ウクライナ情勢 1372 (donguri=5/1)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/18(日) 20:18:59.09ID:OHXobKpM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1367 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723275216/
ウクライナ情勢 1368 (donguri=5/3)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723391749/
ウクライナ情勢 1369 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723525254/
ウクライナ情勢 1370 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723701029/
ウクライナ情勢 1371 (donguri=5/1)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1723818679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
2024/08/20(火) 10:55:14.08ID:xNDwknW10
>>669
なんぼなんでも10日くらいしてしっかりしたOSINTアカウントとかに裏づけされていない情報は
信用でけんわ

ギリのウクライナ軍とかも「12日以降は確認されていない」とかいうのが出ていたしな

これからリリスクを攻めるってムードになっていることの裏づけなら、ここ1〜2日の話じゃないと
2024/08/20(火) 10:56:09.23ID:xNDwknW10
>>670
モグラ叩きかな?
673名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/20(火) 10:56:53.97ID:vkgjcWFj0
>>661
そこには、リルスクの話として、
・ウクライナ軍が重機を持ち込んで「dig trenches」って明確に書いてある

・ロシア軍もいるけど、ウクライナ軍をknock out するには3倍の勢力が必要、って書いてある

・そんでもって、ウクライナ軍はそこに留まるのではなく、さらに進軍するのではないか
って事のようだ
674名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/20(火) 10:57:30.44ID:vkgjcWFj0
>>663
うん、盛ってなかった、ゴメンよ
2024/08/20(火) 10:58:07.16ID:hYgSf1oZ0
破壊されたロシア軍兵器から金100kg、プラチナなど貴金属も ウクライナ軍予算に還元
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000366402.html

破壊されたロシア軍の兵器のスクラップから金100キログラムを始め、銀やプラチナなど希少な貴金属が回収され、ウクライナ軍の予算に還元されました。

 ウクライナ国防省は14日、戦闘で破壊し遺棄されたロシア軍の戦車や兵器などから約1000トンの金属スクラップを回収したと明らかにしました。

 スクラップには金100キログラムのほか、銀1900キログラム、プラチナ25キログラムなど希少な貴金属も含まれているということです。

 これらは専門業者によって換金され、今年1月から7月までに2470万フリブニャ、日本円で約8900万円がウクライナ国防省に納められたということです。

 さらに、今年末までに1800万フリブニャ、日本円で約6500万円が納入される予定で、ウクライナの国家予算や軍の予算に活用されるということです。


都市鉱山みたい
2024/08/20(火) 10:58:17.58ID:6AiMUz5c0
>>668
トランプの勝ち

そして兵器支援は全て借款に切り替えだ

ウクライナは三世代にわたる借金を背負う、イギリスの様に
2024/08/20(火) 11:00:05.35ID:o3LCrlnQ0
ちなみに確認だけど次スレ立てるときはスクリプト避けどんぐりLv7に上げる方向でおけ?
2024/08/20(火) 11:00:46.46ID:6AiMUz5c0
まあ 借款になるかわりに制限は無くなるだろうな

トランプは世界中にF35をバラ撒いた よう分かっとるわい
679名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:01:07.16ID:vkgjcWFj0
>>670
セイム川南西部ポケットからの救出作戦かな?
680名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:02:28.42ID:vkgjcWFj0
>>677
一度試しにそのLv7でやってみてはどうか
2024/08/20(火) 11:08:05.28ID:SKzgdm4YM
>>74
鈴木宗男万能論w
682名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4347-xhLv [240b:c010:4d3:e37e:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:08:46.73ID:6yD5ZMMf0
>>671
Николай ИвановがRTVIにインタビューで答えているし、彼はクルスク生まれの議員だからね
そこからウォーマッパー周りの情報でグラシュコヴォ戦闘、砲撃からの続報だから濃厚だよ
そこを攻撃する理由がルィリスクだからね

