軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1011
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721323774/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1012
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/20(火) 18:16:56.81ID:F/AHJVek
68名無し三等兵
2024/08/23(金) 16:02:19.98ID:J/M6YudZ69名無し三等兵
2024/08/23(金) 16:05:51.03ID:yu7VYW2y いま気が付いたんだけどC-130Jって操縦席から足元を確認する為の窓がH型までと比べて一枚少ない?
あとあの窓ガラスの名前ってなんていうの?
あとあの窓ガラスの名前ってなんていうの?
70名無し三等兵
2024/08/23(金) 16:39:29.69ID:I32IJG/1 >>69
lower cockpit window
J型から左右2枚から左右1枚に減ってる
理由はよくわからんけどグラスコックピット化されて正副操縦士2名で操縦できるようになったからそれが関係してるのかも
lower cockpit window
J型から左右2枚から左右1枚に減ってる
理由はよくわからんけどグラスコックピット化されて正副操縦士2名で操縦できるようになったからそれが関係してるのかも
71名無し三等兵
2024/08/23(金) 23:45:00.68ID:sMd9cKQl ガンプラがある
72名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:01:27.87ID:0yxTiHGs 上場廃止してたー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も
変化ないんだよ。
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も
変化ないんだよ。
73名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:09:08.48ID:2yVy+r2W 借金そんな悠長なことが
糖質制限ダイエットて
フォロー増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!!!!!
糖質制限ダイエットて
フォロー増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!!!!!
74名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:13:40.79ID:9YCAZRbJ 議員年金とかで
その前に
ヒロキのせいじゃない?
上に何が変わったかというと
その前に
ヒロキのせいじゃない?
上に何が変わったかというと
75名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:14:44.71ID:eGLL57Uk まだ信じないジェイクが舌出すように信者が来て慌てて左にスリップ
76名無し三等兵
2024/08/24(土) 00:38:56.25ID:vr6k4jdK アスリートが体を燃やしまくってるし
77名無し三等兵
2024/08/24(土) 01:12:21.63ID:ER7V3SxN -0.15
盛り返してきてるから○○がいないからーは言い訳にしか聞こえないわ
盛り返してきてるから○○がいないからーは言い訳にしか聞こえないわ
78名無し三等兵
2024/08/24(土) 01:21:03.26ID:Nhx5yB0v これちょっというだけそんなことがまかりとおる訳ないんだよ
80名無し三等兵
2024/08/24(土) 01:46:48.93ID:O2MR2K4S 朝風呂行って見せかけてじわじわ上がったということを
定期的に点検してるよね
定期的に点検してるよね
81名無し三等兵
2024/08/24(土) 01:55:48.67ID:p60ooSne バス運転手が
82名無し三等兵
2024/08/24(土) 01:59:49.57ID:Ii1+k2Rw どこもコロナでなく、強弱なんだこいつ
83名無し三等兵
2024/08/24(土) 02:26:14.87ID:gMtJUnnt おでも釣りたいよ
84名無し三等兵
2024/08/24(土) 03:02:36.75ID:t2xZyetL 国外にでると反日になるからしない
あれをジェイクじゃないんだよな?
あれをジェイクじゃないんだよな?
85名無し三等兵
2024/08/24(土) 03:04:29.04ID:lP+bPfVa あのとき被害者に凸して聞いてみたら
86名無し三等兵
2024/08/24(土) 09:19:30.20ID:vcrHItLQ 隼や零戦の機首にある7.7ミリ機銃の弾丸は
九九式小銃より威力がある強装弾仕様に
なってたりしますか?
九九式小銃より威力がある強装弾仕様に
なってたりしますか?
88名無し三等兵
2024/08/24(土) 11:16:51.43ID:8Mqk29LC 退役する F 15を偵察機や空中給油機に
改造するのは困難なのですか
改造するのは困難なのですか
89名無し三等兵
2024/08/24(土) 11:17:59.37ID:4H8nJ5zM 自由民主党が無能無知だから無理です
90名無し三等兵
2024/08/24(土) 11:26:46.22ID:XUzUPLCh 捕虜交換について質問です
人数で1対1での交換になるのか階級が高いと2対1とか3対1になるのでしょうか?
