X



【極超音速】国産誘導弾 総合スレ85【滑空弾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/18(日) 12:29:50.36ID:XNDoW6Vn0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。


次スレは>>980が立てること
※前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ84【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697887422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/02(土) 11:48:34.29ID:UeHNKFt20
>>723
大量の機雷投射力は台湾にはない
仮に大量投射したところで海域が浅く高度な機雷戦はできず機雷位置はソナーで簡単にバレる

海域が10-40mと浅いためヘッジホッグや迫撃による除去は十分可能であり
中国は1-2日かけて沿岸部までの進路に万発単位の砲撃を加えれば進路は確保できる

沿岸地雷も除去簡単
台湾がよくやる砂浜防御陣は戦術的誤りで無意味

本来沿岸2.5-15kmに防御構築すべきなのに台湾はそれをやってない
台湾軍事戦術は太平洋戦争やベトナム戦争の内陸縦深防御より遥かに遅れてる
装備はあっても防御構築は沖縄戦より遅れてる
2024/11/02(土) 12:00:52.07ID:UeHNKFt20
沖縄戦の場合完全編成4師団10万
人足など別途数万の総兵力12-15万に火砲、迫撃500門、対戦車砲無反動砲1000門規模+軽迫500-1000門

台湾の場合
完全編成戦車装甲歩兵師団実4個4-6万を軸に総員8万の兵力
装備は稼働分のみで戦車600、火砲300門、装甲車1000、対戦車ミサイル150基、迫撃300門のみ

動員力は沖縄の半分
対戦車砲類は沖縄戦の2/3
工兵が弱く防御陣地虚弱
防衛線そのものの大きさは沖縄より小さい
水雷地雷防御ほぼなし
潜水艦わずか
対艦巡航ミサイルは発射機数が50両規模と少ない

台湾防衛強靭プロパガンダはっても防御の実態は北海道や九州より虚弱
実質的には現在の沖縄同様航空力の盾しかない
2024/11/02(土) 12:02:55.92ID:e6qRY8Ce0
台湾の回りを何万隻と言う中国漁船が取り囲む
クラスター弾の出番
2024/11/02(土) 12:08:28.99ID:e6qRY8Ce0
夜陰に紛れて何十万人と言う中国人海軍が上陸する
まっ黒な格好で目立たずに市街地にせまる
2024/11/02(土) 12:23:48.74ID:evYMY8Ud0
>>766
>夜陰に紛れて何十万人と言う中国人海軍が上陸する
漁船1隻20名(1個分隊)として、5000隻だよ。
台湾の西海岸はヘドロの遠浅なので、満干で海岸線が2-4km移動する。ゴムボート(超軽装の歩兵)なら大丈夫だが、ビーチング艦や水陸両用車両には地獄だね。途中のヘドロで水陸両用車両がスタックする。
地対艦ミサイル発射機が少ないのは、問題だが・・国産化しているので克服するのは早そう。中間措置として米軍最新の地上発射トマホークは配備されるとのこと(対地/対艦両用)。
ATGM, ドローンはどこの国も大幅増強でしょう
768名無し三等兵 (ワッチョイ 9e8c-2ovg [175.177.44.204])
垢版 |
2024/11/02(土) 19:12:33.13ID:Z/tzrEy40
1隻や2隻なら兎も角そんなに沢山の船見つからないわけないでしょ
2024/11/02(土) 20:49:56.35ID:INOrb2Hz0
大量に来るのを衛星画像や哨戒機のレーダーで見つけるとして
本物の民間船とどう区別するか、そしてどのタイミングで来るか
その判断が入ってくるからな
あの侵攻の時、俺は始まるまで本当にそうなると思っていなかった
2024/11/02(土) 21:08:11.48ID:Q4EN8RYl0
漁船で来るて補給どうすんの?
現地調達とか言わないよね
2024/11/02(土) 21:32:48.63ID:INOrb2Hz0
相手の補給を気にできるほど、俺らに備蓄があるわけでもないだろうに
2024/11/03(日) 00:11:38.35ID:i3aI9kRJ0
武器の備蓄以前に水食料の補給がないと一週間持たんし移動手段ないとあの面積無理だからな
軍オタてなんだかんだで結局補給の重要性なんて理解して無いんだな
2024/11/03(日) 01:07:13.92ID:tNvQEwBh0
で、実際占領されてから、「お前たち、補給はどうするんだ」と敵に言うのかい?
という事になる
港を抑えられながら、「相手は補給できないはずだ」となるかな?
2024/11/03(日) 02:38:49.63ID:v6lyGymN0
補給で言うなら台湾って島自体がヤバいだろ
食料自給率は日本以下でエネルギーも然り
直接着上陸なんかしなくても下手したら海上封鎖だけで屈服させられるんじゃないか
2024/11/03(日) 05:34:44.62ID:rCQuXnji0
台湾海峡とバシー海峡を押さえられたら日本も道連れなのはもちろん分かるよな?
2024/11/03(日) 07:26:14.43ID:Vr+o3OZl0
>>773
実際、そこはどうなんだ?
米軍は長期戦を覚悟してるようだが
2024/11/03(日) 07:45:06.61ID:i3aI9kRJ0
食料輸入できないぐらい完全に海域封鎖してるのに漁船は漁をしに出ててその漁船に紛れるてどういう状況?
もう漁船とか小細工する必要無いよね
2024/11/03(日) 13:13:34.11ID:AutHMZWH0
現代戦の膨大な物量の消費を考えれば補給を絶たれた台湾の継戦能力は直ぐに失われる
直ぐにSAMを撃ち尽くした後は膨大な数の中国の無人機が上空を徘徊して身動き取れなくなると想定される
世界の無人機の8割を生産する中国が戦時経済に移行したら物量で圧倒されるのは目に見えている
2024/11/03(日) 14:28:01.35ID:Vr+o3OZl0
>>778
戦時経済に移行したら早晩駄目になるでしょ?
今だって上手く言ってるか疑問なのに
2024/11/03(日) 15:40:36.38ID:i3aI9kRJ0
結局漁船なんて使わず攻める側の備蓄なんて少ないから正攻法物量で押した方が確実て当たり前の結論になったか
突き詰め考えが足りなかったね
2024/11/03(日) 20:04:40.86ID:HZ7DEXY50
>>775
マカッサル~ロンボク海峡を迂回可能
2024/11/03(日) 22:23:18.75ID:F6ClUQR30
>>778

