ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/15(木) 14:50:29.57ID:510qP+FHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1366 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723139020/
ウクライナ情勢 1367 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723275216/
ウクライナ情勢 1368 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723391749/
ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/08/16(金) 13:38:51.93ID:asKCq30W0
しかし単純に不思議なんだがなんでロシアは核恫喝やめたんだろうな
中国のメンツに気兼ねしてるのか?
2024/08/16(金) 13:40:14.12ID:kbnNQncr0
>>591
サンクス
601名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f11-ggsE [2001:268:9a85:4977:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:40:49.06ID:aJVi8VXQ0
>>584
いや、いや、言葉だけで考えるのではなく、現実で考えた方がいいかも、ということなんですよ。例えば経営問題も言葉だけで考えるのでなく、オーナーの気持ちで考える方が現実的だというようなことです。
  
このベアリング問題も、開戦当初から言われていたわけでしょう。 

だからウクライナ軍の三坊たちが、
「ベアリング問題で3ヶ月後にロシア軍の空爆は半減するはずだ。3ヶ月後に大反攻だ」とかだったら、たぶん良くないですね。

一般論としてロシアのベアリング問題を馬鹿にしたり、他国と比較するのは面白くていいと思うのです。しかし、それが戦況予測までいくと、現実と合うかが問題になりますね。 
2024/08/16(金) 13:40:58.54ID:7ZmWk3jE0
>>586
紛争初期のロ助ドローンもspartan使ってたな
2024/08/16(金) 13:41:10.12ID:1WjubNou0
>>599
このままだとガチで撃たざるを得なくなるからでしょ
撃ったらパブリックエネミーのレッテルは免れないし何もかもの終わり
2024/08/16(金) 13:41:15.97ID:osrRPJOg0
>>588
グーグルマップでヒョコッと出てくるよ
2024/08/16(金) 13:41:54.19ID:uVuNMm6Z0
>>563
ロシア外交って
・普遍性ゼロの世界観の押し付け
・我利のみを極限まで追及
・交渉言語は脅迫

そりゃ全方位敵にもなる
606名無し三等兵 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 8b02-wfk/ [182.166.149.25])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:43:35.26ID:LcSRM5Rk0
核打ったらNATOが通常戦力で空爆するって脅してきたからだろ
そしたら負け確定になってしまう
607名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 9f63-CfFt [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:44:54.93ID:/rXKoiD10
>>540
>>544
ロシア国内情報はかなり統制が取れ出るようで漏れ出てこないが
国際的な制裁がかなり効いてきてるようだな
2024/08/16(金) 13:46:06.73ID:e7ptbOm90
結局権威主義体制で言論の自由が制限されてると、どんどん国内だけで通用する自国に都合の良い論理が幅を利かせるようになるということじゃないかな
2024/08/16(金) 13:48:13.96ID:p+EBSKTW0
これはスクリプトなのか?噛み合わなさが違うし誰になんのレスしたかすら把握してなさそう
2024/08/16(金) 13:49:38.88ID:wdtImO1U0
>>599
逆に考えるんだ


撃たないんじゃなくて、撃てないと考えるんだ
611名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4ff4-mnZC [240b:10:d821:8400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 13:53:39.17ID:pR0h/7iQ0
コレネボで露軍の車列がまたハイマースされたと
https://x.com/hochu_dodomu/status/1824297837196132403
2024/08/16(金) 13:54:16.95ID:uVuNMm6Z0
国際決済は止まり軍民共に事故が異様な高率で起こる公定利率20%の崖っぷち
敵軍を損害度外視なら圧迫できるってだけで撃破する事は不可能
前線の兵器は骨董品のレストアとゴルフカート
前進(笑)は牛歩でペースを維持できたと仮定しても目標(表向き)到達は数年単位の未来

ロシア終わったな
2024/08/16(金) 13:55:10.98ID:asKCq30W0
>>610
いやメンテしてないとか打ち方知ってるやつが戦死したとか、実際に打てない可能性はもちろんあるだろうけど
言うだけならタダだしこれまでも散々言ってたでしょ、って思うんだが
2024/08/16(金) 13:56:24.31ID:z5hVD37jd
>>606
ロシアを無力化するには核は使うまでもないって事だからプーチンも舐められたもんだw
2024/08/16(金) 13:58:14.10ID:uVuNMm6Z0
>>613
今「侵略したら核撃つ」って言ったら撃たなきゃならないだろ?
進攻されて居座ってんだから