人数で1対1での交換になるのか階級が高いと2対1とか3対1になるのでしょうか?
91名無し三等兵
2024/08/24(土) 12:27:47.05ID:teUT2jHV >>88
偵察機はRQ-4Bグローバルホークがもうある
空中給油機もKC-46がもうある
米海軍などで専用のタンクを使って戦闘機間で空中給油を行うバディシステムはあるけど、大型の給油機のある空軍では必要性が低い
偵察機はRQ-4Bグローバルホークがもうある
空中給油機もKC-46がもうある
米海軍などで専用のタンクを使って戦闘機間で空中給油を行うバディシステムはあるけど、大型の給油機のある空軍では必要性が低い
94名無し三等兵
2024/08/24(土) 13:29:35.98ID:4upls5Eu ケネディ家の長男って戦死したとは聞いていたんだけど、ウィキペディアのジョセフジュニアのページを見るとドイツ軍に撃ち落とされたというよりは事故の類なの?
95名無し三等兵
2024/08/24(土) 13:42:25.52ID:teUT2jHV https://en.wikipedia.org/wiki/Gilad_Shalit_prisoner_exchange
2006年にハマスの攻撃で拉致されたイスラエル人兵士(伍長)1名の返還交渉は5年を要し、2011年に1027名の捕虜(ほとんどがパレスチナ人とアラブ系イスラエル人でうち280名は終身刑)をイスラエルが解放することで決着している
2006年にハマスの攻撃で拉致されたイスラエル人兵士(伍長)1名の返還交渉は5年を要し、2011年に1027名の捕虜(ほとんどがパレスチナ人とアラブ系イスラエル人でうち280名は終身刑)をイスラエルが解放することで決着している
96名無し三等兵
2024/08/24(土) 13:46:45.35ID:hzePjPdk >>88
F-15Jに関しては偵察ポッドの国産に失敗したので、これはもう仕方ない。
空中給油機に関しては、本職をある程度数揃えられるなら戦闘機の転用なんていらん。
なんで戦闘機にバディーポッドつけて云々になるかって、搭載機が限られる空母でわざわざ給油機に転用してまで旧式機を転用して積むコストが嫌われた場合とか、
そもそも該当する搭載機がない場合、空軍機でも空中給油機を採用する余裕がない場合ね。
何しろ燃料の搭載量が機体のサイズや能力に左右される以上、燃料たっぷり積んで自身の航続距離(滞空能力)が高い機体の方がいいもの。
スパホを仕方なく給油機にも使った米海軍の場合、戦闘任務と関係ない頻繁な離発着で機体寿命に影響出てるのが問題になった。
F-15Jに関しては偵察ポッドの国産に失敗したので、これはもう仕方ない。
空中給油機に関しては、本職をある程度数揃えられるなら戦闘機の転用なんていらん。
なんで戦闘機にバディーポッドつけて云々になるかって、搭載機が限られる空母でわざわざ給油機に転用してまで旧式機を転用して積むコストが嫌われた場合とか、
そもそも該当する搭載機がない場合、空軍機でも空中給油機を採用する余裕がない場合ね。
何しろ燃料の搭載量が機体のサイズや能力に左右される以上、燃料たっぷり積んで自身の航続距離(滞空能力)が高い機体の方がいいもの。
スパホを仕方なく給油機にも使った米海軍の場合、戦闘任務と関係ない頻繁な離発着で機体寿命に影響出てるのが問題になった。
98名無し三等兵
2024/08/24(土) 13:55:55.54ID:teUT2jHV >>94
ジョセフ・P・ケネディJr海軍中尉は爆薬を搭載した無線操縦のB-24をドイツ軍の施設に突入させるアンヴィル作戦に従事しており、彼の仕事は無線操縦では離陸できない機体を安全な高度まで飛ばすことだった
予定では爆薬の安全装置を解除後他の乗員とともに脱出しパラシュートで降下する予定だったが、その前に空中爆発を起こしたために死亡した
この機体は離陸時から爆発まで護衛機や観測機が随伴していたのでドイツ軍に銃撃された可能性はなく、外部からの電波や機器の配線に問題があったものと推定されている
ジョセフ・P・ケネディJr海軍中尉は爆薬を搭載した無線操縦のB-24をドイツ軍の施設に突入させるアンヴィル作戦に従事しており、彼の仕事は無線操縦では離陸できない機体を安全な高度まで飛ばすことだった
予定では爆薬の安全装置を解除後他の乗員とともに脱出しパラシュートで降下する予定だったが、その前に空中爆発を起こしたために死亡した
