると信じてる
例としては米空母撃破デマの時のイエメン→イケメンとか

実際はただの痛い人ホイホイなんだが
旧2ch時代の感覚のまんまの限界初老なんだろう
523名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:16:00.01ID:kRR+uCdn0
>>520
回るモノでベアリング使ってないモノは無い
524名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:16:56.50ID:aJVi8VXQ0
>>469
ノルドストリーム爆破は、当初はロシアの自作自演だとも言われていたんだね。サボリージヤ原発への何回かの攻撃と同じく。

それはともかく、ノルドストリーム爆破はウクライナの、民間人や軍の単独では難しいと思うのだが。やはり、アメリカが関与していると思う。

そして、今年の8月になってから、犯人はウクライナの民間人やウクライナ軍(ゼレンスキーは関与してない)だという報道が相次いで出てきた。これをどう考えるか。
2024/08/16(金) 12:17:19.90ID:wdtImO1U0
いまこそ千島と樺太を取り返せるのではないか、などと


現地住民は人道的措置として裏塩あたりに輸送してあげよう
526名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9bc2-1TeE [240b:11:8180:7410:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:19:11.64ID:KRvUAvWR0
大きければ精度はいらないってどういう理屈なんだ?
軸受け部分とか絶対に精度も強度も必要だろ
527名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:19:38.02ID:UNp/bkyP0
親ロシア派の狼狽ぶりが面白いね
2024/08/16(金) 12:19:41.50ID:7kHmpWFE0
>>520
開戦当初は親露がベアリングなんてどこでも作れるって笑ってたが蓋を開けて見れば案の定よ
基礎部品って目立たない存在だけど、こいつの供給が絶たれたら産業が死ぬのだ
2024/08/16(金) 12:20:56.27ID:WrpMQNypd
>>523
スレをずっと追ってないが開戦初期のスレで大騒ぎしてた話題がなんで今さら再燃してんのかってこと
即効性が無かったけど2年半経って今頃効いてきてるのか疑問に思った
大した動きも無く膠着が続いてただけだからしばらく見てなかったし
530名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:22:26.40ID:UNp/bkyP0
ベアリング効果着実に出てるね
親ロシア派が強がっての厳しい
2024/08/16(金) 12:22:46.26ID:072FHDC4d
ベアリングもつくれない潤滑油もつくれない
動けなくなる日が近づいてるな
2024/08/16(金) 12:22:47.54ID:1WjubNou0
超高精度のベアリング作れるのって日本、ドイツ、アメリカ、スウェーデンあたりじゃなかった?
みんな西側っすね……
533名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:23:00.46ID:aJVi8VXQ0
>>518
ロシア軍は砲爆撃が優勢で、ウクライナ軍は兵力が優勢だったが、クルシク奇襲はロシア軍の弱点をつけたと思う。

しかし、全体としてロシア軍の砲爆撃は衰えてなく、ロシア軍の爆撃の頻度がクルシク後方のウクライナ領土とかに一部移ったくらいではないか。
534名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:23:24.68ID:UNp/bkyP0
ロシアは難にもできない国
これからロシアは賠償で極貧生活がまってる
2024/08/16(金) 12:24:18.20ID:uVuNMm6Z0
クルスク進攻で、ロシアの占領地奪り逃げ停戦の夢が遠のいたのがショックなんだろう
536名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9fa4-hgB2 [240b:c010:440:cdbe:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:25:04.72ID:d7qxbMcg0
私もベアリングはどこでも、それこそあのロシアが作れないとは思わなかった
失笑したよ
それでアメリカと張ろうって言うのは子どもの妄想に近い