その通りになるはずなのに、現代のPLAの戦績を見ると一貫して失敗しているんだよな

おそらく>>778は多くの不確定要素を見落としているんだろう
朝鮮戦争や中印・中露国境紛争、中越戦争に至るまで、いつも事前集積と奇襲は完璧なのに短期間で継戦できなくなる宿痾がある

銃後の生産能力とは全く異なる高次元の国力が決定的に欠けているのだろう
2024/11/04(月) 00:18:59.69ID:E4AUi8vr0
>>778
へぇ中華ドローンの航続距離130km(台湾海峡の最短)以上あるんか
そんなに優秀だったとは知らんかったな
2024/11/04(月) 00:41:50.62ID:JkGyMv6S0
イランでも航続距離1000キロ以上のシャヘドを数千機準備出来るんだから世界最大のドローン生産国の中国なら推して知るべしだろ
2024/11/04(月) 02:23:43.96ID:TV2/jy480
>>777
漁船は意外と漁に出るし、出ないと仕事が成り立たない
戦時なら何でもシャットアウト、という都合のいい状況ばかりではないってン年前から分かってるよな
2024/11/04(月) 02:24:57.20ID:TV2/jy480
>>783
マルチコプタのトイドローンしか知らない言いぐさはもう古すぎるよ
2024/11/04(月) 15:58:25.43ID:eEyp1qPa0
露ウ戦争ではお互いに根拠地攻撃ができないせいでドローンが活躍してしまったけど、台湾有事となると福建省あたりの沿岸部は対地攻撃で壊滅

必然的に内陸部から飛んでくる、飛行ルートの限定された大型ドローンに対処するだけでよい

「歴史は繰り返さないが韻を踏む」という言葉通りになるだろう
2024/11/04(月) 23:12:29.15ID:VuCfX92+0
沖縄からですら650km離れてるのにどうやって中国と戦うつもりなんだろうか
中国と開戦なんてしたら無限に長距離ドローンが飛んできて沖縄の防衛すらおぼつかないぞ
負けるくらいなら死なば諸共で米軍が核戦争始める寸前まで圧倒言う間に追い込まれると思う
2024/11/05(火) 07:00:46.55ID:Mw8LpLzY0
>>780
でかい船は水上ドローンに弱いだろう
チョコチョコ動き回られるとよけられない
2024/11/05(火) 07:02:46.07ID:Mw8LpLzY0
中国沿岸部は輸送機からミサイルばらまいて早期に壊滅させる
2024/11/05(火) 09:06:24.06ID:pro+CLkI0
>>774
日本帝国時代開戦前の1940年前後「護衛艦が補給できる大型物流港作りましょう」って計画はあったが実現しなかった

