ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/18(日) 20:18:59.09ID:OHXobKpM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1367 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723275216/
ウクライナ情勢 1368 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723391749/
ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/08/19(月) 21:55:49.28ID:/VmQ1sg/0
ロシアはそれこそ欧州全域征服でもしないと割に合わんわな
2024/08/19(月) 21:56:04.34ID:lcW3onVz0
本当にやばくなったら北朝鮮軍が参戦するでしょう
韓国向けに配備してた多連装ロケット砲3万両を引き連れてやってくる
2024/08/19(月) 21:58:16.01ID:vX9VvIG20
韓国もK9の在庫全部送ってやれ
2024/08/19(月) 21:58:20.61ID:Ky3FTBQP0
>>484
東部から大規模に引き抜かないのは今まで賭けたコストが惜しいからだろうしなあ
戦術的に○○が惜しいからってのは大抵悪手で相手の動きに対応できない
プーチン君…戦争が下手…へたっぴ!
491名無し三等兵 警備員[Lv.79] (ワッチョイ 1d92-dDcl [202.59.112.177])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:00:35.49ID:Y96sjhSr0
>>490
東部から戦力を引き抜いた瞬間に押し戻されるのが分かりきってるからそらできんやろな
今は肉壁の追加投入で辛うじて戦線を維持してるのに
2024/08/19(月) 22:02:37.55ID:GfwB9B7ZH
>>488
北朝鮮は中国も警戒してるからそれはないと思うよ
2024/08/19(月) 22:03:30.80ID:YSc5idyK0
今のロシアはソ連のアフガニスタン侵攻の時とどっちがやばいのだろう・・・

あの時もこんな感じだったのかなあ
494名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5b4c-Blsx [2402:6b00:c256:5200:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:09:12.80ID:9I6wqkep0
>>479
いや今まさに攻勢かけてるからトレツクやポクロウシクがピンチなのではろ
2024/08/19(月) 22:13:06.60ID:03znoetI0
東部から精鋭引き抜いて押し戻されたらもう再攻勢かける余力はないんでしょ
だからこそ今全力攻勢をかけて前に出てるわけで
ロシアだって停戦交渉につかざるを得ない限界は近いのよ
2024/08/19(月) 22:13:45.20ID:6SRe4Zj60
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は外務省に、自国の政策を拒否したためにロシア連邦への移住を希望する外国人に対し、3か月の一時入国ビザを確実に発給するよう指示した
://ria.ru/20240819/ennosti-1967111981.html

無国籍だろうが「ロシアの掲げる伝統的価値観」を支持するならビザ発給対象とのこと
移民を増やしたい……んだよね?
2024/08/19(月) 22:14:38.92ID:vwPhGTYe0
っていうか東部からいくらか精鋭を引き抜いてギリとかの防衛に当てた結果
ウクライナ軍が東進は厳しくなった ってのが現実なんだと思うぞ

でもそれじゃ足りないから徴集兵とかも使わざるを得ない、と
2024/08/19(月) 22:15:44.29ID:UZm0pach0
>>488
なにゆえそんな虚しい妄想に逃げるんだ
2024/08/19(月) 22:16:19.69ID:6SRe4Zj60
ロストフ州プロレタルスクの産業倉庫火災で負傷した消防士は41人に増加、うち5人が集中治療室に=知事
://ria.ru/20240819/pozhar-1967113150.html

石油タンクの二次爆発に相当数の消防隊員が巻き込まれて消火活動が鈍ってるのだろうか?緊急事態宣言を出すほど鎮火の見込みがない以上工場機能は失われたと考えていいだろうな
2024/08/19(月) 22:17:40.51ID:Y/MHouij0
F16きてんだよね?
状況を変えるほどの力はないってこと?
2024/08/19(月) 22:17:44.50ID:ow5IOfVO0
>>499
たぶん消化せず燃え尽きるまで放置が正解だった
2024/08/19(月) 22:19:43.19ID:q3D/G1AT0
戦線が広すぎてどっちも余裕はないよね
というかロシアはルハンシク州すら完全には占領していないんだし
2024/08/19(月) 22:20:28.13ID:6SRe4Zj60
インドのナレンドラ・モディ首相は8月23日金曜日にウクライナを訪問する。同氏はウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談する予定だ。

