ジュニア時代に比べると他のスレ潰しだよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいなのは仕方がない人生なんかな…
テイルズ250でペルソナは300なの?
74式戦車生存情報収集スレ
201名無し三等兵
2025/01/14(火) 20:36:58.85ID:XrVw4vfq202名無し三等兵
2025/01/26(日) 22:08:36.58ID:Q4KUQT+P 74式のモスボールが公表される直前にスレ立てとは恐れ入る
203名無し三等兵
2025/01/31(金) 14:54:56.24ID:8CduDOPG ココまででマトモなレスはこの位
>1-6
>33
>117-118
>163
>168-179
>1-6
>33
>117-118
>163
>168-179
204名無し三等兵
2025/02/06(木) 19:25:34.85ID:KHLry0Es へうさねほへそるてろれけひわらよひめてらえてをろのきるにまりかつみゆわるこゆけやるえほおわんあしみりえを
205名無し三等兵
2025/02/10(月) 08:46:39.78ID:lppWnuwO trafficnews.jp/post/508140
206名無し三等兵
2025/02/10(月) 16:47:52.79ID:Z4lZwl9s 205の記事
>引退の74式戦車“とっておく”必要ある? 日本も始める「装備品の長期保管」 選択を間違えれば“破滅”の恐れ
もし74式戦車G型をモスボールしてくれるなら嬉しい!
>引退の74式戦車“とっておく”必要ある? 日本も始める「装備品の長期保管」 選択を間違えれば“破滅”の恐れ
もし74式戦車G型をモスボールしてくれるなら嬉しい!
208名無し三等兵
2025/02/10(月) 23:04:48.94ID:73vpvmCu >僕らの7日間戦争のリメイク映画
中学生がへたった油気圧サスを直すのか……大変だろうな
中学生がへたった油気圧サスを直すのか……大変だろうな
209名無し三等兵
2025/02/11(火) 20:29:19.28ID:nfAr7YFZ 宗田の作品ならホームレスの爺さんが元自とかやりそうだな
210名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:07:15.30ID:5CvsgLcM 何にせよ、74式が何処かで保管されてて
しかもモスボールだから置物じゃ無くて
いつか動かすかもしれないモノとしてあり続ける
って思うと心が温かくなるな
出来れば4両ぐらい61式もモスボール出来たら良かったんだけど
しかもモスボールだから置物じゃ無くて
いつか動かすかもしれないモノとしてあり続ける
って思うと心が温かくなるな
出来れば4両ぐらい61式もモスボール出来たら良かったんだけど
211名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:28:22.00ID:zDrhwO9+ むしろ87式の部品取りのためにモスボールされてるんじゃないかと思ってる
212名無し三等兵
2025/02/11(火) 22:40:24.50ID:5CvsgLcM >87式の部品取りのためにモスボール
それはそう
だって91式戦車橋(87AW車体)2010年まで調達したんだよ
全車退役まであと何十年あるのよっ!
それはそう
だって91式戦車橋(87AW車体)2010年まで調達したんだよ
全車退役まであと何十年あるのよっ!