台湾島は工業化近代化に台湾より貧しい韓国より遅れたのは港湾ないから
軍も上海香港でええやんって港湾後回し
台湾島はWW2で要衝にならなかった

あと中国の上陸プランは
南北港湾の出入口はドローン機雷セットで封鎖
南北と東部?からも上陸ってプランで西部以外からも入るらしい
2024/11/05(火) 09:12:08.17ID:ujB4eTaw0
>>791
>南北と東部?からも上陸ってプランで西部以外からも入るらしい

西側としてはこの輸送船団を徹底的に叩くのがとても重要な訳ね。
まぁ相手の軍港をクイックストライクする事も大事だけど
2024/11/05(火) 09:35:16.97ID:iBZ20Egz0
>>791
>南北と東部?からも上陸って
南北も港湾部以外は、ビーチングもできない場所がほとんど
東海岸のほとんど岩の海岸線で、ゴムボート以外の上陸作戦は無理かな。
2024/11/05(火) 18:47:56.50ID:XmuSMkd30
>>788
死なばもろともをやるとしたらどう考えても中国の方だよ
マラッカとかのチョークポイント押さえられたら死ぬんだから
核戦争になるぞって言ってアメリカがイモ引かなきゃ終わり
核オアdie
2024/11/05(火) 22:32:59.99ID:ujB4eTaw0
クイックストライク

upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/11/VP-8_participates_on_MINEX_Exercise_120719-N-XX999-955.jpg/1280px-VP-8_participates_on_MINEX_Exercise_120719-N-XX999-955.jpg
2024/11/06(水) 00:51:23.31ID:zXaioIUE0
>>787
シャヘドは別に大型ではないような
台湾自体も西岸ほぼ壊滅するだろうから、起こってしまったら先は暗い
なんとか諦めてくれるのが一番全員にいいんだがね、そうもいかないのが人間同士だ
2024/11/06(水) 09:08:59.37ID:IzMf75NM0
台湾西部は以外と砂浜多いね
上陸出来ないように海水浴場廃止して障害物設置も必要なんとちゃうか
2024/11/06(水) 14:59:26.31ID:hKUGreTF0
>>796
金門島含む中国沿岸部一帯は、西側連合軍に着上陸されて制圧されてしまうだろうから難しいと思う

必然的に台湾海峡越しの防空戦闘は極々緒戦に限られるのでは?
2024/11/07(木) 11:52:11.23ID:1p2vbjaU0
>>798
まあその前に、台湾西側一帯の壊滅の方が早いね
トランプは色々手を引くから、西側連合軍の編成も期待できない
せめて安倍元総理が存命であれば、こちら側へのコミット維持の役割を期待できたんだが

台湾の防空力自体の不足が痛すぎるんだよ、あとは正気に期待するしかない
2024/11/07(木) 11:54:48.10ID:4d/YH7O10
>>799
>トランプは色々手を引くから、西側連合軍の編成も期待できない

引かないんじゃない?
経済的に競合する中国をすり潰すCHANCEじゃないですか

>台湾西側一帯の壊滅の方が早いね
とりあえず米国内の工場さえ稼働すれば
~なおの事~おーKデース!w
2024/11/07(木) 12:04:41.39ID:Qp2nUpr1M
トランプの考え以前にTSMCの技術全部中国に渡るのアメリカ議会が許容するんかねえ
2024/11/07(木) 12:10:55.69ID:1p2vbjaU0
>>800
すり潰せるほどの力はもうないって、今の戦争であらわになっちゃったからねえ
旧来型の戦争への対応がもうできなくなってる、余計な戦争に絡んでも利がないってわかっちゃったから

戦争回避の代わり、関税2倍にするオプの話も聞くが、それで踏みとどまるならいいんじゃない?w
工場稼働が簡単じゃないの知っててそう言う、つまり無理ってw
2024/11/07(木) 12:13:49.55ID:1p2vbjaU0
>>801
あの手のはステッパーあってこその技術なので、それを簡単に移動できるものではない
もし中国に移動しても、部品も買えず最新も来ないからすぐに稼働不能となり、安心できるw

ただ、裏切り者のドイツ人が部品と技術を横流しする可能性はあるな、まあその辺は日本もだが
2024/11/07(木) 12:27:43.08ID:Qp2nUpr1M
>>803
別に中国の領土になるんだから移動なんて必要無いでしょ
今やIntelもTSMC無しじゃやってられないのだから手に入れればアメリカは中国の言いなりだよ
2024/11/07(木) 12:38:18.37ID:1p2vbjaU0
>>804
だからもしと書いた、それに中国本土の企業群の技術底上げしたいなら人も物も移す必要はある
奪還戦警戒も一応考慮
大事なのはステッパーと付帯する各国の技術企業なので、それを高い金と長い時間かけて米本土に置けばいい
一番の問題は、運用する技術者を殺されるあるいは奪われる所かな
2024/11/07(木) 13:13:33.66ID:4d/YH7O10
>>802
>すり潰せるほどの力はもうないって、今の戦争であらわになっちゃったからねえ
>旧来型の戦争への対応がもうできなくなってる、余計な戦争に絡んでも利がないってわかっちゃったから