>>674
いえいえ、いいよ☺
2024/08/20(火) 11:09:22.94ID:CmspH8oH0
そもそもトランプ敗色濃厚なのに
684名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:09:50.58ID:vkgjcWFj0
>>665
ログインしてないけど、表示できた
ただその言語は自分にはサッパリだが
一つ気になったのは、トトロの絵は著作権をクリアーしてるのか?って事
2024/08/20(火) 11:14:49.51ID:9MQlzMzz0
>>676
ロシアの負債は1世紀かかっても返せそうにない額だぞ
もう国を潰して債権放棄した方が早い
686名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5bb3-xhLv [240b:c010:470:36c9:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:18:16.14ID:c8swHr2w0
>>684
DeepLで読めるね、ブラウザアドオンが便利だけどトトロはロシアだと中国流フリー素材じゃないかなw
テレグラムは読みづらいけど、

https://rtvi.com/

で、Николай Ивановと検索するとクルスク関連で面白いのがたくさん読めるよ
2024/08/20(火) 11:21:21.80ID:o3LCrlnQ0
ロシア国防省は、クルスク地域の国境地帯で黒海艦隊第810独立親衛海兵旅団の軍人がウクライナ軍の軍事装備を破壊した映像を公開した。

同省が明らかにしたように、ウクライナ軍はストライカーとコザク装甲兵員輸送車、HMMWV装甲車両、そして第82独立航空強襲旅団の中隊を失った。

ストライカー装甲兵員輸送車2台、カナダのロシェルSARV装甲車、クーガー耐地雷車両1台が捕獲され、敵軍人数人も捕らえられたと報道機関は付け加えた。
://ria.ru/20240820/morpekhi-1967219687.html

ストライカー2両も鹵獲してたら映像の一つでもありそうなもんだが壊滅状態の810にできるとは思えんので……
688名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:23:55.54ID:vkgjcWFj0
>>687
捕虜になって、ストライカーで輸送されただけじゃね?
689名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2363-mOZh [125.174.234.230])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:24:53.11ID:vkgjcWFj0
>>643 対比 >>687
2024/08/20(火) 11:27:57.96ID:o3LCrlnQ0
過去24時間にわたり、ロシア軍「南方」集団の防空システムは、ウクライナ軍(AFU)のハンマー誘導爆弾と49機の無人機を撃墜した。同グループのプレスセンター職員セルゲイ・ルミャンツェフ氏がタス通信に報告した。

「防空システムはハンマー誘導爆弾、26発のHIMARSミサイル、49機の無人航空機を撃墜した」とルミャンツェフ氏は述べた。
://tass.ru/armiya-i-opk/21641385

前々から思ってたがHIMARS迎撃はまだわかるけどAASM誘導爆弾の迎撃はどうなってるのさ
ウクライナですらUMPC迎撃成功なんて言ったことないぞ
691名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2309-3eQg [2400:4053:a321:ff00:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:28:09.46ID:F4NpYHoH0
カディロフがイーロンムスクに嫌がらせしている
ムスクはレガシーメディアのフェイクニュースだって言ったけど
今度はカディロフ自身がムスクからサイバートラックをもらったと言っている映像を出してきた。紛争地域に武器として送ると言っているので制裁違反になる
ムスクはツイ消ししたようだ
692名無し三等兵 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 4d7a-xhLv [240b:c010:4b4:c519:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:32:10.24ID:y89vqZKa0
RTVIで「ヴァレリー・ゲラシモフ参謀総長はプーチンに、クルスク地方への攻撃には最大1000人のウクライナ軍兵士が参加したと報告した。」とあるけど、それは騙されたとなって外されるね
ゲラシモフも大した事なかったな
https://rtvi.com/news/nedelya-vtorzheniya-karta-boev-v-kurskoj-oblasti-ugroza-novogo-nastupleniya-vsu/
2024/08/20(火) 11:32:15.54ID:xWaz92aEd
>>683
トランプこんなん投稿してるからもうハリス叩くネタなくなってきたんやろ
珍露の最後の希望のトランプも無残に砕け散りそう


https://i.imgur.com/wjdBvZG.jpeg
2024/08/20(火) 11:35:52.10ID:xNDwknW10
>>693
「そういう投稿やめなさい 逆効果ですよ」「やだ!」
だからなあ
2024/08/20(火) 11:37:57.65ID:arF2p+V80
米大統領選は誰が候補だろうが接戦州どっちが取るかだけだからな
全国選挙といいながら接戦州だけの取り合いがここ直近4回ほどの大統領選の実態だからな

