>>61
対艦戦闘では斉発するのが普通 一門ずつ撃つのは試射の時や対地射撃や射撃指揮所との連絡が取れなくなり砲だけで射撃しなければいけなくなった時に限られる
また三門同時発射所謂斉発は砲塔の構造上出来る艦と出来ない艦がある 例えば大和は斉発が出来たがネルソンは交互撃ち方しか出来なかった
また質問では斉射と言う言葉を使っているので意味を理解出来ていないと思われるが、斉射と言うのはその艦が発揮できる最大投射弾量の射撃を意味しており、大和なら斉発が、ネルソンなら交互撃ち方が斉射になる なので三門で撃てるかの質問で斉射出来るのかは質問が何を言いたいのか分からない
斉射時の発砲数は艦によって異なっているので、斉射出来るのかと言われれば必ず出来る(その艦が可能な発砲数で斉射)としか答えようが無く意味のない質問になっている