で、核撃ったらロシアは終わり
2024/08/16(金) 13:58:53.95ID:asKCq30W0
>>603
まあ確かに、当初の発言からすればもう打ってないと変だよな
「やっぱりモスクワに攻め込んできたら本当に打つからな」じゃ何も言わない方がマシだろうし
2024/08/16(金) 14:01:35.98ID:p+EBSKTW0
>>611
学ばないなロシアは

目標の選定がきっちりしてるあたり特殊部隊がだいぶ潜入してるか現地民協力者のネットワークもありそうだね
2024/08/16(金) 14:01:59.84ID:o6k7x2W90
>>426
どこのエスコンだよ
2024/08/16(金) 14:02:32.77ID:z5hVD37jd
>>598
地元に明治時代に完成した発電所があるがドイツ製発電機が現役で稼働しているよ
620名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2b63-vrvG [222.145.188.144])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:03:35.57ID:yUR3MRn00
>>571
問題はマンパワーなんよな
資源や弾薬があっても人がいなければどうにもならない
支援の逐次投入してるうちにウクライナは人的資源を摩耗してしまった
逆にロシアは人だけはほぼ無尽蔵に使える国だし
2024/08/16(金) 14:05:19.27ID:55u98uHO0
>>613
「ロシア本土への攻撃には核を使用する」というレトリックにウクライナが手を拱いていた段階には核恫喝は機能した、が
戦争の現段階はその段階をとっくに過ぎてしまっている

実際のところNATO介入を招き相互共倒れになる核などプーチンは撃つことは出来ないわけで、
実行できもしない切り札を見せての恫喝など、逆にロシア国内世論に対しての不安定要因にしかならない

もしもプーチンが本当に政略目的で核を(核実験でも)使用するなら、
ウクライナがロシア領土攻撃始めた瞬間にすべきだったと幾度も言われてるのはそのため
2024/08/16(金) 14:05:33.66ID:p+EBSKTW0
>>620
最近アメリカがしれっと「F-16操縦出来るボランティア」の存在に言及しとったで
そのうち国境警備の代行とかは始めてもおかしく無いから、人的リソースだって支援できないわけでは無いのだ
2024/08/16(金) 14:05:58.19ID:e7ptbOm90
コレネヴォは半包囲されてるから、ロシア軍の通るルートが限られてるんだろうな。だから狙い撃ちにされると
2024/08/16(金) 14:06:26.15ID:wdtImO1U0
実際にクルスクに撃ち込んでほしいけどな、自国内に使う度胸はないだろうな
2024/08/16(金) 14:07:19.16ID:HWBp/1eN0
カリーニングラードの飛び地を獲ったらいいと思わない?
ロシアは陸から援軍呼べないし
2024/08/16(金) 14:09:30.66ID:z+Umyu8d0
>>624
核兵器着弾後、放射線は偏西風により東側に拡がるからな。
もしクルスクに打ち込んだらモスクワに放射線が拡がるぞ。
2024/08/16(金) 14:11:16.20ID:rNBVL8Kt0
>>598
テトリス不定期(変わらぬ芸風w
・・・はネタとしてもカラシニコフ/RPGは評価するー
(改良類が割と得意な民族?但し、ソ連時代かも・・・
628名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb5f-hgB2 [14.11.193.97])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:13:28.22ID:UNp/bkyP0
電波妨害効かない自律飛行帰還モードで四方八方に飛ばして偵察してるんだろうな
2024/08/16(金) 14:13:57.03ID:2lY9vtiT0
ロシア連邦機甲省は、口径100mmのレイピア対戦車砲の乗組員の作業の映像を公開した。
://tass.ru/armiya-i-opk/21616563