誰が候補になろうが接戦州以外の勝負は事実上ないからな
接戦州へどれだけ熱気と資金投入できるかの養分やからね

他の州でひっくり返るのがほぼない状態だからつまらんっちゃつまらんよな
2024/08/20(火) 11:40:21.97ID:CxIzzKra0
グラシュコヴォからリリスクまでも相当距離あるし、リリスク周辺まで進出してるとしたら、言われてるよりウクライナ軍の予備が投入されてるのか、またはロシア軍が弱体かだな
2024/08/20(火) 11:41:45.45ID:beyondRx0
ゲラシモフ二等兵とショイグ三等兵がクルスクで捕虜になるニュースが早く聞きたい
2024/08/20(火) 11:42:01.01ID:xWaz92aEd
>>694
今回はイーロン・マスクがXのオーナーだから絶対に垢banされないと思って調子こいてんだろうけどマスクだつてトランプ同様にビジネスマンなんだからやばいとおもったら損切りする可能性が極めて高いのに
2024/08/20(火) 11:42:57.75ID:xNDwknW10
リリスクニキはちょっとリリスクにこだわりすぎ感があるから話半分に聞いておく

まずはOSINTがコレネヴォ〜リリスクのラインを攻め上がるウクライナ兵の行動を
複数ソースで裏づけてからよ
2024/08/20(火) 11:44:29.15ID:xNDwknW10
>>698
イーロンマスクは純粋なビジネスマンじゃないとこもあるからなあ
やるとしたら広い意味での司法取引みたいなもんを通して、かな
やらないとマジでX潰すだけじゃなくマスクも逮捕するぞ、と

トランプが落ちたら世界レベルで本格的なSNS規制が始まるはず
イギリスとかサウスポートの件でブチギレしとるからな
701名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a37c-9uNt [221.244.118.210])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:46:09.43ID:yPWKbMlY0
>>697
ショイグはとっくの昔に解任されて、今の国防大臣はアンドレイ・ベロウソフですが
702名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6563-0iFT [222.145.188.144])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:47:11.36ID:LyOrHTLC0
>>693
アカのレッテル貼りをネットで拡散とか勝共連合みたいなことしてんなぁトランプ
2024/08/20(火) 11:48:34.98ID:beyondRx0
>>701
解任されて無位無官になったなら前線送りにしても問題ないよね
ゲラシモフももう更迭同然らしいし
2024/08/20(火) 11:52:26.29ID:o3LCrlnQ0
グルシコフスキー地区を干上がらせるためにコレネヴォの占領は必須だけどリリスクまで進むのはなぁ……いくら徴収兵とはいえ塹壕も掘ってあるだろうし無理に前進しても陣地化する前に反撃を受けると維持できないだろう
シルスキーがどう戦略を考えてるかにもよるけど、無理に拡大せず陣地構築を優先すべきように思う
2024/08/20(火) 11:55:41.42ID:xNDwknW10
まあ取りに行かないとしても、脅しも兼ねてリリスク市内のセイム川にかかる橋を落とすことは十分ありうる
リリスク以西のE38沿線はかなり不安に苛まれるだろう
2024/08/20(火) 11:56:26.63ID:xWaz92aEd
>>700
現実に法制度が追いついてないとこもあったしそろそろ本格的な法整備が世界的に始まるかも
707名無し三等兵 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 5b83-xhLv [240b:c010:4c5:b48:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 11:57:27.35ID:6DVwXJc90
セフスクからナヴリャ-ブリヤンスクまで到達すれば首都防衛間近の総力戦なだけに、そこへ足をかけるE38-E38kはずっと気になってたからね
原発やクルスク市街戦の前に始まるかなと

開戦前にこの辺りまで入り込むとは考えられていなかっただけに、今の状況は注視していた人にとっては気になって寝られない位の所に来てると思う
2024/08/20(火) 11:57:31.21ID:arF2p+V80
露プーはああみえて自分に逆らわないお友達には優しいからな