なぜ開戦したのか、もし鉄道危機を利用してパルチザン工作から鉄道分断が起きれば即座にウ軍有利となるのに
537名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:25:14.03ID:aJVi8VXQ0
>>529
そうそう、何かそのベアリング問題でロシア軍に影響がでたのかと思ったが、そうでもないようなんだね。
538名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:25:32.87ID:UNp/bkyP0
ロシア軍は砲身生産も弾薬生産もミサイル生産も全て追いつかない状態
保管品引っ張り出してはすり潰して延命してる
だから地雷がない自国領での防御ができない
玉砕するか投降するしかしてない
2024/08/16(金) 12:25:46.39ID:7kHmpWFE0
>>529
まあそういうこった
部品の供給が絶たれてもしばらくは備蓄分でやっていけるだろうし、制裁ってのは即、劇的な効果があるもんじゃない
だが遅効性の毒と同じで時間が経つほど効いてくる、最近になって影響が顕著に見えるようになってきたということ
540名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9fa4-hgB2 [240b:c010:440:cdbe:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:26:14.00ID:d7qxbMcg0
>>529
事故が何件も起きて、ロシア鉄道会社トップの音声が出たんだよ
問題に対処出来なければ銃殺に処すという
2024/08/16(金) 12:28:28.46ID:7kHmpWFE0
>>537
ロシア軍ではなくロシア連邦という戦争機械にガタが来てるという話だぞ
国が壊滅しても軍が影響を受けないなんて話はありえない、影響が伝播するにタイムラグはあるがな
2024/08/16(金) 12:28:33.38ID:aAis3dKZ0
もう転がり軸受は諦めて貨車の制限速度を1/10に、最大積載量を1/1000にすれば馬車の車両ような滑り軸受でもいけるんじゃないかな?
2024/08/16(金) 12:30:00.27ID:d7QVr3vg0
>>538
砲身を作る為の工作機械はたしかチェコ製で今動いている機械が壊れたら終了ですね
544名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4fcb-hgB2 [240b:c010:472:5226:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:30:00.11ID:iAuxI3+u0
ロシア鉄道副総裁セルゲイ・コブゼフが部下との会議で、自分の期待に応えられなければ銃殺刑に処すと脅迫する音声が流出した
twitter.com/igorsushko/status/1820669908512022620?s=46
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/16(金) 12:31:11.02ID:o6yZ5e/I0
>>542
もう馬車鉄道にすればいいよ
546名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:31:53.49ID:aJVi8VXQ0
>>538
それは戦況に合っているのかな?

全体的にウクライナ軍は押されている。特に砲撃と滑空爆弾などで叩かれて削られて抵抗力がやや落ちている。

クルスク方面でウクライナ軍の奇襲が成功してロシア軍が混乱していたが、ロシア軍が兵力を手当てできるかどうか。

というあたりではないのですかね。
2024/08/16(金) 12:32:40.20ID:z+Umyu8d0
>>538
地雷ならザポリージャ地域から回収するかね
2024/08/16(金) 12:33:43.75ID:wdtImO1U0
レンドリースが無ければこんなものか、露助は
2024/08/16(金) 12:34:46.53ID:uVuNMm6Z0
>>540
銃殺ってwwロシア人は部品が無くても根性で鉄道動かすんかいwww
2024/08/16(金) 12:35:58.57ID:WrpMQNypd
>>537
こいつ昨日クルクスって言ってた奴か
間違えて覚えてたのと無知を誤魔化す為にクルシクって言ってんのか
軍版にいるけどクルスク戦車戦は知らないけど現代の兵器や戦術には精通してるおかしな奴
2024/08/16(金) 12:37:36.87ID:vuNcr/5M0
ロシアの民間旅客機の運行数も整備不良から来る稼働率の低下で
開戦前に比べて30%近く落ち込んでるって記事をみたけど
現状で軍用機のタイヤのベアリング不良で事故が起きてるんだから
影響はないと念仏唱え続けてるクルシクキチガイの認識は甘いかもな
552名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:38:00.66ID:kRR+uCdn0
deallab.info/wp-content/uploads/2020/08/%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%EF%BC%882021%E5%B9%B4%EF%BC%89.png

SKF スウェーデン
シェフラー ドイツ
人本集団 中国
NTN 日本
ティムケン アメリカ
ジェイテクト 日本
ローテエルデ ドイツ
ミネベアミツミ 日本
不二越 日本
日本トムソン 日本
瓦房店軸承集団 中国(満州国の日本企業が発祥)
553名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:38:21.05ID:aJVi8VXQ0
>>541
タイムラグですか、時限爆弾的に、そういう可能性がおるかもしれませんね。