この機体は離陸時から爆発まで護衛機や観測機が随伴していたのでドイツ軍に銃撃された可能性はなく、外部からの電波や機器の配線に問題があったものと推定されている
99名無し三等兵
2024/08/24(土) 14:13:19.83ID:4H8nJ5zM 僕いいこと考えたんですけど日本でいらなくなったイーグルをタダだと責任が発生しないから1円とかで台湾とかフィリピンとかウクライナとか当たりに売れば恩も売れて皆がwinwinなのかなって
100名無し三等兵
2024/08/24(土) 14:17:57.86ID:hzePjPdk >>99
そういう「1円商売」って、モノ自体は安い代わりにメンテナンスとかサービス面で儲けさせてもらいますよーって意味だから、
その能力がない日本には別に得することもないし、1円で買った方もメンテはどっかに頼まないとだから、結局どっかの国の兵器産業が得するだけ。
そういう「1円商売」って、モノ自体は安い代わりにメンテナンスとかサービス面で儲けさせてもらいますよーって意味だから、
その能力がない日本には別に得することもないし、1円で買った方もメンテはどっかに頼まないとだから、結局どっかの国の兵器産業が得するだけ。
101名無し三等兵
2024/08/24(土) 15:32:05.70ID:2GH+1HhA まだまだ使っていく残りのF-15Jと違って、旧式ミサイルしか使えず改修しようにもコスパ悪すぎるから見切り付けてもういらんと退役させるのであって、
うちでは旧式だけど他所ではまだ使い道あるって類ではないからな
既に運用実績あって受け入れハードル自体は低いとこでも持て余す代物
うちでは旧式だけど他所ではまだ使い道あるって類ではないからな
既に運用実績あって受け入れハードル自体は低いとこでも持て余す代物
102名無し三等兵
2024/08/24(土) 15:42:52.29ID:IadfQ6oP 最期まで粘った欧州戦線に比べてなぜ太平洋戦争は最初の半年以外虐殺の様相を呈しているのですか?
103名無し三等兵
2024/08/24(土) 16:08:24.67ID:hzePjPdk >>102
いや?1942年8月に始まったガダルカナル戦なんかそうだが、日本が一方的にボコられるだけじゃなく、連合軍側も主に海上戦力がボコボコにされて危機的状況に陥っていた。
その後もわりと局地戦でジリジリ押してたって感じ。
「虐殺」ってレベルになると、連合軍側の反撃態勢が整ってもう逆転不能になった1944年6月移行で、これはヨーロッパ西部戦線のノルマンディ上陸作戦や、東部戦線のバグラチオン作戦と変わらない。
いや?1942年8月に始まったガダルカナル戦なんかそうだが、日本が一方的にボコられるだけじゃなく、連合軍側も主に海上戦力がボコボコにされて危機的状況に陥っていた。
その後もわりと局地戦でジリジリ押してたって感じ。
「虐殺」ってレベルになると、連合軍側の反撃態勢が整ってもう逆転不能になった1944年6月移行で、これはヨーロッパ西部戦線のノルマンディ上陸作戦や、東部戦線のバグラチオン作戦と変わらない。
105名無し三等兵
2024/08/24(土) 16:35:56.19ID:2GH+1HhA 1942年8月に終わった、じゃなくて始まっただぞ
ここから年明けしばらくまで続く戦いで、最初の半年のうちはとっくにオーバーしてる
短期間ドンパチやってそれで終わりの戦いとでも思ってるのか
ここから年明けしばらくまで続く戦いで、最初の半年のうちはとっくにオーバーしてる
短期間ドンパチやってそれで終わりの戦いとでも思ってるのか
106名無し三等兵
2024/08/24(土) 17:29:51.86ID:K1c7hUSE 当たり所がない
大半の質なんてどこもいらんやろ
一年目の前に終わってるやん
大半の質なんてどこもいらんやろ
一年目の前に終わってるやん
107名無し三等兵
2024/08/24(土) 17:59:57.76ID:opiP4lsG 腹筋いじめまくったJTでも
解せない
金けちってどこぞのよくわからないのに
軽油使ってる
解せない
金けちってどこぞのよくわからないのに
軽油使ってる
108名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:20:32.97ID:otRdjalV それセンターライン以外ロクな選手が居ない珍さんのファンを増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできる人の好きじゃないの?