「釣れましたか?」と露プー
「大物が釣れました」とショイグ
露プー「我が太公望」
の関係やしね
2024/08/20(火) 11:57:57.54ID:beyondRx0
コレネヴォまで取ったら一回陣地固めするんじゃないの
占領域内の掃除もしないでこれ以上戦線伸ばせる?
2024/08/20(火) 11:59:58.76ID:xNDwknW10
>>709
まあそもそもコレネヴォ〜テトキノまではまだ「取れた」とすら言えない状態やしね
電撃的に進むことで利益を得られるフェイズは終わっているし、全てはそこを取れてから
711名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6563-0iFT [222.145.188.144])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:00:47.93ID:LyOrHTLC0
トランプは副大統領に先鋭的なの選んじゃって共和党支持者からも眉ひそめられてるね
その副大統領選ぶように迫ったのがイーロンマスク
イーロンはトランプの墓を一生懸命掘ってるよな
2024/08/20(火) 12:01:15.18ID:1Tro97xF0
クルスク攻勢が止まったからウクライナ終わりだああああ
2024/08/20(火) 12:02:33.60ID:xWaz92aEd
>>708
プーチン文王を気取ってるがどう見てもリアル桀紂ヤンケ

果たしてプーチンロシアが打倒されたあとに伯夷叔斉を気取って「不義の戦をした西側諸国の粟は食らわぬ」とハンスト餓死とかしてプーチンロシアに殉ずる義士は出てくるのだろうか
2024/08/20(火) 12:03:16.65ID:xWaz92aEd
>>712
はい射殺
715名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b0e-Blsx [2402:6b00:c256:5200:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:03:24.43ID:r1yOcG9o0
ヨーロッパ最大手の新聞社Bildの上級編集者
x.com/JulianRoepcke/status/1825543041970516233
「ポクロウシクとトレツクで反撃を行わず精鋭部隊をロシアに送るのは危険だ」
「トレツクでは住民の大半が避難し、ポクロウシクでも避難命令が出た」
「私の投稿は不人気になるだろうが、ドンバスの状況が危機的なことには変わらない」
2024/08/20(火) 12:03:26.95ID:0uCPAsn50
侵攻初期にリリスク対岸の高台まで進出してずっとそのままということだろ
たぶん狙いはリリスクじゃなくてコレネヴォ半包囲の一環
2024/08/20(火) 12:04:09.25ID:arF2p+V80
>>709
政治案件でもあるから大統領選終わるまではロシアに占領地確保しておくのが最優先やろからねぇ
できるなら新大統領就任の時まで保持しておきたいし(ようは越冬するまで保持したい)

大統領就任が和平交渉のタイミングやからね
その為のカードやし

あと上記の通りなら占領地への生活物資提供も計画あるだろうからな

勿論行けるとこまでは行くだろうがそこから引くのも考えられるわな

ロシア領内よりも東部で打撃与える方がウクライナの本音やろし
2024/08/20(火) 12:04:47.77ID:CxIzzKra0
原発やクルスクの市街戦はそもそもウクライナは狙っていないと思うが。原発は国際世論への影響が大きいし、クルスクを占領する戦力は無いからな
2024/08/20(火) 12:05:32.31ID:jlo3oEUE0
ちょっと前のFNNの特番で元陸将がこれだけの攻勢で装甲車両50両前後兵員300人前後の死傷者は出て当然
むしろ少ないと言っていたぐらいだし現状で倍程度でしょ?
ロシアが1年以上掛けて数万両と10数万人の死傷者を出して奪った領土と
同じ面積をその程度の損耗で奪ったウクライナ軍を
誉めはすれど貶してるのは親露のアホだけだって…