どの戦争の話?
制空権て概念が当事者双方に存在しない所での
陸戦の話、をしてるのかなw
ですり潰すのは簡単でしょ

60隻位沈めれば良いんだから
2024/11/07(木) 17:22:29.46ID:l737Cixb0
そもそも多くの国もそうだけどアメリカも台湾を国として認めてすらおらず関係性はあいまい
国民だって米兵が台湾海峡で戦死する事なんか望んじゃいないし今回の政権交代だって国民の生活が苦しい中で膨大な税金をウクライナに突っ込みやがっていう不満もある
税金突っ込んで兵士死なせて支持率下げて選挙で負けるくらいなら台湾見捨てるってのも大いにあり得ると思うがな
808名無し三等兵 (ワッチョイ 5f13-AMZj [2001:268:988a:e937:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 22:40:55.30ID:DMAyM4v/0
日本が台湾を見捨てたら平和主義者のトランプは喜んで台湾を見捨てるだろうが、アメリカの同盟国の日本が台湾と共に戦ったらアメリカの世論は台湾を見捨てないだろうしそうなるとトランプも米軍を動かさざるを得なくなる。
2024/11/08(金) 14:03:54.10ID:WXYnEUCB0
米軍のMQ-9は20年かけて発生した損失の約半分を去年からちょろちょろ始めたイエメン爆撃だけで出してる
中国と戦争したら損失ペースはその1000倍どころじゃない訳でどう考えても無謀
現代戦の物量消費を甘く見てる
2024/11/08(金) 14:45:42.10ID:uw2X38cV0
UAVは損耗させるためにある兵器なんだから
811名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-CyeO [175.177.44.247])
垢版 |
2024/11/08(金) 23:24:48.70ID:M5aOVM5K0
三菱重工はARMDC-20Xや戦闘支援無人機をいったい何機くらい製造するつもりなのだろう
航空機ではなく自動車を生産するように大量生産するとか言ってるが、まさか年産1000機
とかそんな感じになるのだろうか
2024/11/09(土) 11:06:21.32ID:ynQs/POZ0
日本の防衛産業のグダグダ見てたらまともに量産できる訳ないって思うわ
無人機で先行してる国はもっとシンプルな無人機から徐々に段階踏んで経験積んでるのに
三菱はまたいつもの日本企業特有の一発逆転狙う路線だしコケる予感しかない
2024/11/09(土) 11:58:29.40ID:ZjItS0sr0
防衛の仕事受けれるメーカーが安価なドローンとか沢山作れる体制じゃないからな
しかも中華サプライヤー抜きじゃ安いの作れんし
2024/11/09(土) 15:18:26.08ID:kA0KJqhJ0
20円もう貰っていないんだろうな、も哀れだなー。延々スレチを繰り返す。
相変わらず大陸は物量無限が前提だし。
815名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff1-kEEx [116.82.226.219])
垢版 |
2024/11/09(土) 15:29:25.88ID:JoSKTmjG0
レーザービームで迎撃だ! 「対ドローン自走システム」自衛隊観閲式で公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/de5e1450b22cc5b916456a813775a7ac30b9f6be
816名無し三等兵 (ワッチョイ ffe8-u9Ow [223.134.39.52])
垢版 |
2024/11/09(土) 17:19:05.91ID:5q/y6Y+I0
>>814 防衛産業グタグタとかさも見たようにね(笑)。もともと準備はしてましたし
防衛費の正常化により彼らの想像を超える速さで生産設備の増強も急ピッチ。日本をは
古来軍事国家で動き出すと早いからね。日本にちょっかい出して敵にまわしたんだからとって
責任は自分たちでとってもらいましょう。
2024/11/09(土) 22:14:30.62ID:TChNWnqV0
>>806
後に続くレスが皆語ってるけど、内向きになる米がどこまで金と人命許容するかがな
簡単にすり潰すとか言うけど、きょうびそこまで楽観できないから色々やってるわけで
2024/11/09(土) 22:19:48.00ID:TChNWnqV0
>>809
防空網制圧までしてない、限定的な戦闘だからそれは織り込み済み
本格的に大型の戦争やったら損失ペースが高いのは同意
相手は既に世界の工場で、米はその位置から降りちゃってるからな
2024/11/09(土) 22:22:30.21ID:TChNWnqV0
>>816
実際中国からの支援でロシアが生き延びてる、これが現実なんだけどねw
問題は製造自体もだけど、対処の非対称性もなんだが
そこからは目を逸らす、根性論精神論に行かないだけマシだけど、歴史は繰り返す
2024/11/10(日) 12:32:29.50ID:o/48Jf/u0
>>809
中国は対ステルス捕捉用レーダーシステムの増強、長距離SAMの増強に努めてる