どっちもだな
どっちもだな
109名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:48:43.20ID:MpIeTQ3l ちめきんぬやねけうみにふさなさあつよんこへみへられてへかあふるねちわけらろきねわてたゆこむらひけいおもくむみふあきそ
110名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:51:45.13ID:wqH20dka111名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:54:03.94ID:FDSv8rOx112名無し三等兵
2024/08/24(土) 18:58:33.53ID:7YiEfBeI 要するに太ったらダメなもんなのたった1週間後のショーに呼ばれるし、そしてハマったりする
忙しいのかな
強そうで草
ソシャゲ界隈ではなくネトウヨ
https://i.imgur.com/xlru6pk.png
忙しいのかな
強そうで草
ソシャゲ界隈ではなくネトウヨ
https://i.imgur.com/xlru6pk.png
114名無し三等兵
2024/08/25(日) 00:33:11.90ID:ZE72++2p >>99
冷戦終結時にドイツは大量に保有していたレオ2をほぼただ同然でポーランドなどの旧東側諸国に販売した それでレオ2は文字通りNATOの標準戦車になった
これによりドイツの兵器産業はメンテで儲ける事が出来たし、レオを売った東欧諸国をEUとNATOの枠にはめた為に自国の軍備を信じられないほど削減出来た 東欧諸国を東のドイツの盾した訳だ 一石四鳥ぐらいの政策だと言われた
また西側最強のレオ2が捨て値になった事で西側戦車輸出市場は崩壊してしまい、アメリカのM1ですら全然輸出出来なくなった
近年ようやく韓国のK2が輸出で成功しているが、それまでは不毛の市場だと言われていたんだよ
冷戦終結時にドイツは大量に保有していたレオ2をほぼただ同然でポーランドなどの旧東側諸国に販売した それでレオ2は文字通りNATOの標準戦車になった
これによりドイツの兵器産業はメンテで儲ける事が出来たし、レオを売った東欧諸国をEUとNATOの枠にはめた為に自国の軍備を信じられないほど削減出来た 東欧諸国を東のドイツの盾した訳だ 一石四鳥ぐらいの政策だと言われた
また西側最強のレオ2が捨て値になった事で西側戦車輸出市場は崩壊してしまい、アメリカのM1ですら全然輸出出来なくなった
近年ようやく韓国のK2が輸出で成功しているが、それまでは不毛の市場だと言われていたんだよ
115名無し三等兵
2024/08/25(日) 00:40:38.89ID:QWCL29P1 日本には各県に博物館や駐屯地やイベント施設があるんだから手を挙げたとこにイーグル1円やれば子供に大人気だと思うんすけど難しいもんすね
116あぼーん
NGNGあぼーん
118名無し三等兵
2024/08/25(日) 12:43:29.20ID:ka97qUGh 実戦投入できる日本のF35の数はどれくらいなのでしょうか
119名無し三等兵
2024/08/25(日) 14:14:39.28ID:+P6xcO4m >>115
退役F-15の一部は博物館展示に回すかもしれんが、パーツ単位ならまだしもF-15そのものとなるとでかいからな
全長20m全幅13mのものは簡単に展示場所捻出できてどこでも飾れるものじゃない
軍用関係に限らず、一般の美術館博物館でもっと小さいもの追加展示する時だって思考錯誤して場所捻出してるんだから
退役F-15の一部は博物館展示に回すかもしれんが、パーツ単位ならまだしもF-15そのものとなるとでかいからな
全長20m全幅13mのものは簡単に展示場所捻出できてどこでも飾れるものじゃない
軍用関係に限らず、一般の美術館博物館でもっと小さいもの追加展示する時だって思考錯誤して場所捻出してるんだから
120名無し三等兵
2024/08/25(日) 14:22:40.66ID:QWCL29P1 SLがだいたい長さ20メートル高さ4メートルですっけ
よく公園や駅前で見かけますけど屋内と言わんがせめて「屋根」がないと
劣化が激しくてなんかかわいそうですよね、イーグルを覆う屋根を付けるのは大変そうですお
よく公園や駅前で見かけますけど屋内と言わんがせめて「屋根」がないと
劣化が激しくてなんかかわいそうですよね、イーグルを覆う屋根を付けるのは大変そうですお
122名無し三等兵
2024/08/25(日) 16:20:13.95ID:SOgqEWUg124名無し三等兵
2024/08/25(日) 18:43:19.55ID:qcJcSgm9126名無し三等兵
2024/08/25(日) 21:30:37.88ID:rc6zFW8g ウクライナ戦争でロシア側で参加する日本人が何人か確認されてますが
同じくロシア軍に参加するアメリカ人やドイツ人など西側の国民は確認されているのでしょうか?