バフムトだと山砲として役立ったMT-12だけどクルスクでも酷使されてるのか
2024/08/16(金) 14:17:03.97ID:KsFKRnLD0
現代の鉄道に使えるベアリングがないなら…
WW2頃の蒸気機関車持ち出してくる可能性は
あいつらなら倉庫のどっかにしまいこんでるだろ
2024/08/16(金) 14:17:36.18ID:yylDu/vX0
ロシアでは読者が1万人以上いるブロガーは
政府に登録した上に政府機関が確認した情報以外を発信することができないとする法案が通ったそうだから
もう大手ミルブロガーは大本営発表しか出来なくなるんじゃねーかなと危惧している
2024/08/16(金) 14:17:47.14ID:asKCq30W0
>>621
まっとうに考えれば確かにそうなんだけど
プーチンはとっくにアタマがおかしくなってる可能性を考えれば、壊れたスピーカーみたいに核恫喝続けそうなイメージがあったんだけどな
2024/08/16(金) 14:18:18.89ID:wdtImO1U0
>>630
仮に引っ張り出したところで、アメリカ製だったりしてな
2024/08/16(金) 14:20:21.08ID:e7ptbOm90
>>631
すでにロシアのブロガーはかなり政府にびびっていて大本営発表みたいになってるから、現状の追認みたいな感じではあるけどな
2024/08/16(金) 14:21:35.74ID:fB7GVHlt0
ロシア連邦になった時にソ連の精密機械を育てることを放棄して海外からの輸入品にしたから。なんで戦争したんだろうねほんと
2024/08/16(金) 14:21:56.17ID:p+EBSKTW0
>>627
その辺が評価されてるのは基本的発想の優秀さとヘビーデューティへのこだわり、あと徹底したバリューエンジニアリングであって絶対的な性能とは真逆の方向性よね
西側だとスカイホークのハイネマンみたいなもんだけど、いくら当時の優秀機とはいえ現代に通用するかと言うと…意外としたり?まあ絶対性能では無理よねって
2024/08/16(金) 14:24:07.62ID:e7ptbOm90
まあこれから国内での戦いになると情報を隠すのが難しくなるから、その分締め付けも厳しくするということなのかもしれないが
2024/08/16(金) 14:26:44.66ID:yylDu/vX0
>>634
前線に居る読者からのタレコミ情報や写真を紹介出来なくなるかもしれないんだと
違反すると最悪ブチ込まれるそうだし
2024/08/16(金) 14:29:42.70ID:1WjubNou0
ストームZに送られたら最前線の様子が知れてお得やん
2024/08/16(金) 14:30:45.38ID:yBzKoaqj0
>>625
ウクライナ国旗を掲げたどこかの国から来た義勇兵部隊が攻め込むにはありかも。
641名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sdbf-CfFt [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:34:34.70ID:q4/R8N/ld
>>625
ポーランドが考え中なのでは
642名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sdbf-CfFt [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:36:06.81ID:q4/R8N/ld
>>555
中国にベアリングの技術を無償供与したのは日本のメーカー
643名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cb01-mJNK [60.134.24.165])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:37:01.49ID:h8or4S470
>>627
でも有名なBGMコロブチカはウクライナ
2024/08/16(金) 14:37:07.32ID:F0uhYYqnM
ベアリング問題とうとう表に出てきたのね
てか迂回してたんまり輸入してるもんだと思ってたけど戦時にはガチの戦略物資になるからどこの国も迂回しての輸出拒否したとか?
2024/08/16(金) 14:38:48.23ID:poT4Z/D20
ベアリングがゲームチェンジャーになる?
2024/08/16(金) 14:39:34.75ID:asKCq30W0
この戦争でもはやロシアの権威とか地に落ちて「ざぁこwざぁこwww」って感じになっちゃったけど、将来どうすんのかね
2024/08/16(金) 14:42:37.43ID:06W/0uTY0
>>620
マンパワー問題はあるにしても露助を騙すためのフェイクと判明しました
新規動員の人がもう数ヶ月で戦力化されるので当面の危機は去った
5年後はわからんが
648名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fe3-u7mq [2400:2412:8961:c400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:42:46.36ID:Se4Q7NrL0
>>546
うおおおおとにかくなんでもいいからウクライナ終わりだああああ
2024/08/16(金) 14:44:36.72ID:F0uhYYqnM
てか穀物系の生産工場やら木材系の生産工場どうなるんだ?この2つに関してはベアリング甘くみると操業できないし火事多発するぞ。
原油系の工場はベアリングの交換頻度怠れないだろ。当たり前にあぶねーし
650名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sdbf-CfFt [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:45:18.22ID:q4/R8N/ld
>>626
核の灰の飛散エリアは
上空の偏西風の影響のみならず
地表付近の天候にも大きく影響を受ける
(福島原発爆発の時の飛散エリアを見れば明らか)