両首脳は、インド政府首脳のウクライナ訪問は二国間関係史上初めてであることを明らかにした。

OPは、ゼレンスキー氏とモディ氏が会談中に二国間協力の問題について話し合うと述べた。ウクライナとインドの間で多くの文書に署名することも計画されている。
://www.rbc.ua/rus/news/zelenskogo-pidtverdili-vizit-modi-ukrayini-1724073278.html

共同宣言の内容でインドの対ロシア政策変化が測られるだろうな
あと23日前後は下手に爆撃できなさそう
2024/08/19(月) 22:20:29.56ID:vwPhGTYe0
>>500
「すいませんもうボロボロ落ちました」で許される機体じゃないからなあ
しばらくはもうちょっと安全なとこ(ヘルソン方面?)で演習をかねたリスク少ない任務では
2024/08/19(月) 22:21:44.13ID:Hma926sZ0
>>493
当時は冷戦終了に伴ってクーデターや内乱興るリスクが高かった
食料と雇用と貧困問題があった
FSBメンバーすら離反が目立った(プーチン)
軍事資源はあった

いまは軍事資源がなく、治安維持戦力不足だが食料と雇用問題はない
506名無し三等兵 警備員[Lv.79] (ワッチョイ 1d92-dDcl [202.59.112.177])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:23:23.54ID:Y96sjhSr0
>>500
慣熟もかねてしばらくは防空任務かね
シャヘドや巡航ミサイル等、標的には困るまい
2024/08/19(月) 22:25:00.81ID:/VmQ1sg/0
>>503
インドとウクライナは戦前からあまり関係よろしくないんだよな。ほぼ中国絡みでだけど
2024/08/19(月) 22:25:21.20ID:03znoetI0
>>500
100機くらいきたならともかく、年内に10機くらいだもの
有用でないわけではないけど戦況をガラリと変えられるかは……
2024/08/19(月) 22:25:41.51ID:Ky3FTBQP0
F16はエアカバーに使いたいだろうけど今はまだちょっと使えないだろうね
国外から飛ばして国内でタッチ&ゴーする奇策で行くらしいからその訓練も必要だし
2024/08/19(月) 22:25:45.71ID:6SRe4Zj60
>>501
初期消火活動が消防車1台→3台らしいので他のタンクへの延焼のみ防ぐ程度の活動だったんじゃないかな?
結局失敗してるのでアレなんだが……
://defence-ua.com/news/u_rf_vzhe_drugu_dobu_palaje_naftobaza_stavsja_novij_vibuh_do_gasinnja_bulo_zalucheno_tri_pozhezhni_potjagi_video-16357.html
2024/08/19(月) 22:26:45.84ID:6ylIWi7Q0
カディロフ氏はマスク氏が個人的にテスラのサイバートラックを寄付したと発言。これに対しマスク氏は、これは虚偽の主張だと述べた。

AFP通信によると、親クレムリン派の偽サイトが民主党がトランプ大統領暗殺を企てたとの虚偽の主張を広めている。

米国の報道機関を装った親クレムリン派のウェブサイトが、米国大統領選挙を前に扇動的な虚偽情報を広めていると、AFP通信が8月19日に報じた。
2024/08/19(月) 22:29:41.21ID:spYaV13+0
クルスク戦線はもうちょっと他の攻勢軸を作らないと厳しいな
テトキノ方面も側面からしか入れてないし
2024/08/19(月) 22:30:49.70ID:aMZYq0xt0
>>503
モディがウクライナ訪問できるということは、中国ウクライナ友好協力条約はより死文化するんだろうな。
印度ウクライナ友好協定結んじゃうのかね。
2024/08/19(月) 22:31:26.04ID:vwPhGTYe0
>>512
ウクライナが慎重になっているっていうならわかるんだけどテトキノ〜コレネヴォ地域に
そんな精鋭が残っているんかな