ロシアがこの面積を奪い返すのには同じだコストが掛かるって現実から目を背けすぎ
2024/08/20(火) 12:05:34.37ID:Hex8qQHt0
>>708
はやいとこ「吊れましたーお前の首がな!プーチン2」をやって欲しい
721名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd43-bmEy [49.97.109.233 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:05:55.58ID:bHNDwWUJd
>>478
F16で爆殺しまくってロシアを滅ぼそうず
722名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6563-0iFT [222.145.188.144])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:07:00.77ID:LyOrHTLC0
そもそもウクライナがクルスクで何したいのかがいまだによく見えてこない
ベルドロゴにも手を出してるからロシア軍の後方に回りたいのかと思えばそうでもなさそうだし
戦線を広げられるほどの戦力じゃないし
東部のロシア軍の戦力はさほど落ちず侵攻は全然止まらんし
どうしたいんだこれ
2024/08/20(火) 12:07:17.71ID:bEVhVr1J0
>>677
過疎ってる編成スレでレベル15でやってみたけど嵐一切来なくていい感じ
流石に二桁まで上げると書き込み減りそうだけどさ
724名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ bd53-dt4M [240a:61:13:e2df:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:07:26.91ID:JUj8QeXY0
>>722
回転ドア
2024/08/20(火) 12:07:33.35ID:arF2p+V80
ドンバスを完全にロシアにとられるのだけは政治的に避けなければならんからね
1ミリでもウクライナ側に残しておかんと和平交渉で不利になるからな
2024/08/20(火) 12:08:31.42ID:xNDwknW10
東部を正攻法で取り返すのは相当大変っぽいからなあ
実はほとぼり冷めた頃にベルゴロド北部あたりに切り込んでいく方が
ラクだったりして

>>722
っていうかすでに日本のニュース解説とかですら政治的目標の色々を語ってるやん
2024/08/20(火) 12:10:30.43ID:arF2p+V80
まぁ東部で改善を見込むにはベルゴロドへの圧力をよりかけないとあかんからなぁ
2024/08/20(火) 12:12:13.75ID:r1yOcG9o0
そもそも東部に圧力かけるには戦線として遠すぎる
729名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6563-0iFT [222.145.188.144])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:13:25.73ID:LyOrHTLC0
>>726
その語られてるいろいろが現実とどうも符合しない気がするんよ
言われてる戦略目標と現実の状況や兵力に落差があるというか、この状況でその戦力でそれ無理じゃねみたいな
俺の思い過ごしかもしれんけど
2024/08/20(火) 12:15:47.50ID:xNDwknW10
>>729
実際にコレネヴォ〜テトキノが維持できて10万以上の避難民が出て
相当数の徴集兵含む捕虜が発生したやん
それで十分な政治目標達成できているのでは?

クルスク原発を破壊 とかいうニュースを見てしまったんか?
2024/08/20(火) 12:16:26.00ID:9MQlzMzz0
>>719
そもそもロシアで毎日コンスタントに兵員千人超と車両数十台の損害出してるのに何を今更って感じだぞ
開始二週間経って攻撃側でこの損害はむしろ異常に少ない、ロシア側の損害も含めて考えたらなおさら
2024/08/20(火) 12:18:01.97ID:xNDwknW10
>>728
できるかは別にしてベルゴロドが完全に切断されたらハルキウは100%安全になるし
東部への補給もだいぶおかしくなるっしょ

んでベルゴロドや近辺をとるためにスジャは非常によい場所だった
まあギリで押し返されちゃっているからこっからそうは進めないだろうけどさ
2024/08/20(火) 12:18:25.70ID:Nb+CEdyb0
>>241
迂回路あるから補給線が長くなるだけで落武者狩りまではいかない

が、東部ほっぽりだして北部で何いちゃついてんの?って批判には実績で返して見せたね
734名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd43-bmEy [49.97.109.233 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:19:09.41ID:bHNDwWUJd
そう
ロシアは毎日ウクライナの10倍損失出てる
2024/08/20(火) 12:19:47.51ID:xNDwknW10
>>733
コロネヴォ〜テトキノのセイム川南岸にいる奴らは普通に落ち武者狩りに遭いそうなとこまで
追い詰められているよ