そんな中でも
中国が核の灰を浴びるのは間違いない
「農産物を食えなくなる!」と心配する事だろう
2024/08/16(金) 14:46:40.81ID:lzJs5WRA0
言えるのはロシアの軍事産業はもはや壊滅的な打撃だろうね。
まず、技術進歩が無くなった。戦争で経済制裁強くなり部品や素材が入らなく研究費にも回せない
そして既存取引国との信頼関係も崩壊
スペアパーツ、修理とアフターが全くできなく、インドのように修理依頼したら返却不可能で戦場に無断で出されてしまう
こんなのあり得ないわ
フランスやアメリカがその隙を突いて商売してるけどね
652名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sdbf-CfFt [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:47:03.65ID:q4/R8N/ld
>>628
偵察飛行プログラムには、ルンバ社が協力してたりして
2024/08/16(金) 14:50:27.21ID:OGf1uvfG0
今回のロシア領土への作戦が成功でも失敗でも良いが、今後もウクライナが人攫い同様の強制徴用をする必要があるようなら負けるだろ
ロシアはまだ30万しかやってない
クーデターの危機にあるのは果たしてどちらか……
654名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sdbf-CfFt [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/16(金) 14:51:36.22ID:q4/R8N/ld
>>650
そこから考えると、中国は
キノコ雲が成層圏に達しない戦術核の使用なら黙認するかも
2024/08/16(金) 14:52:51.58ID:p+EBSKTW0
>>653
ロシアは文字通りの人攫いをウクライナの児童やインド人にやってるな
そして脅して「契約兵」にしたりとかの事例もことかかないし、兵役事務所の放火は前からあっただろ

動員令出せないプーカスはまさに反乱を警戒してるんだよ
2024/08/16(金) 14:54:11.06ID:poT4Z/D20
>>651 技術は中国みたいに盗めば良いよ美女集めれば簡単、日本レベルなんかザルだぞ
産業は金(資源)があれば何度でも復活出来る
2024/08/16(金) 14:54:59.45ID:d7QVr3vg0
>>646
数年後に敗戦を飲んだとしても、また協調するフリをして力を貯めて偉大なるソ連・ロシア帝国の復興を目指すでしょうね
敗戦で簡単に折れるような歴史観や世界観なら、ソ連邦崩壊後のG-8協調路線を続けてEUとNATOに加盟しているまであるw
2024/08/16(金) 14:56:48.51ID:lzJs5WRA0
>>656
お猿さんは俺にレスしないでいいから
オークと同じ頭と関わりたくないんだ
2024/08/16(金) 14:57:08.92ID:o6yZ5e/I0
>>644
というかその手の消費財は今は平時から取り合いやからなぁ
屑鉄含めて日頃から溜め込んでるか安定供給受けれる体制あるかやし

日米は戦略として90年代から屑鉄を確保してきたけども(日米共に世界有数の屑鉄輸出国でもある

ロシアは屑鉄も足りてないだろこの感じやと
2024/08/16(金) 14:58:21.59ID:poT4Z/D20
>>655 ロシアの事務所放課後は初年度の徴兵の時のみ今は金に釣られた志願兵
しかしウクライナは現在進行形で徴兵局の車両燃やしたりハイエースしたりしてる
ウクライナの政権保つのか? もう保たないから今回のような破れかぶれの作戦実行したとかない?
2024/08/16(金) 14:59:08.21ID:poT4Z/D20
>>658 反論できない奴はレスしないでいいから
2024/08/16(金) 15:00:14.75ID:qpNpW9A+0
>>651