窮鼠猫を噛む状態?
515名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb57-xhLv [240b:c010:431:c348:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:32:06.94ID:52T/Uvwj0
>>250
アドオン入れてブラウザのがいいね
今入れてみたよ、ありがとう
2024/08/19(月) 22:32:12.28ID:vX9VvIG20
国境の正面には地雷なり防御施設なりあるだろうから、突破した側面から包囲していくのはセオリーではあると思う
2024/08/19(月) 22:35:53.15ID:xx8jYtlt0
>>513
死文化どころか破棄まで行くかもしれない
2024/08/19(月) 22:36:17.30ID:6SRe4Zj60
クリミアのベロゴルスク地域にあるタイガン貯水池が非常に浅くなったため、ビユク・カラス川への放水が停止された。

1か月前、同じ理由でベロゴルスク貯水池からの放水が停止されたが、それ以来再開されていないとKrym.Realiiは報じている。

これらの貯水池は、北クリミア運河に水を注ぐビユク・カラス川の主要な給水基地を構成しています。

「今年は非常に乾燥しており、春も夏もほとんど雨が降らなかった。その結果、ベロゴルスク貯水池とタイガン貯水池を確実に満たす水源であるカラス橋水源の流量が急激に低下した。 2番目の理由は、異常な熱により貯水池の表面からの蒸発が増加し、地下水の汲み上げとそれに対応して底面での吸水量が増加したことです。そして3番目の理由は、クリミア南東部で増大するニーズに応えて非常に大量の放水が行われていることだ」と地元の歴史家はコメントで指摘した。
://t.me/Crimeanwind/65789

クリミアの風より貯水量減少について
あまり地下水組み上げすぎると塩害で土が死ぬんですが大丈夫なんですかね?
519名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 555f-ujYv [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:39:37.26ID:bZo9D3EX0
ウクライナへの中国の関与はアメリカがNG出してるからな
モトール・シーチ買収阻止の件といい
事実上中国を切るのは米NATOのウクライナ支援の条件の一つになってる
まあそうでなくてもキンペイが全く動いてくれないことに
侵攻初期からゼレンスキーウクライナ政府がかなり苛立ってるからな
2024/08/19(月) 22:41:20.90ID:GfwB9B7ZH
インドのニュース漁ってたら
北朝鮮の次の指導者は黒電話の娘の
金周愛じゃないかという記事があった

韓国の国家情報院も同じ見方
2024/08/19(月) 22:42:53.53ID:xI1Jxuye0
>>505
歴史的に見るとロシアは仕事があって飯が食えているたけでもかなりマシな状態と言えるかもしれないな……
少なくともそれだけで反乱の動機の大半が消える
軌道に乗ってからのソ連みたいな安定した期間はかなりレアな気が
522名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bd53-dt4M [240a:61:13:e2df:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:43:46.46ID:Z1Icl0Gf0
>>500
しばらくEWに徹して防空の穴埋めてるはず
2024/08/19(月) 22:44:01.42ID:/VmQ1sg/0
中国はウクライナの戦後復興に割り込みたいんだろうけど、さすがに今までの行動みてたらウクライナからお断りされるだろうな
524名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:44:27.11ID:bR4Clhkg0
>>520
随分とデブってるから、そうなんじゃないかと俺も思ってた
だとすれば、すでにプーチンおじさんとも挨拶を交わしたであろう
2024/08/19(月) 22:45:11.16ID:lQAMbghz0
>>511
アプデ失敗(故意)で機能障害起こすなら、むしろおくってもおk(使わんだろうけどー
526名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 555f-ujYv [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:45:31.85ID:bZo9D3EX0
>>522
スウェーデンがくれるAWACSでなんとかしたいが人材育成に時間かかるからなあ
2024/08/19(月) 22:47:00.98ID:6SRe4Zj60
Modi Will Visit Ukraine for First Time Since Russia’s Invasion
://www.bloomberg.com/news/articles/2024-08-19/modi-will-visit-ukraine-for-first-time-since-russia-s-invasion

ブルームバーグ曰くモディは和平仲介こそ拒否したもののメッセージの中継は承諾したとのこと
また大きな発表はなさそうだが、農業や国防を含むいくつかの合意がなされるかも?という感じらしい