213名無し三等兵
2025/02/17(月) 22:05:04.66ID:hpwMHOtE 防衛省、退役装備を長期保管へ 継戦能力強化、74式戦車対象―概算要求
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024083000863&g=pol
>25年度は74式戦車30両程度に加え、90式戦車や多連装ロケットシステム(MLRS)を保管する。
74式のモスボール保管は約30両みたい。一個大隊分だ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024083000863&g=pol
>25年度は74式戦車30両程度に加え、90式戦車や多連装ロケットシステム(MLRS)を保管する。
74式のモスボール保管は約30両みたい。一個大隊分だ
214名無し三等兵
2025/02/18(火) 04:47:35.35ID:dF4+OX6b 90は第3世代戦車だから当然だが、74をモスボールしても後年誰も欲しがらないんじゃないかと思う
それよりは75HSPやFH70とか120mmRTとか砲迫をモスボールすべきなんじゃないかとも思うな
それよりは75HSPやFH70とか120mmRTとか砲迫をモスボールすべきなんじゃないかとも思うな
215名無し三等兵
2025/02/19(水) 10:11:07.37ID:bFoCjGUZ 残念ながら75HSPは2,016年に退役済みだけど
FH70は丁度除籍の真っ最中
モスボールするタイミングには良いけど
牽引砲だと砲身寿命がきてるんじゃ……
いや、74式戦車の105mm砲も寿命がどうなのか
気にはなるけど……
FH70は丁度除籍の真っ最中
モスボールするタイミングには良いけど
牽引砲だと砲身寿命がきてるんじゃ……
いや、74式戦車の105mm砲も寿命がどうなのか
気にはなるけど……
216名無し三等兵
2025/02/19(水) 22:49:47.32ID:+9QAXReU 海自の壁をすり抜けて上陸するレベルの艦艇には重装備はまず載せられないから
侵攻を躊躇わせるという目的を達成する「だけ」なら74式戦車でも正直十分すぎる
自分としてはIDFに74式を預けて改良を任せたらどんなかんじになるか興味はあるけど
侵攻を躊躇わせるという目的を達成する「だけ」なら74式戦車でも正直十分すぎる
自分としてはIDFに74式を預けて改良を任せたらどんなかんじになるか興味はあるけど
217名無し三等兵
2025/02/23(日) 10:29:48.50ID:JTYk9vR6 >IDFに74式を預けて改良を任せたら
IDFってイスラエルか、、、
APSにトロフィーと、RWSは20mmくらいかな
でも、砲塔取って重APCにされそうだなぁ
IDFってイスラエルか、、、
APSにトロフィーと、RWSは20mmくらいかな
でも、砲塔取って重APCにされそうだなぁ
218名無し三等兵
2025/03/27(木) 12:17:15.84ID:mdcN5tvz wiki見たところ、74式の最後の部隊は
・9戦車大隊(2個中隊)
・10戦車大隊(2個中隊)
・13戦車中隊
と
機甲教導連隊の
・第4中隊
・戦闘中隊
の7個中隊みたいですね
ただどの部隊も16MCV配備の中隊になったようで
元々16MCVも平行して配備してたようですが
まぁ7個中隊全部を74式で充足させたらえらい数になりますからね
最後まで生きてた74式は何両ぐらいになるんでしょうねえ
モスボールされるのは30両程度のようですが
・9戦車大隊(2個中隊)
・10戦車大隊(2個中隊)
・13戦車中隊
と
機甲教導連隊の
・第4中隊
・戦闘中隊
の7個中隊みたいですね
ただどの部隊も16MCV配備の中隊になったようで
元々16MCVも平行して配備してたようですが
まぁ7個中隊全部を74式で充足させたらえらい数になりますからね
最後まで生きてた74式は何両ぐらいになるんでしょうねえ
モスボールされるのは30両程度のようですが
219名無し三等兵
2025/04/18(金) 11:26:25.70ID:kPppb6WA 新年度になって令和7年度予算が動き出したんで、7年度予算のモスボールの記述を転載
p.32
予備装備品の維持(7億円)(保管設備の設置経費含む。)
継戦能力を強化するため、部隊改編等で使用しなくなった
装備品のうち、まだ能力発揮し得る装備品について、管理
コストを抑制しつつ長期保管を行い、必要に応じ部隊に補
充。
(令和7年度:74式戦車、90式戦車、
多連装ロケットシステム自走発射機(MLRS)の保管を開始)
−
まぁ>>117にある「令和7年度概算要求」の記述と同じやね
ただ、其処に載ってる「予備装備品の維持 (いわゆる「モスボール」)」
の画像の74式戦車が「74式戦車(改)」なのは何故・・・
p.32
予備装備品の維持(7億円)(保管設備の設置経費含む。)
継戦能力を強化するため、部隊改編等で使用しなくなった
装備品のうち、まだ能力発揮し得る装備品について、管理
コストを抑制しつつ長期保管を行い、必要に応じ部隊に補
充。
(令和7年度:74式戦車、90式戦車、
多連装ロケットシステム自走発射機(MLRS)の保管を開始)
−
まぁ>>117にある「令和7年度概算要求」の記述と同じやね
ただ、其処に載ってる「予備装備品の維持 (いわゆる「モスボール」)」
の画像の74式戦車が「74式戦車(改)」なのは何故・・・
220名無し三等兵
2025/05/04(日) 00:14:19.27ID:zO+3TCAY 防衛省の「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」
ps://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/index.html
の、4/1の第4回部会資料によると、モスボールは
>令和7年度には、74式戦車約20両、
>90式戦車数両、MLRS約10両の維持
>と管理要領の検証を実施予定
‐
との事。74TKは20両のようで……
ps://www.mod.go.jp/j/policy/agenda/meeting/drastic-reinforcement/index.html
の、4/1の第4回部会資料によると、モスボールは
>令和7年度には、74式戦車約20両、
>90式戦車数両、MLRS約10両の維持
>と管理要領の検証を実施予定
‐
との事。74TKは20両のようで……
221名無し三等兵
2025/05/13(火) 23:10:20.49ID:OW4P8aBZ >74式戦車約20両
むぅ・・・
30両なら一個大隊分になるけど、20両だと18両中隊+2両か
或いは4両小隊×五個か。
整備の事考えたら中隊として纏まってる方が良いか
むぅ・・・
30両なら一個大隊分になるけど、20両だと18両中隊+2両か
或いは4両小隊×五個か。
整備の事考えたら中隊として纏まってる方が良いか
222名無し三等兵
2025/05/21(水) 11:43:39.90ID:ZXK4qT2+ 74式をググってたら、Google Earthで全国の74式戦車の屋外展示を調べ上げたページを見つけた!