そのベアリング問題などは開戦当初からそういう話題があったかもしれませんが、実際にロシア軍に影響が出るまで、どのくらいのタイムラグなんてましようね。後3ヶ月後とか後3年後とか。
2024/08/16(金) 12:39:22.40ID:UxOTrNfe0
>>542
ジェットエンジンの動力車に橇みたいな貨車を引かせれば軸受けは必要ないぞ、ロシアはジェットエンジンは作るの得意だしな

減速が上手くできないこと以外は何も問題がない
555名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:40:34.68ID:kRR+uCdn0
各社得意分野はあるけど
ベアリングはアメリカすら下位というそんな世界
中国が頑張って上がってきてる
スウェーデン ドイツ 日本の3強世界
556名無し三等兵 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:43:29.94ID:aJVi8VXQ0
>>551 
影響ということは、
現在のロシア軍の爆撃の頻度や出撃数がベアリング問題で今後(3カ月後?半年後?)減るという見通しなんですか。
2024/08/16(金) 12:46:15.27ID:UTrspRCe0
>>543
砲身は北朝鮮から入手するつもりなのだろう。
北は38度線でソウルに向けたまま放置している砲が山ほどあるしw
2024/08/16(金) 12:46:57.24ID:3c3M+HER0
>>536
日独米が特別な工業国家でいるのは高品質ベアリング作れるから
戦後の日本製の優れた品質も大半が高品質ベアリングと高精度部品使って耐用性確立したパターン

よってこの日独米は特別工業技術国と言われ中露はどこまでいってもこれと並ばない技術後進国なんだよ
ただ製造機械買って量産するだけ
2024/08/16(金) 12:51:07.08ID:9MGJNHDr0
実用品質のベアリング「が」不足ではなく、ベアリング「も」不足ではないかにゃー

(一応関連?ぺたんこ)
フォローするベアリング
ロシア連邦に輸入される場合に無料サンプルとみなされるものとそれに関税を課す方法
s://www.kommersant.ru/doc/6892276?from=main
560名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9b71-ZlnX [240b:11:3e2:ab00:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:52:40.49ID:JRpoH0KP0
>>498
ソ連時代もマザーマシンは大戦でドイツから分捕ったものや
こっそり輸入した機械が活躍していたのだ
東芝機械ココム事件が有名だな
561名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:55:03.07ID:UNp/bkyP0
地雷原を打通しようと思ったら1kmあたりの損耗は西側装甲車使おうが一定の値になるとウクライナ軍は計算して弾き出してるだろう
ならば以前から見つけておいた穴ついてロシア領を切り取ってしまう戦いに機甲戦力投入するのが戦力の最適配置
結果ロシア避難民続出でロジがたがたで効果的面
これから機甲戦力でクルスク叩いてロシア戦力誘き出しては潰していくよ
毎日100人のロシア兵は無力化したいね
2024/08/16(金) 12:57:17.73ID:7kHmpWFE0
>>559
ネジとナットまで日本製のものをスクラップからかき集めてるって話があったからそうなんだと思うよ>「も」
563名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef6d-ZlnX [207.65.161.159])
垢版 |
2024/08/16(金) 12:58:13.72ID:heo6VTOr0
最初中立の立場だった北欧を脅して敵に回したのが最大の失策だったのでは
2024/08/16(金) 13:00:19.24ID:4yWvkAld0
開戦後2年半で航空機の稼働率低下って昔の日本軍みたいな流れだね。同じような理由か。
565名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:02:56.75ID:kRR+uCdn0
ジェットエンジンやガスタービンも軸受が大事
ソ連機のエンジンが寿命が短いのはそんな要因の一つがある
ちなみにウクライナは・・・なんとベアリングの国産が可能
スウェーデンSKFの技術も入って精度も申し分ないだろう
ウクライナがエンジン得意な理由の一つ