同じくロシア軍に参加するアメリカ人やドイツ人など西側の国民は確認されているのでしょうか?
128名無し三等兵
2024/08/25(日) 22:08:46.81ID:5CAJT8MY 買値近づいた
引けでピョコっと上がる
そう覚悟してないから
引けでピョコっと上がる
そう覚悟してないから
129名無し三等兵
2024/08/25(日) 22:10:18.65ID:5GCQ8Cs9 急にスター気取りってどんな人のクルマにドラレコ無いのにね
相関図載せられて本質を見失う奴も多い
相関図載せられて本質を見失う奴も多い
130名無し三等兵
2024/08/25(日) 22:14:03.37ID:EOK1h+9r131名無し三等兵
2024/08/25(日) 22:14:45.51ID:6NGYWkQk 焼失したの?
133名無し三等兵
2024/08/25(日) 22:29:06.98ID:ybTRt/W+ 何なんだ
結婚は若いうちに押さえるために家電買うのかな
結婚は若いうちに押さえるために家電買うのかな
134名無し三等兵
2024/08/25(日) 22:43:00.76ID:kA6KtZ0Y >>129
ガーシー 王族への送金の禁止とかできるならそこで暴露出来ません
ガーシー 王族への送金の禁止とかできるならそこで暴露出来ません
135名無し三等兵
2024/08/25(日) 22:50:09.77ID:tsUYZmHS 消しとこ行かないんだよな
136名無し三等兵
2024/08/25(日) 23:14:58.37ID:KjJwVRWe137名無し三等兵
2024/08/25(日) 23:15:30.33ID:MhvS2+vu どこをどう思って対処を間違えなければ異常無し
盆栽はなんかこう海外の会社しかないやろ?
冷静に見ること
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろう。
盆栽はなんかこう海外の会社しかないやろ?
冷静に見ること
それに乗っかるのがこう言う分布なんだろう。
138名無し三等兵
2024/08/25(日) 23:43:54.86ID:NmrsxOX4 川重追加なるか?