最新状況('25/3/29)で79両との事
個人ブログなんでリンクは貼らないけど、「74式戦車の展示場所」で出るハズ
いやー凄いわ
それでもこの人の感覚だと
「重要度としては実機撮影>用廃機撮影>鉄道撮影>昆虫撮影>博物館や美術館訪問>陸自の展示装備品撮影くらいの位置づけ」
との事(゜Д゜)……
最新状況('25/3/29)で79両との事
個人ブログなんでリンクは貼らないけど、「74式戦車の展示場所」で出るハズ
いやー凄いわ
それでもこの人の感覚だと
「重要度としては実機撮影>用廃機撮影>鉄道撮影>昆虫撮影>博物館や美術館訪問>陸自の展示装備品撮影くらいの位置づけ」
との事(゜Д゜)……
223名無し三等兵
2025/05/27(火) 15:08:43.50ID:USc9H/NX 74式のモスボールって
除湿された倉庫に置いといて年に1回エンジンかける感じ?
除湿された倉庫に置いといて年に1回エンジンかける感じ?
224名無し三等兵
2025/05/27(火) 16:55:23.21ID:iaXcNyjB ギリシャ式モスボールの風景
s://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2024/09/134707_240829_mothball_02-600x256.jpg
s://trafficnews.jp/wp-content/uploads/2024/09/134707_240829_mothball_02-600x256.jpg
225名無し三等兵
2025/05/27(火) 17:17:56.34ID:USc9H/NX >ギリシャ式モスボールの風景
有難う。ギリシャは乾燥してるんだっけか
日本でやったら直ぐ駄目になりそう……
度々動作確認してたらモスボールにならないから
基本ほったらかしなんだろうけど
有難う。ギリシャは乾燥してるんだっけか
日本でやったら直ぐ駄目になりそう……
度々動作確認してたらモスボールにならないから
基本ほったらかしなんだろうけど
226名無し三等兵
2025/06/13(金) 17:18:33.44ID:KSKCfJf9 今年も総火演あったけど、74式の出ない総火演は寂しいなぁ
そのうち総火演の演目に
「モスボールした戦車を復旧させて配備しました」
とか言う項目が出来ないものか・・・
そのうち総火演の演目に
「モスボールした戦車を復旧させて配備しました」
とか言う項目が出来ないものか・・・
227名無し三等兵
2025/06/23(月) 14:43:50.74ID:HRVUp+0S そもそも何年ぐらいモスボール出来るもんなんだろ?