まあインドの国益優先だわな
2024/08/19(月) 22:47:39.80ID:Y6o/XvtB0
最近全く見てなかったからどうなったのかわからない
さっきケンモースレ見たらウクライナ軍敗走、壊滅なんてスレあった
もうそろそろ侵攻も止まる頃でしょう
2024/08/19(月) 22:47:58.95ID:GfwB9B7ZH
>>524
金デブ王朝
2024/08/19(月) 22:49:10.34ID:/VmQ1sg/0
中国がこの戦争での一番の勝ち組とか言う人いるけど、むしろ負け組チーム入りだぞ
プカスのせいで台湾侵攻がかなり難しくなったのもあるし、青息吐息の経済状況で更にロシアという特級呪物も抱え込む事にもなる
2024/08/19(月) 22:49:37.41ID:vwPhGTYe0
逆効果だろw

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c4e66419a1dec0b1d02caea204bb292aed5f65
 チェチェン共和国の特殊部隊「アフマト」のアラウジノフ司令官はこうした新兵らの両親に向けた
ビデオメッセージを公開し、「もし祖国を守り、神への信仰を守って死ねば、天国に行くだろう」などと述べました。
532名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4530-6q/o [2404:7a83:5342:7510:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:50:16.72ID:qsPhkccj0
今更気がついたんだが報ステの解説がウクライナニュースでプーチンさんとか言ってたんだがやっぱアカヒだから親露なのか?
普段あんま見てないから知らなかった
2024/08/19(月) 22:51:38.45ID:6SRe4Zj60
ソチでの同社の航空機の事故により、路線ネットワーク全体の一部の Smartavia 便に遅延が発生する可能性があります。航空会社の報道機関がタス通信にこれを報告した。

これに先立ち、サンクトペテルブルク発の飛行機がソチ空港に着陸した際、「予備データによると、飛行機の後尾が滑走路に接触した」と同社はタス通信に語った。同機は現在運航を停止している。
://tass.ru/obschestvo/21638563

今日の航空事故。尻もちはパイロットエラーだわなぁ……
534名無し三等兵 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 555f-ujYv [2400:2650:28e0:5400:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:51:45.73ID:bZo9D3EX0
www.yomiuri.co.jp/world/20230324-OYT1T50319/
読売新聞独占インタビューでぶちまけてるけど
何度打診しても中国キンペイから全く返事も連絡もこないってイライラしてる
完全に切る方向を模索してるね
2024/08/19(月) 22:52:12.81ID:03znoetI0
正恩まだ40でしょ?
ずいぶん横にデカくて健康不安説も囁かれてるけど、後継者決めないといけないレベルなのか
娘ってまだ10やそこらじゃなかったか
2024/08/19(月) 22:52:20.76ID:xx8jYtlt0
>>523
中国はロシアの戦後復興で我慢するしかないな。
537名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 2501-5XFk [126.38.131.243])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:54:07.17ID:aWFrI04z0
軍人ランキング1位に入る気ないよな
若手ヲタじゃん
金10でやってもないからな
2024/08/19(月) 22:54:14.79ID://o2WvHsd
ちょっとほのぼのした
x.com/qHZ4aaZxWd32422/status/1825503894983877085
2024/08/19(月) 22:56:34.98ID:+6WdznJ/0
>>487
てかロシアの対外恐怖と猜疑心に名を借りた土地への欲求を癒すには地球制服しか解決が無い

他人が共存して付き合える話じゃないのよ
540名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:57:25.17ID:bR4Clhkg0
>>533
どこメーカーの機体?西側企業?

日航機墜落事故は
尻もち事故の修理不良が原因じゃなかったっけ?
541名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2501-5XFk [126.65.200.228])
垢版 |
2024/08/19(月) 22:58:23.13ID:z6JQu1mo0
暇だからウェザーニュース見てると幼稚な奴がブチギレしてないの?
2024/08/19(月) 22:58:36.07ID:GfwB9B7ZH
>>535
金主愛(ジュエ)12歳 長男・金領主(ジュウン)15歳