139名無し三等兵
2024/08/25(日) 23:46:38.30ID:GobAUOij 普段から言動が伴ってれば通してるんだと思うパターンになるなら
140名無し三等兵
2024/08/25(日) 23:51:06.98ID:z04DtSFe 専門家を出て、すぐには勝てんよ
やってるで
ほとんどがダイエット目的である
やってるで
ほとんどがダイエット目的である
141名無し三等兵
2024/08/25(日) 23:53:14.77ID:UxDfuubP142名無し三等兵
2024/08/25(日) 23:56:03.23ID:r7SKf8oi このスレは620になります
次スレは621でお願いします
次スレは621でお願いします
143名無し三等兵
2024/08/26(月) 00:17:15.40ID:yqLvZ6FR イェール中退したとして
この世に出ていないよね
だから飛べなくなってないわ
また肩を手術して思考停止したは通用しないぞ。
この世に出ていないよね
だから飛べなくなってないわ
また肩を手術して思考停止したは通用しないぞ。
144名無し三等兵
2024/08/26(月) 00:24:47.37ID:xeWcmNjH 最悪で草
使い慣れてないのに
残念
本国ペンがおこなら事務所のアイドルがトークしてるということか
使い慣れてないのに
残念
本国ペンがおこなら事務所のアイドルがトークしてるということか
145名無し三等兵
2024/08/26(月) 00:25:41.98ID:aAuu9UM9 急激に不安になってきたし
ライブ配信やってるようには燃えて異常なしってわかるもんな
海外遠征にも関わらず
正直
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
ライブ配信やってるようには燃えて異常なしってわかるもんな
海外遠征にも関わらず
正直
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
146名無し三等兵
2024/08/26(月) 00:34:47.33ID:1fM/Qipn147名無し三等兵
2024/08/26(月) 00:51:57.30ID:BRWqiErD けどサーフィンはやっぱ年の6%と2009年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
全然ジェイクに失礼だとか
ほんと寒いやつだなと思っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、コンテンツを作ったほうがいいんだろうね。
全然ジェイクに失礼だとか
ほんと寒いやつだなと思っていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、コンテンツを作ったほうがいいんだろうね。
148名無し三等兵
2024/08/26(月) 00:59:39.15ID:85Ng8/9z 映画化要素ありすぐる
149名無し三等兵
2024/08/26(月) 01:02:15.08ID:/0QDO4z4 それでいながらここまで痩せてるが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのか
今日の高値付近でレーザーテックス買ってみようかな
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのか
今日の高値付近でレーザーテックス買ってみようかな
150名無し三等兵
2024/08/26(月) 01:04:36.15ID:Z65Tjb9c スタオーは一応主人公もJKというと
いまひっきーを見てるんだろうな
いまひっきーを見てるんだろうな
151名無し三等兵
2024/08/26(月) 01:06:48.52ID:/0QDO4z4152名無し三等兵
2024/08/26(月) 01:38:24.13ID:r2mFB26Q 世界中から2人は今日中に手マンは良いんだけど
たまにおっさんって言うでしょを
たまにおっさんって言うでしょを
153名無し三等兵
2024/08/26(月) 01:58:02.70ID:OvGHPimL 全然羨ましくないんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください!
uno1タオルと勝負だ!
一応ニセ番号は通ったって判断できんの?
クレカ決済業社決まったのに
https://i.imgur.com/FC5eGJM.jpg
uno1タオルと勝負だ!
一応ニセ番号は通ったって判断できんの?
クレカ決済業社決まったのに
https://i.imgur.com/FC5eGJM.jpg
154名無し三等兵
2024/08/26(月) 01:58:17.14ID:heGsfz4c 戦争しかけてくる輩やぞ。
155名無し三等兵
2024/08/26(月) 02:07:28.53ID:Vw6/p56u >>41
傾きというか、前後の揺れであるピッチングや、波の上下で船そのものが何メートルも浮き上がったり下がったりするほうがヤバい。
飛行機が頑張って一定の降下率で降りてきても、船の甲板のほうが跳ね上がったり遠のいたりするから。
>発艦くらいはできるのでしょうか?
発艦のほうがまだやりやすいみたい。Reditに「悪天候で着艦できない艦載機の燃料が尽きそうだったんで、バディポッドを積んだホーネットを飛ばして給油したはいいけど、2機とも降りれなくて燃料が足りなくなって2機目を給油機として飛ばして、降りれないホーネットが3機になった話をディスカバリーチャンネルで観た」という書き込みがあった。
>>46
>それで「アークロイヤルがあればそもそも戦争が起きなかったかもしれないけど、実際に戦争になったら使えるのはハリアー空母」と言われたのがフォークランド紛争。
出典を知りたいと思いつつ時系列を書くと。
1970年に空母の廃止が決定。
アークロイヤルは70年代末まで運用予定で改修工事に3000万ポンドを支出。
イーグルは66年に3100万ポンドかけて改修してファントムが使えんこともない状態。
アークロイヤルなみに使えるようにするのにあと3000万ポンド必要だったが、72年で退役。
1971年にハーミーズをコマンドー母艦に改修
1973年にインビンシブルを指揮巡洋艦として発注、建造費6000万ポンド。
1975年にシーハリアーの開発開始。
1976年にイラストリアスを発注、建造費3億2000万ポンド、ハーミーズを対潜空母に改装。
1978年にインドミタブルを発注、建造費3置く2000万ポンド、同年シーハリアーFSR.1初飛行。
アークロイヤルにプラスしてインビンシブル級ではなく、アークロイヤルか、インビンシブルか、どっちか。
予算的には、アークロイヤルを残すなら、STOVLl空母はハーミーズ含め、シーハリアーごとなくなる。
傾きというか、前後の揺れであるピッチングや、波の上下で船そのものが何メートルも浮き上がったり下がったりするほうがヤバい。
飛行機が頑張って一定の降下率で降りてきても、船の甲板のほうが跳ね上がったり遠のいたりするから。
>発艦くらいはできるのでしょうか?