20年も経てば74式の車長経験者も退役してそうだけど
10代の装填手だったなら、35年ぐらいならギリ残ってるかもしれんけど、、、
20年も経てば74式の車長経験者も退役してそうだけど
10代の装填手だったなら、35年ぐらいならギリ残ってるかもしれんけど、、、
228名無し三等兵
2025/06/27(金) 23:42:33.96ID:bUFVWKda 震災前後の時点で、絶賛共食い整備の最中だったんでしょ。
今時点で数両稼働可能としても、その費用は10式1両にあてがわれるべきだ。
今時点で数両稼働可能としても、その費用は10式1両にあてがわれるべきだ。
229名無し三等兵
2025/06/27(金) 23:58:56.30ID:XcG+WqN2 >今時点で数両稼働可能としても
74式は20両モスボールするんだから、少なくても20両は稼働状態にあると思う
流石に動かない車両はモスボールしないだろう
バラしてパーツ毎に保管して、モスボール車両に使うのでは
74式は20両モスボールするんだから、少なくても20両は稼働状態にあると思う
流石に動かない車両はモスボールしないだろう
バラしてパーツ毎に保管して、モスボール車両に使うのでは
231名無し三等兵
2025/07/03(木) 16:37:03.32ID:E+v4FxbV あー予備自の召集かぁ
まず整備する要員を、、、て車体なら87AWや91戦車橋が現役か
砲塔は、、、案外16MCVのパーツが使えたりして
アナログ回路は無理だろうけど
まず整備する要員を、、、て車体なら87AWや91戦車橋が現役か
砲塔は、、、案外16MCVのパーツが使えたりして
アナログ回路は無理だろうけど
232名無し三等兵
2025/07/11(金) 16:12:06.16ID:/MQ9MdUR あ!
そう言えば78式戦車回収車も一緒にモスボールしなくて良かったのかな・・・
そう言えば78式戦車回収車も一緒にモスボールしなくて良かったのかな・・・
233名無し三等兵
2025/07/21(月) 12:17:01.73ID:EY0Zarrx やっぱりモスボール倉庫建てる場所は北海道かなぁ
気候的にも梅雨が無い方が湿度管理し易いだろうし
最後の74式の部隊は本州に集中してたけど
気候的にも梅雨が無い方が湿度管理し易いだろうし
最後の74式の部隊は本州に集中してたけど
234名無し三等兵
2025/07/31(木) 12:24:23.00ID:x6JMm081 最近は北海道もだいぶ暑いが
235名無し三等兵
2025/08/06(水) 00:03:22.46ID:lHcRqavc 保存するほど残っているのか?
ランニングコストの高い90を保存して、10と16で数合わせするなら、まだ分かるけど?
ランニングコストの高い90を保存して、10と16で数合わせするなら、まだ分かるけど?
236名無し三等兵
2025/08/06(水) 01:37:41.40ID:3S1rUCnw 日本の事だからモスボールも動態保存の水準で真面目にやるんだろうな。
なんかこうロシアみたいにとりあえず放置して必要になった時に数割使えればいいやって感じでいい気がする
なんかこうロシアみたいにとりあえず放置して必要になった時に数割使えればいいやって感じでいい気がする
237名無し三等兵
2025/08/06(水) 02:11:25.73ID:I8NWIUpv >保存するほど残っているのか?
最後まで74式使ってたのが9戦車大隊、10戦車大隊、13戦車中隊で5個中隊分
取り敢えず今年度モスボールする74式は約20両
最後まで74式使ってたのが9戦車大隊、10戦車大隊、13戦車中隊で5個中隊分
取り敢えず今年度モスボールする74式は約20両
238名無し三等兵
2025/08/06(水) 03:44:28.01ID:QoAo7fPb ちゃんとした装甲もない74なんて残す意味あるのかね
将来的に74式戦車の使いどころが全くわからんし、あるとも思えないな
砲塔でも取っ払ってクレーンやら地雷処理機やら取り付けた作業車にでもするならわかるんだが、戦力として要るか?
将来的に74式戦車の使いどころが全くわからんし、あるとも思えないな
砲塔でも取っ払ってクレーンやら地雷処理機やら取り付けた作業車にでもするならわかるんだが、戦力として要るか?