軍需産業というかロシアの産業全体が壊滅的打撃
向こう半世紀くらいは米欧日による対露投資なんて期待できなくなる
資源輸出で得た外貨で育成しようとした国内産業は全て終わり
ウクライナとの講和で多少の有利な条件を獲得したとしても、全く割に合わないレベルの代償だ
損得勘定の話をしたらロシアは全く勝利とはほど遠い状態であり、戦後はものすごいインフレに襲われる
インフレは戦時中より戦後の方が強く出る
2024/08/16(金) 15:02:33.76ID:p+EBSKTW0
やべ、昨晩のウンコだったわ。反論出来ないヤツは云々はまさに自己紹介だな
2024/08/16(金) 15:03:38.33ID:poT4Z/D20
>>662 しかしここの識者達によるとウクライナの次は北海道に来るらしい
だから日本人はウクライナを支援せよとの事だ
2024/08/16(金) 15:05:23.20ID:poT4Z/D20
>>663 反論できずに妄想ばかりツラツラ書いてたお猿さんじゃないですか 見返してハズかしくない?
666名無し三等兵 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ab01-Xdjv [126.129.28.50])
垢版 |
2024/08/16(金) 15:05:56.84ID:OkAw8rtU0
また大量にやられたらしい
https://x.com/igorsushko/status/1824317543500120125

クルスク攻勢: ロシアは、コレネヴォのもう一つの大規模な軍列が「リルスク近郊で失われたのと同じ状況」で失われたと報告している。
リルスクの軍列は完全に壊滅し、数百人の兵士、つまり大隊全体が死亡した。
667名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5fe3-u7mq [2400:2412:8961:c400:*])
垢版 |
2024/08/16(金) 15:06:56.68ID:Se4Q7NrL0
うおおおおキングス・カレッジ・ロンドン 社会科学・公共政策学部 戦争学科 戦争学専攻の堀口英利が裁判で清谷に優勢ならウクライナ終わりだああああ
2024/08/16(金) 15:08:01.62ID:55u98uHO0
>>663
160.237.123.22の事なら開戦以降もう毎日湧いてるぞ
NGしとけ
2024/08/16(金) 15:09:58.51ID:p+EBSKTW0
>>668
すまん、うっかりしてたそこまでのネームドだったか
2024/08/16(金) 15:11:46.54ID:poT4Z/D20
そうやって都合の悪い現実と議論から逃げられるようにIPスレから出られないんだよね
猿でも考える頭があるというのに哀れだな
671名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sdbf-CfFt [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/16(金) 15:15:20.92ID:q4/R8N/ld
>>666
展開した敵を一つ一つ潰すより
車列を組んでる状態で一網打尽にした方が簡単だよな

ロシアはバカなのか?
2024/08/16(金) 15:18:04.81ID:OkAw8rtU0
https://x.com/nexta_tv/status/1824327169499156717

速報:クルスク地方のコレネヴォ地区で、数日前にリルスク近郊で起きた事件が再び発生。

ロシアの車列が攻撃され、多数の死者が出ている。
2024/08/16(金) 15:18:42.39ID:o6yZ5e/I0
>>657
ロスアトムあるから国内が悲惨になろうが国際影響力はそれなりに保持するだろうよ
まぁどう着地しようがロシアは今後アフリカへより注力することになるだろう
2024/08/16(金) 15:23:23.51ID:Uw8v4Z6S0
>>580
中国は何が自分たちに利益があるか冷徹に判断するからね
白い猫でも黒い猫でもネズミを獲るのはいい猫なんだよ
プーチンみたいに変な妄想で動かない
2024/08/16(金) 15:25:55.05ID:o6k7x2W90
>>659
屑鉄の原料はわざわざウクライナへ寄贈するくらいだしなw
2024/08/16(金) 15:28:36.19ID:o6k7x2W90
>>670
殺処分されとけ。鬱陶しい
2024/08/16(金) 15:29:19.15ID:7edjYfAld
>>659
ちなみにウクライナに埋蔵されてる屑鉄は莫大な量なので戦後は屑鉄輸出が盛況を極めるだろう
日本も取り分を要求してええんでないかな
2024/08/16(金) 15:29:37.29ID:hbKrJyvJH
>>671
スペースインベーダーなら名古屋撃ちだが、こいつはなんて名前つけようかね?
キーフ撃ち?クルスク撃ち?
マリアナの七面鳥撃ちよりも恥ずかしいことになりそうだね
2024/08/16(金) 15:32:23.07ID:7edjYfAld
>>671
歩兵主体の部隊だから火砲で鴨撃ちにされてるんだと思うぞ、車両もどうせソフトスキンだろうし
まともな機甲戦力ならこんなことにならん
2024/08/16(金) 15:32:24.79ID:ri60C3SH0
>>662
資源国としての最後のボーナスタイムを自ら投げ捨てたからなあ。
2024/08/16(金) 15:34:17.56ID:o6k7x2W90
ロシアの機甲戦力は枯渇してるけど、奇行戦力なら潤沢にあるぞ
2024/08/16(金) 15:34:34.87ID:rNBVL8Kt0
>>678
64撃ち?(つーかなして?/案の定?再放送なるし;;;
2024/08/16(金) 15:34:38.51ID:o6yZ5e/I0
>>677
兵器程度じゃそんなに量ねーよ
それに日本は世界トップ3の屑鉄輸出国やし(中国や韓国などに輸出してる)
屑鉄の生産は鉄鋼メーカーの生産規模、産業界のリサイクル体制によるからな
このリサイクルがなかなか大変やからな
2024/08/16(金) 15:34:41.16ID:e7ptbOm90
ただ少なくともコロネヴォに援軍を送って維持しようとしてるみたいだから、まだもう少しかかるかもな
2024/08/16(金) 15:35:41.10ID:ri60C3SH0
>>671
泥縄で部隊集結させてるから、分散させる余裕もないんだろうな
2024/08/16(金) 15:36:43.00ID:wdtImO1U0
もしかして新潟当たりから輸出されまくった日本製中古車