迂回するってどこに迂回すんの
2024/08/20(火) 12:22:43.15ID:CxIzzKra0
純軍事的には、比較的少ない戦力と犠牲で占領地と捕虜を獲得できたということと、東部戦線からの誘引は出来なかったけど、徴集兵を引きずり出せたということで成功と言って良いんじゃなかろうか
2024/08/20(火) 12:22:50.58ID:9MQlzMzz0
>>734
実際に攻撃側の方が防御側より損失比が少ないとどうなるかって見本だな
こんな感じでスイスイ前に進めてないとおかしいのだ
2024/08/20(火) 12:23:38.22ID:Hex8qQHt0
戦線ではなく戦争次元に楔を打つ作戦だから、戦線に与える影響は副次的なもの
ロシアの社会不安やプーチン政権への不満、矛盾を明らかにする価値は戦争全体を考えるとてつもなく大きい

最終的には転進したりベルゴロド方面など補給路を圧迫する作戦上のメリット転嫁するかもしれないけど、当面はクルスク市と原発を圧迫しつつ増援の各個撃破、後方拠点への攻撃のために留まるでしょ
2024/08/20(火) 12:27:33.60ID:xNDwknW10
ポンツーン橋をまた架けたのはアリバイ的な行為なのか

それとも本当に残った奴らを救い出すつもりがあるのか
(あるいは壊すまでに実際に救えたのか)どっちなんだろ
助けに来る気があるならそこでウクライナに有利な戦闘が
また発生しそうではあるが
740名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6563-0iFT [222.145.188.144])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:28:36.09ID:LyOrHTLC0
>>730
人の命が軽すぎるロシアじゃその程度じゃ何の痛痒にもならないと思う
せめて東部からロシアの軍を大量に誘引してくるぐらいのことしないと戦略的にあまり意味がないとおもう
でもそれをやるには兵力が心もとない
741名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 23c9-ujYv [2400:2200:414:9471:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:29:17.28ID:zC3gp56g0
>>739
プー帝がかなり焦ってるから絶対命令出てるかも
2024/08/20(火) 12:29:45.18ID:n1LtmFsi0
>>735
ウクライナ側へ逃げるしかない
2024/08/20(火) 12:29:46.74ID:xNDwknW10
>>740
>人の命が軽すぎるロシアじゃその程度じゃ何の痛痒にもならないと思う

これはロシアをシンプルに見すぎだと思う
それくらい軽いなら徴兵した奴らをスパルタでガンガン鍛えまくって
バシバシ東部戦線に送り込まないといけない 国内のみとかあり得ない
2024/08/20(火) 12:31:14.81ID:arF2p+V80
>>728
何言ってんだお前

ここ2ヶ月ほどの最近の流れとして
東部ドンバスでの支配地域拡大の為にウクライナの東部正面戦力を割くのを狙ってハリコフ州へも圧力かける露軍
その戦力物資集積地がベルゴロド州

その為
ウクライナはベルゴロド州隣接クルスク州へ逆侵攻してベルゴロド州への圧力を増そうとしてる状態
ベルゴロド州への圧力が効果でればハリコフ州に貼り付けてる戦力が東部ドンバスへ回せる