239名無し三等兵
2025/08/06(水) 05:20:00.44ID:dPzC9FDh 74式の車体に大口径砲を積んでZW号突撃砲
240名無し三等兵
2025/08/06(水) 09:22:40.01ID:3S1rUCnw ウクライナで近代化改修済のレオパルド1が砲爆撃で死なない高性能自走対戦車砲として活躍してることを受けてのことじゃないかね。やっぱり、戦車に支援されてるのとそうじゃないのじゃ違うよ
241名無し三等兵
2025/08/13(水) 10:52:17.93ID:Woa9uNh9 経験積ませるにしても骨董品をフィリピンに寄贈する意味あんのかね
さすがに空調は整備するだろうけどスペアパーツどうすんだろ
さすがに空調は整備するだろうけどスペアパーツどうすんだろ
242名無し三等兵
2025/08/13(水) 16:14:39.49ID:RF2EXjc7243名無し三等兵
2025/08/13(水) 17:01:02.63ID:Woa9uNh9 >>242
いや74式の方だよ
まとまった数もらってもメンテやべーし運用難しいと思うんだけどな
あぶくまはまだ10年以上使いたおせるだろうしフィリピン側からすりゃ有難いだろうね
他の退役艦も幾らか移管させんのかな
いや74式の方だよ
まとまった数もらってもメンテやべーし運用難しいと思うんだけどな
あぶくまはまだ10年以上使いたおせるだろうしフィリピン側からすりゃ有難いだろうね
他の退役艦も幾らか移管させんのかな
244名無し三等兵
2025/08/13(水) 17:26:33.88ID:RDg7Y7fk 74をフィリピンにやるなんて話でてんのか?
245名無し三等兵
2025/09/04(木) 10:39:57.54ID:IvjFKxBG ググったら、2年位前からネットで噂になってるっぽいな
でもまぁそれも74式の引退で自然鎮火するだろう
でもまぁそれも74式の引退で自然鎮火するだろう
246名無し三等兵
2025/09/05(金) 22:55:56.07ID:3Bl+w/6W モスボールする事が決まったからな
247名無し三等兵
2025/09/12(金) 23:18:16.37ID:1M60SU6j モスボール事業ってさ
保管して終わりじゃなくて、保管品を復帰させてみるのも確認項目になってるんじゃないかなぁ
一先ず5年したら2両に現役復帰作業してみたりとか
10年経ったら又2両に現役復帰作業してみて、劣化具合を確認したりとか
勿論現役復帰した車両は又モスボールだけど
そうやって長い間74式が生き続けてくれたらサイコー
(関連メーカーは悪夢……)
保管して終わりじゃなくて、保管品を復帰させてみるのも確認項目になってるんじゃないかなぁ
一先ず5年したら2両に現役復帰作業してみたりとか
10年経ったら又2両に現役復帰作業してみて、劣化具合を確認したりとか
勿論現役復帰した車両は又モスボールだけど
そうやって長い間74式が生き続けてくれたらサイコー
(関連メーカーは悪夢……)
248名無し三等兵
2025/09/13(土) 11:20:40.94ID:Psrc+XPi あのさ、モスボールって単なる保管とは違うんだよね。長期にわたって使う予定のない機材とかを、またいつでも使えるように特殊な処理をして保管すること。だから、戦車を動かないまま置いておくのとはちょっと違う。
防衛省がやっている74式戦車の保管事業も、ただ置いてるだけじゃなくて、定期的に点検や整備をしているらしいよ。具体的にどういう作業をしているかは公表されていないけど、長期の保管に耐えるように、燃料を抜いたり、ゴム部品が劣化しないようにしたり、特別な処置をしてるはず。全部の車両を動かすわけじゃなくても、一部を定期的に動かしたり、部品の交換をしたりして、いつでも再使用できるように管理しているみたい。
ただ、実際のところ、すべての車両を現役に戻せるわけじゃないし、維持にはコストもかかるから、いつまで保管されるかははっきりしない。それでも、日本の戦車が長く残ってくれるのは嬉しいね。
防衛省がやっている74式戦車の保管事業も、ただ置いてるだけじゃなくて、定期的に点検や整備をしているらしいよ。具体的にどういう作業をしているかは公表されていないけど、長期の保管に耐えるように、燃料を抜いたり、ゴム部品が劣化しないようにしたり、特別な処置をしてるはず。全部の車両を動かすわけじゃなくても、一部を定期的に動かしたり、部品の交換をしたりして、いつでも再使用できるように管理しているみたい。
ただ、実際のところ、すべての車両を現役に戻せるわけじゃないし、維持にはコストもかかるから、いつまで保管されるかははっきりしない。それでも、日本の戦車が長く残ってくれるのは嬉しいね。
レスを投稿する
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- Xのネトウヨは大体高齢独身。40過ぎて独身だと例外なく狂うって本当だったんだなと思う [805596214]
- 女の子に生まれ変わったらやりたいこと🍓🍫💄❤ [856698234]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- えんやすー