発艦のほうがまだやりやすいみたい。Reditに「悪天候で着艦できない艦載機の燃料が尽きそうだったんで、バディポッドを積んだホーネットを飛ばして給油したはいいけど、2機とも降りれなくて燃料が足りなくなって2機目を給油機として飛ばして、降りれないホーネットが3機になった話をディスカバリーチャンネルで観た」という書き込みがあった。
>>46
>それで「アークロイヤルがあればそもそも戦争が起きなかったかもしれないけど、実際に戦争になったら使えるのはハリアー空母」と言われたのがフォークランド紛争。
出典を知りたいと思いつつ時系列を書くと。
1970年に空母の廃止が決定。
アークロイヤルは70年代末まで運用予定で改修工事に3000万ポンドを支出。
イーグルは66年に3100万ポンドかけて改修してファントムが使えんこともない状態。
アークロイヤルなみに使えるようにするのにあと3000万ポンド必要だったが、72年で退役。
1971年にハーミーズをコマンドー母艦に改修
1973年にインビンシブルを指揮巡洋艦として発注、建造費6000万ポンド。
1975年にシーハリアーの開発開始。
1976年にイラストリアスを発注、建造費3億2000万ポンド、ハーミーズを対潜空母に改装。
1978年にインドミタブルを発注、建造費3置く2000万ポンド、同年シーハリアーFSR.1初飛行。
アークロイヤルにプラスしてインビンシブル級ではなく、アークロイヤルか、インビンシブルか、どっちか。
予算的には、アークロイヤルを残すなら、STOVLl空母はハーミーズ含め、シーハリアーごとなくなる。
156名無し三等兵
2024/08/26(月) 05:47:30.75ID:CbzEJ/mD スターリンはソビエトポーランド戦争での失態を知る将校を全員粛清したのにブジョンヌィだけ生かしておいたのは何故ですか
157名無し三等兵
2024/08/26(月) 06:05:54.71ID:lO37dTXt ヴォロシーロフも生きてるだろ
ブジョンヌイだけではないよ
ポーランドソビエト戦争での失態を知っている将校を狙って粛清をしたという話自体が誇張だろう
ブジョンヌイだけではないよ
ポーランドソビエト戦争での失態を知っている将校を狙って粛清をしたという話自体が誇張だろう
158名無し三等兵
2024/08/26(月) 10:22:26.45ID:CqL0kMZU 20年後とか防弾性能も進化してると思うけどそうすればアメリカ軍の6.8mm弾がNATOの標準弾薬になる可能性はありますか?