対ステルス(300km級)レーダー
地上に20-50基 中国イージス20-30隻
非ステルス400km級レーダー
地上に200基 護衛艦は最終的に100隻

SAMシステムは長距離タイプが地上500セル、DD2000セル単位である

しかし対巡航ミサイル迎撃専用SAM、完全なMDSAMは配備されずSAMは基本対空戦闘SAM

なので中国防御網は巡航ミサイル追尾と迎撃機能不十分
MDは全くできない

SEADで崩せないガードでも巡航ミサイルは刺さる
また地上レーダー、地上SAMはある程度隠蔽と防御ができる
しかしシステムの大半がDD積載していてそのDDはあっさりSSMで潰れるという弱点がある

中国からすれば朝鮮戦争で味わったアメリカ大爆撃(日本帝国の空襲の30-40倍)を防ぐことが念頭にあり
対爆撃機型防空を作ってる
けど肝心のトマホーク、ドローン、弾道ミサイル用防空システムは不完全という

現在着々と進む日中韓豪のミサイル計画は
韓国 SRBM1000以上 MRBM200発
台湾 トマホーク及び国産巡航ミサイル500-1000発
日本 巡航ミサイル2500-3000発 弾道ミサイル500発
豪 巡航ミサイル500-1000発
米 太平洋に巡航ミサイル2000発以上 弾道ミサイルなど臨時に追加展開予定

合計5000-7000発の巡航ミサイル、1000発の弾道ミサイルにたいする防御計画は全く取り組んでない
中国は対巡航ミサイル迎撃システム研究、弾道ミサイル迎撃システム研究事態十分取り組んでない
2024/11/10(日) 15:01:06.65ID:1ZQozh5X0
イランの一人も怪我人出さない手加減攻撃ですら2回で300発のMRBM使ってるからなぁ
距離が近い中国と戦争なんてしたら開戦数日で数千発は降ってくると想定しなきゃ駄目だよな
計画が甘すぎて現代戦を想定出来てないわな
2024/11/10(日) 15:06:01.84ID:b9J0oa1q0
>>821
>で数千発は降ってくる
今の時点ではそんな数はない。中国の工場増設に合わせてBMD能力の増強と、最近は策源地攻撃能力を強化しているよ
2024/11/10(日) 15:59:39.24ID:qxkTCi370
沿岸部の軍事施設のみならず世界トップクラスの国土面積と工業力の中国に有効な策源地攻撃加えようと思ったら必要なミサイルの数二桁は足りんだろ
2024/11/10(日) 16:14:18.29ID:5PnB5tY40
>>817
>簡単にすり潰すとか言うけど、きょうびそこまで楽観できないから色々やってるわけで

簡単にすり潰せるようにしてない?
Andrail と米空軍が安価な巡航ミサイルの
実験を既に行ってる訳でその場合、
人命も金もある程度消耗は抑えられると思うわ。
で、中国海軍が海上封鎖なり台湾上陸を目指すなら
数十隻の有力艦艇の撃沈破は不可避。それで
流れは変わりますわ

>>823
沿岸部あるいは河口の造船所への
有効的な攻撃はそんなに困難な事か?
2024/11/10(日) 16:17:05.57ID:bApXpZwoM
ロシアみたいに民間施設狙うみたいなアホな事しないからな
2024/11/10(日) 16:18:35.44ID:5PnB5tY40
ウクライナもドローン工場狙ってる
そしてそう言うのは何が悪いのと
2024/11/10(日) 16:36:58.22ID:2U9sejo90
ウクライナと違うところは船ど造船設備潰せば中国は完全に詰むてところだな
2024/11/10(日) 16:38:27.48ID:5PnB5tY40
艦ね(船も沈める事は否定しない
2024/11/10(日) 17:10:32.67ID:OA5dp40m0
>>820
ロシアのセールストークを鵜呑みにしてS-400まとめ買いしたのも痛かったのでは?
ウクライナでろくにATACMSを迎撃出来ずに撃破されまくっているし