fbc.de/ost/ost20864/
OJSC SKFウクライナはベアリングやベアリング部品を生産し、
スウェーデンの本社工場にも部品を供給。
SKFは1997年、現地のベアリング工場を買収し、ウクライナに進出した。
2024/08/16(金) 13:04:47.44ID:7kHmpWFE0
>>558
日本がやべーのはあらゆる技術が自前で揃えられるところなんよ
とにかくなんでも揃う、無いものが無い
だから日本製の機械はどんなものでもそれなりの性能になる
2024/08/16(金) 13:05:36.82ID:1WjubNou0
てかロシアの工業部品供給ってウクライナに頼ってなかったっけ
なんでそんなところに全面侵攻したんですか?
2024/08/16(金) 13:05:39.92ID:LGEXQfjW0
>>554
ワロw
2024/08/16(金) 13:06:21.62ID:IKmR9jvJ0
>>567
1週間で逃げ出すと思ってたから
2024/08/16(金) 13:06:23.49ID:w20iMjtm0
でも東部では押してるもん だからウクライナ負けだもん
571名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:10:02.41ID:UNp/bkyP0
結局は物量戦
ロシアのGDPは300兆円

ウクライナ支援国
EU3000兆円
米国3800兆円
英国450兆円
日本600兆円
カナダ320兆円
韓国250兆円
豪州250兆円
合計8670兆円

ロシアの軍需生産は消費に追いつかず保管品もどんどん減っていく
機動戦なんて物的にも人的にもできない状態
東部戦線で二級市民に肉弾戦させて領土広げて停戦に持ち込むのがロシアの苦し紛れの戦略だったのにクルスク侵攻で自国領土どんどん取られてそれも夢に
572名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:14:07.28ID:kRR+uCdn0
ソ連時代のベアリング供給のメインはウクライナだったかもね
2024/08/16(金) 13:14:15.38ID:QJ4u9od+r
ロシア領内攻められてるのに北朝鮮の屈強な兵は派遣されないのか?
2024/08/16(金) 13:14:28.93ID:LGEXQfjW0
>>571
頼もしい味方中国北朝鮮がいるぞ
2024/08/16(金) 13:17:02.74ID:G+SvX11Q0
ソ連軍の遺産でやってきてただけだな
576 ころころ (ワッチョイ efc5-QdsH [2404:7a87:8aa0:3100:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:17:24.59ID:erjSLyrH0
北朝鮮が兵器だけじゃなく兵士もロシアに送ったら韓国にとっては南北統一のチャンス到来か?
2024/08/16(金) 13:17:59.30ID:Uw8v4Z6S0
ロシアを削る意味では西側は勝利だな
2024/08/16(金) 13:20:10.54ID:SigVhs/50
最初に空港で超精鋭を溶かしたのが失敗の始まりでしょ
あと渋滞
2024/08/16(金) 13:20:16.70ID:1WjubNou0
北朝鮮兵を10万人くらいウクライナ東部に送って入植でも始めたりしないのかね
傀儡国家を作りつつ小麦を大量生産して本国に送ったらええやん
580名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:20:31.30ID:kRR+uCdn0
中国は西側の技術がないと即死するのわかってるから
威勢はいいけど裏では我オトナシクシテルヨ?と及び腰なんだよな
581名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ef6d-ZlnX [207.65.161.159])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:23:16.56ID:heo6VTOr0
ソ連時代に兵はウクライナに頼って工業製品もウクライナに頼ってたならモスクワは一体何が出来てたの?
2024/08/16(金) 13:23:37.35ID:G+SvX11Q0
仲良く貿易するのが一番の国益ってこった
2024/08/16(金) 13:26:24.93ID:G+SvX11Q0
フルシチョフとかは「ソ連の実力」を分かってたからハッタリかましつつ曲がりなりに舵取り運営してたろ
2024/08/16(金) 13:27:21.37ID:p+EBSKTW0
珍露ってなんで論点噛み合わなくても問答してるフリするの好きなんだろ、しかも判で押したように事実認識がずれているか「今日が晴れだから明日も晴れる」式の無意味な論法
2024/08/16(金) 13:27:52.13ID:ncw5afhp0
勝者は間違いなく中国
ロシアにはもう中国の属国ルートしか残されていない
586名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:27:58.93ID:kRR+uCdn0
なお周知ではあるがT-90MのFCSの中身の一部
https://gagadget.com/media/cache/f0/f2/f0f2d639fce2016fa3191ffbfe5e4af7.jpg