>金正恩はまだ若く、大きな健康問題はなく、
まだ多くの不確実性があるため、国家情報院は可能性を排除していません。

息子影が薄いんだよねぇ
2024/08/19(月) 22:59:32.83ID:6SRe4Zj60
>>538
投下された投降兵めっちゃビックリしてるけどドローン爆撃をくぐり抜けてきたなら当然の反応だわな
こういった捕虜厚遇を宣伝していけば投降兵も増えるだろう
2024/08/19(月) 23:01:19.35ID:/VmQ1sg/0
ウクライナの投降ホットラインはまだ生きてるのかね?
545名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4d01-jWd7 [2400:2411:aa86:2800:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:03:39.25ID:NTu3TuzD0
こんなクソやるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったとはいえあまりにも早く対処した
2024/08/19(月) 23:04:02.11ID:+6WdznJ/0
>>540
これからその事故機が用廃になるまでの間、乗客はロシアンルーレットが楽しめるわけだ
2024/08/19(月) 23:09:15.44ID:q3D/G1AT0
>>540
https://x.com/Zn_Portnova/status/1825521221494079650
機体はボーイング737だって
というかまあまあ派手にやっていたわ
2024/08/19(月) 23:11:03.48ID:6SRe4Zj60
>>540
記事によると乗客189人らしいので保有機材的に737-800と思われる。奇しくも同じボーイング……
2024/08/19(月) 23:12:01.94ID:Y6o/XvtB0
これヒューマンエラーなのかね?それとも整備不良?
550名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:14:25.66ID:bR4Clhkg0
尻もち事故はヒューマンエラーやね
2024/08/19(月) 23:16:10.12ID:+6WdznJ/0
ボーイングは宇宙船も故障して帰ってこれないし
その上扱うのがロシア人じゃなあ
552名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2536-F+B+ [2409:13:5020:3600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:18:16.87ID:1hfSdq1f0
>>530
ウクライナに軍事援助をしてロシアから普通に資源を買うことで両国に重大な影響力を
及ぼすことが出来た
ウクライナに軍事援助をすることでアメリカの貿易制裁も有耶無耶にできただろ
中国がウクライナに軍事援助をしてたら危ないとこだった
習近平の無能さに感謝だよ
2024/08/19(月) 23:19:55.22ID:6SRe4Zj60
>>549
着陸はパイロットの手動だから制御系異常でもない限りヒューマンエラーと見ていいと思う

日航機事故の遠因となった尻もち事故も揚力管理ミスで圧力隔壁損傷した案件だし、尻もち事故自体はありふれてる
問題は今のロシアに満足な機体修理ができるかだな
554名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:21:07.04ID:bR4Clhkg0
>>547
>>548
ボーイング737-800の尻もち事故なのか
借りパク機体だろうから修理部品も修理マニュアルも手に入らないな
555名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2536-F+B+ [2409:13:5020:3600:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:24:30.86ID:1hfSdq1f0
車両はエンジンが止まっても地面に停止するだけだけど航空機は地面に衝突だからな
地上流通の前に航空流通が停滞しそう
2024/08/19(月) 23:26:15.56ID:6SRe4Zj60
訂正、着陸直前にウインドシアが起きても尻もち事故は起こるから100%ヒューマンエラーって訳でもない
晴天乱気流とかメーデーでも取り上げられるほどの脅威だからな

ただソチ空港は発着数も多いだろうしドップラーレーダーぐらいあると思うんだよなぁ……。そもそうなった時に即座に着陸復航する判断ができないとパイロットやる資格はないし
2024/08/19(月) 23:43:55.19ID:FvZJPoVX0
これから1週間くらいで戦況決まってきそうだな
558名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ d501-jWd7 [60.89.170.206])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:44:51.16ID:KE+P4B2O0
スクエニ直営やなくてパヨクに犯罪者は誰か?
2024/08/19(月) 23:48:20.80ID:vwPhGTYe0
>>557
激変しそうなフェーズは終わったと思う
しばらくはコレネヴォ西部掃討戦+ウクライナ東部をロシア攻勢じりじり だけの展開じゃないかな