あと韓国のSRBMには玄武5のような事実上対北朝鮮専用装備もあるのを差し引かないとね
2024/11/10(日) 18:49:21.56ID:VT/HbE6O0
やはり2000km以上の射程距離で重要目標を狙うのであろう
(ミサイル基地とか)
2024/11/11(月) 01:19:20.18ID:ps/rJ3F60
NATO30ヵ国から湯水のように供給されるミサイルが最近じゃ殆ど阻止されるようになってるけどな
世界一の防空密度を誇っていたはずのイスラエルはその1/100くらいのミサイル撃たれただけで飽和状態になってんのに
2024/11/11(月) 08:51:07.75ID:tuoQiSoD0
>>827
中国は沿岸部と港湾機能がクソ巨大で054以下の艦艇なら長江沿岸でも作れる
なので造船機能を潰し切ることは物理的に困難
核撃ち込んでも全損するわけじゃないし無理
2024/11/11(月) 08:55:27.36ID:wHS2FfQG0
054より小型の艦艇を量産とか…アホ?
2024/11/11(月) 10:40:04.91ID:+D4koPTaM
鼠輸送でもする気かね
そんなんしても焼け石に水だけど
2024/11/11(月) 12:08:32.09ID:ps/rJ3F60
正面からFPVが命中しただけでビックリ箱するレオパ2見てると
西側兵器の幻想は弱い者いじめで作られたに過ぎないんだなって良く分かる
それで中国相手に勝てると勘違いするのは危険すぎるわ
2024/11/11(月) 12:32:09.91ID:wHS2FfQG0
>>835
>正面からFPVが命中しただけでビックリ箱するレオパ2見てると
>西側兵器の幻想は弱い者いじめで作られたに過ぎないんだなって良く分かる
何言ってるんだ?こいつは

>それで中国相手に勝てると勘違いするのは危険すぎるわ

まぁ当たり前と言えば当たり前の話なんだが…
 ↓
>>832
>中国は沿岸部と港湾機能がクソ巨大で054以下の艦艇なら長江沿岸でも作れる
054あるいはそれより小さい艦艇作った所でそれで対艦ミサイル、あるいは
対艦爆弾とか防げるの?

まぁ中国人が死ぬ分には別に良いんだけどさ
052D型乗員 280名
056 型乗員   60名
2024/11/11(月) 19:38:34.32ID:a8qRD76D0
>>831
いつNATOはウクライナに1万発以上のミサイルを供与したんだ?
雰囲気で適当なこと言ってるようにしか見えんのだが
2024/11/11(月) 20:24:59.39ID:ApSDcF6A0
>>822
イランですら8000発持ってるとの話もあるのに?
相手が復旧することもなく、日本のようにボーッと終わるのを待っているとでも?
敵工業地帯を完全にツブすなら、確かに2桁足りんな
2024/11/11(月) 20:26:56.06ID:8l9GnwNU0
>>838
ものが無ければ工業地帯も機能しないんやで
2024/11/11(月) 20:35:35.07ID:8l9GnwNU0
実際、どうすんだ?中国は

一応大量に作れる設定の054で
船団護衛か独航を許すか
2024/11/11(月) 20:38:42.56ID:ApSDcF6A0
>>824
開戦初頭にこちらがほぼ確実にすり潰されるわけで、よくそこまで楽観できるなと
今や世界最大の生産力を持つ相手が、ボーっと復旧しない想定か

>>832
敵が広すぎる、だから最終製品としての高価な艦艇を潰せればそれが最善ではあるが
まあ確実にお互いの削り合いになるからな
台湾一つのために、それをやるのは割に合わないと思っていてくれればいいが
2024/11/11(月) 20:39:17.37ID:ApSDcF6A0
>>839
ものを全部つぶすには、超広大な工業地帯をすべて潰さなければならんやで
そこまでは想定してないから、せいぜい4桁の誘導弾しかないわけで
2024/11/11(月) 20:43:04.14ID:8l9GnwNU0
>>841
>開戦初頭にこちらがほぼ確実にすり潰されるわけで、よくそこまで楽観できるなと
>今や世界最大の生産力を持つ相手が、ボーっと復旧しない想定か

こちらとは?


>>842
>ものを全部つぶすには、超広大な工業地帯をすべて潰さなければならんやで
ものは広大な中国大陸で自生してんすか?
??
2024/11/11(月) 20:52:36.37ID:ApSDcF6A0
>>843
こちらは日本に決まっているだろう、ここは日本だぞ?
お前中国から書いてるのか、御愁傷様w

広大な中国大陸で、日本よりもはるかに多数の工場で生産しているなあ
全部、つぶせるの?
2024/11/11(月) 21:01:10.51ID:8l9GnwNU0
>>844
>こちらは日本に決まっているだろ多数う、ここは日本だぞ?
>お前中国から書いてるのか、御愁傷様w

いやさあ
米国とかいないの?
Andrailの話は出したと思うんだけど…
中国からの書き込み、???