ザイリンクスとテキサスが丸見えw
2024/08/16(金) 13:28:02.16ID:UTrspRCe0
>>574
中国 2600兆円
イラン  60兆円
ベネズエラ 15兆円
ベラルーシ 10兆円

北朝鮮  3.7兆円
2024/08/16(金) 13:28:02.21ID:kbnNQncr0
コレネヴォってどこや…?似たような地名多すぎてわからん
2024/08/16(金) 13:28:23.35ID:kbnNQncr0
>>581
恐怖政治・粛清
590名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:28:58.00ID:UNp/bkyP0
米英EU圏でウクライナ兵を常時数万人の訓練してるから週間連隊ぐらいの規模で兵員追加投入できててもおかしくない
それを地雷原で消費するのは勿体無い
どんどんクルスクに送り込んでやればいい
2024/08/16(金) 13:29:43.99ID:e7ptbOm90
>>588
コレネヴォはスジャから北西方向で、リリスクとのちょうど中間くらいにある
592名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:31:23.76ID:UNp/bkyP0
>>574
中国は武器売ってくれないし、北朝鮮もただで支援してくれない
2024/08/16(金) 13:32:14.50ID:G+SvX11Q0
>>571
USA!USA!USA!
2024/08/16(金) 13:32:20.12ID:7Eqw4ihH0
>>587
米国抜きでも西側の勝ちやね
595名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cbe0-9afl [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:34:01.46ID:kRR+uCdn0
ロシアンの誇りの戦車といいつつ肝心の中身は
米のLSIと仏のセンサーで作られてるのが現実
ウクライナがT-90M鹵獲しても写真見ただけでいらねーっすわウクライナで使っていいよとアメリカがしたのは
もう大体の中身知ってたからw
2024/08/16(金) 13:36:05.36ID:ncw5afhp0
>>586
ハイマースも心臓部はザイリンクス製だっけ
地味にすげぇ会社だ・・
597名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:36:16.87ID:UNp/bkyP0
制裁迂回して西側パーツ入手しようとしてもいろんな仲介業者挟まないといけないからコスト爆上がり
迂回ルートが突然潰される可能性もあるし、不良品掴まされる可能性も
2024/08/16(金) 13:37:54.55ID:wdtImO1U0
WW2のドイツの工作機械は有能だったな、日本に運び込まれた当時の機械が平成末期まで活躍してた事案もある。
それに比べてロシアはなんなんだろうか。
2024/08/16(金) 13:38:51.93ID:asKCq30W0
しかし単純に不思議なんだがなんでロシアは核恫喝やめたんだろうな
中国のメンツに気兼ねしてるのか?
2024/08/16(金) 13:40:14.12ID:kbnNQncr0
>>591
サンクス
601名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:40:49.06ID:aJVi8VXQ0
>>584
いや、いや、言葉だけで考えるのではなく、現実で考えた方がいいかも、ということなんですよ。例えば経営問題も言葉だけで考えるのでなく、オーナーの気持ちで考える方が現実的だというようなことです。
  
このベアリング問題も、開戦当初から言われていたわけでしょう。 

だからウクライナ軍の三坊たちが、
「ベアリング問題で3ヶ月後にロシア軍の空爆は半減するはずだ。3ヶ月後に大反攻だ」とかだったら、たぶん良くないですね。

一般論としてロシアのベアリング問題を馬鹿にしたり、他国と比較するのは面白くていいと思うのです。しかし、それが戦況予測までいくと、現実と合うかが問題になりますね。 
2024/08/16(金) 13:40:58.54ID:7ZmWk3jE0
>>586
紛争初期のロ助ドローンもspartan使ってたな
2024/08/16(金) 13:41:10.12ID:1WjubNou0
>>599
このままだとガチで撃たざるを得なくなるからでしょ
撃ったらパブリックエネミーのレッテルは免れないし何もかもの終わり
2024/08/16(金) 13:41:15.97ID:osrRPJOg0
>>588
グーグルマップでヒョコッと出てくるよ
2024/08/16(金) 13:41:54.19ID:uVuNMm6Z0
>>563
ロシア外交って
・普遍性ゼロの世界観の押し付け
・我利のみを極限まで追及
・交渉言語は脅迫