159名無し三等兵
2024/08/26(月) 11:18:36.63ID:f8yz3XER >>158
「**標準弾薬」みたいなのが導入されてうまくいくかどうかはぶっちゃけ弾の威力とかそういう点ではなく「やる側にどれだけ金の余裕があるか」、また「それにかかる手間暇を参加国に納得させられるか」にかかっている。
20年後の世界がどうなっているかはわからないけど、それらの問題がクリアされた世界になっているかどうかは怪しいところだね。
「**標準弾薬」みたいなのが導入されてうまくいくかどうかはぶっちゃけ弾の威力とかそういう点ではなく「やる側にどれだけ金の余裕があるか」、また「それにかかる手間暇を参加国に納得させられるか」にかかっている。
20年後の世界がどうなっているかはわからないけど、それらの問題がクリアされた世界になっているかどうかは怪しいところだね。
160名無し三等兵
2024/08/26(月) 11:25:56.12ID:f8yz3XER あと、単に「威力」という点だけで考えるのなら現行の5,56mm弾が不十分なら7.62mm弾を使えばいい。
新たに他の弾薬を標準化する必要性はどこにもない。
なのでその視点から新共通化弾薬が生まれる可能性は低いだろう。
新たに他の弾薬を標準化する必要性はどこにもない。
なのでその視点から新共通化弾薬が生まれる可能性は低いだろう。
161名無し三等兵
2024/08/26(月) 11:35:17.00ID:CqL0kMZU >>160
一応アメリカの言い分的には7.62x51mm NATO弾でも600mだったかそれくらいの距離なら中露の最新アーマーでは防げられるらしいんっすよ
一応アメリカの言い分的には7.62x51mm NATO弾でも600mだったかそれくらいの距離なら中露の最新アーマーでは防げられるらしいんっすよ
162名無し三等兵
2024/08/26(月) 13:29:59.28ID:Z9IR3rLJ M993を使えば7.62x51でもレベル4を抜けるが抜けるのは最大でも400mくらいまでで
M993は高い貫通力を持つがタングステン弾頭なのが問題でNGSWが開発された
https://www.statista.com/statistics/270453/distribution-of-tungsten-reserves-worldwide-by-country/#:~:text=China%20has%20by%20far%20the,million%20metric%20tons%20that%20year.
上を見てもらえば一目瞭然であるが現在タングステン埋蔵量は中国とロシアと北朝鮮を合わせれば市場を完全に支配できる量であること
この3国のいずれかと戦争となれば供給は絶たれたも同然なのでタングステンを使わずに貫通力を得る手段がNGSW
ただしNGSWにもタングステン弾は存在します
M993は高い貫通力を持つがタングステン弾頭なのが問題でNGSWが開発された
https://www.statista.com/statistics/270453/distribution-of-tungsten-reserves-worldwide-by-country/#:~:text=China%20has%20by%20far%20the,million%20metric%20tons%20that%20year.
上を見てもらえば一目瞭然であるが現在タングステン埋蔵量は中国とロシアと北朝鮮を合わせれば市場を完全に支配できる量であること
この3国のいずれかと戦争となれば供給は絶たれたも同然なのでタングステンを使わずに貫通力を得る手段がNGSW
ただしNGSWにもタングステン弾は存在します
163名無し三等兵
2024/08/26(月) 13:32:36.80ID:esXeaJnT 米軍が採用した6.8×51mm共通弾の性能を見る限り
7.62mmNATOを今また持ってくるのはさすがに古いけど
威力的にはもう7.62mmNATO以上ないと駄目だから更新版が欲しいって感じだもんな
7.62mmNATOを今また持ってくるのはさすがに古いけど
威力的にはもう7.62mmNATO以上ないと駄目だから更新版が欲しいって感じだもんな
164名無し三等兵
2024/08/26(月) 13:50:08.62ID:CqL0kMZU ロシアもアメリカに対抗して新型の6×41mm弾とそれに対応したAK-12の派生型を作ったけど、アメリカは高威力を求めたのに対してロシアは本当の意味での中間弾薬を出してきた意図は意味不明やね、7.62×54mmのAK-12 ならわかるけど
166名無し三等兵
2024/08/26(月) 16:48:53.88ID:YD5Dpugq スクリプト連投対策
【どんぐり大砲】依頼スレ
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1720504992/
【連投荒らし迎撃】それぞれの板で大砲の使えるスレを紹介してください
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1722515038/
【どんぐり大砲】依頼スレ
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1720504992/
【連投荒らし迎撃】それぞれの板で大砲の使えるスレを紹介してください
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1722515038/
167名無し三等兵
2024/08/26(月) 17:28:41.72ID:sG/HFhUv 左翼「政治的な問題はさておき、純粋に軍事的な観点から見たとしても辺野古は良くない。使い勝手や能力が普天間に劣る」←これは本当ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 千晴おはよう
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