いちおうスジャ北部を目指すかってのもあるが・・・
2024/08/19(月) 23:53:22.92ID:ow5IOfVO0
橋落としたところで作戦の第一段階は終了
ウクライナが守りやすくなったけどロシアも守りやすくなった
561名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bdba-xhLv [240b:c020:4c4:2ec6:*])
垢版 |
2024/08/19(月) 23:59:18.02ID:PW28f5VK0
ロシア勝つ🇷🇺ロシカツお前ら全員死亡遊戲❗
562名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d501-bHMQ [60.134.24.165])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:02:10.14ID:MB2kgOri0
Gangstaもまだ何かカード切るんじゃないかと怪しんでる
563名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bd53-dt4M [240a:61:13:e2df:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:07:04.65ID:JUj8QeXY0
>>556
まぁ、ヒューマンエラーよ
>>560
なんかいつの間にか押さえておく体制が出来たな
とすると本命は別のとこかな?
2024/08/20(火) 00:13:10.46ID:L3wjCYsq0
>>559
いや激変ってわけじゃなくて、東部が止まりそうって話
そうなったらもうロシアは勝ち目ない
565名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bd53-dt4M [240a:61:13:e2df:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:20:38.87ID:JUj8QeXY0
>>564
プーチン「ルーシを知るものよ!来たれ!」
カザフスタン、タジキスタン、キルギスが離脱しました
アルメニアが離脱し非難声明を出しました
ベラルーシは混乱しています
2024/08/20(火) 00:29:14.52ID:yCWX8pOY0
>>427
クアッドでもヘリコ要素は残ってるからクアッドコプターでもいいんじゃないかな
2024/08/20(火) 00:29:46.98ID:OkBxz1qI0
ウクライナ政府は人口6万5000人のポクロフスク市から2週間以内の避難を命じた。
北東50キロのトレツクからは、かつての住民3万2千人のうち2万9千人が現在避難している。
ドンバスの状況は壊滅的です。
この状況において、ここで反撃を行わずに隣国に精鋭の兵士5,000人を送るのは非常に危険だと今でも思います。
2024/08/20(火) 00:30:01.44ID:jlo3oEUE0
一年くらい練った作戦計画だから何かかくし球あっても驚かない
2024/08/20(火) 00:32:14.35ID:OkBxz1qI0
デンマーク外相、ウクライナがロシア領土への攻撃にデンマークの兵器を使用する可能性があると発言

デンマークは本日、1億400万ユーロを超えるウクライナへの防衛支援パッケージを発表した。新しいパッケージに何が含まれるかは不明だが、具体的にはウクライナ製装備品の購入に対する資金援助が提供される。
570名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2309-3eQg [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:36:37.83ID:F4NpYHoH0
センチネル画像で今のドニプロ流域を見てみたけど
原発の前の一番細いところでも1キロぐらいの幅がある
結局カホフカダムができる前の地図を見たけど、古道の部分を渡るのが一番良い
水陸両用車量を全部かき集めて何台ぐらいあるのだろうか。400両くらい?
571名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2309-3eQg [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:39:40.82ID:F4NpYHoH0
集結中の部隊名を漏らしたらいかんですよw
2024/08/20(火) 00:54:21.33ID:n1LtmFsi0
コレネヴォを占領できたなら
助攻でフルヒフかテトキノ辺りからリリスク目指す振りしたら面白そうだが
シルスキーの事だから絶対何か別の罠を仕掛けてくるよなぁ
573名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2309-3eQg [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 00:55:04.21ID:F4NpYHoH0
クルスクにいたMechとair assaultがテリトリアル旅団に任せて、いつの間にか移動しているということはないのか、6個旅団分です
2024/08/20(火) 01:00:11.01ID:evFKVfAl0
ロシアの権威が落ちると
勝ち馬に乗るような感じにウクライナへの支援がわらわらと増えていったりしそうな気がする
ドイツはさておき
2024/08/20(火) 01:00:42.12ID:o3LCrlnQ0
クルスクはまだその役割を十分に果たしていない、ポクロフスク近郊の状況は変わる可能性がある、とコステンコ

同氏によれば、ロシア人は依然としてポクロフスキーの方向に圧力をかけることを目指しているため、今より多くの兵力と資源が必要とされているという。同氏は、ウクライナは現在資源が限られた状況で戦闘を行っており、敵の抑止に必要なニーズの50%を確保していると指摘した。