それを阻止して東部ドンバスでさらに攻勢かけたいロシアは徴兵部隊つかってクルスク州のウクライナへぶつけようとしてる段階

軍事的にはこういう感じ

ここからみえるのはロシアも米大統領選終わるまでに東部ドンバスでとにかく前進しておきたいし
ウクライナは東部ドンバスでかなり厳しい攻撃に晒されているということ

そして政治的にはウクライナのクルスク州侵攻はロシア都市部の厭戦気分の構築と
和平交渉へ向けたカード獲得の意味合いもある

まぁウクライナが本格的な逆侵攻してそれをスポンサーが黙認したのをみるに
東部ドンバスのロシアの圧力は本当にキツいんだろう
2024/08/20(火) 12:31:42.57ID:xNDwknW10
>>742
「スームィ州北部で小銃を持った男達が人質をとって民家に立てこもりました!」とか発生するのか・・・
2024/08/20(火) 12:33:03.15ID:AejHAU440
>>737
よく攻撃3倍って言われてるけど、軍事資源を比較したらロシアの損害が3倍程度だとロシアよりウクライナの方が先に消耗する
だからウクライナの正面からの軍事的勝利を信じて疑わない人は、8倍とか10倍とかアホみたいなキルレシオに縋らないといけないんだけどね
2024/08/20(火) 12:33:48.17ID:arF2p+V80
まぁ避難民増加でロシア都市部への負担は増すことになるからな
2024/08/20(火) 12:41:05.15ID:o3LCrlnQ0
>>744
トレツク攻略とポクロフスク攻略は相当気合入れてるよな。米大統領選と秋の泥濘が来るまでにどちらも落としたいのはその通りだと思う
ポクロフスクは都市規模や強固な防衛線があるけど、トレツクは微妙なんだよなぁ……チャシブヤールの運河みたいな防衛ラインもないしトレツク陥落はウ軍も想定内かもしれない
前門のディミトロフでどれだけキルゾーン構築できるか・戦力を貼り付けられるかだと思う。露軍を停滞させて追加動員に踏み切らせたらシルスキーの戦略勝ちだろうな
749名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ e3b5-bfm+ [2404:7a82:1be0:b000:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:41:57.58ID:FhhECIYT0
流石に徴募兵見捨てたら、志願兵と違ってモスクワ市民が死ぬ可能性出てくるからモスクワ中心とした支配構造であるロシア連邦にとってはクリティカルにまずいんだろ


ロシア連邦の共和国民(要は植民地の2級市民)がいくら死のうがプーチン政権は影響ないが、モスクワやサンクトペテルブルクの市民が死ぬと、人的損失として問題になるのでは?
2024/08/20(火) 12:43:57.28ID:5N65Ca2D0
>>738
少なくとも「四州割譲して即時停戦」なんてのは吹っ飛んだからな
ロシアがウクライナ全土制圧とかはムリムリ無理無理カタツムリだからロシアの出口戦略がなくなった
2024/08/20(火) 12:44:38.41ID:arF2p+V80
一時的な部分的停戦すらウクライナは欲しい状態だしな

それを獲得する為のカードとしてクルスク州はそこそこ価値はあるわね
クルスク州占領地からベルゴロド州へ一部の無人機攻撃やるのも政治的圧力になるしな
占領地あること尚且つそこから圧力かけれるというのは露軍中身がどうであれ誘引することできるからな

東部ドンバスの部隊を引き寄せるのは無理でも徴兵部隊誘引できるならばそれはそれで政治的には大きな成果だわね

我慢比べやね
752名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ e3b5-bfm+ [2404:7a82:1be0:b000:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:46:24.83ID:FhhECIYT0
>>746
その意見、前提知識は正しい

だから戦争当初、西側はウクライナが負けると判断してそれを前提とした動きをしていた。それをウクライナ自身がひっくり返したから今がある。

そのひっくり返された常識がこれからも続く事を前提に、またウクライナが強くなったらロシアに勝てるというのも一つの筋が通る主張。
753名無し三等兵 警備員[Lv.30] (スッップ Sd43-mOZh [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:47:07.52ID:bH0IXXfPd
>>739
> ポンツーン橋をまた架けた

セイム川南岸の袋小路に、かなりの大物または大物のご子息がいらっしゃるのではないか
との事だったが、執拗に橋を架け直しているところを考えると、本当にそうなのかも知れない
「徴集兵をすり潰してでも絶対救出」という事かも知れない

加えて、橋をかけようとしてるその場所も、東は南北に伸びるセイム川、西にも南北に伸びるウクライナ国境で、その幅40kmくらい?で、かなり突出した袋小路なのだから
東西から155mmで集中砲火されたら全滅の場所ではないのかな
2024/08/20(火) 12:48:10.38ID:arF2p+V80
>>753
露プーはお友達には甘いからな
露プー版プライベートライアンな状態なのかもね
755名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 23c9-ujYv [2400:2200:414:9471:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:51:07.08ID:zC3gp56g0
FSBの将校も捕虜になってるからなかなか面白い
2024/08/20(火) 12:51:47.68ID:FpuKbmZo0
>>753
もしかしてメドヴェドチュクの孫だったりして
757名無し三等兵 警備員[Lv.71][SR武][R防] (ワッチョイ 5561-mOZh [2400:4153:e120:e800:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:53:57.48ID:UfaAibQl0
>>746
攻撃3倍って「攻撃側は防御側の3倍の被害が出る」という意味ではないぞ?
2024/08/20(火) 12:53:58.93ID:ouJPzrsD0
>>427
言葉が変でも広まったもの勝ち
バスをハイジャックしたらバスジャック
船をハイジャックしたらシージャック
2024/08/20(火) 12:54:42.14ID:bEVhVr1J0
いうて個人程度ならこっそりヘリなりボートで渡河して回収すればいいはずなんだがポンツーンかけなおしてる理由とは如何に>大物
2桁レベルでVIP層の子弟が集められた隠匿部隊でもいたとか?