>広大な中国大陸で、日本よりもはるかに多数の工場で生産しているなあ
>全部、つぶせるの?
物が無ければ外で作れないと思うんですけど
…原料はどうすん?
自生してるのかな?フィリピンの道端でバナナが生えてるみたいに。
福岡だったらパイナップルがピン付きでなってるようだけどw
2024/11/11(月) 21:15:00.46ID:ApSDcF6A0
>>845
米国の弾薬はウクライナに取られちゃったからなあ
次期フリゲートすら炎上する始末、これがなければもっと頼れたのにね

物はどうするって?ものを作る工場も中国に沢山あるからなあ
材料供給する途上国の皆さんの首を同時に占める覚悟で、海上封鎖……ああ、できないんだった
ロシアへの経済制裁は、加わらなかった国沢山あるね
2024/11/11(月) 21:27:34.72ID:ApSDcF6A0
Andrailってなんだあ?あんあんだんだんかぁ?
知る気はないんで日本語でやりなw

米国の工業力衰退が思っていたより早い、フリゲートすら海外設計の末に炎上するとは
そのうえトランプで今後4年の内向き確定、日本も石破で与党過半数取れず
中国から見れば最高のタイミングだよな
2024/11/11(月) 21:31:36.28ID:8l9GnwNU0
>>846
>米国の弾薬はウクライナに取られちゃったからなあ
…アメリカのミサイルってどんな奴が取られちゃったの?

ストームシャドーは欧州の奴だからね勘違いしてるかも知れないけど

>次期フリゲートすら炎上する始末、これがなければもっと頼れたのにね
そこからどんなミサイル撃つことを期待してたの?
これは流石に書けるよね

>物はどうするって?ものを作る工場も中国に沢山あるからなあ
>材料供給する途上国の皆さんの首を同時に占める覚悟で、海上封鎖……ああ、できないんだった


>ロシアへの経済制裁は、加わらなかった国沢山あるね
ろくに対艦ミサイル供給しないウクライナとハープーンは
大量供給する予定の台湾は同じと
…まぁ大量に対艦船爆弾(クイックシンク)を用意してるようだけど
それら制裁に加わらなかった国、安心してこれるかなぁ

クイックストライクされて泣き出しちゃうかな?
撃沈されるまでは想定してないとかw
2024/11/11(月) 21:36:06.14ID:ApSDcF6A0
>>848
MLRSはどこだっけ?大量の砲弾もあったっけね
これもアメリカ製じゃないんだっけwwwww

次期フリゲートからどんなミサイルか、ってのは関係ないんだよ
工業力自体が落ちているという話なんだ、OK?話しすり替えちゃダメ

海上封鎖、できませんねw
まあ、クイックストライクされて泣きを見るのは、平和憲法に手を縛られるこちらなので・・・
平和に済んだらいいね
2024/11/11(月) 21:36:18.26ID:8l9GnwNU0
>>847
>Andrailってなんだあ?あんあんだんだんかぁ?
発狂してんの?まぁこちらも間違っててAnduril
>知る気はないんで日本語でやりなw

まぁ、無知の方が良いんだけどね?
安価に~それこそドローンを作る手軽さで~
射程100-900kmクラスの多種類シーカー付き
ミサイルを量産しようとしてる様で
…何でフリゲートの話を繰り返してるん?
2024/11/11(月) 21:38:44.40ID:8l9GnwNU0
>>849
>MLRSはどこだっけ?大量の砲弾もあったっけね
>これもアメリカ製じゃないんだっけwwwww

アメリカのミサイルってそれしかないの?w
ちなみにクイックストライクは
クイックシンクとは違って
機雷なんですよね

何だと思ったの?
>まあ、クイックストライクされて泣きを見るのは、平和憲法に手を縛られるこちらなので・・・
さて、どうやって撒くのやらねw
2024/11/11(月) 21:40:52.05ID:ApSDcF6A0
>>850
なんでフリゲートの話にそんなに固執してんの?
1エグザンポーでしかない(笑)話なんだけどw

1つ振られたらその話に囚われるんだね、そこから発展してくださいw
そのミサイル量産能力も、確実に相手の方が上だからねえ…
やっぱ物量よ、石破首相下で減らされたりしてな
2024/11/11(月) 21:42:24.23ID:ApSDcF6A0
>>851
じゃあいくつあるのかな?数量全部ここに書いてみてw
でもま、それをもってしても敵地を全て丸焼きにするには足りないし、地上軍を作るにも足りないから

どうやってまくって?どうやってでも撒くわな、こちらより圧倒的に手数があるんだから

あんだりるw
2024/11/11(月) 21:43:43.09ID:ApSDcF6A0
意気揚々と英語を書いて、綴りが間違ってるっていうwwwwww
無知よりはるかに恥ずかしい、「知ったかぶり」w