「我々がさらに前進し、あるラインで防衛を開始して保持する意図があり、そのために資源を供給する準備ができているなら、そのようなペースであってもロシア人は予備軍から予備を奪うことはないと思います」主な方向性...敵が少なくとも我々を足止めできる多かれ少なかれ価値あるものを集めるには少なくとも1か月は必要だと思う」とコステンコは信じている。
://www.rbc.ua/rus/news/kursk-shche-povnotsinno-vidigrav-svoyu-rol-1724082118.html

まだクルスクに戦力誘引できるかもなのでもう少し様子見って話
2024/08/20(火) 01:01:49.95ID:OkBxz1qI0
ウクライナ、スウェーデンの歩兵戦闘車の軍事利用を承認。

スウェーデンのヘグランド・アンド・ゾーナー社が製造したパンサルバンドヴァグン302(PbV 302)歩兵戦闘車がウクライナ軍への納入を承認されたと国防省が8月19日に発表した。
577名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2309-3eQg [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 01:03:06.08ID:F4NpYHoH0
ハルキウ攻勢の時シルスキーが切り込み部隊を移動させて度肝を抜いた覚えがあるんだけど、すっかり忘れた。クルスクについてはシルスキーは北上よりも西側のポケットをクリーニングすることしか考えてないらしい。俺もそれがいいと思う。精鋭部隊じゃなくてもゆっくりできるし
2024/08/20(火) 01:03:23.38ID:OkBxz1qI0
ウクライナ軍はクルスク州のヴィスネフカ市を占領し、グルシコヴォのセイム川南側に足止めされているロシア軍にさらなる圧力をかけている。

ウクライナ軍は現在、ロシア軍が唯一残す渡河地点、グルシコヴォの西側にかかる舟橋から12kmの地点にいる。
2024/08/20(火) 01:05:14.07ID:sJdw5TCb0
8月17日の衛星画像でクルスク地方のズヴァノエ村東のセイム川に2つ目の渡し橋を建設した画像あるらしいな

もう退却してたりしてね
2024/08/20(火) 01:05:35.44ID:OkBxz1qI0
クルスク地方で白赤白の旗を掲げた戦車が目撃された

このビデオはベラルーシの独立系メディア「ベルサット」が、ベラルーシ陸軍第225独立突撃大隊の装甲車撤退部隊の指揮官で、コールサイン「ジェラルド」を持つベラルーシ軍将校の発言を引用して公開した。
2024/08/20(火) 01:11:08.31ID:q8U1fBIO0
奇襲が成功したのは本当に喜ばしいが、クルスクの占領地って維持できるか不安。
そんなすぐに強固な防御陣地なんてできないだろうし、物量でロシアが上回ってる状態は変わらずだし。
数ヶ月後に撤退して『ロシア国内でロシア兵をすりつぶせたから大戦果』という雰囲気になってやしないか心配だ。
2024/08/20(火) 01:16:18.45ID:veq7Y83pM
>>581
ウクライナ兵や西側装備が擦り潰されてる画像しかないんだよな、今のところ
2024/08/20(火) 01:17:20.63ID:koVKrbBt0
>>582
またおまえか
584名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ bd53-dt4M [240a:61:13:e2df:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 01:20:02.64ID:JUj8QeXY0
親露が分身して自作自演中やなぁ
585名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d501-bHMQ [60.134.24.165])
垢版 |
2024/08/20(火) 01:31:48.59ID:MB2kgOri0
「プーチン権威失墜に成果」ウクライナ“越境攻撃”拡大の狙いは
news.yahoo.co.jp/articles/31389ccd74ae6a53deeb6a8d73beeca86b52cb86
2024/08/20(火) 01:32:03.29ID:r1yOcG9o0
ところでウクライナ占領下のロシア人はどうしてんだろ
NATOの仕掛けた代理戦争、ウクライナは今や西側の手先という認識のロシア人が素直にウクライナの下で暮らすとは思えん
587名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d501-bHMQ [60.134.24.165])
垢版 |
2024/08/20(火) 01:34:51.15ID:MB2kgOri0
ウクライナのクルスク侵攻、宣伝戦でもロシアに痛撃 歴史的大失態を隠しきれず
news.yahoo.co.jp/articles/839df51a1348fb42d3d6bd4de2050934b03b3e24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況