普通に考えるなら死守命令がいまだ撤回されず補給線維持せよとの司令に盲従してるとかだとは思うけども
2024/08/20(火) 12:57:58.59ID:CxIzzKra0
誰かがプーチンに守れますと言ってしまったから守ってる状況だったりしてな
761名無し三等兵 警備員[Lv.71][SR武][R防] (ワッチョイ 5561-mOZh [2400:4153:e120:e800:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 12:58:22.94ID:UfaAibQl0
>>427
マジレスするとクアッドコプターは
クアッドとヘリコプターの合成語だからクアッドコプターでいい
2024/08/20(火) 12:58:31.98ID:o3LCrlnQ0
しかしこうも長射程誘導兵器が普及した戦争が常態化したら各国の渡河・揚陸戦術は見直し不可避だろうなぁ
のんきにポンツーン設置しても衛星で捕捉されて24時間で誘導爆弾降ってくるし、架橋戦車も設置中はFPVドローンの的でしかない。伝統的な強襲揚陸も橋頭堡に誘導兵器が降り注げば維持のために防空システムは必須だろう
どーすんだこれ?
2024/08/20(火) 12:58:37.81ID:arF2p+V80
>>759
徴兵部隊に救助で活躍させて戦意高揚を狙ってるのかもしれない
徴兵部隊を戦力導入できるようにさ

FSBの考えそうなことやし
2024/08/20(火) 13:01:00.39ID:k6r1Ka/i0
そういやしばらく16%で均衡してたロシアの政策金利も18%になったんだな
インフレも止まらんし人手不足も深刻
ここに来てジワジワと効いてきてるんだろうな
765名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ e3b5-bfm+ [2404:7a82:1be0:b000:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 13:01:58.00ID:FhhECIYT0
部分停戦っていうけど、内容見る限りハーグ陸戦条約に書いてるインフラ攻撃やめようね見たいなのを双方守ろうねという紳士協定をちゃんと結ぶがメインそうなので

停戦ってよりやっと第一次大戦レベルの倫理観の戦争になるだけなのでは?
2024/08/20(火) 13:02:01.06ID:9MQlzMzz0
>>746
少なくとも防御側のウクライナの方が被害が大きい! って妄言はこれで完全に否定される
防御側の方が損害が大きい場合の実例はまさにお前が見てるそれだぞ
2024/08/20(火) 13:02:43.18ID:xNDwknW10
>>753
ここまで来ると陣地に立てこもっているというより都市部のあちこちにゲリラ戦的に隠れている可能性も・・・
2024/08/20(火) 13:04:30.35ID:xNDwknW10
>>759
装甲車とかを回収しようとしているんじゃない?
「48時間以内に破壊」とか書かれていたから、ロシア側の連絡が上手くいっていたなら
有用な装備だけそのポンツーンで北岸に回収完了とかしたかも
769名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ e3b5-bfm+ [2404:7a82:1be0:b000:*])
垢版 |
2024/08/20(火) 13:04:42.54ID:FhhECIYT0
>>762
我が国の水陸機動団も戦略変更するのかな
770名無し三等兵 警備員[Lv.30] (スッップ Sd43-mOZh [49.96.25.83])
垢版 |
2024/08/20(火) 13:04:45.61ID:bH0IXXfPd
自分の息子を絶対に安全な場所(ロシア領内の国境警備)に送って、息子の書類上の経験値を上げようとし、自分は政府中枢で軍需産業から美味しい袖の下をもらい続けようとしてただけなのに、息子が遺体になって帰ってくる・・・

そんな事になってしまったロシア高官が今後どんな発狂ぶりを見せるのか、興味深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況