そりゃ全方位敵にもなる
606名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 8b02-wfk/ [182.166.149.25])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:43:35.26ID:LcSRM5Rk0
核打ったらNATOが通常戦力で空爆するって脅してきたからだろ
そしたら負け確定になってしまう
607名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f63-CfFt [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:44:54.93ID:/rXKoiD10
>>540
>>544
ロシア国内情報はかなり統制が取れ出るようで漏れ出てこないが
国際的な制裁がかなり効いてきてるようだな
2024/08/16(金) 13:46:06.73ID:e7ptbOm90
結局権威主義体制で言論の自由が制限されてると、どんどん国内だけで通用する自国に都合の良い論理が幅を利かせるようになるということじゃないかな
2024/08/16(金) 13:48:13.96ID:p+EBSKTW0
これはスクリプトなのか?噛み合わなさが違うし誰になんのレスしたかすら把握してなさそう
2024/08/16(金) 13:49:38.88ID:wdtImO1U0
>>599
逆に考えるんだ


撃たないんじゃなくて、撃てないと考えるんだ
611名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4ff4-mnZC [240b:10:d821:8400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:53:39.17ID:pR0h/7iQ0
コレネボで露軍の車列がまたハイマースされたと
https://x.com/hochu_dodomu/status/1824297837196132403
2024/08/16(金) 13:54:16.95ID:uVuNMm6Z0
国際決済は止まり軍民共に事故が異様な高率で起こる公定利率20%の崖っぷち
敵軍を損害度外視なら圧迫できるってだけで撃破する事は不可能
前線の兵器は骨董品のレストアとゴルフカート
前進(笑)は牛歩でペースを維持できたと仮定しても目標(表向き)到達は数年単位の未来

ロシア終わったな
2024/08/16(金) 13:55:10.98ID:asKCq30W0
>>610
いやメンテしてないとか打ち方知ってるやつが戦死したとか、実際に打てない可能性はもちろんあるだろうけど
言うだけならタダだしこれまでも散々言ってたでしょ、って思うんだが
2024/08/16(金) 13:56:24.31ID:z5hVD37jd
>>606
ロシアを無力化するには核は使うまでもないって事だからプーチンも舐められたもんだw
2024/08/16(金) 13:58:14.10ID:uVuNMm6Z0
>>613
今「侵略したら核撃つ」って言ったら撃たなきゃならないだろ?
進攻されて居座ってんだから

で、核撃ったらロシアは終わり
2024/08/16(金) 13:58:53.95ID:asKCq30W0
>>603
まあ確かに、当初の発言からすればもう打ってないと変だよな
「やっぱりモスクワに攻め込んできたら本当に打つからな」じゃ何も言わない方がマシだろうし
2024/08/16(金) 14:01:35.98ID:p+EBSKTW0
>>611
学ばないなロシアは

目標の選定がきっちりしてるあたり特殊部隊がだいぶ潜入してるか現地民協力者のネットワークもありそうだね
2024/08/16(金) 14:01:59.84ID:o6k7x2W90
>>426
どこのエスコンだよ
2024/08/16(金) 14:02:32.77ID:z5hVD37jd
>>598
地元に明治時代に完成した発電所があるがドイツ製発電機が現役で稼働しているよ
620名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2b63-vrvG [222.145.188.144])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:03:35.57ID:yUR3MRn00
>>571
問題はマンパワーなんよな
資源や弾薬があっても人がいなければどうにもならない
支援の逐次投入してるうちにウクライナは人的資源を摩耗してしまった
逆にロシアは人だけはほぼ無尽蔵に使える国だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況