部品どりされてる?
2024/08/16(金) 15:37:00.24ID:o6yZ5e/I0
兵力の鉄道輸送はロシア帝国時代からの伝統だからな
伝統が優先されるんよ(なんのこっちゃ
688名無し三等兵 警備員[Lv.18][苗] (アークセー Sx4f-gvHj [126.197.172.225])
垢版 |
2024/08/16(金) 15:38:10.43ID:yAZsrEOgx
日本も防衛や輸送用の兵器ぐらい送ってくんないかな岸田総理いっちょ頼みます
2024/08/16(金) 15:39:33.48ID:7edjYfAld
>>683
調べてみたけど我が国だけで年間3500万トンも屑鉄を処理してるのな
桁が文字通り2つも違ったわ
690名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sdbf-CfFt [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/16(金) 15:41:41.39ID:q4/R8N/ld
>>688
地雷除去関連なら国内世論も賛成するんじゃないかと思ってる
2024/08/16(金) 15:42:00.67ID:o6yZ5e/I0
>>686
そもそもロシアは日本中古車人気やったから
90年代はNZとロシアが状態のいい日本の中古車の仁義なき取り合いやってたしな
状態いい中古車は今でもNZ向けに消えていくからな

まぁ今は制裁でロシアへの中古車輸出はガクッと落ちてるわね
2024/08/16(金) 15:45:57.69ID:ES7BJxUs0
どうした?なんでベアリングの話ししてるの?
シュヴァインフルトの工場が空爆されたのか?
2024/08/16(金) 15:48:21.89ID:o6yZ5e/I0
ちなみにNZの牧場にはほぼほぼ日本の中古軽トラある
2024/08/16(金) 15:48:36.06ID:UTrspRCe0
>>650
フクイチの処理水放出を現在進行形で内外に向けてバッシングして回っているから、
死の灰が中国国内に降ってきたら可能性があるだけでも中国国民は発狂必至だなww

中共政府が「ロシアの核はきれいな核」と宣伝して回るだろうけどw

>>674
キンペーはどうなのかな?
2024/08/16(金) 15:49:14.08ID:8mjblchz0
ショイグ「ぜひやれと言われれば1年や2年の間は暴れてご覧にいれる」
2024/08/16(金) 15:53:41.83ID:zqLOZsDY0
もうCyberHomeは全部NGで良いな

\[160\.237\.(6[4-9]|[7-9]\d|12[0-7])\.(\d{1,2}|1\d{2}|2[0-4]\d|25[0-4])
2024/08/16(金) 15:59:12.48ID:BP4i/T5m0
>>573
北朝鮮も屈強な兵士は失いたくない
もし派遣するとしても囚人を中心としたものだろ
698名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3be3-cQxk [240a:6b:b20:6590:* [上級国民]])
垢版 |
2024/08/16(金) 16:00:05.92ID:CcC8q7nx0
>>571
つまりロシア領にハイマースとエイタクムスの合わせ技で支配できるてことか
以外と平易な戦いだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況