自分でそれを解説できてない、どうしてこんなに恥かいちゃうのw
はじか、ちゃうの、ってか?w
2024/11/11(月) 21:44:27.45ID:8l9GnwNU0
>>852
>なんでフリゲートの話にそんなに固執してんの?
>1エグザンポーでしかない(笑)話なんだけどw
エグザンプル?
いやエグケンポーってナニ?www

>そのミサイル量産能力も、確実に相手の方が上だからねえ…
>やっぱ物量よ、石破首相下で減らされたりしてな
作れるの?
クイックストライク、の話も出したと思うけど

エックスザンポー!ね(この発音なら分かるんかしら
>>854
え?エグなんだったっけw
クイックストライクされるとかなんとかも
w
2024/11/11(月) 21:45:34.85ID:ApSDcF6A0
>>855
エグエグ、プー!ってかw
プーの意味知ってるか?口から空気を出すんだぜw

作れないかもな、石破政権下で全部停止になったりして…F-2の悲劇は忘れろ!ってかw
クイックギューンしまーっすw
なんて意味だぁ?
2024/11/11(月) 21:47:57.39ID:8l9GnwNU0
>>856 名無し三等兵 (ワッチョイ 6e8c-EHNx [175.177.48.48]) sage 2024/11/11(月) 21:45:34.85 ID:ApSDcF6A0
>>855
>エグエグ、プー!ってかw
>プーの意味知ってるか?口から空気を出すんだぜw

>作れないかもな、石破政権下で全部停止になったりして…F-2の悲劇は忘れろ!ってかw
>クイックギューンしまーっすw
>>なんて意味だぁ?

うーんと
発狂して意味不明な事を
絶叫、してますか?www
ID:ApSDcF6A0

何かイタい所突いちゃったのかな
2024/11/11(月) 21:49:40.50ID:ApSDcF6A0
>>857
意味のない話になってんな、と気づいてからかいに移行してるだけだぞw

まさか、それも気づかず真面目に応対してんの?
頭堅いね、英語の綴りくらい正確に書きなw
2024/11/11(月) 21:53:24.70ID:8l9GnwNU0
>>858
>意味のない話になってんな、と気づいてからかいに移行してるだけだぞw
F-2の話とか出してか?
アメリカのミサイルの話をしてたけど…何かいきなり
関係ない事で話を逸らしてたと思っただけw

>まさか、それも気づかず真面目に応対してんの?
>頭堅いね、英語の綴りくらい正確に書きなw
じゃないとクイックストライクしちゃうの?

何をするか分かってるか、かなり気になるけど
エックスザンポーかエグケンポーとか絶叫し出すのかね
w
2024/11/11(月) 21:57:59.20ID:8l9GnwNU0
で、まあ

534 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 03bd-r2Ut) sage 2024/11/11(月) 21:57:01.19 ID:Aen8ZFKP0
タイムリーに避難所で見かけた。
Taiwan considers big US defence purchases as overture to Donald Trump
//www.ft.com/content/7b218d0f-31dc-4b74-b993-797388767b85?emailId=2c186a66-3a9f-4ffc-8abc-517d02e00414&segmentId=60a126e8-df3c-b524-c979-f90bde8a67cd
>台湾は、ドナルド・トランプ次期政権に中国に対する自国の防衛強化に真剣であることを示すため、
イージス艦を含む米国製兵器の大規模な購入を検討している。
この議論に詳しい関係者らによると、台湾は最大60機のF-35戦闘機、4機のアドバンスド・ホークアイ、10隻の退役軍艦、
400発のパトリオット・ミサイルを要求する可能性があり、そのパッケージは150億ドル以上の価値があるとスー氏は見積もっている。

トランプの軍拡要求に応じて大規模な米製武器購入があるかもとの事。
中古F-16如きに圧倒される露空軍を見ればF-35なんて入れたらランド研究所の研究結果みたく、
40機で中国空軍全滅するまでありそう。
2024/11/11(月) 21:58:35.46ID:ApSDcF6A0
>>859
お!出ました反響言語、普段「絶叫」言われて弄られるのが嫌で嫌でしょうがないようで…w
今度はそちらが「絶叫」を言い出した、ごちそうさまw

ま、弾数の具体数も出せず、アメリカの工業力衰退に関しては同意してるようだし
実際状況が厳しいのは心で理解してるようなんで、どんまいw
2024/11/11(月) 22:00:29.66ID:ApSDcF6A0
>>860
まるでこれでは足りないな、どれも1桁足りてない

パトリオットをはるかに超える手数の弾道弾と高速巡航ミサイル、通常巡航ミサイルとドローンで駐機時に破壊
支援のない状態ではF-35も力を発揮できず、物量で圧殺か…

パトリオットの少なさが響くな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況